泥うさ Photo
泥うさ Photo
  • 155
  • 310 650

Відео

FUJIFILM X-M5は誰のためのカメラか
Переглядів 1,4 тис.14 днів тому
X-S20、X-E4を所有しているのでX-M5の入手は見送りますが、小型軽量なサブカメラとしてはとてもよいですね
10月14日のX summit が楽しみ【Vlog的雑談】
Переглядів 18721 день тому
10月14日のX summit が楽しみ【Vlog的雑談】
FUJIFILM X-M5 欲しい気がする。。。気がする!
Переглядів 1,5 тис.21 день тому
FUJIFILM X-M5 欲しい気がする。。。気がする!
写真は腕でも機材でもなくノリで撮るものだと思っていました
Переглядів 776Місяць тому
散財小説ドリキンさんの写真展とRICOH GR SPACE TOKYOで開催中の森山大道展にいってきました。 【写真集】五撮 GOSATSU vol.1 sulu-lu.com/items/66e90a97a67f0307034f3fdd GR SPACE TOKYOオープン記念企画展『森山大道展』 news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2024/20240809_040215.html
やさしいレンズだよ~ Nikkor Z 50mm f1.4
Переглядів 335Місяць тому
ギックリ腰静養中のため作例控えめであります
Nikkor Z 50mm f1.4が届いた。でもギックリ腰だから寝ます
Переглядів 401Місяць тому
作例撮りにいきたいのですが腰を痛めたので、動画そのものをとりあえずの作例といたします。 マクロレンズを物色していたところ、なんとあのタムキュー新型が発表されましたね。 Tamron 90mm f2.8 Di III MACRO VXD 残念、すでにCanon New FD 100mm f4 Macroを手に入れた後でした~
Nikon Zf & Nikkor Z 35mm f1.4 で動画を撮ってみる(内容は台本なしの場当たり)
Переглядів 327Місяць тому
ピクチャーコントロールは「NL(ニュートラル)」です
「彦坂なおよし×糸崎公朗 2人展」にいく
Переглядів 99Місяць тому
写真撮影の幅を広げることは、心の垢落としにもなりますね 彦坂なおよし×糸崎公朗 2人展 rojitohito.exblog.jp/242897385/
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 196Місяць тому
噂のFUJIFILM X-M5が2024年10月に発売されると思います?w
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 367Місяць тому
ミラーレス一眼はじめてのマクロレンズとして Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical Z マウント の購入を考えていたのですが、マップカメラにでていた中古はあっという間に売れてしまいました。散財しないですんだかなw
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 259Місяць тому
旅とカメラ。旅と写真。そんなテーマで皆さんは何を想いますか?
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 792Місяць тому
Nikon Zfの拡大表示が反応しない場合があるのは私だけなのか?
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 177Місяць тому
fujifilmの第4世代エンジンで動画撮影はAFの食いつき不足で要注意ですね。相変わらず試行錯誤が続いています。
【Sony α7C】TTartisan 100mm f2.8 縦位置スナップはじめました
Переглядів 290Місяць тому
トリプレット100mmはなかなかキレのよいレンズですね。気に入りました
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 166Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 624Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 412Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 279Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
【Nikon Zf】Pergear 35mm f1.4 まあ16,999円ですから。。。
Переглядів 990Місяць тому
【Nikon Zf】Pergear 35mm f1.4 まあ16,999円ですから。。。
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 392Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
【Nikon】Nikkor Z 50mm f1.4 9月27日発売だってさ!
Переглядів 443Місяць тому
【Nikon】Nikkor Z 50mm f1.4 9月27日発売だってさ!
【Nikon Zf】Voigtlander Nokton Classic 35mm f1.4 これぐらいのゆるさが私にはちょうどいいかも
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
【Nikon Zf】Voigtlander Nokton Classic 35mm f1.4 これぐらいのゆるさが私にはちょうどいいかも
【Nikon Zf】Pergear 35mm f1.4(16,999円)が届きました
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
【Nikon Zf】Pergear 35mm f1.4(16,999円)が届きました
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 90Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 104Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
暇つぶしにどうぞ【雑談】
Переглядів 239Місяць тому
暇つぶしにどうぞ【雑談】
SONY E-mountのレンズをNIKON Zfにつけて遊んでみる
Переглядів 480Місяць тому
SONY E-mountのレンズをNIKON Zfにつけて遊んでみる
X-S20に神レンズをつけてでかけるも雨だから雑談
Переглядів 2102 місяці тому
X-S20に神レンズをつけてでかけるも雨だから雑談
【Nikon Zf】Nikkor Z 35mm f1.4 はやはりステキなレンズだった
Переглядів 1,9 тис.2 місяці тому
【Nikon Zf】Nikkor Z 35mm f1.4 はやはりステキなレンズだった

КОМЕНТАРІ

  • @knnay
    @knnay 13 днів тому

    maded to be together

  • @harrykoba141
    @harrykoba141 16 днів тому

    最近のFujiの商品企画はなにかピントがずれている感じがしますね、ユーザーを見ずに企画し作り出来ちゃった価格で売る。 いまさらコレ? 高いし。

    • @dorousa
      @dorousa 16 днів тому

      企画デザインを担当なさっている人はわりと若い人でしたから、Nikonのヘリテージデザインに心ときめいている私なんかよりも世間の動向を的確に掴んでいるのかもしれません。ZV-E10IIを買ってなかったら、UA-cam用に手は出していたと思います。写真で使うときっと腹を立ててしまうと容易に想像できます。

  • @userSatinm21-sc1wh
    @userSatinm21-sc1wh 16 днів тому

    Xマウントレンズ保有者のV-Logカメラ、時々スナップ撮影でしょうかね。 ファインダーが無いし動画撮影は専用のを持っているから興味なし それより早くX-E5を18万円ぐらいで出して下さい、スペックはT50で。

    • @dorousa
      @dorousa 16 днів тому

      fujifilmのカメラユーザーでVlogなんて分野に踏み入れる人はどれだけいるのでしょうねw 私とて家の中でUA-cam動画つくっているのが精一杯でVlogなんてめんどくさくて大変です。撮っている人たちはえらいなぁと思いますよ。そして、X-E5はどんなスペック、価格で出てくるでしょうね。楽しみです

  • @hiroshiman0201
    @hiroshiman0201 16 днів тому

    確かにフィルムシュミレションダイヤルはデザイン的に残念ですね。 このデザインで、シャッタースピードダイヤルと露出補正ダイヤルだけならかなりデザインだけでも欲しくなりますけどね🤔⁉️

    • @dorousa
      @dorousa 16 днів тому

      露出の操作をなるべくスムーズにしたければFSダイヤルは割り当てないですよね。ということは、そうではない人たちを顧客に考えた製品ということで、私などは相手にされていないと判断いたしましたw

  • @SDIM-zf1oh
    @SDIM-zf1oh 16 днів тому

    フジフィルムには愛想を尽かしたので今使っているX-E4は大切に使いますが今後フジ機は買うつもりはないですね。 とはいえ、いい感じのカメラが出ると気持ちが靡いてしまうかなと思いましたけど今回のX-M5はファインダーなしなので心置きなくサヨナラできそうですw

    • @dorousa
      @dorousa 16 днів тому

      そうなんですよ、小さな動画専用機にいいかなとも思いましたが、動画撮影に適切なレンズを買い増しするに値するほどのものかなぁと思いまして踏みとどまりました。基本、UA-cam動画つくるのに困っていませんし。X-E5を待ちます。

  • @shira_yone
    @shira_yone 23 дні тому

    フラシュ無しダイヤル化して、カメラのレトロ感が増してきたなぁ。 バリアングルじゃなく、チルトLCDなら欲しい。

    • @dorousa
      @dorousa 22 дні тому

      FUJIFILMは1型センサーの新しいカメラ(コンデジ?)を出すのではないかという噂がありますし、チェキが売れて「新しい金脈」なんて言っているメーカーですからね。往年のStillカメラユーザーだけではなく、購買層を広げる戦略だとやはりバリアングルを採用してくるのは流れなんでしょうねぇ。Nikonがバリアングル液晶でZfを出した時に驚きましたもの。時代はもう違うのだとw ちなみに私はチルトが好きですけどね。

  • @YA-fu7vs
    @YA-fu7vs 24 дні тому

    EVFでもファインダーが無くては使いづらいですね

    • @dorousa
      @dorousa 24 дні тому

      ミラーレス一眼を始めた時、ファインダーなしのZV-E10しかなかったのでしばらく背面液晶だけで撮影していましたが、悶々としてつらかったですよ。なのでM5は仮に購入するとしても動画用として考えています。静止画撮影として持ち出したら、絶対に腹立つと思うのでw

  • @kazu19720329
    @kazu19720329 24 дні тому

    X-E4を普通に売ってくれればそれが一番いいんですけどね。。

    • @dorousa
      @dorousa 24 дні тому

      X-E4が受注停止になったとき、すでにX-E4の生産ラインはなくなったという情報がまわりました。メーカーは明確に生産完了とアナウンスはしませんでした。実質の販売期間は2年に及ばなかったところをみると、かなり利益率の低い製品だったんでしょうね。こちらにはありがたいのですが。Eシリーズはまだ続くとの情報はあり、来年には後継機がでると噂されていますが、たぶん価格はE4の倍以上になると恐ろしい想像をしています。

  • @hanawa1960
    @hanawa1960 25 днів тому

    こんばんは。私はやはりファインダーを覗きたい派なのでX-M5は微妙です。いつになるか分かりませんがX-E5に期待しています。それでも新機種が出ると言うのは楽しみですよね。ちなみにまた音声が極小になってます(笑)

    • @dorousa
      @dorousa 24 дні тому

      あ~PCで再確認するとやはり音量小さいですね。今回、スマホだけで動画を作ったのがまずかったです。ご指摘ありがとうございます。 私もファインダー覗けないと十分には写真撮影楽しめないんですよね。先日、若い人で「好きに撮ってごらん」とカメラを渡したら、ファインダーなど覗かず背面液晶でなおかつ縦位置で撮るんですよ。完全にスマホと同じ操作でした。案外、今時の人たちには抵抗ないのかもしれませんね。

  • @zama.camera
    @zama.camera 28 днів тому

    こんばんは!泥うささんのインスタグラムにメッセージを送らせて頂きました。 一度お目通し頂ければと思います。

    • @dorousa
      @dorousa 22 дні тому

      遅くなってごめんなさい。UA-camの機能なのか、このコメントがずっと表示されず、確認することができませんでした。

  • @satoshisumiya-ts1sc
    @satoshisumiya-ts1sc Місяць тому

    お大事になさってください😢

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      ありがとうございます。休むときは休むんだよ!と体が教えてくれているのだと思い、素直にそれに従おうと思います。本日は急ぎの仕事もなく、天気もさえませんので寝て暮らすにはよいかとw

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 Місяць тому

    こいつの古い奴を持っている。まだアトムレンズの奴なので、レンズは黄変している。ボディーをミラーレス(Z5)にすると黄変も気にならずに使える。 現代の基準では開放性能が激しく劣るレンズとなるが、それが面白いレンズだ。 同じシーンを連続で開放、f2,f4,f5.6と撮影し、絞りの効果を見比べて面白がっている。 ミラーレスだと絞り開放のシビアなフォーカスも問題なく使えるのがよいところだ。 レフ機ではどうしてもわずかにずれてしまっていた。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      頭と尻尾は切り落とせと言われた時代の玉は、今となっては面白いですね。かつて使っていたレンズは、これ以外、すべて手放しました。特段の理由はないのですが、なぜか自分から離れていかなかったものです。逆に35mmという画角が嫌いで、「いつか慣れてやる」という思いがあったのかもしれません。

  • @hanawa1960
    @hanawa1960 Місяць тому

    いつも楽しみにしています。録音時のボリュームをもう少し上げていただけると聞き易いかと思います。先日も1回あったのですがデスクトップPCの音量を最大にして普通に聞こえる感じです💦

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      ご指摘ありがとうございます。もうしわけありません、したことのない機材の組み合わせだったので調整不足でした。今後気をつけたいと思います。しかし、同じマイクをつかってもカメラが違うとここまでゲインコントロールのニュアンスが変わるのかと自分でも驚いています

  • @zama.camera
    @zama.camera Місяць тому

    今年はもう新しいXシリーズのカメラは登場しないと勝手に思っていたのでX-M5が来月発売されたら嬉しいニュースです。 個人的にはPRO5待ちなんですが、2600万画素センサーの方が欲しいんですよね。 いずれにせよ楽しみです。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      あくまで噂のレベルではありますが、しばらく話題に乏しいFUJIFILMがこれで多少は盛り上がってくれればとは思います。確かPRO3手放してPRO2残したのですよね?その理由を聞いて「こだわりが私と段違いだな」と思いましたよ。ちなみに今でも、ここぞというときはXF90mmを使われてますか?

  • @小龍翠一色
    @小龍翠一色 Місяць тому

    ハーフマクロですから、いまいちですよ、zfならmc105mm f2.8-sが妥当かと思います。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      コメントありがとうございます。真っ先にそれを思いつきました。極めてまっとうで間違いのない選択だと思うんですよ。ということは、それは皆さんにおまかせして脇道にそれて人柱になるのがUA-cam動画つくってる者の使命かとも思いました。まあ、今回はマップカメラで払底していたので「縁がなかった」ということでしょう。

  • @sean_photo
    @sean_photo Місяць тому

    僕もここ数日、コシナのホームページでレンズを見ていました。ビオゴン28/f2.8が欲しいです😊

  • @sean_photo
    @sean_photo Місяць тому

    「旅とカメラ」来月末に2泊3日で函館の街並みと路面電車の撮影旅行に出かける予定です。ヘラルボニーコラボのZfcの抽選に当たったら、連れて行きたいなと思っています。盛岡のヘラルボニーギャラリーも立ち寄ってみようと思います。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      函館いいですねぇ。6年前だったか一度だけとんぼ帰りで訪れたことがあります。その頃はまだ写真復活していませんでしたから、ゆっくり撮り歩くなんて発想がありませんでした。来月の北海道は半日だけ時間があるのでモナさんに連絡とってみようかとも思っていますよ。ヘラルボニーの契約デザイナーたちの作品をみていて、Zfcで採用された4人以外にも「え~こっちの方がいいじゃん!」的に素晴らしいものがあったりして、限定コラボも楽しい取り組みですね。

    • @sean_photo
      @sean_photo Місяць тому

      おぉ〜、札幌ではモナさんとのUA-camコラボを期待しております😊👍

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      @@sean_photo いえいえコンタクトとれたとしてもそれは考えておりませんw

  • @k.m7348
    @k.m7348 Місяць тому

    失礼します。お話をきちんと理解する為に少し踏み込みますが、お仕事は何をされているのですか?

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      関心をお寄せいただいたことに感謝いたします。ただ写真を撮ることの楽しさの大きな柱として、私は「何者でもない自分でいられる」ことだと思っています。このチャンネルの動画内ではアノニマスでいたいので公言しないつもりですので、御理解いただけると幸いです。ただ、インターネットがきっかけであっても実際にお会いして対面でお話しできる環境であれば、特に隠すことなく伝えております。

  • @ED7575
    @ED7575 Місяць тому

    Z fをフォクトレンダー(コシナ製)のMFレンズ7本と、ニコンのAIレンズ3本で運用していますが、私の個体では拡大の動作には問題無いです。むしろ、スリープからの復帰に異常なくらい時間がかかることがしばしばあります。それこそ「壊れたのかな?」と思うくらい。イライラしますが、そんな時は仕方なく電源を入れ直して使っています。意外と個体差があるのでしょうかね?

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      コメントありがとうございます。スリープから復帰してEVFはONになったはいいけれど、しばらくの間、拡大ボタンが反応しないという症状なのですが、もしかしたら他の操作もできなくなっているのかもしれません。だとしたら、復帰に時間がかかるということで同じなのかも。すこし意図的に、スリープ後の復帰に関していろいろ確認してみます。MFレンズばかりですから、他の電子操作はほとんどしていませんでした。

    • @ED7575
      @ED7575 Місяць тому

      @@dorousa あ~、なるほど、そうかもしれませんねぇ。いずれにせよ、次のファームアップ(遅れているらしい)で修正して欲しいですね。

  • @sean_photo
    @sean_photo Місяць тому

    50mm/1.4のご予約おめでとうございます。僕は今朝、ニコダイでニコン・ヘラルボニーコラボのZfc福井さんバージョンシルバーの抽選参加の申し込みをしました😊

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      おお、申し込んだのですね。なかなか楽しい取り組みで4つのどれもよいデザインで、全種欲しくなってしまいます。当選するといいですね! 50mmは1つくらい純正を持っておこうと常々考えていました。35mmから続いて「写りすぎないZ」ということで飛びつきました。

  • @doggyjmd5341
    @doggyjmd5341 Місяць тому

    既にZ50mmf1.2は持っているのですが、Zf用にこちらを予約しました。 カリカリのレンズは食傷気味で、このレンズには大変期待しています。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      コメントありがとうございます。「カリカリのレンズは食傷気味」ということで、似たような感覚は持っています。「完璧」追い立てられてしまう不完全な自分とのギャップというか、逆に不自由さを感じてしまうというか。仕事で出会うお客様をスナップしてあげるときは感じないんですが、一人で街を自由に歩いて趣味の写真を撮っていると、精彩精緻に写りすぎるレンズはなぜか疲れてしまいます。

  • @zama.camera
    @zama.camera Місяць тому

    お話が上手過ぎて、いつも楽しみに拝見しております。 最近仕事終わりに泥うささんの動画が上がっていると嬉しさの余り、ついつい開けるお酒の本数が増えてしまいます。 暇つぶし動画、これからも楽しみにしております。

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      お酒のアテになりますか?w それはなによりです。私はお酒を卒業してしまったので今はやらないのですが、一日の勤めを終えたあとの安堵の1杯はいいですよね。機材紹介や感想だけだと、案外、疲れるので、長く続けるため、そして自分のためにも雑談多めにしていこうと思います!

  • @sean_photo
    @sean_photo Місяць тому

    自分が思い込んだ姿形色と違うと目の前にあっても気づかないことしばしばです😆

    • @dorousa
      @dorousa Місяць тому

      やはりありますか。高速道路を逆走するなんてことも、これと同じ現象なんでしょうね。これは努々気をつけなければと思います。

  • @tanizawamickey5775
    @tanizawamickey5775 2 місяці тому

    泥うささん、ご無沙汰しております。いつも楽しく見させていただいております。 しかし、泥うささんは、どうしてそんなに喋りが上手いんでしょうか? カメラ系ユーチューバーの中では断トツに上手いと思います。昔、噺家だったとか????

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      ありがとうございます。そちらは台風の影響はいかがでしょう。しばらくZfに執着していたので、次はFujiでいこうと持ち出しましたが、いやはやサイズと重量がまったく違って、あらためてAPS-C機の負担の少なさに驚いていますよ。話についてですが、Facebookを追ってくれれなんとなく御理解いただけるかとw

    • @tanizawamickey5775
      @tanizawamickey5775 2 місяці тому

      @@dorousa ご返信ありがとうございます。 こちらは大阪ですが、台風の影響はほとんどありませんでした。 私も今更ながらAPS-CのZfcの良さを再認識し、Zfの出番が減ってます。 承知致しました。facebookを見させて頂きますね‼️

  • @user-qd8wz8dw5x
    @user-qd8wz8dw5x 2 місяці тому

    サムネの写真ステキです😀

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      ありがとうございます。たぶん二度と撮れないと思います。自然光は一期一会の世界ですね

  • @hiroumi
    @hiroumi 2 місяці тому

    同じくX-T30にMマウントレンズつけてつかってもしっくりこなかったので、X-T30は手放しちゃいました GFXのほうがまだいいですが、ケラレが大きい広角寄りのMマウントレンズとは使う気になれず EOS RPはGFXがあると使わなくなってしまったので手放して小型のフルサイズEVF付きのボディを探しているのですがなかなかしっくりくるのがないんですよね Sigma fpはEVFつけると魅力薄れるし、α7cかライカMくらいしかあとはないのかな…

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      ああ、私と似たような感覚をお持ちかと想像します。α7Cとα7IIIをたまに使うのですが、ファインダーは7IIIの方がみやすく、小ぶりなレンズをつけたときのとりまわしは小ぶりな7Cがいいですね。この動画で紹介したヘリアー40mmは主に7Cで使っていました。Sigma fpも気になるのですが、同様の理由で迷っています。

  • @lenglet_13
    @lenglet_13 2 місяці тому

    一つは、レンズの重さに対してボディが軽すぎるんだと思うんですよね。レンズは重厚感あるのに、オモチャみたいな気がしちゃって身体に馴染まないんです😢

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      金属鏡胴のずっしりしたレンズをつけると、確かにその違和感はすごいですよ。レンズが小さく前方への張り出しがさほどないのにフロントヘビー?みたいな。その状態を手に持ち続けるとけっこう疲れることに気づきました。手より心が疲れます。

  • @sugarraymk
    @sugarraymk 2 місяці тому

    そういう人のためのウルトロン27mmなのかもしれないですね。。。

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。X-E4を持ち出すときは、気負いたくない脱力気分を味わいたいときなんですよね。新しいレンズのお試しならX-S10でやろうと決めた次第です。

  • @Hektor669
    @Hektor669 2 місяці тому

    40mmの魅力って、50mmよりほんのちょっとの広角というくすぐったい微妙な画角だと思うんですよね。 なので、35mm相当で60mmにしちゃうとだめなんです。フルフレームで使ってこそのレンズかと。 さらに欲を言えば、マウントアダプター無しで使えるMマウントのカメラが良いかと。 だって、マウントアダプター自体カッコよくないですもん。でもそうするとMマウントのデジカメは、 Voigtlanderの外付けVFも探してこないとですね。笑

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      そういうことですね。私は35mmと50mmに少しばかり苦手な意識を持っていて、そこをすり抜ける40mmに安心しているところがあります。それをわざわざ60mm相当で?というバカらしさを自分で感じているのでしょうね。以前、Nokton Classic 40mmをつけたときも同様に思いました。他の方のコメントにもありましたが、古き設計のレンズはそのまんま使ってあげたいという気持ちも多分にあります。

  • @masaharu_xx8208
    @masaharu_xx8208 2 місяці тому

    もう、答えが出てますね。オールドレンズを楽しむには周辺を捨ててはいけませんよね。

    • @dorousa
      @dorousa 2 місяці тому

      そのとおりで、UA-camの動画ネタと割切ることもできなくはないですが、つまらないままで写真撮るのも自分いじめになってしまいます。ここは正直になってフルフレームのカメラで使うことにします。

  • @sean_photo
    @sean_photo 3 місяці тому

    フォクトレンダーはアポラ35/2を使ってます。僕のZfのファイナルアンサーはお気楽なZ24-50です😀

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      アポランター35mmをお使いのは存じ上げておりますが、いかがでしょうか。ぜひ動画で扱っていただけると興味津々で観に行きます。35mmは今のところAi Nikkor 35mm f1.4を気に入っています。Summicronもすごいレンズだと思うのですが、Zfと今ひとつマッチしないんですよね。写りというより操作的に。

    • @sean_photo
      @sean_photo 3 місяці тому

      @@dorousa アポラ35は涼しくなってからトライしてみます💦

  • @TheMYTUBE7
    @TheMYTUBE7 3 місяці тому

    a6600 からa6700 に買い替えましたが、自分は断然バリアングルが便利で良いですね。 a6600はチルトの跳ね上げが中途半端で前面から見ると液晶が全面確認できませんでした a6700 は狭い場所での撮影でカメラを顔の横に持って撮ったりするのにも画面が確認できる。 それにa6700 は液晶収納時に画面を裏返せるので、保護シートを貼らなくて良いし安心です。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。ということは、積極的に背面液晶を利用した撮影をしているってことですね。やはりミラーレス全盛の現在は、そういうスタイルがどんどん広がっていくのでしょう。AF精度も格段に向上しましたし。私もyoutubeのチャンネルをもって動画をあげる限りはバリアングルのカメラは重宝しますよ。

  • @hitoshinokobeya1104
    @hitoshinokobeya1104 3 місяці тому

    私は、チルト液晶が好きです。 バリアングルは壊しそうで怖いです。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      昨今の流れを見て思うんですけど、エントリーからスタンダード機はすべてバリアングルになりそうな感じですねぇ。チルトはフラッグシップ機に残るような。まあ、EVFをのぞいて撮ることに夢中になっている瞬間は、こんなことこれっぽっちも考えていませんねw

  • @コン太くん
    @コン太くん 3 місяці тому

    おはようございます。薄く出来るなら固定液晶のがよいです。(特にZfの連結部が嫌)なんなら液晶はいりません…

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      Zfを好んで購入された人の中にはフィルム時代からカメラをこよなく愛されている人が多いかと思います。私もその部類なのですが、となると背面液晶に頼る撮影体験なんてないんですよね。「いらない(なくても撮れる)」ですから、カメラ携えてでかけても、一度も稼働させないなんてことはよくあります。

  • @kimioitozaki_photo
    @kimioitozaki_photo 3 місяці тому

    たびたびご紹介いただいて恐縮です(^^;; 888人おめでとうございます! 魚眼の12mmもおもしろいですね〜 そう言えば昔、動物の鼻デカ写真が流行りましたが、せっかくワンちゃんもいることだし、魚眼で撮ってあげると面白いかも知れませんね(^^

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      ありがとうございます。わんにゃんの顔と魚眼は相性がよいですね。ブサカワ感が高まる喜びでしょうか。脳内でオキシトシンの分泌が促進され心身の健康を増進する可能性がありそうです

  • @satoshisumiya-ts1sc
    @satoshisumiya-ts1sc 3 місяці тому

    末広がりの登録者数達成おめでとう㊗️ございます🎉 これからも楽しい動画アップしていって下さいわら😊

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      ありがとうございます。しかし、こう暑い日が続くとなかなか外に出るのも億劫になりまして撮影頻度が低下してしまい、動画づくりもなかなか進捗しないのがつらいところ。まだまだ紹介していないレンズとボディの組み合わせがありますので頑張ります!

  • @sin-style
    @sin-style 3 місяці тому

    私はVoigtlander NOKTON40mmf1.2で楽しく遊んでまーす。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      @@sin-style まだ数枚しか撮っていませんが、このレンズは当たりではないか!?とわくわくしております。また動画で扱いますね~

  • @hitoshinokobeya1104
    @hitoshinokobeya1104 3 місяці тому

    写りは好きな感じです。Sラインの1.8と値段的にも同じくらいなので悩ましいところです。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      今回は「動画で使うなら」という前提で選んだので、もし35mmを1本も持っていないところから選ぶとしたら1.8にいったでしょうね。評価のとても高いレンズですもんね

  • @Schneeweitschen
    @Schneeweitschen 3 місяці тому

    Nokton 40/1.2は、質感がレンズの塊って感じで良さそうですね。 私も40mmは好きなので Zfcには マウンターを間に挟んで ULTRON 27/2 Xマウントを Zfには マウンターを間に挟んで Kistar 40/2.4M, NOKTON classic 40/1.4 VM使ってます。 それぞれ味があって良いレンズという印象です。 あと、明日 COLOR-SKOPAR 50/2.2 VMが届くので、今々はこちらの描写が気になっています。 ネットの作例みると、こちらもほどほどに良さそうです。 ではでは、よき写真ライフを。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。40mmはなぜかしっくりくるんですよね。不思議です。Zfcに使ったアダプターはSHOTENのものですか? 私も導入を考えています。KistarもいずれZfでつかった動画を出したいなと。 今朝、いつもの散歩道から富士山を試し撮りしてみました。絞ってもほどよく周辺が減光しますね。大好物です。

    • @Schneeweitschen
      @Schneeweitschen 3 місяці тому

      @@dorousa 返信遅くなりました。 SHOTEN XTZにコシナのマニュアルレンズをつけると シャッターが切れないので、amazonの安いやつ使ってます。 加工精度にかなり個体差があるらしいですけど、 私のものは悪くないものでした。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      @@Schneeweitschen やはりMFレンズではシャッター切れませんか。あの手のものは不安定ですね。遊び心でXマウントのレンズをZfcにもつけたいと思う事もあるのですが、もう少し待ちたいと思います。ありがとうございます。

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 3 місяці тому

    マウントアダプターの厚みが少々今一つ。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      Fマウントのレフ機があればよいのですが、今はもう手元にありません。使い勝手は案外悪くないですよ

  • @Schneeweitschen
    @Schneeweitschen 3 місяці тому

    Ai-S 50/1.4の写りが良いですね。 話がそれますけど、噂されている Z50/1.4 がこの描写に近くなると嬉しいですね。 外側のデザインを SEにしてもらえる尚良いかも。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      現代からみれば曖昧さが残るレンズは、使っていて楽しいです。今回発表された35mm f1.4はS-lineから外してきましたが、もれ伝わってくる描写性能を聞く限りでは、そつが無いようです。今のNikonは、あえて収差の残るレンズを積極的に作ることに技術を使わない気がします。Ai Nikkor 50mmはそこらじゅうにありますしw

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 3 місяці тому

    マウントアダプタはわずかオーバーインフに作られていますね。ワッシャで調整できるといいのだけれど。毎回ピント拡大して合わせる。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      撮影において困ったことが起きているわけでもないので、つっこんで調べたりもしませんが、URTHというメーカーのアダプターで無限遠出ていないことがありました。とはいえ、200mmの望遠を開放で使って「もしかして?」と判明できる範囲でしたので、標準域のレンズではわからなかったかもしれません。まあ、ゆるく撮っていますので多少は許しております。

  • @kimioitozaki_photo
    @kimioitozaki_photo 3 місяці тому

    優しいまなざしのスナップですね〜

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      ありがとうございます。最近、アート哲学の方の動画を楽しく拝見させていただいております。フッサールいこうとするとやはり竹田青嗣の網にひっかかるよなぁなんて思いながらw

  • @sugarraymk
    @sugarraymk 3 місяці тому

    このレンズのデザインと存在感がメチャ好きです。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      他メーカーの同種のレンズも使っていますが、これだけは特別感がありますね。開放の暴れた描写から絞っていくときの豹変ぶりは快感です。

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 3 місяці тому

    「撮り鉄」界隈はかなり、機材マウントが激しいです。この私は ニコンF2 、MD2、MB1モータードライブ ニコンFM2チタン、MD12モータードライブ レンズは50mmF1.2 、80ー200F2.8、300mmF4.5 ばかり使っていましたねぇ。 今は全て手放し「ニコンクールピクス」のコンデジに乗り換え。モードラ全開のけたたましい音は今でも覚えています。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      懐かしい機材たちの紹介ありがとうございます。今はコンデジだけですか?ある意味達観の域ですね。 F3&MD4は仕事場の備品としてあったのですが、さすがにやかましくて普段は使えませんでした。 撮り鉄界隈の機材マウントの激しさについては、かなり聞き及んでおります。それは虚しかろうと思うのですが、いったんはじめちゃうと蜜の味で止まらないんですかね~

  • @Bomba_san_Mk-2
    @Bomba_san_Mk-2 3 місяці тому

    正直初代E10からの乗り換えを想定していたのでメカシャッターレスの噂を聞いて愕然としました。E1ですらローリング歪みで使えない用途多いのでもはや写真機能はあってないような物に… AIAFも無いので望遠レンジで動体撮りもきつい…ZV-E10M2に期待していた全てが打ち砕かれる… なくなく野暮ったいα6700を買うしか無いのでしょうか…今年最大の憂鬱です。

    • @dorousa
      @dorousa 3 місяці тому

      あいかわらずSONYさんはAPS-C機に力いれないですね。昨日の夕飯の残りみたいなスペックです。FUJIFILMのX-H2sのような積層型センサー搭載したAPS-C機出すことはないだろうな~なんて思います。なんとなく。 そこそこ撮れるけど、かゆいところには手の届かないZVシリーズに不満をもたせて「素晴らしいフルサイズを用意しております!」作戦なんでしょうね。 私も動画撮影において、少々凝ろうと思った時期もありましたが、向いてないな。。。と自覚しましたので現行ZV-E10を壊れるまで使います。ほぼ室内限定ですがw

  • @yos1ge
    @yos1ge 4 місяці тому

    購入してみましたがE4より大きいはずなのに小さく感じました。 今回T50在庫沢山ありますね、そのせいで最安値がだんだん下がってて購入した者としてそれはそれで悲しいです。 T50はとても使いやすくE4の買取も高いので乗り換えようと思っています。

    • @dorousa
      @dorousa 4 місяці тому

      T50はE4より手の収まりがいいでしょうね。質感も今までと違ってだいぶよいと聞きます。私のS20にもREALA ACEがおりてきたので早速使ってみました。よい色合いですね。動画にも使いたいと思いました。ただ、この季節は空調の効いた部屋ならいいけれど、外気温での動画撮影は厳しいですね~

  • @Playinginthewindow
    @Playinginthewindow 4 місяці тому

    僕もSony使い(仕事では)ですが、Canonのオールドレンズ装着動画は初めて見たかも。 やっぱりSony独特のベタっとした色味は好き嫌い分かれそうですね

    • @dorousa
      @dorousa 4 місяці тому

      今のBIONZ XRは使ったことがないのでわかりませんが、私が使っている7IIIと7Cは少々いじらないと自分好みの色にはなりません。とはいえ、UA-camに出すときの作例はいじらないスタンダードの色を使っていますけど。。「ベタッとした色味」は言い得て妙ですね~ もともとNikon育ちなんですが、弟が使うCanonに羨ましく感じることもあり、いつか使ってやろうという願いがこのレンズになりました(とても安く願いが叶いました)。

  • @osamishiyama
    @osamishiyama 4 місяці тому

    増産=ラインですが、X100は先代迄はmade in Japan、現在はmade in China、国内でも製造して国内に回せば、円安も今程然程影響しないのでは無いかと思うのですが😅

    • @dorousa
      @dorousa 4 місяці тому

      FUJIFILMさん業績絶好調ですから、しばらく今のままでしょうね。日本円で生活する人は顧客中の一割にも満たないわけで、もはやグローバル企業となってしまったFUJIfILMが、円安に苦しむ民のために特に資することは何もしないと思います。その点に期待をもつのはもうやめました!

  • @toshisroom
    @toshisroom 4 місяці тому

    今のFUJIFILMの姿勢は大嫌いですが、昔大好きだった頃の機種は今でも大好きなので、今ある機材を大事にしたいと思います。

    • @dorousa
      @dorousa 4 місяці тому

      はい、今あるもので楽しめていますので、考えてみれば困ったことは何も起きていないんですよね。FUJIFILMという企業がどうなろうとも、最近は「お好きにどうぞ」という心境です。今後、新しいFUJIFILMの機材が欲しくなるかもしれませんが、それはそのときに考えればいいと思っております。

    • @toshisroom
      @toshisroom 4 місяці тому

      申し遅れましたがXF90mm楽しいですよ((ボソッ 植物の写真など撮るのに重宝しています