- 200
- 86 030
ガッツちゃんねる
Japan
Приєднався 4 кві 2013
残念なオトナが趣味を晒していくチャンネルです。
基本ノーカット、無編集です。
基本ノーカット、無編集です。
【D4DJ】【グルミク】SLOTの変更点について考察&イベストに対する私見。マメ×燐舞曲合同イベ振り返り。
マメ×燐舞曲合同イベ参加された皆様お疲れ様でした。
久々のスロットイベントでしたが、今までのスロットイベの印象の影響なのか、今回はボーダーも参加人数いつもより低めでした。
SLOT自体は無課金でも遊びやすい様に改良された印象を受けましたので、一時的なものである事を願いたいです。
後半では今回のイベストについて思った事をお話ししました。
ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります)
Twitter ↓
guts_0773
Bluesky↓
bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social
#d4dj #グルミク
久々のスロットイベントでしたが、今までのスロットイベの印象の影響なのか、今回はボーダーも参加人数いつもより低めでした。
SLOT自体は無課金でも遊びやすい様に改良された印象を受けましたので、一時的なものである事を願いたいです。
後半では今回のイベストについて思った事をお話ししました。
ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります)
Twitter ↓
guts_0773
Bluesky↓
bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social
#d4dj #グルミク
Переглядів: 106
Відео
【D4DJ】【グルミク】リリリリ外伝最終章振り返り、このイベントから考えるグルミクの今後について&ポイントボーダー追加考察。
Переглядів 219День тому
リリリリ外伝最終章、参加された皆様お疲れ様でした。 今回はトップ層はかなり熾烈な争いだったようでしたが、一方でいつも私が一つのボーダーとして見ている1000位前後は、いつもより余力を持って走れる印象でした。今回も含め今までのSPが報酬のイベントの結果から、SPが報酬の際のポイントボーダーについて追加考察しました。 今後のイベントの際の参考になれば幸いです。 イベストについてもお話しさせていただきました。今後のグルミクの方向性について、気になる点がありましたので、その事についてお話ししました。 最後にログボでもらったプチオーディションガチャも引きました。こちらはオマケ気分で、気楽にご覧下さい。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-07...
【D4DJ】【グルミク】最近はいいイベントが続きますね。フォトン正月イベ振り返り&新春運試し第二弾毎日無料10連結果発表。
Переглядів 14821 день тому
フォトンの正月イベ、参加された皆様お疲れ様でした。 今回はスタイルとステータスの一致ボーナスがなかったので、イベランの方は実質ガチャ引いた人の人権レース的な部分があって、無課金や微課金の方にはちょっと厳しいイベントの印象がありました。 明日からのリリリリ外伝最終話はスタイルとステータスの一致ボーナスが復活する+配布SPがあるのでボーダーが高くなると予想されますので、SPの凸を狙う方はお互いに頑張っていきましょう。 動画後半では昨日(1/10)まで開催されていた毎日無料10連ガチャの結果をお送りします。 グルミクの確率が公証通りかどうかの一つの検証例としてみていただければ幸いです。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-ri...
【D4DJ】【グルミク】おみくじ代わりにプチオーディションガチャ引いたらレアな引きをしたガチャ動画。
Переглядів 189Місяць тому
皆様改めまして、新年あけましておめでとうございます。 今年もマイペースにグルミクを楽しんでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。 新年一発目という事で、初詣のお賽銭代わりにNVクウォーターメモリーを購入し、おみくじ代わりにプチオーディションガチャを50連×2回引いてまいりました。 なかなかレアな(?)引きをかましましたので、どうぞご覧ください。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】配布SPの有無でのボーダーポイントの差がエグい。燐舞曲クリスマスイベ振り返り&今年一年ありがとうございました。
Переглядів 170Місяць тому
燐舞曲クリスマスイベ、参加された皆様お疲れ様でした。 メドレーチケがあるのでボーダーポイントが伸びるかと思っていましたが、そんな事もなく、蓋を開けてみれば普段よりちょっと高いくらいの結果となりました。 やはり配布SPがあるかないかが、ポイント変動の一つの鍵になるようです。 そしてもう一つの注目は海弓さんの渚の新ボイス。ネタバレにはなりますが、さえちの渚を継承しつつ海弓さんのらしさも出ていて、良い継承だったのではないかと思います。 今日が2024年最終日という事で、皆様1年間ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。 とりあえず私とは明日、新春運試し代わりのプチオーディションガチャ動画にて。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/g...
【D4DJ】【グルミク】普段行っているボーダー予想方法を解説します。リリリリ外伝イベVol.3振り返り。
Переглядів 160Місяць тому
※喉の具合がまだ万全でないため、一部お聞き苦しい部分があります。ご了承下さい。 リリリリ外伝イベVol.3、参戦された皆様お疲れ様でした。 今回はガチャでSPビンゴカードが貰えたり、上位入賞者はライブの招待があったり、何よりアツいファンの多いMarm4idのイベントな事もあってか、入賞ボーダーもかなり高くなってました。 Twitterを見ていたら 「 入賞のボーダーラインの見込みがつけれない」 というツイートを見かけましたので、今回は私のボーダー予想方法をご紹介したいと思います。 一つの考え方のご参考になれば幸いです。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky ↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】全ては自分自身の不注意が招いた結果。ハピアラ×ピキピキ合同イベリアル大反省会。
Переглядів 198Місяць тому
ハピアラ×ピキピキ合同イベに参戦された皆様、先ずはお疲れ様でした。 上位陣はとんでもないポイント叩き出してて、改めてファンの熱量の凄さを感じたイベントでしたね。 私はと言うと、色々やらかした結果、サムネの通りです。 このイベント期間中何をやらかしてしまったのか、自分自身の戒めを込めてお話ししました。 Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】リンクボーナスがちっとも出る気配が無くて魔剤が切れそうなので潮干狩りに行ってきた動画
Переглядів 249Місяць тому
リンクボーナスが出ません。 4人勢揃いのやつなんて絶望的です。 魔剤という名のエナドリも足りなくなりそうなので、潮干狩りに行ってきた一部始終をご覧ください。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】結果次第で走るかどうか決まる!ハピアラピキピキ合同イベガチャMAX310連
Переглядів 2132 місяці тому
今日から始まったハピアラとピキピキの合同イベ。ガチャにりんくちゃんがいますので、コンプ勢として、引きに行ってきました。 前回のハピアラの箱イベでイベントTOP20への入選の壁の高さを思い知ったので、今回はりんくちゃんが出るまでの結果次第でイベント走るかどうか判断します。 果たしてガチャの結果は?そして私はイベントを走ることになるのか? 結果は動画をご覧ください。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】データの検証不可(?)もう訳がわからん。色々とツッコミ所満載な電音部コラボ振り返り回。
Переглядів 2032 місяці тому
電音部コラボ、10日間の長丁場皆様お疲れ様でした。 今回の結果を見る限り、コラボの問題点等色々浮き彫りになってきたコラボだったなあと言う印象ですね。 その辺り思う事を久々に長々とお話しさせていただきました。 そして問題は明日からのイベントです。 りんくちゃん出てるので、ガチャ確保は必須。結果次第ではイベランもせねばなりませぬ。 とりあえず私とはまた明日、ガチャ動画にて。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】予想外の事態の連続。でも良い傾向?リリリリ外伝ストーリーVol.2振り返り
Переглядів 2312 місяці тому
リリリリの外伝ストーリーVol.2、9日間のイベント皆様お疲れ様でした。 前回の動画でポイントの傾向について私見を述べさせて頂きましたが、早速いい意味で裏切られましたw でも良い傾向でもあると思いますので、この調子でまたユーザーが増えてコンテンツが盛り上がってくれれば、私如きの私見なんぞは裏切られまくってくれて全然結構なので、このままの勢いを維持してほしいですね。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) twitter ↓ guts_0773 Bluesky ↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】ハロウィンイベ振り返り。ボーダーポイントに関する私的考察会。
Переглядів 2112 місяці тому
ハロウィンイベ参加された皆様お疲れ様でした。 私はユニコとアビスに興味が無いので、過去の傾向から見て5000位のイベントSP交換券もらえるくらいで、ボチボチ走る事にして目的は達成できました。 今回の結果を踏まえて、5000位と1000位のボーダーポイントの傾向について考察しましたので、皆様の今後のイベント攻略の参考になればと思います。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】SNSでは引き強報告多数!4周年報酬無料100連ガチャと☆4確定チケ2連を期待して引いたら…。
Переглядів 2292 місяці тому
4周年報酬の無料100連、SNSでは引き強報告を多数見かけますので、期間内に忘れないようにと早々に引いてきました。 狙うは未所持の紗乃P。 果たして結果は如何に。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関係するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】※概要欄ご一読の上での視聴推奨。やっぱり周年イベの壁は高かった&最近の外伝ストーリーのとあるイヤーな共通点について。
Переглядів 2262 місяці тому
4周年記念イベント、皆様お疲れ様でした。 普段のイベントだったらポイント報酬全部取れれば1000位前後まで行けるんですが、そこは周年の恐ろしさ。達成報酬が豪華なのもあってか、ボーダーが普段の比ではない状態になってまして、改めて周年の恐ろしさを痛感しました。 もう一つの話としまして、前回までのABCD、Doggoの時にも感じて話をしようかと思ってやめた、このところの外伝ストーリーのとある傾向について、お話しさせていただきました。正直ゲーム動画関連の動画内で話すには堅い話ではあるので、正直ゲームにあまり関係ない話を聞きたくないという方は、後半のストーリー考察パートは飛ばしていただくことをお勧めします。 ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts...
【D4DJ】【グルミク】昨日の奇跡は今日も続くのか?ハピアラ全員揃うまでガチャ、闇の一点狙いの無償オーディションガチャ200連。
Переглядів 2633 місяці тому
奇跡の300連から一夜明け、結局いつもの周年の通りハピアラ全員揃うまでガチャをすることになりました。 しかも闇の一点狙い。 できることなら有償ダイヤは温存しておきたいので、ここで引いてしまいたい。 果たしてそんな都合のいい奇跡は再び起こるのか? 結末やいかに? ご意見・ご感想はコメント欄まで(動画内容に関するものに限ります) Twitter↓ guts_0773 Bluesky↓ bsky.app/profile/guts-0773-rinku.bsky.social #d4dj #グルミク
【D4DJ】【グルミク】アニバーサリーにガチャしたらアニバーサリーになりました!とんでもない結末が待っていた、配布オーディションガチャ300連。
Переглядів 3263 місяці тому
【D4DJ】【グルミク】アニバーサリーにガチャしたらアニバーサリーになりました!とんでもない結末が待っていた、配布オーディションガチャ300連。
【D4DJ】【グルミク】帰って来ました。復帰早々こんな辛口な動画をあげる羽目になるとは思いませんでした…。ABCDイベストVol.7感想回。
Переглядів 3163 місяці тому
【D4DJ】【グルミク】帰って来ました。復帰早々こんな辛口な動画をあげる羽目になるとは思いませんでした…。ABCDイベストVol.7感想回。
情報共有その3。ネット炎上を題材にした人気漫画から考える、ネットリテラシーと自衛について。
Переглядів 653 місяці тому
情報共有その3。ネット炎上を題材にした人気漫画から考える、ネットリテラシーと自衛について。
【D4DJ】【グルミク】2年ぶりのハピアラ箱イベでりんくちゃん出るまでガチャした結果。
Переглядів 3354 місяці тому
【D4DJ】【グルミク】2年ぶりのハピアラ箱イベでりんくちゃん出るまでガチャした結果。
【D4DJ】【グルミク】実装直後に狙いにいく、愛莉さん狙いの9月のNAVIガチャ
Переглядів 2935 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】実装直後に狙いにいく、愛莉さん狙いの9月のNAVIガチャ
【D4DJ】【グルミク】キレるのを耐えながら引く、プチオーディションガチャ50連。
Переглядів 3085 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】キレるのを耐えながら引く、プチオーディションガチャ50連。
【D4DJ】【グルミク】いつも見て下さっている皆様へ。今後の動画投稿についてのお知らせ。
Переглядів 4865 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】いつも見て下さっている皆様へ。今後の動画投稿についてのお知らせ。
【D4DJ】【グルミク】巻き返しの兆候(?)運営の努力の結果が出始めたかもしれない、ABCDイベVol.5振り返り会。
Переглядів 2555 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】巻き返しの兆候(?)運営の努力の結果が出始めたかもしれない、ABCDイベVol.5振り返り会。
【D4DJ】【グルミク】どうせなら今日も水着ノアを引きたい!欲望丸出しのプチオーディションガチャVol.3
Переглядів 7335 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】どうせなら今日も水着ノアを引きたい!欲望丸出しのプチオーディションガチャVol.3
【D4DJ】【グルミク】※ネタバレ有り。ABCDの最新ストーリーが色々と攻めてて、不覚にも個人的な評価が高かった件について。+潮干狩りTime 100連。
Переглядів 2846 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】※ネタバレ有り。ABCDの最新ストーリーが色々と攻めてて、不覚にも個人的な評価が高かった件について。+潮干狩りTime 100連。
【D4DJ】【グルミク】コラボイベント振り返り。無課金に優しかった代わりに、入賞ラインがえらい事に。その辺りのバランスの話&プチオーディションガチャ追加50連。
Переглядів 3006 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】コラボイベント振り返り。無課金に優しかった代わりに、入賞ラインがえらい事に。その辺りのバランスの話&プチオーディションガチャ追加50連。
【D4DJ】【グルミク】やっぱり凋落の原因はブシモの方だったか。最近のDonuts が頑張っている件について&戦慄のプチオーディションガチャ50連。
Переглядів 6196 місяців тому
【D4DJ】【グルミク】やっぱり凋落の原因はブシモの方だったか。最近のDonuts が頑張っている件について&戦慄のプチオーディションガチャ50連。
先ずアクティブユーザーの話 3万いきませんでしたねぇ、今までの記録を取ってないので不確かな自分の想像ですが、これは混合イベ自体が敬遠されてるってことじゃないですかね 元々リレイベも毎回(日数が5日と短いのもあるが)アクティブユーザー少なくて休養期間なんて揶揄されてるくらいでしたし その組み合わせに強い拘りを持ってる人ならともかく、ユニット推しの人やユニット単位でコンテンツを捉えてる一般のユーザーからしたら混合イベはなにかちぐはぐな感じがして、ユニット単位の混合イベならともかく(それでも中身が薄くなるから微妙だけど)、メンバー半分づつの混合イベはとっつきにくいのではないかと思います ほとんどの人が仕事等でゲームに使える時間が限られているでしょうから、こういう悪く言えば中途半端なイベントは敬遠されやっぱり休養期間にして通常のイベントに体力時間を回すとかあるのかなって思いました 新SLOT 改良でしたねー、確率の表示、GB確定の導入、コイン入手量増加、スロットの挙動もサクサクで快適、前のをやってて感じたストレスが全て解消されました イベストについて 同意見で、2組に別れる展開にひょっとして前後編?と一瞬期待したのに地獄組はちょこっとでほぼリゾート組のホラーというがっかり展開 その選ばれたリゾート組の方のホラー話も自分はホラー話好きなのもあってなかなか良かったのですが、やはり6話だと(地獄組側の描写+導入とラストがあるので実質4話分くらい?)途中の恐怖体験エピソードも結末も元足りなさがありすごく勿体ない感じがしました 個人的にはメインストーリーでもない外伝に毎回?8話費やすのなら普通にこっちに話数割り当ててほしかった 前後編なら導入1話+リゾート組編6話でしっかりホラー、後編の地獄組も同じく内容に6話使ってレビューでぽつぽつ意見のあった普通にみんなでわいわい(勿論最初はビクビクしながら行ってみたら!っていうどんでん返し演出も必須)が見たかった人用に思い切り楽しむ話をやり最後にエンディング1話の計7話で〆る まとめてやるなら恐らく上限?の10話使い、導入1話+リゾート組5話+地獄組3話+エンディング1話で〆 そんな感じでやってくれてたらめちゃ楽しかっただろうなぁ それならばちぐはぐな混合イベもしっかりとした中身の濃いユニット単位の混合イベになりもっと盛り上がったのではないかと自分は思うんですがねぇ… 次のイベント 憂鬱ですね、仰る通りもうやりたいことがわかりきってる もうはやここは諦めたから個別イベントだったら好きにやってくれとは前に言いましたが、バレンタインっていう季節イベで起用してくるか…こういう一般層にも通じる季節イベで使ってほしくなかったなぁ… 前回の動画かな?でガッツさん言ってましたけど、あくまでD4DJは音楽で繋がるをメインテーマに据えたコンテンツなんでこいつらを重用したり、こういう時にこういう風(まだ想像の段階だがほぼ確定)に全面に出されるとなんかD4DJって百合コンテンツ?グルミクって百合ゲーみたな感じに思われそうでとても嫌ですわ
ボーダーの話ではないんですが今回ガチャチケ(あとダイヤもかな?)が交換所から消えてて且つおかわりも無かったのが残念でしたね 開催期間が長いんでそれで交換所景品削られると後半モチベ下がるからメイン枠のイベントはストーリーは関心無いけどそこだけは楽しみだったのでがっかりでした そのストーリーも以前の動画のコメントで、はやここの出しゃばりに警戒して読んでないと書き込んだところ、そこまででもないよと仰っていたので近いうちに読むつもりだったんですけどそうですか…やっぱりそっち方面いきそうな感じですか…はぁ…ストレス感じそうなんでやっぱ止めときます 友達キャンペーンの報酬がいかにも百合好き勢の頑張りを当て込んだものだったので相変わらずそっち路線も力入れてくんだろうなぁと思ってましたけど、そんなに彼らの行動力購買力は強いのですかねぇ…カバー曲が面白かっただけに残念です、さようなら有栖川生徒会… そして新たにキャラやユニットを追加するのではという可能性についても同じような懸念を持ってます、というか現状既に既存ユニットのイベストが毎回6話と回数どころか1回の話数まで削られてますからね 周年などの節目はさすがに既存ユニが全面に出るけど、メインイベは新規キャラ(でもガチャは既存ユニ)盛り盛り、でその分割食って既存ユニの純粋なイベントやストーリーは減らされるというどっちつかずの中途半端 まじで以前ガッツさん言ってたけど完全に既存ユニットと新規ユニットでアプリ分けてほしい…
ガチャチケが無くなったのは無課金の方々には厳しいですよね。後、今回はSLOTチケットを一定数当てないと交換ができないので、ある程度の周回をしないといけないため、そこもキツイですね。私は推しがいない時はガッツリ周回はしない方針なので、今回は最悪何も交換できない可能性もありますが、仕事等のバランスもあるのでそこを覚悟の上でやってます。今後はそう言った戦略的撤退も必要かもしれないですね。 ただせっかくSLOTイベントを復活させたなら、今回の結果を見て今後改善して欲しいところです。 有栖川の生徒会はネタバレになりますけど、4人のうち2人ずつペアになるような伏線が描かれていた挙句、4人のうち一人は百合に過剰反応を示したうえに、ペアの子と有栖川の寮に住む事になったので、行き着く先は予想がつくかと…。 多様性の時代なのでやるなとは言いませんけど、葵衣×椿や響子×しのぶ、りんく×むにと比べると追加キャラたちは、そこの至るまでの経緯やバックボーンが薄い挙句、直ぐにそういうカットが入るので、余計にネタ枠感が強いので、個人的にはそこが問題かなぁと思います。匂わせるくらいに留めておいて、その先はユーザーの想像に任せるくらいがちょうどいい気がします。動画でも言いましたけど、このアプリはDJをテーマにした音ゲーであって、音楽に関する部分で話題になるのは良いと思いますが、そうでない部分で話題になるのは短期的には良くても、長期的なユーザー獲得とリアルライブの方には貢献しないと思いますので、考えて欲しいところです。
またしても、プチオーディションガチャでピックアップのルミナとレア中のレア紗乃P一挙両得とは、凄い引きですね。 ステ値の良いルミナには全く眼中にないようですが、紗乃Pは灯佳と組合せるとスキル延長のバフがあるので、ガッツさんの組成ユニットが益々強くなりますね。 因みに、私はその紗乃Pの中の人であるRaychellさんのラジオ番組にメールを送ったら、番組の開始早々に読まれて嬉し恥ずかしを体験しました。 私のことは置いといて、今回のイベントについてと、イベストの内容について書いてみます。 今回のイベントは、春奈SP星4配布があった分、ボーダーが高くなったようですね。 しかも、一致ボーナスがガチャ限だけでなく、キャラとスタイルまで適用されていたので、ptが稼ぎ易かったことも要因のひとつかと。 私も、最初はいつも通り配布キャラ獲得&凸上限までは走り、2日目の昼には100万pt到達し、1凸した段階で80位。 ここからは、3凸目指して100位内をキープするか、まったりプレイで2凸で良しとするか、しばし沈思黙考しているとあっさりと順位を落とし100位内から脱落してしまい、pt争いの圧の強さを感じたので後者を選択。 まったりプレイしていても順位はそれほど下がらず190〜200位前後をウロウロし、100位ボーダーとは中盤ではダブルスコア、終盤になるとトリプルスコアの差が開き、100位台の中だけでptの差が大きくなったのは、恐らく110〜130位辺りが3凸以上を狙うガチ勢と2凸で終わらせるまったり勢との分水嶺になったのかと思われます。 また、順位をみると30000位までボーダーが刻まれていましたので、前回述べた新規さんや復帰勢が定着したのかも知れません。 ブシロ末期には、どのイベントも常にボーダーが20000位までしかなく、マッチングもNPCばかりと寂しい時期を知っている身としては、感慨深いものがあります。 ただ、この新規さんや復帰勢は、運営が失策した途端いとも簡単に居なくなるので、くれぐれも施策には充分注意して取り組んで欲しいと思います。 イベストについてですが、ABCD時のハピアラみたいにリリリリが噛ませ犬の扱いを受けずに胸をなでおろしてます。 ただ、ガッツさんが懸念されている百合を匂わせていることについては、今後生徒会の話を進めるうえで展開のひとつになりそうですね。 誤解を恐れずに言えば、この百合とはかつてはレズと呼ばれていた性癖であるということ。 言い方を変えれば、性的嗜好や性的倒錯とも。 やれ多様化だの、やれLGBTだの言って、受け容れるのが当たり前の世の中みたいな風潮になっていますが、子供もプレイするゲームのストーリーに性癖を入れて受け容れろとはどうなのかと。 それに、ガッツさんのように百合に対して嫌悪感を抱くように、性癖や性的嗜好、性的倒錯を忌避する人に対しての配慮斟酌が全くされてないこと。 このあたりは、運営はストーリーや設定を見直したり、表現を変える必要があると思います。 ところで、昨年暮れから行われている招待キャンペーンですが、ガッツさんはどのぐらい招待してアイテムゲット出来ましたか? 私は招待する人なぞ皆無なので、全くの手つかずですが…。
グルミクの売り上げ、11~12月にかけて横ばいで前年比では上がってるというのは朗報ですね 実は12月のグルフェスに麗の久しぶりに自分の求めてる方向性のカードが出たので万単位で課金してましたので(2024年は1月2月に毎日ダイヤで2000円程課金して以来、万単位の課金は2年ぶりくらい)、その絞り出したお金がいくらか売り上げ増に貢献できたと思うと嬉しく思います 実際のところとしては2024年後半は配布多めで、イベントもメインが若い層を強く意識したABCDからリリが関わる中堅古参にも受け入れやすい有栖川生徒会に変わったこと、通常イベントも6ユニットの良質なイベントがそこそこあったことが影響しているのでしょうかね 1月売り上げも正月恒例の毎日10連を実施し、イベントもフォトンを配置したのでこのまま上向いたままであったら良いなと思います 無料100連、☆4SP4枚で未所持3枚は勝ちですね、おめでとうございます 自分は3枚で未所持1枚だったのでまずまずといったところでした
今回のグルフェスの麗ちゃんイラストめっちゃ良かったでしたからね。私も引こうか迷いましたから。 売上の方は規模は小さくとも、前年を維持できているのは大きいと思います。とにかく音ゲーの規模が縮小傾向にある今は、ユーザーの絶対数を維持することは最優先だと思いますので。 イベントの方も仰る通り、外伝や周年イベントは置いといて、初期ユニットのイベントストーリーは良質なものが増えている印象がありますので、このままの調子で今ついている初期ユニットのファンを上手いこと繋ぎ止めて置いてほしいですね。
お疲れ様です。 相変わらずガチャ運の良いガッツさん、羨ましい限りです。 今年も順調に新カードを引いて、戦力強化出来そうで何よりです。 私なんて、所持済星4(SP&無印)を3つ引いて、あとはひたすら潮干狩り…。 恨み言はさておき、フォトン箱イベとユーザー及び売り上げの増加傾向について、私からも述べてみます。 今回のイベントはptの渋く、獲得アイテムを確保するのに難儀させられましたね。 今回もガチャは当たる筈もなく、私もガッツさん同様手持ちのカードでイベランしましたが、1レイド約8000ptとしょっぱい状況でスタート。 最初に配布乙和星3キャラを4凸まで行い、戦力として使えるよう30万pt迄は走り、幸い順調に2日目の昼には30ptに到達したのでユニットに入れてみたら、何とステ値が低過ぎて戦力ダウンに…。 しかも、その段階で100位内まで順位が跳ね上がっていたことを勘案し、今回もボーダーが低いことを察知しましたので、その後は期待外れの配布乙和を戦力外とし、元の手持ちカードで毎日自然回復分とエナドリ2〜3本でお茶を濁して9日目まで過ごしました。 最終日開始時には89万pt1370位まで順位が下がったので、アイテム総取り(150万pt)の為に貯まったスペシャルレイドを86回行い、結果212位まで順位を上げて終了しました。 イベランの途中、マッチングされた中に復帰勢か新規の方が散見されたので、ユーザーが増えていることは実感しました。 復帰勢や新規の方ではptを稼ぐのも苦労されていると思われますので、ボーダーが低くなった要因がここにもあるのではないんでしょうか。 ユーザーと売り上げの増加傾向については、上記イベランもさることながら、ゲームの中だけでは留まらないことも実感しました。 昨日のマメライブに参戦しましたが、会場の入り待ちや席の近隣の方々と話をしたところ、初めてリアルライブに来た御新規さんや、他のユニット推しの方がマメを見に来たりと、マメライブに初めて来られた方が意外に多かったのが印象的でした。 それもその筈で、チケットはライブ前日には全席種売り切れとなり、急遽当日券を用意するぐらい盛況でした。 因みに、昨年5月のD4FES以降に行われた各ユニットのライブでは、全公演チケットは売り切れ完売しています。 これは、ユーザーがゲームを通じてリアルライブがあることを知り足を運ぶことが、4年目を迎えてようやく定着してきた証左でもあります。 また、他のユニットを推している方もマメのライブに興味を抱いたり、推しユニットがライブを行わないのでマメのライブを見に来たりなど、元からD4DJのコンテンツに精通している方もユニットの分け隔てなくライブに行くようになったりと、活動範囲が拡大していることが、売り上げに繋がっていると思われます。 一度はブシロードに見限られ、サービス終了の瀬戸際まで追い込まれ、ドーナツに引き受けて貰い危機を脱出した苦い経験があったからこそ、D4DJのコンテンツを残して欲しいユーザーが積極的に活動していることが、前年比増の売り上げを出す好結果を生み出しているのかと。 3/1のライブですが、実はハピアラの単独ライブに行くのは(マメ・燐舞曲以外)初めてで新参者の私ですが、ガッツさんお手柔らかにお願いします。
新規・復帰勢の方が増えてるのはいい事ですから、この調子で続いて欲しいですね。今の新規・復帰勢の方がこのまま継続してプレイしてくれれば、半年もすればボーダーを上がっていくでしょうから、半年後にボーダーが上がって嬉しい悲鳴が上がる事を期待したいですね。 リアルライブについては、元々がアニメとゲームとリアルライブのメディアミックスコンテンツですから、ゲームからリアルにきてくれているのはいい傾向だと思います。よくアンチがバンドリと比較してきますけど、規模は小さくとも完売できているなら問題ないと個人的に思ってます。リアルのアーティストも一緒で、Zeppクラス完売できれば十分に黒字で本業に専念できるそうですので、グルミクには先ずは今後もコンテンツを存続させて「生き残る事」最優先に運営して欲しいですね。 言うても私もハピアラの単独は3rdの名古屋ライブしか行った事がないので、まだまだビギナーですので、特に深くは考えずに楽しんでいきましょう♪
新年明けましておめでとうございます! そして、インフルエンザ罹患中の肉体的にも精神的にもキツい状況下でのイベラン、大変お疲れ様でした。 年末の貴重な休みを同僚からの感染が原因で、病床で過ごす羽目になるとは、本当に災難でしたね…。 今回のイベランは、私はガッツさんとほぼ同じ動きで推移しました。 初日から8日目までは、課題曲メドレーには一切手を付けずにチケットだけを貯めるようポツポツとプレイして、800〜900位をウロつきながら他のプレイヤーの動向やptの傾向を探ると、1000位のボーダーが一日13〜14万ptのトータル172〜185万ptぐらいを想定していました。 最終日はコミケにサークル参加している知り合いへ挨拶に行ったついでに、つんこさんに会って本を買ったらサインまで入れて貰い、D4DJの企業ブースに立ち寄りデスクマットを購入し、意気揚々と帰宅すると1100位まで順位が下がっていましたので、慌てて課題曲メドレーを23回行ったところ214位までジャンプアップして終了しました。 ガッツさんの仰る通り、課題曲メドレーで最終日ブーストをしたらあっさりと順位が上がったのを見て、今回はイベラン走っている人が少ない感でした。 年末のこの時期は割と忙しいので、ゲーム出来る人が少ないのは仕方のないところですね…。 配布キャラとptのボーダーについてですが、これは獲得及び凸の出来るptと、一致ボーナスとステ値の差、凸の最終到達点の違いが結果を左右しています。 今日からのフォトン箱イベ配布星3乙和の場合、獲得2万pt、1凸5万pt、2凸10万pt、3凸20万pt、4凸30万ptとイベント内の獲得ptで凸が完遂出来るようになっています。 一方、前々回マメ箱イベ配布SP星4茉莉花の場合、獲得50万pt、1凸100万ptで2凸以上行う場合、ptランキング1000位以内が2凸、100位内が3凸、10位内が4凸でした。 これは、星3はイベランを少し頑張れば4凸まで行くのは簡単ですが、SP星4はイベントが終わるまで(諦めない限り)凸の回数が確定しない為、最後まで走らなければならない(走らざるを得ない)ことが、ボーダーを異常に引き上げる原因になっています。 また、一致ボーナスは星3乙和は500ptでSP星4茉莉花は2500ptと2000ptの隔たりがあり、更にステ値は星3が約3万でSP星4は約5万と2万の開きがある分、配布キャラをメンバー編成に入れた際のスコア上昇が後者では多くなり、これもボーダー上昇の原因の一つ。 従いまして、星3配布時はまったりプレイでイベランしても差し支えありませんが、SP星4配布時には腹を括ってイベランに臨まなければ、ボーダーの異常な上昇に対処出来ないと言うことになります。 ガッツさんの場合、SP星4りんく配布の時は、寝食仕事忘れて死に物狂いで10位内目指すと思いますが。 ガッツさんのリアルイベント参加では、3/1(土)ハピアラライブ夜公演観覧との事ですが、私も当日は参加予定ですので、よろしくお願いいたします。 この通り、相も変わらず乱文拙筆で申し訳ございませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コミケは一回行ってみたいと思いつつも、なかなか一歩が踏み出せない状況なので、いつか行ってみたいですね(最も今回の様に病気でどうにもならない状況を回避しないといけないですし、何より入場チケと宿泊先の争奪戦に勝たなければいけませんが) グルミクブースにつんこさんと、充実したコミケだった様で何よりです。 イベントの方は年末年始で走る人が少なかったのもあると思いますが、メドレーイベで回数こなさなくてもポイントが稼げたのがあるのかもと思います。我々の様に最終日にブーストかける人はともかく、殆どの人はそこまで戦略的に走る人は少ないでしょうから(上位ランカーはひたすら走る、中間層の人は課題曲メドレーポイント溜まり次第走るという人が多いと思います)、当面はイベントのポイントの高さよりも、プレイユーザーの絶対数を増やす方が重要だと思うので、今はこのままでも良いのでは?というのが私の感想です。 また今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます インフルエンザ大変でしたね 風邪、インフルすごい流行ってるらしいんで他人事ではないですねー、実際うちも母が年末風邪ひいて高齢なのでこじらせちゃって看病やら家事やらでゴタゴタした年末でした 海弓さんの渚、前回動画コメントで最初のカード紹介の短いボイスを聴く限りだと大塚さんと変わらないと言いましたが、実際イベストでしっかり台詞を聴いてみると大きな方向性としては変わらないけど微妙に女の子っぽさが増した感じがします 志崎さん→入江さんのけっこう変わったけど別の意味で良いタイプ、ではなく、前島さん→七木さんの同系統ではあるが微妙に比重が変わったタイプ(艶っぽさが減り、声の太さ?力感というのか何て言っていいのかわかりませんがフィジカル重視の筋肉っぽさが増した?みたいなw)だなと思いました 渚のやんちゃ坊主っぽさがちょい減り、その分を女の子っぽい可愛さにシフトさせた感じを受けました 自分としては後任キャストの方達はみんな大正解の人選、前任の方の作ってきたキャラ像を受け継ぎ更に良くしていってくれてて今回も素晴らしい人だと思ってます 他の多くのディグラーさん達にも好評でしたし、キャスト選びはほんとピカ一ですわこの運営さん
渚のキャスト選定に関しては、Donutsだけでなく燐舞曲のプロデューサー陣も関わってるようなので、かなり厳選してキャスティングされてると思いますよ。 でも、あそこまで違和感なくできる人をよく探し当ててくれたなぁと思います。 正直ブシロードから切られた時は大丈夫かなぁと思ってましたが、この分なら心配なさそうだなあと思います。
喉の調子が悪い中、イベラン470万pt297位お疲れ様でした。 この順位でしたら、上位入賞者が辞退することを勘案すれば、マメライブ指定席招待抽選にギリギリかかるところでしょうか。 まあ、ガッツさんにとっては3月のハピアラライブが本命ですから、その時のイベラン上位10位入り(VIP席招待)を目指すか、もう既に最速先行受付を行っていてイベランは高みの見物を決め込むか、どちらかだと思いますが。 さて、ガッツさんのptボーダーの見立てについてと、前代未聞について触れてみます。 ptのボーダーについて、ガッツさんの見立てに首肯しますが、僭越ながら私論を述べてみます。 一日のptの平均値について、初日・前半・後半・最終日の4つの期間で区切りをします。 初日のptスコアを1とすると、前半(2〜4日目)は1.3〜1.4 で後半(5〜8日目)は1.5〜1.6、最終日は2として考えてみると、理論値に近い数値が出せるかと思います。 これは、初日ガチャが当たるまで又は配布キャラを獲得するまでは1、前半それを獲得してメンバー編成に入れて1.3〜1.4、後半更にガチャが当たる又は獲得したキャラをグロースで育成とスキルチェンジをして1.5〜1.6、最終日はイベラン調整で走ることを加味して2と、ptのスコアに推移があるかと思います。 これを計算すると、ガッツさんの仰る通りの数値にほぼ収束します。 そうなると、初日〜前半でSPビンゴカード・ボルテージ・抽選券の飛び道具を使うよりも、後半及び最終日に使うのがpt母体数が増えているところに更に跳ねて効果的であることから、最終日又は最終日前日に使うのは理に適っています。 斯く言う私も、最終日にSPビンゴカードを全ツッパしてエナドリ大量消費した結果、デイリー11位まで到達しました。(面倒臭い奴で済みません…) 今回はイベストには一つも出てこないMerm4idがガチャメンバーとなり、おまけに新曲まで実装されるという、前代未聞のイベントとなりました。 本来であれば、陽葉か有栖川所属のユニットをメインにすれば良い筈ですが、ライブ開催のバーターとしてマメが出たところでしょうか。 これでは、イマイチ盛り上がりに欠ける外伝をマメ推し及びファンの力を借りてイベントを盛り上げる「他人の褌で相撲を取る」を地で行く結果に。 果たして、これで良かったのか運営は顧みて欲しいところです。
ハピアラのライブは当日休日出勤でAMはどう頑張っても休めないですが、PMは時間の余裕ができそうです休めそうなので、PMに有給入れて夜のみ参加の予定です。なので入れるかどうかわからないイベントTOP10を目指すよりは、安全パイでハピアラのアルバムの最速先行等で早々に確保する予定です。 ポイントボーダー予想のご意見ありがとうございました。私にはない視点からのご指摘でしたので、今後の参考にさせていただきます。今回の燐舞曲のイベントでも、昨日くらいから当初の予測から上方修正しないといけない事態になっているので、ゲームユーザーの心理を読むのは難しいと痛感してますので、今後もご意見等ございましたらよろしくお願いします。 「他人の褌で相撲をとる」に関しては、今回のリリリリの外伝イベントに始まったことではないので(Doggoの時はハピアラが喰われましたし、3周年イベに至ってはネオとルミナのために初期ユニット全員ダシに使われましたし)、今更どうこう言っても仕方ないと半ば諦めてはいますが、そうまでしてゴリ押ししても結局初期ユニット並ぶことすら怪しい現状を、おっしゃる通り運営は受け止めて欲しいですね。
ガチャ引かないでイベントカード無しの手持ちの戦力だけだと、そこそこの課金経験がありそれなりに長くやり毎日ログインしてコツコツ戦力を充実させてきた自分でも150位~200位くらいが限界かな…(プレイ時間1日3時間平均想定で) 今回はSPビンゴカードがあったので更に差が付きますね 諦めて今は300位くらい目標で毎回やってます、それだと確実に150万到達、交換所報酬もほぼ全獲得できるくらいですから 海弓さんの渚、とりあえず新規カードの紹介ボイスでチラッと聴きましたけど、大塚さんと同じ方向性のやんちゃ少年っぽい感じの演技でしたね 短い台詞だったけど違和感無く、声自体も渚に合ってていい感じでした
イベントの入賞に関しては、個人的には☆4クウォーターメモリーとSP交換券が貰える1000位入賞と、イベントSPが対象の場合貰える枚数が増える100位以内が分岐点になるとは思ってますが、イベントを無課金でやろうと思ったら1000位以内300位以下くらいが限界かなぁと私も実感してます。 それ以上はやはりガチャを引いて対象カードを複数枚当てるか、一日中端末に張り付いてグルミクやってないと無理です(後者はタイプ・パラメータ一致の限りなく4凸に近いことが前提です。実際にやってる人をTwitterで見ましたが、とにかく大変そうでした。) 海弓さんの渚については、ストーリーも読んでみましたが、さえちの渚と違和感ないキャスティングをした印象でしたね。後はリアルライブでのパフォーマンスがどのようになるのかが気になるところですが、これは4月の武道館待ちですかね。
体調が芳しくないにも拘わらず、イベランそして動画配信お疲れ様です。 以前の動画で年末は繁忙期につき仕事が忙しい旨を仰っていましたが、その忙しい折にゲームでイベランまですれば精神的にも肉体的にも疲労困憊となり、疲労が蓄積して免疫力(抵抗力)が低下してしまったところに風邪を召された訳ですね。 誰でも風邪を引くことがある訳ですから、そのような場合は前言を反故にしても構いませんし、何ら謝ることも詫びる必要もありません。 病んでいる時は人のことなど気にせず、ゆっくり休んで養生していただき、次の機会に元気な声で動画配信して貰えれば十分であります。 イベストについては、ハピアラからりんくと真秀、ピキピキから響子と絵空がそれぞれスケートショー出演に纏わるストーリーでしたが、ここ最近のイベストの中では最も安定した出来の作品だったと思います。 ストーリーで真秀と絵空がスポ根だという向きもありましたが、これはスポ根描写を用いて二人が不器用で努力型であることを表現し、それに対し、りんくと響子は注文通りにあらゆることをこなせる万能且つ天才型を表現することで、キャラ個性や人物像のコントラストをなす手法を上手に取り込まれていたことに感心しきり。 このようなストーリーが出来たのも、過去4年間でそれぞれのキャラが積み重ねてきたストーリー、深掘りできるエピソードが数多あったからこそ、イベストが上手に纏まったのだと言えます。 パッと出の中身の薄っぺらい話を持ってこられるるよりも、こうしたストーリーが良作であることを運営には知っていただきたい。 次イベでは、ガッツさんお目当てのSP4茉莉花配布! 100万ptで1凸を目指すとの事ですが、体調が回復し全開で走れるようになりましたら、前イベ走れなかった鬱憤を晴らすべく100位内の3凸若しくは10位位内の4凸目指してみてください。 飽くまでも体調優先で。
イベントストーリーはここ最近の追加組の薄っぺらい話と違って、これまで積み重ねてきた重厚なバックボーンが反映された、いいストーリーだったんじゃないかと思いました。 4人称号取り逃したのは心残りではありますが、何とか最推しのガチャだけは確保できたのでガチャ今後は体調管理に気をつけながらやっていきたいと思います。
最近風邪(インフル含め)流行ってるようですね、まぁ時期的にもそういう時期ではありますが インフルではなく風邪で重症化せず既に回復されたようで良かったです、お疲れ様でした 今回のストーリーは個人的にはとても面白かったですね 準フィジカル組とDJ要素を付け加えて、更におじさん的にはスポコンノリも笑えましたし(お蝶夫人はさすがに自分でも懐かしアニメ特番で見るレベルのネタでしたが) なによりりんく響子、真秀絵空のやり取りに2周年以降増えた百合臭いイチャイチャカップリング成分が無く、純粋に遊んだり競ったり練習し達成し喜び合う、そういうものであったことが良かった(配布真秀のカードエピソードも同じでとても良かった) (正直イベント開始時の新規カードチラ見せ時の音声台詞聴いた時はこれはりん×きょう、まほ×えそくるか…?とびくびくしてましたが) これが自分が(アニメで)好きになったD4DJ、ハピピキそしてフォトン陽葉メンバーの間柄なんですよ、それを改めて思いました アクティブユーザー数はふるいませんでしたが、それは近年の若い新規層を取り込むため取り入れた要素を嫌った古参が去り減ったことと、逆に古き良きこういうものに食いつかない新規層がスルーした結果だと自分は勝手に思っておきます 最後に、今回りんくの天性のリズム感だけでなくいきなりアイスダンスを短い練習期間で形にするという体幹、フィジカルの強さも持ち合わせているという天才っぷりが描写されてましたが(そしてそれを引き出した響子の凄さも) 何気に空手だけでなくフィギュアスケートも人に教えられるレベルの経験者だった真秀ちゃんも、料理上手で家事をこなしながらDJをやり勉強もできておまけにスタイルも良いっていうハイスペックな子だなと思いました
りんくちゃんは天才的すぎるし、真秀ちゃんは努力と向上心の塊だしで、ハピアラの新しい一面が見れた気がして良かったと思いました。 りんく×響子は尊敬する人と絶対的王者という形ができているので、百合ネタにはならないだろうと思っていました。真秀×絵空が若干心配ではありましたが、いい感じのスポ根というか二人三脚で前に進む師弟という感じです良かったかなぁと思いました。 個人的にですが、ユーザー間での分断の解決策(?)一つとして、春の武道館を機に初期組と追加組でゲーム自体を分けれないかなぁと前から思っています。 今の状況ではどっちにもウケるストーリーを作るのは無理ですし、盛り上げようと思ったら、相反する二つの要素を一つの所に納めておくのは無理だと思うので。 分けても両方に興味のあるユーザーは分岐先もインストールして遊ぶでしょうし、むしろ分けたほうがそれぞれの世代にあったストーリーやゲーム展開ができるので、運営・ユーザー共にメリットがあるのではないかと前々から思っています。
動画の分数ですんなり出たかなと思ってましたが仮天井でしたか まぁでもそこですり抜けて沼ることもよくあるし、☆4ならSPと違って入手しやすくなったメモリでわりと楽に凸できますから勝ちですかね おめでとうございます
コラボ以外のカードなら今後も出る可能性はあるとは言えど、イベント後のガチャで引こうとすると確率がとんでもないことになって、狙って引ける確率では無いですから、毎回毎回その場で引くしかないのは毎回実はプレッシャーだったりします。 凸は容易になったと言えど、その凸をする為の第一歩のハードルが実は厳しいんですよね。
崖っぷちからのまさかのフィニッシュ!お見事でした🎉よかったですね!見てる私までホットしました😂 それではボチボチ頑張って下さい♪
とりあえず300連の大天井まで行かなくてホッとしました。
お疲れ様ですm(_ _)m早めのお出迎えをお祈りします…メシウマ動画になりませんように…私はイベランのプレッシャーはかけませんのでガッツさんの思うがままにです♪それでは失礼します
自分は21年のプリキュアコラボから始めたんですけど、その頃は3か月に1回くらいのペースだったかな?で3年目入って少ししてくらいから今の月1ペースになったような気がしますがやり過ぎですね しかもそれ以降知らないのばかり(物語シリーズは唯一知ってた)だしそもそも自分にとっては世代が違い過ぎて興味持てないのばかりだしで、その分を既存ユニットのイベントにしてほしいんですがやはり何か運営に旨味があるんですかねぇ… ただ今回のコラボ自体はここのとこの自分が全く知らない異世界転生系?よりは音楽をメインにしたコンテンツ(特にDJをテーマにしている)であった分良かったと思います(曲も前のコラボの時もでしたが好みの曲ばかりでしたし) ストーリーに関しては会えなかったことに批判が多かったですが、たしかに肩透かし感があったことは事実とはいえ今までのコラボストーリーを見ていればコラボ先キャラは出せないのはわかっていたので(当時身内コンテンツだったデ・ジ・キャラットを除き)まぁ仕方ないかなと、その制約の中で電音部の紹介はそれなりにできてたのかなと思います バトルDJというスタイルについての話等なんとなく存在だけ知ってた電音部のこともっとわかった気がします 出てほしかったのはほんとそうですけどね(著作権関係で出せないのかな?) はやてに関しては自分もすごいストレスでした (自分は先ず褒めたかったの☆5付けたので敢えて書きませんでしたが、今回のコラボストーリーでの不満点はこれ、それを理由に☆4にしても良かった、文字数制限がなければ書いてたけど下手すると自分もはじかれてたかもですね) お前いったい何のために出てきたわけ?雑音でしかない、そういうのアピールするなら自分達だけの回でやってよ、それなら完全スルーできるから、ほんと家でやってろですわ ていうかあの全員が特別親しい人間ではない場に出てきて恋人と会うためにーとか会えたから良かったけどーとかばっかり言ってくる奴とか普通にウザいですね、いやきいてねーからって感じで 最近後発組だからか、やたらユニコアビスメンバーがコラボに入ってきますけど、他のキャラがきちんとしてる分(特に以前本編では全てを蹂躙してあげるマンとして暴れたネオ様はそこら辺控えて(まぁ本編でもかなり丸くなりましたが)しっかりコラボストーリーを立ててる印象)わきまえろと言いたい ポイントに関してはきつかったですね、コラボだとキャラ一致、スタイル一致でポイントボーナスが効かないんでそれでスペシャルレイドが無いとかなり厳しい 過去にある程度金使ってアルテミス揃えてたり毎日ログインでプレイ時間もかけてる自分の編成でもグロースで強化してやっと1プレイ5倍で1万ってレベルでしたからこれ中間層以下がガチャ引いて1,2キャラ引いてメンバー一致あってもそれでも厳しい コラボってことは新規だったり過去に触った程度、復帰等の戦力整ってないライト勢を呼び込む、ハマらせるのが第一の目的なんだからこのポイント効率は考えてほしい 親密度報酬はあってもいいけどスペシャルレイドは必ず入れるべきです
私の推測ですが、コラボをするとコラボ側の宣伝にもなるので(効果のある無しは考慮せず)、コラボ先からリターンとかがあるんじゃないですかね?そう考えれば、今の厳しい運営状況を考えると、コラボが連発されるのも納得がいくかなあと。 過去に書いてるかもしれませんが、ソシャゲに関しては課金する人はほかっといても課金してくれますから、問題は課金しない層や興味を持って新規で始めた層に、どうやって楽しんでもらうかがキモではないかと思います。 そう言った初心者やライト層がある程度楽しめないと、エンタメコンテンツは長続きしないかと思います。
お仕事忙しい中、動画配信お疲れ様です。 今回のコラボイベは、正直失敗だらけの内容でした。 イベストについては、DJユニ大会出場をきっかけに電音部の存在を知るが、一向に電音部のメンバーに会えず結局説明セリフだけの力技で押し切る失敗作の台本…。 よくこの内容で運営はGOサインを出したと、呆れを通り越して感心するレベル。 他の方もイベストを見て「何だコレは?」と思ったでしょうし、こんな内容ではコラボ先への関心度が低いどころかゼロに近いのは当然。 こんな雑なストーリーでコラボをしていれば相手先からの信用を無くし、そのうちD4DJとコラボしてくれる相手が居なくなるのは時間の問題かと。 まあ、ガッツさんの仰る通り、既存ユニのイベが盛り上がるなら、それで良いとも言えますが…。 今回は、イベントのptボーダーが著しく低かったこともありました。 前回フォトンのイベが盛り上がった反動もさることながら、ユーザーからあまり評判のよろしくないレイドで尚且つスペシャルレイド無しの設定。 普段なら、レイドを回数行えば挑戦券やボルテージを貯めてスペシャルレイドでptを跳ね上げて目当てのアイテム獲得したり順位を競うのですが、今回はひたすらレイドを平で打ち続けるだけの苦行にしてしまったのがボーダー低下原因の一つ。 これで、ガチャが当たっていれば一回のレイドで入るptがソコソコになりまだマシだが、ガチャが当たらなければptが微々たるものとなり、ガチャ当らない=pt稼げない=イベラン撤退となったのも原因。 因みに、私は今回ガチャが当たらず、しかも一回のレイドで入るptは7000〜9000程度しかなく、これではガチャが当たった方とは到底勝負にならないので、目当てのアイテムを獲った後はサラッと流していました。 今回、ストーリー内容そしてイベントのpt設定等失敗したコラボイベントについて、運営は検証を行い再発防止と猛省していただきたい。 失敗を教訓に出来れば、今回のイベントのような事は起きないですから。 いよいよ明日は、ガチャでりんくを引き当ててイベラン開始ですね。 今回も期待していますので、頑張ってください!
運営がどこに成功のラインを置いているかはわかりませんが、少なくとも今回はお世辞でも成功とは言えない内容ですね。 ストーリーはもちろんですが、無課金やコラボ先のファンが遊びにきた時に、果たして今回の内容で楽しめるのか?という点でダメな気がします。 前回のフォトン報酬のイベがとんでもなくポイントボーダー高かっただけに、この盛り上がらなさは流石にマズイと思います。 仰る通り、運営は今回のコラボは大失敗と素直に認めて反省して欲しいですね。 こんなコラボが続く様では先が不安で仕方がありません。
メドレーイベは課題メドレーでポイント伸びるとはいえいつも以上に上がりましたね 別の方が分析したようにフォトン、4周年、その辺りで少し戻って来てる感じですかね 生徒会も犬よりは広く受け入れられてるのかな?(犬はキャラ設定とかストーリー、特にハピと絡ませてかませにしたのもあって拒否反応でシャットアウトしてる人もけっこういそうな感じでしたが 今のとこまだちゃんと読んでないですけど、これからはやここがガッツリ絡んでこないこと祈るばかりです、そうしたら後にまとめて読もうかな(なにやら咲姫とか陽葉のメンバーが絡んできてカオスになってるらしいけどそれはそれで歓迎かなw)
ユーザーが増えて盛り上がってくれるのは、このコンテンツの存続のためにも喜ばしい事ですが、一方でまったり勢や無課金勢が課金しないで達成報酬取るのが大変になるのも、ユーザー離れに繋がらないか心配ではあるので、複雑ではありますね。 今のところ生徒会にはやここがガッツリ百合で絡んでくる気配はなさそうですね(あくまで「今のところ」ですが)。陽葉組もストーリーに絡んできてどういう方向に進むかが全く読めませんが、犬の時みたく特定のユニットが噛ませ犬や、引き立て役の為に犠牲になるようなストーリーは回避して欲しいですね。
お疲れ様です。 今回は、恐ろしいぐらいptのボーダーラインが高くなったイベントになりましたね。 配布ptの設定が高いSPキャラ(乙和)を配布となれば、確実に獲る為に否が応でも走るプレイヤーが増えるのはいつもの事であり、そこに高得点を叩き出せるメドレーイベと、前回アビスユニコで自重していたがフォトンで戻ってきたプレイヤー、そして4周年をきっかけに戻ってきた復帰勢が加われば、今回のptランキングのインフレ化は避けられない結果だったのかと。 私は、今回SP乙和を3凸しようと100位内を目指してイベランしていましたが、推移していくボーダーラインの異常な上昇について行けず、結果1745万pt130位で終了…。 ガッツさんや私のようにアイテム入手や単純にゲームを楽しむエンジョイ勢やまったり勢と、TOP20ランクインを目指すガチ勢との間に、ptのインフレが作用したことも相俟って、大きく水をあけられる結果になりました。 ガッツさんにとっては、前回の動画でptの規則性を論じた直後にこのようなptインフレを起こされてしまい、面目を失い運営に対し怨み骨髄とは思いますが…。 心中お察しします。 次の電音部コラボイベも、ガッツさんは乗り気でないようですから、ここは風邪を治す良い機会だと捉え、ゆっくり休んで養生し、お大事になさってください。
動画内でも触れましたけど、私は趣味で動画上げてるだけでUA-camで食べていくつもりは全くないので、前回の動画のボーダー考察が外れても対して気にはしてませんので問題ないですよ。 むしろ私の予想や考察はバンバン覆してもらって、結果このコンテンツが1日でも長く続いてくれるなら本望です。 今回は復帰勢とフォトンファンが、とんでもなく頑張ったイベントだった印象ですね。ポイント争いが白熱して盛り上がってくれるのは良いんですが、一方で我々の様なまったり勢や無課金勢はポイント達成ボーナスを入手するのも大変になるので、反面複雑ではあります。
コメントありがとうございます。 はやここの百合目当てのファンが一定数居ますから、今回はそのあたりもポイントに影響したとは思います。 一方でコラボイベと通常イベでは、参加ユーザー層等も多少の変動があるのではないかと思うので、人気が落ちたかどうかはまだハッキリとは言えないところだと思います。 一方でつい先日(ブシロードとの共同運営時代)までは、 ユニコとアビスのゴリ押しが凄くてそれが嫌だと言う層も居たようなので(私もその1人です)、その辺りの事も含めて今後運営は対応していく必要があるかと思います。 私も基本的には推しのカードが引ければ満足な人なので(順位どこまで狙うかはその時の気分と仕事の状況次第です)、自分が満足いく範囲内で楽しめれば良いと思いますよ。
正直、今回はユニコファンの私もボーダーを見た瞬間ちょっとドキッとしまいました... 自分が残ってたスクリーンショットによると、11月11日(イベント最終日)11:15の頃でなんとなくイベント報酬を全部獲得したら、150万ptで550位以內に入りました まあ、ユニコははやここがいた方が人気をもうちょっと出るじゃないかなって、そう思ったことあるけど 超てんちゃんコラボの時を見返しすると、170万ptで700位以內入りました。 (自分はガチャ引いて、推しを手に入れば満足なタイプでもあるんのでこの成績はどうかお許しを () どうやらその人気は結構安定していますね (悪い意味で) 自分20代だからかな?はわかんないけど。 最初はフォトン推しなんだけど (スタァライトオタクなので、キャスト的にはもちろんけど 音楽的にもフォトンがいいので) 、でも今は追加ユニットたちの方が気になってたんですよ。 こうなったらたぶん自分に対して、イベントランはドキッとする物になるんじゃないのかな (汗
イベントSP交換券もらえる5000位ボーダーが30万くらいで推移しているなら、それを使うSPカードの配布ポイントも50万から30万に下げてほしいですね(ついでに1凸も60万くらいに下げてほすぃ)メドレー以外の大量ポイント獲得できる手段が無いイベントは特に 新規やライト勢がどのくらいの報酬ハードルまでならプレイ習慣が続くのか、色々考えてプレイヤーの定着頑張ってほしいですね イベント配布☆3完凸という意味でも30万は重要なポイント位置ですから毎回のイベントで30万は比較的楽に到達できるようなバランスを考えてほしいと思います あとは今回のようなイベントSPや☆3配布は出来る限りやってほしいですね(配布の無い全SPガチャという回もたまにあるので)
配布SPは交換券4枚手に入れば誰でも入手できると言う点では、悪くはない施作ではあるかなあと思います。問題はそのSP交換券が手に入る30万と言うポイントを稼ぐのに、私の様な古参で、微課金でもカードをある程度持ってる人間ならそこまで苦労はしないですが、新規ユーザーが手に入れるのに適した難易度なのかが疑問です。その辺りの調整は仰る通り必要かもしれないかと思います。
イベランお疲れ様でした。 ガッツさんは5000位内を目指すと仰った通り、29万pt4511位でのフィニッシュでしたね。 先ずは、今回のイベントは前回のイベントに比べ落ち込みが激しいことから。 私事で恐縮ですが、私の場合は前イベ1296万pt133位で、今イベでは663万pt57位と、ポイントが半減(663万ptダウン)に対し順位が倍増(56位up)と、ボーダーが下がりユーザーが減ったことが明白になりました。 それは、ガッツさんの仰る通り、ユニット毎での人気(ファン)の差が出ている結果かと思われます。 これは後発のアビスとユニコの両ユニットが、思いのほか人気が出ずファンが増えていない証左であり、今イベントのボーダー低下&ユーザー減少に於いて如実に現れています。 この両ユニットは2周年目から運営にゴリ押しされ、一時期は古参6ユニットよりも人気が出ましたが、最近運営はABCDや生徒会と新規ストーリー&ユニットに鞍替した為、4年間活動し続けきた古参6ユニットには根強いファンが居るのに対し、活動期間が未だ2年と浅いアビスとユニコが梯子を外され人気を落としたことは論を俟たない。 ユニットの人気が売り上げに直結する以上、アビスユニコに限らず各ユニットに対し、運営がどのようなテコ入れをするのかが今後の課題かと。 中でも、特定のユニットを贔屓の引き倒しにならないよう配慮してほしい。 あと、ハピアラは古参ユニットでも上位の人気ですよ。 次にポイントの加点方法について。 以前はイベントの対象キャラとスタイルさえ一致していればボーナスptが加点されていましたが、現在ではイベントガチャのキャラのみしかボーナスptが加点されない為、ガチャ運でイベントの結果が左右される羽目に。 これでは、ガッツさんのようなベテランプレイヤーが過去に引いた多様なスタイルを持った沢山のキャラを抱えていても、次のイベント機会には使えず宝の持ち腐れ…。 運営からしてみれば、イベント毎にガチャを沢山引かせて売り上げを出すのが生命線である以上、否定は出来ないがあまり褒められたものではない。 何故なら、ガチャで引いたキャラの消費期限が短くなってしまうから。 以前なら、イベントが終わっても次のイベント機会でも使えることで、そのキャラに愛着が湧きゲームへの造詣も深くなったが、今ではイベントが終わる毎にそのキャラは過去帳入りするが如くキャラの使い捨てする不快感と、ゲームへの関心度の低下が否めない。 目先の売り上げも確かに重要だが、中長期的視点からもキャラやストーリーそしてリアルイベント等、運営はユーザーがゲームに対し関心を高めるべく見直しを図ることは多々有ると思います。
ユニコとアビスの人気の加減もあると思いますが、前回が周年イベでいつも以上にユーザーが参加したのに対し、今回はユニットイベだったのも影響したと思います。 周年イベ前のユニットイベントが大体参加ユーザー20,000〜多くて30,000人なので、その点では普段のイベントと変わりがないですが、問題なのがユニコとアビスの合同イベだと言うこと。 2ユニットのメインキャラ2人ずつ出しても普段と変わらない参加ユーザー数というのは、仰るとおりユニコとアビスの人気状況を表しているのかなぁと思います(一方でリアルライブでは初期ユニットと同等か、それ以上に盛り上がるのが不思議でなりませんが)。 ずっと言い続けてることではありますけど、運営は変なゴリ押しと目先のウケ狙いで安っぽいストーリーやネタキャラを連発するのではなく、もっとキャラの個性を深掘りしたストーリーをもっと増やして、地道に着実な方法でファンを増やす方向に注力すべきかと思います。 カード寿命の短期化はグルミクに限らず、全てのソシャゲに今起きていることなので、この流れは残念ですが仕方のない事かなあと、半分諦めてます。どのソシャゲも売り上げが下がってるので、売り上げの確保のためと運営継続の為に、こうなるのはもう止めようがないかと思います。 なので我々はそれぞれの範囲内で楽しめる方法で楽しめば良いかと思います。逆にそう言うユーザーが増えれば運営も経営方針変えざるを得なくならなくなりますから、そう言う方法で意思表示をするのも一つの手段かと思ってます。
無料100連で☆4SPが3枚、未所持1枚なんでまずまずですかね 自分は5枚出て未所持が2枚でしたのでほくほくでした にしても4周年アプデでキャッシュクリアされたせいで既出の☆3でロードがあるのがやっかいですね ☆3数多いからまだしばらく続きそうですし
5枚出て2枚未所持はアツいですね。 おめでとうございます。 ぬか喜びさせるロード画面は勘弁してほしいですね。周年のたびにこれが繰り返されるのは、ボチボチ辞めていただきたいものですね。
へぬこ
新規獲得おめでとうございます。 最後に未所持の麗ちゃんが引けたのは、引きの強さか日頃の行いか。 ともあれ、引いた星4またはSP4キャラはグロースとパラメーター強化で下駄を履かせれば、あっという間に総合力は6万超えますから、切り札として使えますよ。 因みに私は、所持済ばかり引いて潮干狩りタイムとなりました…。 ガッツさんにとって、今日からのイベントは食指の動かない面子のようですから、たまにはグルミクから離れてゆっくり読書の時間に充てるのもいいですね。
ありがとうございます。 やっぱり紗乃Pと未所持の初期メンバー狙いは厳しかったですね。一枚だけでも出てくれたので、今にして思えば良かったかと思ってます。 食指が動かないイベントでも5000位のイベントSP交換券一枚だけは狙いに行くので、最低限だけはいつもやりますよ。
お疲れ様です♪無料のガチャなので未所持をGET出来だけ良かったと思いますよ🎉なんか最近不本意ながら師匠とソフィアが気になります…ま〜美夢ちゃん一筋は変わりませんけどねwそれでは 次回の反省会楽しみにしてます
まあオーディションガチャが神引きすぎたので、未所持が一枚でも出てくれただけでも良かったと、今にしてみれば良かったかなあと。 私も不本意ながら美鈴ちゃんが気にはなってますよ。りんくちゃんと違って、わざわざ引きに行くほどではないですが、何かの拍子に出たら16連射はしないかなぁと思います。
4周年イベ688万pt395位お疲れ様でした。 また、1位称号獲得おめでとうございます! 今回のイベントは、普段出の渋いガチャとは違い、オーディションガチャで4周年イベントキャラをあっさりと引くことが出来たことにより、どのプレイヤーも対象キャラで組成し走った結果、ptのボーダーラインが異常に引き上げられた要因になりましたね。 私みたいなへっぽこプレイヤーでも、過去イベでは経験したことのない1200万pt超まで稼げましたが、異常なボーダー上昇により100位は断念しました…。 ポピュリズムについてですが、敵味方の対決軸を明確にして二者択一を迫り、簡潔に断定をして細かい議論をせず、手を変え品を変え繰り返し大衆の支持を得る手法のことを指し、その最もたる例としてナチスドイツを率いたアドルフ・ヒトラーが有名ですね。 そのヒトラーの手法として、世界恐慌後の混乱下ドイツに於いて「民主主義」と「強力な指導者」という二者択一を国民に迫った結果、選挙で勝利し第一党としてナチスドイツが台頭することになり、その後の事柄や結果については、歴史書を読んだりネットで調べて貰えればお分かりになるかと。 二者択一とはその他の選択肢を排除して自ら優位に働くように誘導するのが主たる目的であり、前回までは「ハピアラ」と「ABCD」で、今回からは「リリリリ」と「生徒会」という手を変え品を変え繰り返し、ハピアラはキラキラして結果を出していることと、リリリリは風紀を乱していると、簡潔に断定して細かい議論をしないあたりは、用いている手法そのものかと。 前回のイベでハピアラが、そして今回からのイベでリリリリが新規キャラの為に人身御供されるのは、古参のユニットを排除して新規ユニットにスイッチする為のポピュリズムなのかと勘繰ってしまう。 何よりも、このイベントストーリーを採用した運営は、新規ファンを獲得する裏で、ハピアラ及びリリリリ推しの方やファンを蔑ろにしている事実を理解しているのだろうか、甚だ疑問である。 最後に余談ですが、音楽やDJで使用される音響機器類を指す言葉をPAといいますが、そのPAのシステムや方法論を確立したひとつに、他ならないナチスドイツがあることは何たる皮肉か…。
オーディションガチャもキャラの出の良し悪しが激しい時も結構ありますけど、今回はMAXで5回無料で引けたのが大きかったと思いました。 流石にそれだけ引けると4枚くらいはイベント対象手に入れられますから、ボーダー上がるのも無理はなかったかなあと。 そしてそれだけ手に入れば、みんなレイド1位称号取るかもと期待して走るでしょうから、それも今回の順位ボーダーの異常さの原因かと思いました。 まあ最終日に何とかレイド1位無事に取れて、リクエストにお応えできたので、今回は満足行く結果でした。 ポピュリズムに関しては、対立構造にする方がわかりやすく、かつ英雄視される様な演出の方がとっつき易くわかりやすいというのが、今の時代の傾向の様なので(奇しくも米国の大統領選で私が買った本の著者がポピュリズムの本を書くキッカケになったと、前書きで書いていたトランプが返り咲いてしまいましたし)、みんなそういう方向に流れてしまうのは悲しき時代の流れなのかと思いつつも、逆にそういう時代だからこそ、警鐘をあげていかなければとも思っています。 たかがゲームと世間からは思われるかもしれませんが、そういった身近でとっつきやすいところからこういう事が広がっていくのもあるかと思うので、生き残りの為にもこのゲームはよりレベルの高い内容を発信していって欲しいので、微力ながらも表現の自由をフル活用して今後もやっていきたいと思います。
対立構造(負の感情を伴った)を作って煽り、話を作る手法は自分も好きじゃないです 特にABCDの話は自分の大好きなユニットをだしに使われているような感じで気分悪かったですね まだ彼女らが純粋にハピアラに憧れ、きちんとしたリスペクトを表していれば納得できましたが、2回目以降は各話説明文だけで中身読んでない自分が知る限りでは「あーあのキラキラした成功者ねーすごいすごい、やっぱ私らとは違うわー」みたいな茶化してディスってるような印象しかないのでそれで最後ハピアラが負けて終わったと知って腹立つやら悲しいやら…もう二度とこういうのはやらないでくれって思いました(でも次のハーフアニバまた奴らの話やるんですよね…) 今回の生徒会の話もとりあえずスキップして各話の説明文出して見たら予想通りはやここが出張ってきたのでその時点で読む気が失せましたが、その説明文やレビュー読む限りリリリリを風紀を乱す悪とする基本筋をこれからも続けてくっぽいのでやっぱり今回もスキップになりそうです 初回でその誤解が解け次回からは生徒会のメンバーがリリリリに影響を受け変わっていき色々なイベントが起きる前向きな感じだったらまだ…まぁでもどの道はやここゴリ押しは変わらないだろうからダメかなw
誰かをとぼしめて相手を持ち上げるって言うのは、音楽の様に人の感性で評価が分かれて、優劣がつけにくい分野で使うべきではないですね。 ターゲットにされた側はいい気分はしないですし、無理矢理勝敗つけられるのもいい気分しないですし、いい事ないです。 ハーフアニバでやるのは運営の勝手ですけど(低評価つけれないなら、金出さない・最低限しかやらないという、意思表示するだけです)、負け犬の物語なら負け犬らしく、次回はパピアラに勝って調子に乗ってるところを、完膚なきまでに叩き潰される所を見せて欲しいですね。 今の所新ストーリー、はやここは出てきますけど、昼の時間に待ち合わせしてる程度の描写しかないので、そっちの心配は今の所無さそうです。 ゲーム内のコメント欄にも書きましたけど、生徒会はリリリリの活動よりも「はやここ」の百合の方を問題視するべきだよ個人的には思いますね。同性愛を否定する様な時代では無いにしろ、あの描写の連投は流石に世の中の一定数の層に誤解と悪印象を与える気がしますから。 りんく×むに、響子×しのぶ、椿×葵衣くらいの、ゲーム内で描くのは触りくらいまでにして、その先は皆さんの想像と妄想にお任せします、くらいが一番いい具合かなあと思います。
私もレイド50回以上やったけどギリ1000位漏れてもらえなかった イベント中に修学旅行があったから相当辛かった、、、 (ノアと絵空を1凸した+ネオ・しのぶ・むにを引いて回してた)
コメントありがとうございます。 今回は無料でオーディションガチャが5回引けた分、ボーダー高くなっちゃったので、時間が割けるかどうかも勝負に関わってきちゃったのが痛かったですね。
ハピアラコンプおめでとうございます しかも配布採用証で財布を傷めずに揃うとは日頃の課金の賜物ですね あと最後麗が出た後の祝福するかのようなはやここ連続登場には少し笑いましたw
私の課金額なんて重課金、廃課金の皆様に比べたら微々たるものですが、今回ばかりは運営からの周年のお祝いということで、ありがたく受け取らせてもらいます。 麗ちゃん出た後のウイニングランで変なのが水を刺しに来ましたが←、まあハピアラが揃ったので今回はスルーしました。
ハピアラコンプおめでとうございます!そして16連射もありがとうございましたw端末に穴開けないでくださいねw
高○名人には流石に勝てませんので問題ないです。 それよりも安堵した側からテンプルにカチンとくるカードの連発は勘弁してほしいですね。
ハピアラ全員引き当てまして、おめでとうございます! ガッツさんの引きの強さと執念を見た動画でした。 麗を引くまでのガチャを回している時は、ギャンブル場で勝○投票券を握りしめゴール前に居る人が発する言葉が出ていましたね。 ただ、その言葉が出る気持ちは痛いほど良く分かりますし、麗が出た瞬間の言葉の端々に嬉しさが表れていたのを聞いて、見ているこちらとしてもホッとしました。 これで4人揃って、イベランが捗りますね。 4周年イベキャラで組んでいれば、1回のレイドで2回プレイ出来れば、1位称号は恐らく取れると思います。 では、最終日11/3の21時前まで、お互いにイベラン頑張りましょう!
い、一位称号頑張ります…(今まで取れたことなくて不安で一杯一杯なのは内緒です) 今まで無償チケが少なかったのもありますが、なかなかハピアラ全員が早々に揃うなんてことはなかったので、喜びも普段の何倍もありました。
周年アプデで問題発生からの臨時メンテ、やっと終わってもまともにログインできないでそのまま翌日12時のイベント開始とごたごたしましたがとりあえず4周年めでたいとしておきますかね^^; しかし即出とはびっくりですねー、おめでとうございます 日頃のりんくへの課金に対するご褒美か?それともハピアラコンプ狙わせて沼らせる罠か?w でもまぁその後すんなりむにと真秀も出て、残り配布採用証2枚かな?ありますからそれでコンプできそうですね 自分はというと12時になってもまだログインできず14時過ぎにやっとINできてとりあえず麗ちゃん求めてガチャだけ速攻回しました オーディション2枚で出ず、ピックアップセレクトの方を100連してそこでゲットしフィニッシュ 先ほどミッションと補填で採用証2枚ゲットし残りは気楽に手持ちカード見ながら選びたいと思います
なんだかんだで麗ちゃんゲットおめでとうございます。 4周年の節目の大事な時にゴタゴタしましたが、運営の対応も良かったので個人的にはまあ良しとしてます(お陰でハピアラコンプに無償でリーチかけれましたし)。 私も後はスペシャツミッションクリアしてダイヤ回収したら、のんびり行こうかなあと思ってます(フレンドさんからトラック一位称号取ってねとリクエスト頂いてるんで、そっちが終わらないとゆっくりできませんが)
一発ツモおめでとうございます🎉相変わらずユニコの時の連打速かったですねw高橋名人もびっくりですよw私も美夢ちゃん無事引けました♪4周年楽しみましょうね!あっそれと真秀ちゃん引いたときマスオさんになってましたよwそれでは失礼しますm(_ _)m
美夢ちゃんゲットおめでとうございます。 流石に三連チャンで狙いのキャラが来たらマスオさん化しても仕方ないですよw フレンドさんからトラック一位称号取ってねとリクエスト頂いてるのでw、とりあえずまだ暫くは頑張ります
今回は、どうやってdoggieに勝たせるかを見ていましたが、個人的には納得しています。ここまでやらないと勝てないという意味で。 りんくの助け舟がなければ完敗というのも納得の展開。観客の反応もかなりお情け的なものがあったし。 いろいろなユニットの中で、一番勝ち負けに拘らないのがハピアラ。その中でもりんくは、対バンでも相手を応援するところがあって、そんな爽やかなところも見られたので、個人的には満足です
コメントありがとうございます。 結局のところDoggoを勝たせようと思ったら、こういう展開にするしかなかったのかなぁという感じですかね。 仰る通り、全キャラの中で一番勝ち負けにこだわりがなく、心の底から音楽を楽しんでいるりんくちゃんだからこそ、この終わり方ができたのでしょうね。 ある意味では、一連のこのストーリーの影の功労者はりんくちゃんと言っても良いかもしれませんね。
お気に召さなかったようですね。しかしここで残念な事を伝えなければなりません… 今回ヴェロニカとの因縁を匂わせていた伊達ちゃんの過去など回収されなかった伏線がある事、キャラストにてりんくからの貝殻を一旦”預けておく“事にした詠実など本筋に絡むかどうかはさておきDoggoの展開はこれからも続く事が示唆されます グルミクもいよいよ4周年が近付いて来ました。D4DJがこの先がどうなるのか、見届けたいと思います
ユニコ同様、若い世代にはある程度評価された様ですが、初期からの昭和世代には刺さらなかった印象ですね。伏線回収でDoggo をこの先再登場させるにしても、ネタに走って目先の一時的な利益の為に既存キャラを蔑ろにするような話の展開はもう勘弁して欲しいです。 そういう意味でもDonuts がブシロードの呪縛から逃れて、4周年で原点回帰したマトモな運営をしてくれる事を期待したいです。
正直言いたくはないんですが現状のDonutsは既にブシロードの二の舞状態ですよ。 それなりに売上のある(?)ナナシスとブラックスターで採算取ってるなって印象です。 グルミクは売上が取れそうだから取り入れた感じがしてます。 NGワードにしてもあぁDonutsのやり方は相変わらずだなと感じました。
今のグルミクのシステム等々のどこからどこまでがブシロードと共作して、運営移管時にどういう取り決め(どこまでは変更しないで、どこからは改変してもOKか等)があったかはわからないですが、少なくとも共同運営していた際にこのゲームが凋落して行く様は見ている訳ですから、本気で存続させる気があるなら思い切った事をして欲しいですね。 ついでに否定的な意見も受け入れる位の気概を見せてくれれば、評価も上がると思うんですが…。
ハピアラ負けちゃいましたか…なんか新規獲得のためのかませ犬、だしにされたようでただただ悲しい… 一応りんくの助け舟?で勝たせてもらったという形にしているようですがそれでもね… ところで4周年の各ユニットのキービジュアルめちゃめちゃいいですねー、全員純白のドレスとか鳥肌が立ちましたよ 相変わらずキャスト発掘力とそういうとこのセンスはいい あの衣装でアニバカードも作られるんでしょうかねー、だったら麗だけじゃなくハピコンプしたくなっちゃいますねー
見方を変えれば 「敵を動かすほどのエネルギーで奇跡を起こした」 とすれば通らなくはないですが、いかんせんここまでのABCDのぶっ飛び具合や「負け犬」という物語の設定を考えると、やはりちょっと無理がある結末かなぁという印象でした。 個人的には引き分けくらいにして 「それでも負け犬は走り続ける」 位で終わらせた方が、私としてはスッキリ終われたかなぁという印象です。 4周年のキービジュアルは私も良いなぁと思いました。リアルライブの新衣装はまだお預けになりそうですが、カードに関しては下手な新衣装よりはあれをそのまま使った方が良い思いました。 とりあえずセレクトガチャの設定等次第では私もハピアラ勢揃い狙おうか検討してます。
私も同意見です。 1点目、ABCDとハピアラの勝敗がついたイベストについて。 ABCDが主人公のストーリーで大団円を迎えるなら、この話の流れとしては想定内でした。 ただ、ABCD自身が噛ませ犬の話の設定が、いつの間にか敵役となったハピアラが噛ませ犬扱いされていたオチはいただけない…。 しかも、勝敗の分岐点でのシーンでは、りんくに奇策を封じられ追い詰められた結果、土壇場での詠実の開き直りに近い自分語りでようやく自分達を知ることが出来た、言わば怪我の功名。 ストーリーを遡れば、ハピアラを常にキラキラしているとか上辺だけしか語っておらず、一向にハピアラのことを深掘りしたり分析して敵を知ろうとも理解しようともせず、斜に構えての奇策や、ある意味無策に近い状況での勝利では、正直納得出来ない結果であり結末だったことは明白だし、ハピアラ推しの方のヘイトは計り知れない。 こんな結末よりも、ABCDはもっと泥臭くもがき苦しんででも這い上がって、ハピアラと好戦すれど一歩及ばずぐらいが良かったのかもと思いますが、こればかりは作者のセンスなので何とも…。 2点目、ストーリーのコメント欄についてですが、私も数ヶ月前のイベントで書き込みをしようとした際に、NGワードか検閲かによって書き込めなかった事象がありました。 NGワードは直截的な表現が不穏当かつ不適切な場面や状況があり設定していることは理解できますが、検閲については運営はイベストへのコメ書き込みを推奨しているにもかかわらず、そのコメの内容を恣意的に選別しているのは不満を禁じ得ない。 そんなんだったら書く意味がないと思い、それ以後イベストのコメ書き込みは一切やめました。 上記2点について、ガッツさんはブシロの影響力が濃く出ていることを指摘していましたが、そのブシロの影響力をドーナツがどの場面のどのタイミングで払拭して、ドーナツ独自のカラーを出すのかが、今後のD4DJの命運を握っているのではないかと思います。 ユーザー(ディグラー)にとって良い方向に進むことを願うばかりですが。
先ず自分は麗最推し、アニメから入ったハピアラファンです 1点目、100%同感、完全同意です 特にハピアラへの理解が薄っぺらく全くリスペクトを感じないどころかディスっているようで最初から気に入らなかった ABCDに関して今回のハピアラの負けで興味無いから嫌いになってしまいました 2点目も仰る通り
@@okaiku0302さんのようにハピアラ推し及びファンを蔑ろにしてでも、運営は今回のイベストにGOサインを出したのは、古参や既存のユーザー(ディグラー)を囲い込むよりも、新規獲得に方針転換したことを意味しているのだと推測できます。 これは、ブシロ時代に伸び悩んだユーザー数と売上を回復する為の目的であり、引き受けたドーナツとしては同じ轍を踏む訳にはいかない事情があるのも理解できます。 しかし、事情の為に長年D4の看板を背負ってきたメインキャラ及びユニットのハピアラを貶めるのは、目的の為に手段を選ばない行為であり、道理が通らないし理解に苦しみます。 4周年を前に、新規獲得ばかりに目を向けて、ハピアラ推し及びファンに見限られるような愚策では先行きは不安ばかりですし、ハピアラ以外のユニットのファンも明日は我が身だと覚悟しておくべきかと思います。
全体を通して見た時に感じたのは、ハピアラを敵と想定して叩く事で自分達の正当性とイメージアップを図る作戦、所謂ポピュリズム丸出しな事でした。政治の世界で昨今問題視されている事ですが、それをここで、一時的な利益の為に使われるのは問題だと思います。 こんな手法で無理矢理にでも勝たせる結末に持ってくるなら、仰る通り、せめて引き分け位にして 「それでも負け犬は走り続ける」 位のオチにした方がまだマシだった気がします。 若者に人気の若手ラノベ作家さんみたいですが、私の様な昭和生まれにはイマイチ合わない部分がある様で、その辺りは2周年以降ターゲットユーザー変更したブシロードとの時代からのツケ、どの世代にも受け入れられるような運営をしていかないといけないという、今後の課題が浮き彫りになったイベントでしたね。 コメント欄に関しては全員が肯定的な意見を書いてくれるわけがないのは当たり前なのに、それを規制してまで肯定的なコメントで埋め尽くしたいのなら初めっから導入するなという話なんですが…。 もう少し運営はユーザー意見に寛容な心で対応して欲しいものですね。これじゃブシロード時代の、意見徴収会やるだけで「意見を聴きます」ってパフォーマンスで誤魔化してるのと変わりません。 仰る通りこの辺りのブシロード時代の悪しき体制といつ決別できるかが、このゲームがどこまで長続きできるかの肝になると思います。
3:40 それ共感してましたwww Doggo🐾の最終回はちょっともう少し頑張ってほしい気持ちもあったけどりんくちゃんの展開で全て変わった所主人公スタイル感過ぎますね。 今もUniChØrdとAbyssmareがキラキラなユニットになった気がして成長したと感じました。Doggo🐾達は誕生日も書かれてなかったから本当にサブ子だった感あります(^^;;これからもDoggo🐾頑張ってほしいです。4周年りんくちゃん当たるといいですね。祈ってます🙏🎀
ここの運営の事なんで暫くしたら誕生日設定付きで正式実装しそうで怖いですが、もしそうなった時はもう少しマシなストーリーを見せて欲しいものです…。 4周年りんくちゃんは必ず当てますよ、例え幾ら金が掛かろうとも。
お疲れ様です!目標全て達成ですね♪オメです!しかもデイリー10のおまけ付きw追いガチャするの凄くわかります!私も経験があるので…久々の反省会動画!ガッツさんのやりきった感が伝わってきて良かったです。周年イベまでお互いガチャは引きたくないですねwりんくちゃんと美夢ちゃんが来ないことを祈って…それでは失礼します
イベントお疲れ様でした&ありがとうございました。 とりあえずハピアラ、リリリリは直近で箱イベやったので連投はないかと思いますが、16日からは多分ABCDの話でしょうから、ガチャ対象が誰になるのかがまだわからないのがちょっと怖いですね…。 とにかくこれ以上の散財しないで周年の32人全実装の闇ガチャに挑みたいですね。
イベラン19位おめでとうございます。 グルミクのゲストブックに20位内を目指すように書いたのは、斯く言う私であります…。 ガッツさんは、この書き込みに応えるべく走りに走って19位フィニッシュ! 本当に凄いの一言で、頭が下がる思いです。 私も、ゲストブックに書き込んだ手前、ガッツさん一人に頑張らせる訳にはいかないので、後から追いかけるように走りましたが、及ばず50位止まりでした…。 そんな中、ガッツさんのランクが鯉の滝登りのように上がっていく途中経過を見ていたり、お互い走っている最中に何度か直接対決もしたり、久々に張り合いのある楽しいイベランでした。 次回、ハピアラまたはりんくの出るイベントでは、どこまで高みを目指せるか楽しみにしています。 7日間お疲れ様でした。 ありがとうございました。
当初の予測では 「なかなか4人称号取れなくってイベランしまくってたら、ランキング上の方いけました」 ってなると思ってたんですが、2日目にして早々に4人称号取れてしまって目標がなくなっちゃってどうしようかと思っていたので、逆に書き込み頂いてありがたかったです。 とは言え、今回かなりしんどかってのでもう多分今回ほど走らないとは思いますが(よっぽどガチャ運が良くて全員コンプした、凸つけれた等の時はまたその時考えます)、また今後もよろしくお願いします。
19位おめでとうございます サムネ見て132万に見えておーやっぱハピアラの箱イベだから頑張ったんだなぁと思ってよく見たら一桁違っててお茶吹きましたw 自分は毎回150万で報酬全て取り切ることを第一の目標にしているので150万ちょいで400位くらいの結果でした 総合力29~30万、ポイント倍率250%の34%、一致ボーナスは配布麗のみでポイントはボルテージ5倍のフルコンで1回約20000Pくらい、ミッションやツアー込みで1日1時間半くらいのプレイ時間ペースで余裕持って走れるくらいだったので、1回20000~25000Pでこの結果は相当頑張らないといけなかったと思います、お疲れ様でした
今回は月〜金曜日は3時間プレイして1日100万ポイント前後、土曜日に6時間プレイして300万ポイント、最終日日曜日に11時間ほどプレイして520万ポイント獲得してこの結果でした。 やはりボードに載ろうと思ったら、全員完凸するまでやって戦力を揃えない限り、多大な時間を犠牲にしないと難しいと痛感しました。 今回はガチャで無事にりんくちゃんをゲットできて、難関で沼に落ちると思われていた4人称号も2日目に奇跡的に取れて、やることが無くなったところにフレンドさんの 「4人称号取れたら次は20位入賞目指しましょう」 という書き込みに触発されて、一回どこまでやったら入賞できるのかやってみようと思い立ってやってみましたw もうここまで走る事は無いと思うので(流石にこの苦痛は2度目はやりたくないですね←)、いい思い出になりました。 ありがとうございました。
お疲れ様です!りんくちゃんおめでとうございます♪ルミナ引いたときの ガッツさんのタップの多さに笑ってしまいましたw本当最後の三分一引けたのでかかったですね!沼らなくてよかった。4人称号取れたのかな…頑張ってください
ちょっと今回だけは結果報告イベントが終わったら動画にしようかと思ってますので、称号取れたかどうか等はその時に。 とりあえず残りあと約24時間イベント走ります。
ハピアラ箱イベガチャのしかも新設の有償ステップアップ10連でまさかのルミナw その前の麗もミチル(ユニコバージョン)とのコラボカードだしどんだけユニコードに愛されてるだか…まるで地縛霊のように付き纏われてますな まぁでも最終的にそのステップアップの最後の10連で3枚抜き&りんくが出たので〇ですかね、おめでとうございます
今回はまだマシな方で、先月まで配ってたログボのプチオーディションガチャのラストの時なんて、確定枠4/5でユニコが出て、しかもそのうち3枚がはやての同一カードですからwww 最早確率の壁を超えて運営の陰謀を疑いたくなるレベル。 まあ今後も出たところでダイヤ回収すらせずに、BOXの中で自宅警備してもらう事に変更はありません。
私もさえちの見て[えっえっえっ]ってなった、、、 悲しすぎた『ピキピキ・燐舞曲推し』 しかも抜けてるの3人中2人リアルバンド組なんだよね、、、
リアルバンドが関係してるのかはわかりませんが、さえちの穴を埋めれる存在を探すとなると、また大変な事ですよね。 麻衣子さんと奏音さんの時も、前任者やキャラのイメージ壊さない様に選んだんでしょうし、さえちみたくリアルでギター弾いて盛り上げてた人の後任は尚更な気がします。 とりあえずこれ以上の卒業は勘弁して欲しい方ですね。
引き運つよwww ルミナ回避出来てるの完璧過ぎるw
コメントありがとうございます。 この一個前の配布プチオーディションガチャ50連動画では、確定枠で「はやて×3」「ルミナ×1」「美夢×1」だったので、それが厄落としになったのか、反動なのか、まあとにかく回避したかったカードは回避できて良かったです。
お疲れ様です。 愛莉さんお迎えできて良かったですね🍀 私も推しの絵空ちゃんを10連で引けました🎵 これからも頑張ってください😁
コメントありがとうございます。 10連で推しが引けたのはヤバいですね。 おめでとうございます🎊㊗️
マジで驚異のユニコ率wしかも俺の一番嫌いなカードが3度も出ててワロタw
私も今回のプチオーディションガチャの中で一番要らないカードだったので、それが3連続というとんでもない確率で出てきたので、40連目で美夢ちゃん出てこなかったら最後エライ事になってましたね…。
150連で自引き1とセレクト+メモリで2凸ですか、まぁお金使った甲斐があったので良しですかね おめでとうございます^^
いつぞやの150連して149連目まで全くピックアップが出てこなかった、最推しのNAVIガチャⅡに比べれば全然マシな結果かと。 後は一番いらないキャラだけ、ピンポイントで出なかったのも良かったかなぁと。