![D-Drive Sports](/img/default-banner.jpg)
- 113
- 151 623
D-Drive Sports
Приєднався 21 кві 2022
2025年1月最終週〜2月week1 サーキットから
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。
2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
Переглядів: 315
Відео
2025年1月week4 サーキットから
Переглядів 449День тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2025年1月week3 サーキットから
Переглядів 59314 днів тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2025年1月week2 サーキットから
Переглядів 38821 день тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2025年1月week1 サーキットから
Переглядів 252Місяць тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
12月week4 サーキットから
Переглядів 705Місяць тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
12月week3 サーキットから
Переглядів 385Місяць тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年12月week2 サーキットから
Переглядів 442Місяць тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年12月week1 サーキットから
Переглядів 7592 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年11月week5 サーキットから
Переглядів 4662 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年11月week4 サーキットから
Переглядів 9972 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年11月week3 サーキットから
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年11月week2 サーキットから
Переглядів 6502 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年10月week4サーキットから
Переглядів 7373 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
2024年10月week3サーキットから
Переглядів 9873 місяці тому
山の上のアンダーグラウンドへようこそ。。 2WD専用RCサーキット『D-Drive Sports』に集まるラジコンマンたちとの日々を。『yama no ue underground のブログ』も随時更新中!! 数年前より『D-Drive Sports タミグラウォーミングアップ』なるもの”実施中”。タミヤグランプリ車も。。
明けましておめでとう御座います🎉 遠いですがいつかそちらでspiritを走行出来る日を楽しみにしてます 今年も動画、毎回楽しみにしてます
あけましておめでとうございます! そして、ご視聴、コメント ありがとうございます。。 ぜひ、いつかお会いできたら、走行していただけたら、と思います♪ 今年もよろしくお願いいたします。。
大切にされてそうなとてもキレイな2000ですね
そうなんです。。オーナーさま、とても大事にされて、、 そして、『現代』に蘇らせています♪
店長さん、お大事にしてください。
ありがとうございます。 どうやら”ピーク” は超えたようなので、「週末」には間に合いそうです。。
それは良かったです。少し安心しました。引き続きお大事にしてください。
フォーミュラーカー、かっこいいです。 上手になったら一台加えたいです。
フォーミュラーカー カッコいいですよね♪ ぜひ、一台! コメント&ご試聴 ありがとうございます。。
Hola soy Josué de Venezuela me puedes regalar un carrito de esos por favor
Hola soy Josué de Venezuela me puedes regalar un carrito de esos por favor
えーと、、バレちゃいました?! いえ、ウソです、、行き当たりバッタリです。。 ご視聴ありがとうございます♪
動画がすごく見やすいのですが、プロの方ですか?
先日、十数年ぶりに伺った者です。 自分のマシンの動画までありがとうございます😊 また近々伺います!
こちらこそ、ありがとうございました。。 また、「動画」撮らせてください♪ よろしくお願いいたします。。
こんにちは。先日の8/10はお正月以来のお邪魔でしたが、本当にお世話になりました。上奥富運動公園のお二人とも合流して最新のACWAを体験し、一日たっぷりと自分のF103GTの走り、そしてF103GTの会、F103GT改の会の皆さんともピット、走行をご一緒させて頂いて本当に楽しかったです。サーキットも、操縦台のすぐ前のシケインは攻め甲斐があり夢中になりました。遠くてなかなかお邪魔出来ませんが、是非またご一緒させて頂きたいと思います。動画を繰り返し観ながら、当時の楽しさを思い出して堪能したいと思います。
有村さん、おつかれさまでした!こちらこそ、お世話になりました。 『 F103GT 』の ”現在”と”過去”と”未来" が集結しまして、楽しい一日となりました♪ 盛り上げていただきまして、ありがとうございました。ゼヒ、ゼヒ、また、よろしくお願いいたします。
初めまして。 ACWAも興味深いですが、そもそも皆さんF103GTをとても上手に走行されていて、更にここまでF103GT仲間が揃うことがとても素敵で羨ましいです😊
はじめまして。ご視聴&コメント ありがとうございます。。 地理的にむずかしいと思いますが、、いつかご一緒できたらイイですね!その時はよろしくお願いします♪
こんにちは~♪ このチャンネルから知りました。 2WD専用サーキットと書いてありますが、ファントムEP-4WDは 走行可能でしょうか?可能なら近いので遊びに行きたいです。
「ご試聴」? 間違えました、、いや、あながち?! いえ、『ご視聴』です。。
有村さん、こんばんは。。ご試聴、コメントありがとうございます! ぜひ、いつか『F103GT&F103GT改の会』にて、よろしくお願いします☆ F103GT/クラージュボディ ワンメイクレース、、思い出したりします♪ まだ、掛川サーキットに屋根ありませんでした。。
こんばんは、有村です。今回もかっこいい動画を拝見させて頂きました。F1マシンは気持ち良くコーナリングしていますね。F103GT&F103GT改の会の皆さん、マシンが沢山出て来ましたね!いつかご一緒しましょう。F103GTは2006年2月25日(土)発売なので、再来年に20周年ですね(^^;)
有村さん! こんばんは。。 F104発表のホビーショー、タミヤブースへお邪魔してから、早15年!! F103の30周年と共に ”通過点” ってコトで、、 まだまだ、D-Drive Sports に集まるラジコンマンたちと遊んで行きたいです☆ F103GT においては、、20周年!! が近いですね!「F103GT&F103GT改の会」のメンバーに伝えます。ありがとうございます♪
こんばんは、いつも格好良い動画を拝見させて頂いております。早いものでF104も15周年ですね!これからも愛されて行って欲しいですね。F103GT&F103GT改の会の皆様にもどうぞ宜しくお伝え下さい。またお店に寄らさせて頂きます。
はじめまして、この動画でのツーリングカーはF103GTだと思いますが、タイヤはどこのラバータイヤで走らせているのでしょうか?やはり前後は硬度変えているのでしょうか?
ご視聴、コメント、ありがとうございます。 この動画の中の「F103GT」は『エンジンカー用のスポンジタイヤ』を使用されてます。 別の方で「ラバータイヤ」でF103GTを走らせてる方もいらっしゃいます。おっしゃるように、前後の硬度を変えて、フロントを落として組み合わせているようです。 どこのタイヤか、今度聞いてみます。「昔ツーリングやってた時の在庫」だって言ってたと思います。。
Gorgeous!
Thank you ♪
いつも拝見してます。ここのサーキットは何県の何処にあるんですか?
コメントありがとうございます。『D-Drive Sports』は 神奈川県横浜市にあります。。
F104にモデファイモーターでアンダーキツイからブレーキで曲げてるんですが、そもそも皆さんはどんな走らせ方でしょうか?そこまでブレーキ使わずに曲がるセットを出してるのか、それともやはりブレーキ使いか
「F104ユーザー」皆さんからの返信がありませんね?! 今度、聞いてみましょうかね♪ ワタシのF104はラバータイヤで遊んでますが、必要な時はブレーキ使います。。
先日、久しぶりにお邪魔しました(話だけ)またF1やりたくなりました🎉
先日は、ありがとうございました! また、F-1やりましょう〜♪
Gai DAIGOUJI 様 コメントありがとうございます。 今回、サムネイルに使わさせていただいたお客様のクルマは、 「KAWADA社製1/12 M300 / KAWADA社製 12GTボディSC430」 を使用し、遊ばれています。 当店にて実施中の『D-Drive Sportsタミグラウォーミングアップ』に該当する車輌ではありません。
SC430ボディはタミグラ、タミチャレともNGじゃ?
ハングオンレーサーはいいかも
ご無沙汰しております。 昨年の春頃以来お伺いできてませんが、そろそろお伺いしたいと思ってます。 まわりの方に配慮すればハングオンレーサーも走行可能でしょうか?
natioさま。 コース状況によってしまうと思うのですが、、 「四輪」しながらの ”息抜き?!" ってカンジでどうでしょう。。
さっそくの返信ありがとうございます。 もちろん、四輪がメインでたまに息抜きでハングオンレーサーって感じです😃 逆回りが終わる頃にまずは四輪だけでお邪魔します!
よろしくお願いいたします ♪
ダイレクトドライブよりタミヤ四駆のほうが多いような
テニス肘でも頑張ってタイム出すよー!😄
"絶好のネタ" をありがとうございました!! って、ゆーか、、「Pちゃん」さんがダレかバレちゃいましたケド?!
excellent Tamiya racing. I'm new to your channel, just subscribed.
Domo arigato ! (Thank you ! )
Wow awesome collection of Tamiya cars!
Lots of Tamiya fans are here ! your collection and your channel very nice too ! So fun ♪
行きたかった!
今度はゼヒ!
昔103GTで通った時期がありました。今はダイレクトカーもジャイロ積んでたりしますか?
「F104系」+「ラバータイヤ」に積んでセッティングしてる方いらっしゃいます。。
楽しいっすよ😀
楽しいっすよね ♪ 引き続きよろしくお願いいたします ♪
お洒落にまとめてあって楽しい休日を過ごしている様子が目に浮かびます。車種もリアル系なのが良いですね😊👍🏻✨
one take さま、訪れていただきありがとうございます。 当サーキットの性格上?! "より趣味性の強いラジコン" となってたりしますが、、集まっていただいているラジコンマンの皆様と、そんなラジコンで遊んでる日々です♪
タミヤRCカーグランプリのツーリングクラス(FLチューン & 1600SP)も走行可能でしょうか?
はい、走行可能です。お問い合わせありがとうございます。。
また近いうちに行きまーす😊
お待ちしております ♪
一緒に行きたかったぁ。 八王子から😊
やっぱり、”八王子のパイセン” いないと。。 ぜひ、また、よろしくお願いします♪ って、ゆーか、、「Pちゃん」って…。
動画、いつも楽しく見させてもらってます! 店長(?)ギター良い感じですね!(最近、マンセル号になったK島です)
K島さん、いつもありがとうございます。 後先考えず、何気なく始めちゃいまして、、、また今度、マンセル号撮らせていただきます♪