- 30
- 168 088
CPR STUDIO CHANNEL
Japan
Приєднався 22 сер 2019
CPR STUDIOがお届けするCPR STUDIO CHANNELです。レコーディングに役立つ情報や機材情報を更新していきます。
【スタジオ紹介】CPR STUDIOのスタジオツアー(2023)
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html
CPR STUDIOのスタジオツアーを行ってみました。
普段スタジオの詳細などを動画にアップしていないので、スタジオの作りや機材などをチェックして頂ければと思います。
●チャプターリスト(目次)
0:00 イントロ
0:21 オープニング
0:40 エントランス
1:24 コントロールルーム
17:20 レコーディングブース
25:27 まとめ
26:02 エンディング
#レコーディング #レコーディングスタジオ #protools
●CPR STUDIO
HP:cpr-studio.jp/
Twitter: cpr_studio
Facebook: Cprstudio/
Instagram: cpr_studio_jp
【撮影機材】
Apple iPhone 11 www.apple.com/jp/iphone-11/
DJI Osmo Mobile 3 amzn.to/36MBf1L
GoPro MAX amzn.to/2SnrgLQ
GoPro HERO7 Black amzn.to/2WYrqJD
GoPro Karma Grip amzn.to/2NvjEnt
Modohe ミニ三脚 iphone/Android用 スマホホルダー amzn.to/2puVuAp
CPR STUDIOのスタジオツアーを行ってみました。
普段スタジオの詳細などを動画にアップしていないので、スタジオの作りや機材などをチェックして頂ければと思います。
●チャプターリスト(目次)
0:00 イントロ
0:21 オープニング
0:40 エントランス
1:24 コントロールルーム
17:20 レコーディングブース
25:27 まとめ
26:02 エンディング
#レコーディング #レコーディングスタジオ #protools
●CPR STUDIO
HP:cpr-studio.jp/
Twitter: cpr_studio
Facebook: Cprstudio/
Instagram: cpr_studio_jp
【撮影機材】
Apple iPhone 11 www.apple.com/jp/iphone-11/
DJI Osmo Mobile 3 amzn.to/36MBf1L
GoPro MAX amzn.to/2SnrgLQ
GoPro HERO7 Black amzn.to/2WYrqJD
GoPro Karma Grip amzn.to/2NvjEnt
Modohe ミニ三脚 iphone/Android用 スマホホルダー amzn.to/2puVuAp
Переглядів: 3 818
Відео
【レコーディングTIP】納得する音作りが行えるリアンプの作業工程
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html ギターやベースのレコーディングで使用されているリアンプという作業を今回はピックアップしています。 リアンプの特性や作業工程、メリットやデメリットを含めて動画でご紹介しておりますので、音作りでお悩みの方は最後までチェックして頂ければと思います。 またCPR STUDIOでは豊富なアンプをご用意しておりますので、リアンプを行いたい方はお気軽にHPからお問い合わせ頂ければと思います。 ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 オープニング 0:36 リアンプ作業とは 3:36 リアンプのデメリットについて 4:26 コントロールルームでの作業工程 6:14 レコーディングブースでの作業工程 8:48 エンディング #レコーディング #リアンプ #p...
【レコーディングTIP】HR/HMのドラムレコーディング使用機材(ドラムセット、マイク、アウトボード)
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 弊社レコーディングエンジニアでもある吉田理人氏が自身のドラムレコーディングを行ったので、 レコーディングで使用したドラムセット、マイク、アウトボードをご紹介させて頂きます。 録り音は吉田理人氏のUA-camチャンネルにて動画にて公開しております。 ●MEGADETH -Hanger 18- 叩いてみた|Drum Cover ua-cam.com/video/n1CoAmSt0tU/v-deo.html ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 オープニング 0:44 ドラムセット詳細 2:34 マイク詳細 7:37 マイク詳細 12:16 エンディング #レコーディング #ミックスダウン #ドラム ●CPR STUDIO HP:cpr-stu...
【Vlog】THE 2022 NAMM SHOW(Guitar & Bass)
Переглядів 3592 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html NAMM Showはアメリカのカルフォルニアで行われる世界最大規模の楽器展示会です。 2年振りの開催となっており、新しい機材がお披露目されていました。 今回はギター、ベースをピックアップしてお届けします。 ●The 2022 NAMM Show www.namm.org/thenammshow/2022 ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 The 2022 NAMM Show 12:56 エンディング #NAMM #NAMMShow #ギター #ベース ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/...
【機材紹介】2021年導入して良かった機材ベスト3
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 2021年もCPR STUDIOでは多くの機材を導入しました。 その中でも導入して良かった機材ベスト3をご紹介したいと思います。 今回ご紹介した機材は常設している機材となっておりますので、ご予約頂ければご利用頂ける機材となっております。 皆さまからのご連絡をお待ちしております。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 オープニング 1:10 Purple Audio MC77 w...
【機材紹介】Fender Stratocaster 1965 (FRT Mod)
Переглядів 2,6 тис.3 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 今回はエンジニア所有のギターの中から1965年製のFender Stratocasterをご紹介させて頂きます。 拘りの改造がされている1本で素晴らしいサウンドを持つ1本です。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●Masato Yoshida mstmusic1023 ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 オープニング 1:07 ギターの概要 3:23 各部詳細 8:43 試奏(クリーン...
【レコーディングTIP】ミックスダウンの音素材として気を付けるポイント(ドラム編)
Переглядів 7073 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html ここ数年で宅録機材が高音質でありながらリーズナブルであるので宅録でレコーディングを行なって、レコーディングスタジオにミックスダウンのみを依頼される方が増えている傾向があります。 今回はレコーディングスタジオにミックスダウンを依頼する際にエンジニアがミックスしやすい素材に仕上げるポイントをご紹介したいと思います。 全てを一度に纏めると長くなりますので今回はドラム素材のティップとなります。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●ミックス...
【機材紹介】ギブソン レスポールカスタムの年代ごとのサウンドの検証
Переглядів 77 тис.3 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 今回は3種類のギブソン レスポールカスタムを弾き比べてみました。 (番外編でギブソン レスポール スタンダードも) 製造年によってギターのサウンドが変化しているのがわかるかと思います。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●チャプターリスト(目次) 0:00 イントロ 0:21 オープニング 0:50 レスポールカスタムの概要 1:52 Les Paul Custom(2008年製) 5:09 Les Paul Custom(199...
【Q&A】レコーディングスタジオの予約時間数の目安(レコーディング編)
Переглядів 5573 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html レコーディングスタジオを初めてご利用になる方にとって『作業に必要な時間がわからないのでスタジオを何時間予約して良いかわからない』と言うお問い合わせを頂きます。 今回はCPR STUDIOでのよくあるバンド形式でのレコーディング予約時間を取り上げてみたいと思います。 今回はバンド形式でドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルを1曲(3〜4分)レコーディングで作業時間となります。 上記の場合は10時間のご予約が多く、10時間の内訳を見て行こうと思います。 (ミックスダウン、マスタリングは別記事にてアップ予定) ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook:faceb...
レコーディングエンジニアがオススメするギターアンプ(ハードロック、ヘビーメタル編)
Переглядів 18 тис.4 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 今回はCPR STUDIOの常設ギターアンプからハードロック、ヘビーメタルのギターレコーディングでオススメのヘッドアンプ、キャビネットの3選をご紹介したいと思います。 中々レコーディングスタジオに常設していないアンプもありますので、ギターマニアの方は是非チェックして頂ければと思います。 また今後アンプ録りでのギターレコーディングを検討されている方の参考になれば幸いです。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●LOVEBITES - ...
【キャンペーン情報】初回限定レコーディングパック【6時間25,000円、8時間30,000円】を2020/9/1から2020/11/30まで実施!!
Переглядів 2474 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html メジャーアーティストも使用するスタジオで最高の費用対効果を生み出す初回限定レコーディングパックのご紹介です。 2020/9/1から2020/11/30に限りギターアンプ(Peavey invective.120 Head)とスネアドラム(SONOR SSE-1465BR [ IKEBE 35th Anniversary “Bell Bronze” ])を無料で使用出来ます。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp 詳細は下記ブログをご覧...
【機材紹介】スネアドラム(SONOR SSE-1465BR [ IKEBE 35th Anniversary “Bell Bronze” ])を導入しました。
Переглядів 2,8 тис.4 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html 伝説の名器と呼ばれるSONORのベルブロンズ製のスネアを導入しました。 ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp スネアドラム(SONOR SSE-1465BR [ IKEBE 35th Anniversary “Bell Bronze” ])を導入しました。 cpr-studio.jp/スネアドラムsonor-sse-1465br-ikebe-35th-anniversary-bell-bronze-を導入しました/ 【撮影機材】 Ap...
【レコーディングTIP】ボーカルレコーディング(ARTiCLEAR)
Переглядів 1,6 тис.4 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html ARTiCLEARのボーカル録りを行なっており、その際に使用したマイクやアウトボードなどをご紹介させて頂きます。(収録時期:2020年3月上旬) ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp ●JZ Microphones Flamingo Standard cpr-studio.jp/真空管コンデンサーマイクjz-microphones-flamingo-standardを導入しまし/ ●Neumann U87Ai amzn.to/2VRx...
【レコーディングTIP】レコーディングスタジオが『Pro Tools Ultimate』を使用する理由
Переглядів 9 тис.4 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp 【レコーディングTIP】レコーディングスタジオが『Pro Tools Ultimate』を使用する理由 cpr-studio.jp/レコーディングスタジオが『pro-tools-ultimate』を使用する理/ 【撮影機材】 Apple iPhone 11 www.apple.com/jp/iphone-11/ DJI Osmo Mobile 3 amzn.to/36MBf1L GoPro MAX...
【機材紹介】AURORA AUDIO GTP8
Переглядів 1,8 тис.4 роки тому
【チャンネル登録はこちら】 → ua-cam.com/channels/NDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ.html ●CPR STUDIO HP:cpr-studio.jp/ Twitter: cpr_studio Facebook: Cprstudio/ Instagram: cpr_studio_jp 【今回ご紹介した機材】 AURORA AUDIO GTP8 www.amazon.co.jp/AURORA-AUDIO-8ch-マイクプリアンプ-GTP8/dp/B06XFCDV7D/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl1&tag=yu0216-22&linkId=3e1039a28af9c96764e562494d88d5d3&language=ja_JP 【撮...
【キャンペーン情報】初回限定レコーディングパック(6時間25,000円、8時間30,000円)を2019/12/1から2020/2/29まで実施!!
Переглядів 685 років тому
【キャンペーン情報】初回限定レコーディングパック(6時間25,000円、8時間30,000円)を2019/12/1から2020/2/29まで実施!!
【レコーディングTIP】宅録ユーザー向けオススメのインターフェイス(RME Babyface Pro)
Переглядів 3,4 тис.5 років тому
【レコーディングTIP】宅録ユーザー向けオススメのインターフェイス(RME Babyface Pro)
【レコーディングTIP】エンジニアオススメのヘッドフォンハンガー(K&M 16085)
Переглядів 3945 років тому
【レコーディングTIP】エンジニアオススメのヘッドフォンハンガー(K&M 16085)
【機材紹介】Fender Jazzmaster 1964年製 Sunburst
Переглядів 5 тис.5 років тому
【機材紹介】Fender Jazzmaster 1964年製 Sunburst
そのやり方を説明しろや。
デモ演奏が。。。パンチが効いた、とかPUはギブソンオリジナル、とか。。我慢できず今4分ちょっと、切ります。
今はユニバーサルオーディオのlunaでprotools HDX と似たようなことできる時代になったよね
72 めっちゃ気持ちいい!
スタジオマイク入力からミキサー出力までの電気特性の維持が大変ですね。 メンテナンスにオーディオプレシジョンの測定器を使ってますか?
コメントありがとうござます。測定器は使っていないです。
90年生のレスポールを持ってました、英国のブルースマンのP.グリーンやフリーのP.コゾフが好きで自分もと思い手にしましたがある程度迄は行ったのですが、才能が無いと感じ、泣き泣く手放したのです、今日貴方のレスポールを爪弾く音を聴きながら感無量デス、これからも是非是非発信して下さい有難う御座います♪♪
DIでよくない?
72年、めちゃくちゃ音が光ってて綺麗だ。コード鳴らしても1音1音がグチャっとならずキレイに並んで閃光のように透き通って聞こえる。
夢があっていいと思います 自分は勿体ないが先行してできないけど そこまで改造したならもう一つフレット増設して22Fにしてほしいが端とはいえハカランダを削り切るのは抵抗を感じますが
BGMがうるさい。
6:30
この指板ラディアスでフロイドローズ弾きやすいのかな?ウェザーチェックがかっこいい!
70年代製はメタル系じゃないと使え無い🤣
アルペジオの所のコード進行を教えてください!
初めまして、Babyface pro fsについて調べていたところ、この動画にたどり着きました。 RMEのオーディオインターフェイスにとても憧れがあり、購入を検討しているのですが、Babyface pro fsの電源が基本的にバスパワー駆動ということで、PCからの電力が足りなくなり、接続が不安定になってしまうのではないかという不安があります。PCはMacBook pro 2019モデルを使用しており、モニターや外部SSD、HDD等を既に接続した状態です。 シンタックスジャパンのACアダプターは必要ですか? というFAQの中で「万が一コンピューターからの電源供給が不十分であることが判明した場合に、ACアダプターを使用することで、コンピューターの電源の負担を解放し、安定した電源供給を保証します。」と書かれていました。 接続が不安定になるのではという心配から、RME Fireface UCX iiが受注再開になった時に購入しようと考えていたのですが、もし、外部電源などを利用することで、この環境でも安定してBabyface pro fsが使えるのであれば、購入したいと考えています。 知識が乏しく判断が難しいため、何かアドバイス等ヒントを頂けると大変助かります。
粒揃いのチョイスで素晴らしいです〜😊
コメントありがとうございます!
どれもいい甲乙判らない。
持ち主が満足する仕様が一番いい仕様だと思います。 個人的には大好きな仕様です。
1972製のcrazy trainのハーモニクス最高です!
『多くの方にお叱りを受けましたが…』の件はやっぱ怒られるんだぁ~💦って思いました(笑) でも僕はこのモダンな65大好きですよ🎸個人的にはFenderのギターはオリジナルは80%の完成度で残り20%は所有者が作るもんだと思ってます✨
72年製カスタムはリフレットされてる感じなのですがオリジナルなのでしょうか?俗に言うジャンボフレット風なのですが。
レスポールカスタムは2004年以降カスタムショップに製造が移行されレギュラーラインでの製造は2003年迄です。
やはりヴィンテ-ジライクに降るほど、PUの抵抗値とマグネットの違いでパワ-や厚みは無いですが、トレブリィ-な抜けが特徴ですね・・2021のラボのSTDはいかにもというトレブリィ-な芯が残るカスタムバッカ-音ですね。 1990とか2008はPUもパワフル指向なのでサウンドも厚みがあってロック指向かというサウンドですね・・ 小生もLPカスタムは3本、CS製を保有しておりTOPがメイプルと無垢マホ等があり、PUも全て違うのでなかなかどれが(・∀・)イイ!!という感じが決められない味がありますが、58ヒスコレと比較すると音の輪郭は立っている感じがします・・エボニ-指板のせいかも知れません。
とてもとても有力な情報をこんなに細かく動画にして頂いて感謝しています!!!!ありがとうございます!!!
素晴らしいです。私のスタジオと同じような感じでとても共感できます。ぜひ今後も動画楽しみにしてます。
カメラ下手くそだな。
:)
JVCのウッドコーンコンボも使っているんですね!
本来のオールマホガニーを引っ張り出さないと、年代ごとの検証としては弱いんじゃないかな? 以前は「メイプルトップのカスタムはバッタもん」と豪語するギタリストやショップもありましたし。 アルニコVのPUをフロントに積んだ元祖ブラックビューティや3PU仕様も、カスタムを語る上で外せないと思いますし。
そそ、ALLマホでPAF載せているイカツイ3PUの57’ですよね・・ 個人的にメイプル、マホのカスタムがあるので比較してみたら、音の角がマホの方が柔らかい感じ・・ 多分、立ち上がり音が材によりそう聞こえるみたいな・・あとフロントの抜けはマホは鈍いです・・ 昔のPAFくらいの性格なら使えた感じですが・・今のはPU交換しないとフロントでマホは弱いです。 まぁ、JAZZギタ-なんで生音でト-ンやボリュ-ム弄るプレイヤ-向きでしょうね。
叩かへんのかーーーーいっ!
カスタムは社会人になって初ボーナスで買ったから1991年かな?ミック・ロンソンやスティーブ・ジョーンズの音にあこがれて買いましたね。色々その後勉強してロンソンのは1969年製でトップの形状がよりSEXYなのを知りました。音もさることながらルックスのかっこいいですよね。
重量も知りたかったです。
やべえ、1959のリイシューが一番好きな音やったwww
自分はパワーがあるレスポールの音が好みなのですが、若いレスポールの方がパワーがありましたね! ビンテージのレスポールはそれこそ枯れた音といった感じ。 72年製は高音弦が前にスパーンと飛んでくる印象ですね
Diezelのキャビネットを購入させていただくことはできないでしょうか?
申し訳ありませんが販売しておりませんのでご了承頂ければと思います。
@@cprstudio1073 承知しました。 ご返信ありがとうございました。
もったいない。って思ってしまった………
お邪魔します おやじも同意です・・・ 失礼いたしました
お初です(^_^)/ ギターフロンティアさんかと思った(笑) ちなみにおやじは娘達の生まれ年の93と95のレギュラーラインのカスタム持ってますヽ(^。^)ノ・・・失礼いたしました
素晴らしいギターですね🎵たいへん勉強になりました♥
ありがとうございます!
歪ませた時の倍音の伸び方やアタックのバイト感は、やはり70'sのカスタムの方が熟れている感触で、前出の2本と比べてピックアップの出力は若干枯れているので、好みの分かれるところですが、私は好きなトーンです。
ありがとうございます。
だてにステッカ-ドNo.PAFでは無いですね!!好きな音です!
1990年が30年以上前。 最近の事のように思えるけど俺も歳を取ったなぁ。 90年代のギブソンは重さもありますが、アタリが多いと思います。
90年代の楽器もビンテージと呼ばれる時期もそう遠くないと思います。
個人的感想ですが、1970年後半のヤマハのハンバッキングは、ギブソンを相当研究していたのでいたのでしょうね。YSGと音が似てると、思いましたので、弾き比べを、聞いてみたいと思いました。
今後の参考にさせて頂きます。
レスポールカスタムの比較をするのであれば、例えばオールマホガニーの57BB等も比較すれば、もっと良かったと思いました。
今後の参考にさせて頂きます。
レスポールカスタムの比較紹介でネック材の話をしていないのは微妙な気がします。だいたいのカスタムのネック材はマホガニーですが、70年代のカスタムだとメイプルネックだったりするので、ネック材の違いも紹介するべきだったと思います。
ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。
それ大抵知られている情報なので聴き分けだけでいい。
@@空飛ぶわんこ サウンド比較検証なんで、知られてるかどうかとかではなくて、『このギターのネック材が何なのか?』の説明と、『ネック材の違いによるサウンドの違い』みたいなところも聴けたらいいと思うんですよね 大抵知られてる情報かどうかの意味合いでコメントしたわけではないんです 比較動画なので『知られてる情報』かどうかは関係ないと思うんですよ 各ギターがどういうスペックなのかをちゃんと説明するのが大切だと思うんです。 じゃないと、聴き分けの意味がないじゃないですか また、大抵知られてる情報は説明しなくていいなら、この動画に限らず、ほとんどのギター動画で説明することがなくなると思うんです。そんなの知ってるって 例えば『60年代のギターと70年代のギターの弾き比べ/聴き比べ』とかの説明だけの比較って、バカじゃないですか 動画を見て『年代が違うと音が違うんだ』とかバカな感覚や知識だけを受け取って、他の人に自慢げに教える人が増えますし
@@hide1412 マニアックな方は確かに拘りますからね! 所詮自分で弾いてみないと比較出来ませんし、特にoldであれば確かに私も情報としてフィンガーボードとボディ材には興味あります😅 UA-camなら知り得る情報は全て出すべきですね。聴くだけブラインドやったら当たる人はビンテージショップの方ぐらいだろうし。
70年代のカスタムでも、パンケーキボディ+マホガニーネックがあるので、ネック材に言及しても良かったでしょうね。パンケーキボディで2種のネック材の個体を弾き比べはちょっと難しいでしょうけどwww
楽曲によりコンプをかける時どのような曲ならどんなコンプをかけるなど使い分けはどうしていますか?
大きな部分ですと、暖かい質感であれば真空管、ハッキリ聞かせたい場合はソリッドを使い分けています。他にも色々な条件に応じて使い分けています。
ぜひどんなボーカル素材にはどう言った処理しているかなどのレコーディング・ミックス動画などをリクエストします!
指板がエボニーのせいなのか材構成やら構造やらほとんど同じでもStandardとは違いCustomの音はシャープな傾向なのが良くわかりますね。ありがとうございます♪
参考になって頂ければ幸いです。ありがとうございます。
Have you still got this guitar dude? If so let me know!!
Yes. I still have .
If you were ever interested selling it, I would be very interested! Please let know!
Is Se Electronics made of China or Japan?
Sorry, I don't know it.
なにが大きいアンプか、くだらん。バカヤロー
叩かへんのかーい!
昔はPro Tools、今はLogic Pro X やっぱり便利ですよね・・・Pro Tools 価格設定を含め、あんなことにならなければ使い続けたかったのですが、仰るようにやっぱり使いやすさはPro Toolsは群を抜いていると思います。 いろんな感情が入り混じってしまうお話でした。 ありがとうございました!!
こちらこそありがとうございます。Pro Toolsに限らず素晴らしいDAWが沢山あるので用途に応じて使う時代だと思います。素敵な音楽制作が出来ますように!