- 27
- 325 700
chibibian
Приєднався 7 кві 2006
아이유 (IU) - 스물셋 23 + 홀씨 HOLSSI (07/30/2024 @ Oakland Arena)
0:00 스물셋 23
3:33 홀씨 HOLSSI
#아이유 #IU #HEREH #IU_WORLD_TOUR
3:33 홀씨 HOLSSI
#아이유 #IU #HEREH #IU_WORLD_TOUR
Переглядів: 126
Відео
아이유 (IU) - 라일락 LILAC (07/30/2024 @ Oakland Arena)
Переглядів 1666 місяців тому
#아이유 #IU #HEREH #IU_WORLD_TOUR
아이유 (IU) - 우울시계 A Gloomy Clock (07/30/2024 @ Oakland Arena)
Переглядів 4126 місяців тому
#아이유 #IU #HEREH #IU_WORLD_TOUR
아이유 (IU) - Love Wins All (07/30/2024 @ Oakland Arena)
Переглядів 9856 місяців тому
#아이유 #IU #HEREH #IU_WORLD_TOUR
fra foa - 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。 (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO
Переглядів 44 тис.15 років тому
fra-foa performing 「澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。」from their album 「宙の淵」during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005.
fra foa - 煌め逝くもの (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 24 тис.15 років тому
fra-foa performing 「煌め逝くもの」 from their album "13 leaves" during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005.
fra foa - 消えない夜に (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 7 тис.15 років тому
fra foa performing 「消えない夜に」from their album "13 leaves" during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005.
fra foa - light of sorrow (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 7 тис.15 років тому
fra foa performing "light of sorrow" from their album "13 leaves" during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005.
fra foa - 青白い月 (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 33 тис.15 років тому
fra-foa performing 「青白い月」from their album 「宙の淵」during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005. 青白い月 aojiroi tsuki "pale moon"
fra foa - ひぐらし (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 8 тис.15 років тому
fra-foa performing 「ひぐらし」from their album 「宙の淵」during their last live at 渋谷CLUB QUATTRO, may 14 2005. ひぐらし higurashi "cicada
fra foa - 真昼の秘密 (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 6 тис.15 років тому
fra foa - 真昼の秘密 (解散ライ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
fra foa - 踊る少年 (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
Переглядів 3,7 тис.15 років тому
fra foa - 踊る少年 (解散ライ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO)
fra foa - 月と砂漠 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 9 тис.17 років тому
fra foa - 月と砂漠 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - afterglow (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 3,5 тис.17 років тому
fra foa - afterglow (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - 飛べない鳥 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 25 тис.17 років тому
fra foa - 飛べない鳥 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 20 тис.17 років тому
fra foa - 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - 山猫 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 4,5 тис.17 років тому
fra foa - 山猫 (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - 煌め逝くもの (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 9 тис.17 років тому
fra foa - 煌め逝くもの (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - light of sorrow (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 8 тис.17 років тому
fra foa - light of sorrow (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - daisy-chainsaw (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 8 тис.17 років тому
fra foa - daisy-chainsaw (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - blind star (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 14 тис.17 років тому
fra foa - blind star (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
fra foa - edge of life (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
Переглядів 13 тис.17 років тому
fra foa - edge of life (live 01/25/2004 @ 下北沢 CLUB251)
この日、ここにいた
classic
2024 mood
2023 anyone?
いつか みんな死ぬんだって わかってれば こんな憎み合う事も ないのかな? この歌詞を知っていいるだけで生きて行ける
いつ聞いたっていつの曲だって良いものは良い 色褪せたりしないんだなあ
she is nana irl
色褪せない
When I was just a child, My kind older brother died But the deep sadness Of the mother who bore him, Was like the sea. That day even the wind Blew gently. The shoes he'd just bought Left in disarray. The pale moon is laughing My icy heart has melted. The pale moon knows the sadness Of those left behind. My brother who used to read me picture books Would soon be a star When I was young I would look at the brightest star And call out his name. That day too, The light, the green, the wind, Were gentle to me. It was like nothing changed. The pale moon is laughing. The heart I closed off melted. The pale moon knows the sadness Of those left behind. The pale moon is laughing. That face shined upon laughed too. The pale moon is laughing. Those bruises won't go away but... The pale moon is laughing The pale moon knows That pale moon was waiting For the bud in this hand to open. If I were to follow the lines Of the moon's memory, If I could return to that day, I would put a spring necklace made of three leaf clovers Around your neck.
私が高校から大学の時期にハマり、私の性癖というか趣味嗜好がヤンデレ側に大きく傾いた原因はあなたです
12月16日に歌って欲しいなー
まさか、ペットロスの自分に寄り添う歌になるなんて思いもしなかった…。 さっきふとこの曲を思い出して泣けて泣けてしょうがないです。 でも、この曲を覚えていてホントによかった!最後の大サビのように顔を上げてみます!
Even after all these years, this is one of my favorite songs.
I totally agree with you. I love many songs of them, but this one is my favorite as well :D
The voice is both so beautiful and beautifully recorded that even with my damaged phone speakers it sounds heavenly
何百回聴いても何年経っても初めて聴いた時のあの頃のあの感覚に戻れます。こんなに美しくて儚くて今にもこぼれてしまいそうな楽曲なのに子供の頃の思い出と同様に恐ろしいほどに色褪せない。
2022, is there anyone here ?
me 😭😭😭
@@Realitysceptic42 wonder if I'll be forever.
@@Realitysceptic42 hi
2024
儚く消えていく命みたいに、とても美しい曲。ボーカルの絶唱、ギターの咆哮、ドラムとベースの鳴りもすごくいい。アウトロの美しさは言葉になりません。時間が止まってしまえばいいのに。そんな風に思う人生の一瞬を切り取った楽曲だと思います。
70年代フォークソングのグッドメロディーと90年代オルタナのヘヴィネスの邂逅みたいな。リリックはセカイ系だし、当時の世相と密接にリンクしてたアーティストだっだと思います。
久しぶりに聴いた カッコ良すぎ
今聞いてもfra-foaの世界観たまらなく好き
大好き!2021年でも聴いてます
This song only exists on the internet in the US for this video. I wish I could get my hands on 13 Leaves, but cannot find the album anywhere.
sorry, i only saw your comment now.. i have the album if you are still interested, drop me your contact!
こんばんは お疲れ様です。 小さなひかりと、踊る少年が入ったCD届きましたので早速聴いています。当たり前だけど声が若い 今の方が好き 円熟味がありますね。 UA-camで、背景付きで聴くとCDで聴くより100倍良い 酔いました ありがとうございました😊
20年引きずっている娘に似ていて‥
君は眠る 薔薇色にその頬 染めながら 君は笑う 何が観えているの? 僕は泳ぐ あてのないような 日常の底 埋もれてしまいそうになる・・・けど 僕らは 光射す朝の空に 希望を探す 僕にもまだ何かできるの? あぁ一秒は 音もなく通り過ぎてゆき あぁ僕らは 何かを探し続けてる(のに 見つかんないんだ) この時間を 同じように与えられ生まれてきた事 ねぇ、僕ら輝きながら 死に近づいてく・・・ けれど 落ちてく羽根見つめながら 汚れながら 純粋(きれい)な羽根の夢を見るよ 僕はいつからか 僕自身をうまく騙せるようになってた 「僕には何もない・・・。」なんて言葉で 逃げたりしたけど僕は 輝ける一瞬を 見つけるんだ たとえ その先に見える光に 翳りが見えても 僕ら汚れた羽を広げ 最期まで翔ぶよ もし 途中でこの体が使えなくなって たどり着けなかったとしても その行動 その意思に 価値はあるから ねぇ もう飛べないよ 翼は 折れてしまったよ 落ちてく時は どこまでも落ちていくんだね・・・ でも いつか僕の前にも もし つかめそうな何かが見えてきた その時は さぁ 手を伸ばして ここで落ちてしまっても 構わない もし君に 何か残せるなら
やわらかな風、夏のにおい まわる自転車の影 日差しを受けて透ける髪 風を弄ぶ― 手をのばせば届きそうに青い 気の遠くなりそうな空と ひび割れを避けるようにして 急ぐ蟻たち 明日には 見えなくなっているこの空を わたしに深く刻もう 手をのばし 風に揺れてたひかりは消えた おそらは見ているでしょう 風を含んだ草のにおい さびた屋根に寝ころんで かごに乗せられた子どもたちの 声が響いている からだを通り抜けてく風 空気に透けてなくなりそう 金色にそよぐ腕の毛が 風に、響いた 朝は 白くなってゆくこの空の下で わたしは今日を夢みる 手をのばし 風に揺れてたひかりは消えた おそらは見ているでしょう ひとりで そらみあげていた 体がからっぽになった ふと 思う あなたが暮らしてる場所も 同じ青なら、いいのに 朝は白くなってゆくこの空の下で わたしは今日を夢みる 手をのばし 風に揺れてたひかりは消えた おそらは見ているでしょう 深く吸い込まれそうに そらは遠すぎて 小さいわたしがいた 声がなくても うたえることを知った 言葉は宙に舞った 金色の風をたてがみを仲間たちを 心臓に強く刻みつけて 焼くの 夜の風に響く声に怯えた そっと髪を撫でるあなたが、いた 小さくひかりが 見えた
透き通ったガラスのナイフみたい 脆いけどまばゆい光と鋭さがあるカンジ
カンペ見てたころより落ち着いちゃったなぁ(⁰▿⁰)
他に推してくれる人おらんけどこの曲と三日月の孤独が好き。
三上さん目つき悪く見える時もあるけど、普通にタレント以上に可愛い。
ちさこさん、fra-foaを好きになってから約20年経ったよ。それでもまだ聴いているよ。今でも最高だよ。
解散ライブから 15年…今だに最高だね。でも私にはイメージ出来るハワイの星空の下夜明けまで復活ライブする日を❗️スカパーで
だいすきよ この頃から
まだ自分は10代だから映像にも曲にも時代を感じるけどいい曲だと思いました… マイナーな曲ほどいい曲がある気がする
いまだに大好きな曲。こんな曲また歌ってほしい。
Awesome!
めっちゃ かっこいい!!
綺麗ですね
もう誰も聴いていないかも知れないけど。私の起点になった逸曲です。
僕もまだ聴いています。そしてこれからも聴きます。
今でも聴いてますよー わたしも これからも聴きます
still..
ミュージックにようやく登録されたのでこれからずっと聞き続けられる。 今までもこれからも聞いてます
メロディーがすごくいいんだよなぁ…
この曲の音源出してほしかった。。。
i like this song
what an incredible band. Mikami-san is so honest and raw with her singing. she moves me to tears every time. (。☌ᴗ☌。)
三上さん、今まで見た中で最も正直なボーカリストですよ。
幼いとき わたしのやさしいおには 死んでしまったけど 彼を産んだ母の 深いかなしみは 海のようだった その日も風は 優しく吹いてた おろしたばかりの靴 ころがって いた 青白い月笑ってるよ 凍てついたこころ溶かしたよ 青白い月わかってるよ 残された者の 悲しみを 絵本を読んでくれた兄の姿は やがて星になるのよと 幼いころ いちばん光る星みては 名前を呼んでた あの日も 光や 緑や 風は わたしにやさしく 何も変わらずに いた 青白い月笑ってるよ 閉ざしてた 心溶かしたよ 青白い月わかってるよ 残された者の悲しみを 青白い月笑ってるよ 照らされた顔もわらったよ 青白い月笑ってるよ ここのあざは もう 消えないけど 青白い月笑ってるよ 青白い月わかってるよ 青白い月は待ってたよ この手のひらのつぼみ開くのを Ah… もしも月の記憶の 糸をたどって あの日に戻れるのなら 三つ葉で編んだ 春の首飾りを かけてあげるでしょう
morie tsai ありがとうございます. 三上ちん、今まで見た中で最も正直なボーカリストです。 すべての時間を叫ぶことができます、ボクが。 (。☌ᴗ☌。)
(^^)
うねっているなぁ
めちゃくちゃいい!!
もう八年になるのか(°_°)
さらに9年後から来たよ
I'm shionjinn 5 years later. Still find this amazing!
好きなヴォーカルです。