十勝清水町うっちゃんねる
十勝清水町うっちゃんねる
  • 158
  • 323 342
サンバ・エキスプレス/真島俊夫
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より
演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団
会場:清水町文化センター大ホール
中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください!
www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html
今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。
お問い合わせ:
清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115)
文化芸術事業協力員:堀江龍太郎
shimizu.bunkashinko​u@gmail.com
◆清水町の特産品が気になった方は↓↓
 【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636
 【楽天市場】www.rakuten.co.jp/f016365-shimizu/
◆清水町HPはこちら↓↓
 www.town.shimizu.hokkaido.jp/index.html
Переглядів: 509

Відео

海峡の護り ~吹奏楽のために/片岡寛晶
Переглядів 78628 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
交響組曲「風の谷のナウシカ」3章/久石 譲(森田一浩)
Переглядів 38828 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー(岩井直溥)
Переглядів 42328 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
Переглядів 91428 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
ディープ・パープル・メドレー Deep Purple Medley
Переглядів 48828 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
「アナと雪の女王」よりシンフォニック・ハイライト
Переглядів 28228 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
エル・クンバンチェロ(岩井直溥)
Переглядів 44628 днів тому
北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会より 演奏:北海道十勝しみず吹奏楽団 会場:清水町文化センター大ホール 中学生から大人までが参加している「北海道十勝しみず吹奏楽団」は、月2回程度の練習を清水町文化センターで行っています。引き続き、メンバーを募集していますので、ぜひご参加ください! www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/14/details/post_48.html 今後の当町吹奏楽事業にご期待ください。 お問い合わせ: 清水町教育委員会社会教育課(電話:0156-62-5115) 文化芸術事業協力員:堀江龍太郎 shimizu.bunkashinko​u@gmail.com ◆清水町の特産品が気になった方は↓↓  【ふるさとチョイス】www.furusato-tax.jp/city/product/01636  【楽天市場】www.raku...
御影芸術文化祭 芸能発表会(令和6年11月3日)
Переглядів 351Місяць тому
御影芸術文化祭芸能発表会の全公演をまとめました。 場所:清水町御影公民館 日時:11月3日(日)午後1時~ 00:00 OP 第1部 1 森田ピアノ教室 00:04 ちょうちょう(ドイツ民謡) 01:16 メリーさんのひつじ(アメリカ民謡) 2:38 雨のふんすい(ギロック) 4:40 明日があるさ(中村八大) 2 御影オカリナサークル 10:12 手紙~拝啓十五の君へ~ 15:46 恋のバカンス 18:49 いつも何度でも 3 御影舞踊サークル 22:04 淡雪の橋 4 フラハイビスカス御影① 27:00 E Pili Mau(エ・ピリ・マウ) 31:05 Lei Nani(レイ・ナニ) 5 代田ピアノ教室 34:27 馬と鹿(米津玄師) 37:39 ナハトムジーク(Mrs.GREEN APPLE) 40:23 トルコ行進曲(モーツァルト) 43:16 「カルメン」前奏曲(ビゼー)...
清水町青年部主催 しみずハロウィンウォーク
Переглядів 197Місяць тому
10月19日(土)清水地区商店街ではしみずハロウィンウォークが行われました。子供たちは商店街の店舗に張られたポスターの中から「しみずおばけくん」を探すために商店街を親や友達と歩きまわっていました。 また、商工会青年部樋口さんがイベントのきっかけや思いについて話してくれました。 ◇開催場所:清水町商店街 ◇開催日:2024年(令和6年)10月19日(土) 13時~16時 主催:清水町商工会青年部 十勝清水町うっちゃんねるでは、動画にしたい町内のヒト・モノ・コトを募集しています。清水町役場企画課(℡0156-62-2114 ✉koho1@town.shimizu.hokkaido.jp)までご相談ください。 (※すべて動画にできるわけではありません) 【↓十勝清水町についてはコチラ!】 www.town.shimizu.hokkaido.jp/town/ 【↓十勝清水町のイベント】 ww...
第6回十勝清水にんにく肉まつり ダイジェストムービー
Переглядів 1932 місяці тому
10月5日に行われた「第6回十勝清水にんにく肉まつり」のダイジェスト映像です。 このイベントは町の特産のにんにくと十勝若牛をPRしようとはじまったイベントです。 会場には用意された七輪で清水町の特産の十勝若牛を焼けたり、にんにくアヒージョを食べたりでき、約5,000人に人が集まりました。 ◇開催場所:日甜製糖工場前広場 ◇開催日:2024年(令和6年)10月5日(土) 主催:十勝清水にんにく肉祭り実行委員会 共催:清水町役場、十勝清水町農業協同組合、JA十勝清水町にんにく部会、清水町商工会、清水町観光協会 十勝清水町うっちゃんねるでは、動画にしたい町内のヒト・モノ・コトを募集しています。清水町役場企画課(℡0156-62-2114 ✉koho1@town.shimizu.hokkaido.jp)までご相談ください。 (※すべて動画にできるわけではありません) 【↓十勝清水町については...
清水地区秋まつり&清水神社例大祭 2024
Переглядів 2593 місяці тому
今年も清水地区をお神輿が町内発展と安全を願って清水地区をめぐりました。担ぎ手たちが「よいさ~!よいさ~!」と声を出しながら担ぐお神輿は見ものです。同日、「清水地区秋まつりが開催し、多くの人でにぎわいました。 ◇開催場所:十勝清水駅前イベント広場 ◇開催日:2024年(令和6年)9月19日(木)~20日(金) ◇開催時間:19日 14:00~21:00       20日 12:00~21:00 主催:清水地区秋まつり実行委員会 十勝清水町うっちゃんねるでは、動画にしたい町内のヒト・モノ・コトを募集しています。清水町役場企画課(℡0156-62-2114 ✉koho1@town.shimizu.hokkaido.jp)までご相談ください。 (※すべて動画にできるわけではありません) 【↓十勝清水町についてはコチラ!】 www.town.shimizu.hokkaido.jp/town/...
みかげ秋まつり2024 ダイジェスト&インタビュー
Переглядів 2983 місяці тому
9月11~12日御影地区で秋まつりが開催!大道芸人ぼびーさんや各露店など集まりました。子どもたちや家族、友人同士にぎやかに今年も秋まつりををなどで楽しんでいました。毎年大道芸と軽快なトークで会場を盛り上げている大道芸人のぼびーさんにもインタビューを敢行し、どういった想いで御影に来ているのかお聞きしました! ◇開催場所:御影本通り3丁目 ◇開催日:2024年(令和6年)9月11日(水)~12日(木) ◇開催時間:11日 16:00~21:00       12日 13:00~21:00 主催:御影地区秋まつり実行委員会 十勝清水町うっちゃんねるでは、動画にしたい町内のヒト・モノ・コトを募集しています。清水町役場企画課(℡0156-62-2114 ✉koho1@town.shimizu.hokkaido.jp)までご相談ください。 (※すべて動画にできるわけではありません) 【↓十勝清水...
2024年清水地域の夏祭り「とかちしみず町清流祭り」 ダイジェスト
Переглядів 4354 місяці тому
毎年夏の風物詩として広く親しまれている「清流まつり」が7月27日(土)に開催しました。  第46回目を迎える今年の清流まつりはイベント会場内に飲食・縁日が一同に集まる方式となり、ほぼコロナ禍以前のお祭りの形になりました。  会場の様子と雰囲気をお楽しみください。 ◇開催場所:JR十勝清水駅横イベント広場 ◇開催日:2024年(令和6年)7月27日(土) ◇開催時間:13:00~20:00 主催:清流まつり実行委員会(清水町商工会) 協賛 :プリマハム(株)北海道工場、ホクレン清水製糖工場、日本甜菜製糖(株)、清水町建設業協会、とかち広域消防事務組合清水消防署、清水町牛乳消費拡大推進連絡会議、清水町砂糖消費拡大推奨事業 十勝清水町うっちゃんねるでは、動画にしたい町内のヒト・モノ・コトを募集しています。清水町役場企画課(℡0156-62-2114 ✉koho1@town.shimizu....
清水町の中学生が企画⁉まちおこしフェスティバルに密着!
Переглядів 4275 місяців тому
清水町の中学生が企画⁉まちおこしフェスティバルに密着!
2024年も!御影の夏祭り「みかげふぇすてぃばる」開催! 十勝青空レディも登場!
Переглядів 4835 місяців тому
2024年も!御影の夏祭り「みかげふぇすてぃばる」開催! 十勝青空レディも登場!
清水町で保育士として働きませんか? 新任保育士さんにインタビュー『清水町の保育士になってみて』
Переглядів 5666 місяців тому
清水町で保育士として働きませんか? 新 保育士さんにインタビュー『清水町の保育士になってみて』
ご縁がつながる場所enishi インタビュー&ダイジェスト
Переглядів 2416 місяців тому
ご縁がつながる場所enishi インタビュー&ダイジェスト
シンフォニア・ノビリッシマ [吹奏楽団練習会] ロバート・ジェイガー
Переглядів 7366 місяців тому
シンフォニア・ノビリッシマ [吹奏楽団練習会] ロバート・ジェイガー
北海道清水町で暮らす 冬の保育園留学〈short movie〉
Переглядів 2087 місяців тому
北海道清水町で暮らす 冬の保育園留学〈short movie〉
道内各地から清水町にやきものが集結!令和六年『十勝清水やきもの市』開催 【SHIMIZU NEWS】
Переглядів 1567 місяців тому
道内各地から清水町にやきものが集結!令和六年『十勝清水やきもの市』開催 【SHIMIZU NEWS】
北海道十勝しみず吹奏楽団 第二回ファミリーコンサート
Переглядів 7647 місяців тому
北海道十勝しみず吹奏楽団 第二回ファミリーコンサート
スター・ウォーズ コンサート・セレクション/J.ウィリアムス 真島俊夫編曲
Переглядів 7737 місяців тому
スター・ウォーズ コンサート・セレクション/J.ウィリアムス 真島俊夫編曲
Ayase『アイドル』吹奏楽 郷間幹男編曲
Переглядів 8837 місяців тому
Ayase『アイドル』吹奏楽 郷間幹男編曲
天国と地獄【ラインダンス&吹奏楽】
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
天国と地獄【ラインダンス&吹奏楽】
美女と野獣(真島俊夫編曲)アランメンケン作曲【吹奏楽】
Переглядів 7277 місяців тому
美女と野獣(真島俊夫編曲)アランメンケン作曲【吹奏楽】
トランペット吹きの休日/ルロイ・アンダーソン(マイケル・エドワーズ編曲)
Переглядів 7887 місяців тому
トランペット吹きの休日/ルロイ・アンダーソン(マイケル・エドワーズ編曲)
「カルメン」より第1幕への前奏曲 ビゼー作曲 伊藤直樹編曲
Переглядів 5387 місяців тому
「カルメン」より第1幕への前奏曲 ビゼー作曲 伊藤直樹編曲
さくらのうた(改訂版)/福田洋介【吹奏楽】
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
さくらのうた(改訂版)/福田洋介【吹奏楽】
『宇宙戦艦ヤマト』吹奏楽 金山徹編曲
Переглядів 7217 місяців тому
『宇宙戦艦ヤマト』吹奏楽 金山徹編曲

КОМЕНТАРІ

  • @柳橋忠
    @柳橋忠 4 години тому

    最高峰🎉音大🎉十勝清水吹奏楽団❤素晴らしき指揮堀江龍太郎素晴らしき技術力🏳️‍🌈演奏で第1回記念音楽祭🎉名曲🎉お届け有り難う御座います日本🌍️世界に楽しい元気幸福お届け ⛩️❤十勝吹奏楽団皆様に感謝します🈷️🌕️

  • @N.C.MELODY
    @N.C.MELODY 18 днів тому

    この曲は、とっても思い出深い曲。 先生が言われる様にハモる感じが 多く、音の吹き込み方難しかった😅 最後のとんでもない早さの小節を T.saxにも課せられるという、そう いった意味でも忘れられません🤭

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 26 днів тому

    しみず町ってホント若い人たちが多くて、イベントも多くて、楽しそうな町ですね♡

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 17 днів тому

      コメントありがとうございます!しみず町は活気に満ち溢れています!

  • @一夫松浦
    @一夫松浦 26 днів тому

    十勝平野からありがとうね。

    • @一夫松浦
      @一夫松浦 26 днів тому

      指揮者わかりませんがこれは楽しいわ。楽団の音もどっしりしていい。素晴らしい。北海道まで遠いけどなんか聴きに行きたくなってしまった。

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 27 днів тому

    楽しい動画をみせて下さり有難うございます♪ 気がつけば足でリズムをとって演奏の仲間に入ってました 笑

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 27 днів тому

    動画でもウキウキ踊りだしそうです♡  素晴らしい演奏と動画のUPに感謝します♡

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 27 днів тому

    動画のUP感謝です♡  何度も楽しませて戴きます そして次回は会場できっと堪能します♡   今年もますますのご活躍を!!

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 27 днів тому

    魅力的な演奏の動画を見せて下さり有難うございます♪  今年もますます楽しみにしています♡

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 27 днів тому

    素晴らしい仕上がりの動画のUP有難うございます♪ ますます期待が大きくなります♡

  • @西野いつか
    @西野いつか 27 днів тому

    この曲も会場で聴いたら号泣しそうですねー。第3回演奏会、大成功ですねー。素晴らしい👏👏👏👏

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 28 днів тому

    素晴らしい演奏を見せて下さり有難うございます♪

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 28 днів тому

    動画のUP 有難うございます♪

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 28 днів тому

    コンサートのUP 有難うございます♪  何度も楽しませて頂きます。

  • @西野いつか
    @西野いつか Місяць тому

    素敵です😻動画ありがとうございます💕 毎年、管楽器素敵〜♫って思いますが、今回はパーカッション、いいですね〜👍👍👍

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 28 днів тому

      ありがとうございます!パーカッションの魅力が伝わって嬉しいです!

  • @あの夏を繰り返せた
    @あの夏を繰り返せた Місяць тому

  • @いろいろな動画ch
    @いろいろな動画ch Місяць тому

    御影の託された将来はやっぱり虎太郎だな

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 17 днів тому

      コメントありがとうございます!素晴らしい活躍をしてくれていますね

  • @hanako5274
    @hanako5274 Місяць тому

    素晴らしい!😋😋

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k Місяць тому

    能力も有り本当に素敵なお仲間たちの楽団なのがNG編でとても良く伝わってきました♡ TKS!

  • @岩本茂夫-j4f
    @岩本茂夫-j4f Місяць тому

    オマケのテンポ絶対に落ちる。 でも的確な先生の解説聞けた。

  • @Jungo-q9k
    @Jungo-q9k 2 місяці тому

    チューニングすら出来てない。 指導者を替えた方がいいね。 この指揮者では、一生、全国大会なんて行けないよ?

  • @13simpkins
    @13simpkins 2 місяці тому

    おまけの爆速面白いけどみんなの頭の中パニックになってそう😂

  • @mstk_1221
    @mstk_1221 2 місяці тому

    確かに打ち上げの瞬間どうなってるのか見たことなかったです!貴重な映像ですね!!!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!普通はこんなに近くまで行けないですからね(^^;

  • @村岡純子-v6k
    @村岡純子-v6k 2 місяці тому

    いつも楽しませて頂いています。 そして勉強もさせて頂いています。 感謝です❤ 「せっかく上手く弾いたのに!」って最高!!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 2 місяці тому

      ご覧いただきありがとうございます。指揮者も喜びます。ぜひこれからもご覧ください!

  • @Laurayyy-l2n
    @Laurayyy-l2n 2 місяці тому

    あなたのビデオを見てとてもうれしいです。どのようなイベントが開催されているのでしょうか?

  • @makinosintantan
    @makinosintantan 4 місяці тому

    やっぱ、璃怜ちゃんエレクトーン上手だね。りいあちゃんも上手^^中学生が計画したとは、すごすぎる

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。姉妹でお上手ですよね!入澤君の行動力にはいつも感銘を受けますね。

  • @pattetuohoshijane3146
    @pattetuohoshijane3146 4 місяці тому

    今日みました! すごいぞ清水町! 素晴らしい動画をありがとうございます✨ 町の場所覚えました! ふるさと納税します!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      温かいコメントをいただき大変ありがとうございます。

  • @nvanlife-japan
    @nvanlife-japan 4 місяці тому

    行動力に驚き!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。入澤君にはいつも町を盛り上げてもらってます。

  • @明莉-x4h
    @明莉-x4h 4 місяці тому

    返信があったら嬉しいんですけど、 この楽譜Cl.2は必ずいた方がいいですかね? 人数が足りないんですけどみんなでこの曲いいよねって言ってて… もちろんいらないPartはないんですけど、必ずなのか、なくてもあまり支障がないのか。教えて欲しいです🙇‍♀️🙏 それとこと質問関係なくほんとに素敵な曲です!!!!!!ᕷ*.°~~♬.*゚💗

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      大変遅くなり申し訳ありません。できれば全パートあって欲しいところですが、お気軽に演奏していただければ幸いです。

  • @MCLOAD121212
    @MCLOAD121212 4 місяці тому

    静岡に住んでいますが御影で生まれました。

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!機会があればまたいらしてくださいね!

  • @平井百花
    @平井百花 4 місяці тому

    プロレス面白いです😂

  • @水野久美子-b6t
    @水野久美子-b6t 5 місяців тому

    、わ、

  • @水野久美子-b6t
    @水野久美子-b6t 5 місяців тому

    )ーわ

  • @ホタテ-t8e
    @ホタテ-t8e 6 місяців тому

    とても素晴らしくストーリーが浮かんでくるような演奏でした。

  • @ホタテ-t8e
    @ホタテ-t8e 6 місяців тому

    スターウォーズの曲っていいですよね。 インペリアルマーチやヨーダのテーマ、王座の間などかっこいいところもあれば切なく感じるところもあります。スターウォーズ好きなんで人生で一度でいいから演奏したいって思います。

  • @pk-mk3io
    @pk-mk3io 6 місяців тому

    昔の方が活気がある感じですね

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。

  • @壽山忠身
    @壽山忠身 6 місяців тому

    質問失礼します。 42:57から先生のおっしゃっている「ソロについてはユーフォとのデュエットでも良いとされている」との事ですが、つまり「Tp1本でも良いし、Eh1本でも良い。TpとEhの2本でも良い」との解釈で良いのでしょうか? 注釈には「tuttiでも良い」とありますので「Tp複数人でも良いし、Eh複数人でも良い」との解釈で良いのでしょうか? 私は勝手に「基本はTp1本とEh1本で、それぞれのパートが複数人でも良い」と解釈していたので。 ご教示願います。

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      遅くなり申し訳ありません。指揮者の堀江です。私はトランペットとユーフォニアムの2本で行くことをお勧めします。

  • @sax3225
    @sax3225 6 місяців тому

    無料で見れてはいけないアナリーゼでした本当にありがとうございます!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 3 місяці тому

      温かいコメントをいただき大変ありがとうございます。

  • @kazuyaishizawa7729
    @kazuyaishizawa7729 6 місяців тому

    パートがたりないですね

  • @マレフィセント-u1d
    @マレフィセント-u1d 7 місяців тому

    最高の式典でした! 笑い有り、涙有り! サイコー!!

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。最高の式典でしたね!

  • @hiroyukitanaka6281
    @hiroyukitanaka6281 7 місяців тому

    大変失礼ながら、6:05「ブラスバンドのような安っぽい音楽ではなく」という発言を聞いたことで、その後のお話が入って来ませんでした。

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 7 місяців тому

      指揮者の堀江です。コメントをありがとうございます。あくまでも喩えとしての発言でしたのでご理解をいただけましたら幸いです。

    • @hiroyukitanaka6281
      @hiroyukitanaka6281 7 місяців тому

      @@ucchannel-shimizu 大変すみません。先生の言われる意図を理解していない訳ではありませんが、四十何年も吹奏楽の指導をしていると、ブラスバンドという演奏形態が、本来の意味の欧州スタイルの金管バンドからかけ離れて、稚拙な吹奏楽の団体を指す言葉として使われると、それに反応してしまう訳なんです。 お気を悪くなされないでください。

  • @凛太郎井戸
    @凛太郎井戸 7 місяців тому

    質問失礼します 今年課題曲4番を演奏してシンバルを担当します。そこで先生からは全体的に軽く叩いて、Gだけは渋く叩けと言われています。だけど色々なところの演奏を聞いていると重く響かせるような団体が多いふうに感じます。どのようにするのが得策だと思いますか? 長文失礼しました🙇🏻‍♀️

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 7 місяців тому

      ご質問をありがとうございます。どこを基準に考えるかだと思いますが、もしかすると先生は全体的にマーチに相応しいシンバルを求められていて、Gからはベートーヴェンのシンフォニーを彷彿とさせるような対位法のシーンですので、交響楽のように厳かな音でと言うことなのかもわかりません。もしそうであれば、私も同じイメージです!ご参考になりましたら幸いです。

  • @とろん-i5i
    @とろん-i5i 8 місяців тому

    課題曲1?

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 8 місяців тому

      ご指摘大変ありがとうございます。修正いたします。

  • @池田正宏-z7o
    @池田正宏-z7o 9 місяців тому

    始めて拝聴いたしましたが、音楽的に高度な内容をわかりやすく解説されていて、感心しました。 特に和声の進行に伴う基本的な演奏法、テヌートやスカートの解釈は、知っていたつもりでも見逃していたことが多く、反省しながらも楽しく学ばせていただきました。感謝いたします。

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 8 місяців тому

      指揮者の堀江です。温かなコメントをいただき大変ありがとうございます。非常に励みになります。これからも勉強を続けますので、今後も動画をご覧いただけましたら幸いです。😊

  • @pipicyu
    @pipicyu 9 місяців тому

    来たこと知らせられてません

  • @ubayuri
    @ubayuri 10 місяців тому

    最後の方の清水町役場の写真は自動車が新しいので昭和37年ではなく57年の町勢要覧の写真ですかね。昭和の頃の清水の記憶としてはお祭りの夜店の様子を覚えています。

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。ミスかもしれないです…。昔の清水町を懐かしんでもらえたら嬉しいです。

  • @パイアラビアンコ
    @パイアラビアンコ 10 місяців тому

    バズドラとスネアの位置、逆にした方がいいですよ。

    • @MossanSR
      @MossanSR 8 місяців тому

      それはなぜ?

    • @mainly2416
      @mainly2416 6 місяців тому

      スネアがバスドラ聞こえるようにがいいから合ってますよ もちろんスネアがシンバルの横にきたもいいと思います

  • @matthew_0517
    @matthew_0517 10 місяців тому

    とても参考になりました!! ありがとうございます❤❤

    • @ucchannel-shimizu
      @ucchannel-shimizu 10 місяців тому

      温かいコメントをいただき大変ありがとうございます。指揮者も喜びます。😃

  • @山中清史やまなかきよし
    @山中清史やまなかきよし 10 місяців тому

    笹かまぼこ❤😊