hokkaidochannnel_pokapokalab
hokkaidochannnel_pokapokalab
  • 139
  • 253 233
美国さんぽ1:積丹ドライブ~美しい国の神社~【美国神社】
美国(びくに)
美しい国と書いて美国。北海道の美国町をご存知ですか。
そこは北海道がまだまだ開拓前であった江戸時代から栄えていた奇跡の町。鰊漁で富を築いた歴史の町。今でも最良のウニ丼を食べたり海のアクティビティと山のアクティビティ両方楽しめる魅力ある町。
今回は積丹半島の島武意海岸から出発して海鮮丼を食べた後ドライブしながら「美国」という地域に向かいます。この辺りはニシン漁最盛期にはうなるほどの富を手にした鰊番屋がたくさんならんでいました。
そして荒波が岩を削るこの辺りならではの地形により、たいへん珍しい形態(山と山の谷間を抜けて毎日漁港へ向かう漁師たちの町)がみられたり今では使われなくなったサイロがまだあちこちに残っていたりと、海あり山あり谷あり牧場ありの広い地域を車載動画(※時間に収めるため一部再生スピード調整しています)で一気にご案内したあと、たいへん心打たれた美国神社をゆっくり巡ります。おそらく大正3年築の木造建築の拝殿と神殿は、ニシン漁の巨大な富を象徴するかのように素晴らしく凝った彫刻で、神社では初めての"象"に出会いました。こちらの美国神社では今でも町の人々と共に伝統的なお祭りが続けられています
Переглядів: 86

Відео

【北海道】googleマップにない道を行く【日高地方】
Переглядів 5314 днів тому
Googleマップに載っていない(2024年6月現在)道を走ってみました。その先には広々した海と砂浜。これ以上ないのんびりした世界です。サーフィンされる方々には良い場所のようで何人か楽しんでいらっしゃいました。その後ものんびりした一本道を走ります。ドライブ気分でご覧ください。
駅前をエゾジカたちが駆け回るのどかな駅や神社を歩く
Переглядів 133Місяць тому
今回は、「はまあつまさんぽ」です。浜厚真駅と浜厚真八幡神社をおさんぽしました。絶えず鳥の鳴き声がしています。人は一人もいなかったけど、たくさんの鳥と動物たち。静かだけど賑やかな、楽しい散歩になりました。よく考えたらこの神社は駅前エリアな訳で、駅前をエゾジカたちが駆けたりのんびり過ごしているのってすごく共存感があって素敵ですね。
日本一のすずらん群生地を歩く
Переглядів 69Місяць тому
高原の天使、ニホンスズラン。 観葉植物として広く知られるドイツスズランと違い、ニホンスズランしかも自生となればかなり珍しいものとなってしまいましたが、今でも純白のすずらんが辺り一面に広がる森があります。 15ヘクタールに及ぶと聞く日本一のすずらん群生地では、たくさんのかわいらしいすずらんが5月の風に揺れていました。 一年のうち僅かな期間しか見られない貴重な花を、美しい森とともにお散歩します。こんなにすずらんが咲くようになったのには人間以外のある動物のおかげなのですが、その動物とは?そんな歴史にも触れながら、お散歩気分でゆっくりとご覧ください。 天然すずらんの森 北海道 平取町
【世界一過酷な400m走】スキージャンプ台を逆に下から駆け上がる一風変わったレースが話題【札幌大倉山スキージャンプ場】
Переглядів 4 тис.2 місяці тому
スキージャンプ台を逆走!!年々人気が加速する、世界一過酷な400m走「RED BULL 400」! 400mとはいえその過酷すぎる傾斜は両手両足を使って崖を上るかのよう。きつ過ぎて足を止める選手、苦悶の表情を浮かべる選手も…… 疲れ果てて倒れ込むようにゴールする姿も見られたりと本当に過酷なレースですが、5月の晴れた気持ちの良い空の下、レースを終えた選手の皆さんも観客の皆さんも本当に爽やかで見ているとこちらまで気持ちが晴れ晴れしてきます。雰囲気は競技会というよりフェスですね。 そんなRED BULL 400が今年も札幌大倉山スキージャンプ場にて開催されました。 今回は最高記録保持者の上田瑠偉(Ruy Ueda)選手も参加され、圧巻の走りを見ることが出来ました! #世界一過酷な400m走 #RedBull400 #上田瑠偉 #Ruy Ueda
こんなヨチヨチ歩きで自然界を生き抜けるのか?【はちゅうるいさんぽ】
Переглядів 452 місяці тому
こわい?かわいい?かっこいい?今回は、札幌円山動物園にて、普段正直とばしてしまいがちな爬虫類館をお散歩です。ゆっくり眺めていると、どの生き物もかわいくてちょっと怖くてかっこよくて。 そして爬虫類館に来る来園者さんたちもとっても爬虫類に理解があるというか、みんなあれこれ話しかけたり手を振ったり。そこは楽しい空間でした。 サムネはマツカサトカゲさんです。こんなヨチヨチ歩きで自然界を生き抜けるのか?(かわいい) #爬虫類 #ミズオオトカゲ #マツカサトカゲ #ナガクビガメ #ハミルトンガメ #マレーガビアル
極上の景色の場所へご案内
Переглядів 522 місяці тому
地下鉄を降りたら極上の景色へ。今回は観光にも気分転換のお散歩にもとってもよい旭山公園(札幌市)。 おさんぽがてら行ける気軽な森林浴でもあり、観光でもあり、おさんぽでもあり…今回はちょうど桜が咲いていてカラフルな森が見られました。 最後の方におまけ映像もあるので是非ご覧ください。 たくさんの写真家さんたちも訪れるほど美しい旭山の森には野鳥の姿も見られます。
リアルすみっコぐらしな熊が見つかる【まるで赤ちゃん】
Переглядів 2973 місяці тому
リアルすみっコぐらし状態のくまさんがいました。一番すみっこにすっぽりとハマって、ひなたぼっこ。もうど~しても眠くて目が閉じちゃうんだそうです。手足の動きがまんま赤ちゃんでかわいくてたまりませんでした。一方その頃ヒグマは… 円山動物園の春休みのくまさんたちの様子です
実は札幌にもう一つ大通公園があるんです
Переглядів 743 місяці тому
今回は知られざるもう一つの大通公園をご紹介。こちらの方が好きと言うファンもいる、どちらかというと観光向けでない地元の人用の場所です。四季を感じられ、アットホームな雰囲気のイベントなんかもやっていてとてもいい場所です。喧騒から離れてゆっくりしたいならこちらの大通公園が良いかもしれません。訪れた時期は秋のはじめ(10月頭)でドングリ拾いも楽しめそうでした
さっぽろ空中散歩【藻岩山ロープウェイ】
Переглядів 514 місяці тому
今回は札幌が見渡せる藻岩山をロープウェイでおさんぽです。撮影時まだ百年記念塔がありました!途中で乗り換えるもーりすカーと呼ばれるミニケーブルカーはスイス製なんだそうです。 15:05あたりから字幕なしのロープウェイ疑似体験動画になっています。
芸術性最強!雪まつり2024すすきの会場
Переглядів 314 місяці тому
芸術性の高さでは三会場中トップなのではとも感じるすすきの会場。この芸術性の高さとは裏腹に大通会場と比べて知名度が低いのか空いていました。雪まつりにお越しの際は是が非でもすすきの会場に足をお運びください。雪まつりの大通会場とすすきの会場は目と鼻の先、5分くらい歩けば着くお隣さんです。
雪まつり2024さんぽ【全雪像紹介コーナー有!】
Переглядів 565 місяців тому
今回は第74回さっぽろ雪まつりをおさんぽです。全雪像をご紹介するコーナーも後半に。 氷点下の中に長い間おりましたせいか、段々シャッターボタンの感度が落ちてきて…4回目に押してやっと動画がスタートされたりシャッターが押せたりと不安定になってきたのでもし撮れていない雪像があったらどうかご容赦を…!(たぶん大丈夫なはずです) ・市民雪像はQRコードで人気投票を行っていたのでそのランキングもお伝えします。 ・雪像は並び順のご紹介になっていない可能性もあります(人の多かった雪像は後から撮ったりしていたので) ※途中解説に誤解を生む表記がありました。 去年を例にあげて説明していたので「雪像は14日程度で仕上がる」との説明が入りますが旧札幌停車場に関しては28日間かけて精巧に制作した雪像です。お詫びしてこの場にて訂正いたします
【ミニ動画】カブトガニのおなか側を見ると足がすごい
Переглядів 1235 місяців тому
カブトガニもさんぽする。という訳で今回はカブトガニのさんぽをのぞき見。おなか側というのかな、ひっくり返したときに見える側の足がすごかったです……生きた化石ってことは先祖代々恐竜の時代からこの足で生き延びてきたんでしょうか…
黄金に輝くヘコアユの大群!AOAO SAPPOROさんぽ その2【海編】
Переглядів 845 місяців тому
札幌都心部に新しくオープンしたAOAO SAPPORO。 2回目の今回はいよいよ海の生き物ゾーンへ。かわいいフェアリーペンギンが近づいてきてくれて最高でした。 特にご覧いただきたいのはヘコアユとミズタマハゼ。美しくてずっとずっと見ていたくなります(だいたいの時間をのちほどコメント欄に記載予定です)
【新型・都市型水族館】AOAO SAPPOROさんぽ1【淡水アクアリウムがすごい】
Переглядів 1246 місяців тому
【新型・都市型水族館】AOAO SAPPOROさんぽ1【淡水アクアリウムがすごい】
北海道の秋さんぽ【エドウィン・ダン記念公園】
Переглядів 1286 місяців тому
北海道の秋さんぽ【エドウィン・ダン記念公園】
橋の上に橋 幌平橋を散歩すると…
Переглядів 1457 місяців тому
橋の上に橋 幌平橋を散歩すると…
札幌時計台の鐘の音には小さな伝説が…
Переглядів 987 місяців тому
札幌時計台の鐘の音には小さな伝説が…
屯田兵の家へおじゃましてみる
Переглядів 1198 місяців тому
屯田兵の家へおじゃましてみる
まるでホッケー?次々遡上してくる鮭を見事な連携プレーで仕分ける
Переглядів 7478 місяців тому
まるでホッケー?次々遡上してくる鮭を見事な連携プレーで仕分ける
北海道神宮例大祭による神幸行列の様子【ある日の札幌の風景】
Переглядів 779 місяців тому
北海道神宮例大祭による神幸行列の様子【ある日の札幌の風景】
【山の中を入っていくと…】浦臼神社を歩く【実はすごい景色!】
Переглядів 2899 місяців тому
【山の中を入っていくと…】浦臼神社を歩く【実はすごい景色!】
そらのガーデン in札幌エスタ
Переглядів 11510 місяців тому
そらのガーデン in札幌エスタ
【聖地巡礼11】樺戸監獄、第七師団本部、土方さんのウィンチェスター銃、樺太の国境標石、三八式歩兵銃などなど
Переглядів 79510 місяців тому
【聖地巡礼11】樺戸監獄、第七師団本部、土方さんのウィンチェスター銃、樺太の国境標石、三八式歩兵銃などなど
せたな町さんぽ
Переглядів 1,4 тис.10 місяців тому
せたな町さんぽ
【絶景編】おしゃまんべさんぽ2【北海道】
Переглядів 26111 місяців тому
【絶景編】おしゃまんべさんぽ2【北海道】
「風のガーデン」の先に続いていた美しい散歩道を歩く
Переглядів 97711 місяців тому
「風のガーデン」の先に続いていた美しい散歩道を歩く
幾春別散歩6 奔別神社 奔別小学校 幾春別小学校跡地を探す
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
幾春別散歩 奔別神社 奔別小学校 幾春別小学校跡地を探す
風のガーデン散歩
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
風のガーデン散歩
【聖地巡礼10】本当にあった御殿の隠し部屋、30億の御殿などゴールデンカムイさんぽ10
Переглядів 540Рік тому
【聖地巡礼10】本当にあった御殿の隠し部屋、30億の御殿などゴールデンカムイさんぽ10

КОМЕНТАРІ

  • @hokkaido_channel
    @hokkaido_channel 4 дні тому

    4:40美国町 6:44象がいる美国神社

  • @hokkaido_channel
    @hokkaido_channel 7 днів тому

    ※以下炭住ご見学を検討されていらっしゃる方々への補足情報として※ 動画内及び三笠市公式サイトにも記載がありますがこちらの炭鉱住宅は現在も使用している住宅で、道からの見学は可能ですが敷地内(住宅周辺)に立ち入っての見学はできません。住宅と住宅の間の通路のような敷地も含みます。(その他、市のサイトでは迷惑にならないようにご配慮くださいとの記載がありますので人の気配があればカメラを向けない、言葉に気をつけるなど)。 三笠市公式が写真付きで場所の紹介をしているので行くこと自体はOKなはずです(たしか野外博物館『ジオパーク』の26番として地図・写真付きで紹介されています)。 奔別周辺などをみると、市営住宅として比較的新しい形で残ったもの以外は全て取り壊されていて辺りは山に還っていますが、こちらはお住いの方々がいてくださったから現在までこうして残すことができたのだろうかと思います。 私個人としては当時の姿を今に伝えるこの炭住をたいへん美しいと思っているのですが、感情は個人差があるのでそうではない方々もおられるかもしれません、周辺は静かですのでふいに発した言葉がお住まいの方のご不快に繋がらないようどうかご配慮ください

  • @Unknown-pi6hj
    @Unknown-pi6hj 7 днів тому

    ここの炭住、現在でも住んでる人いるんですよね… 先月観光で訪れた際、写真を撮ろうとしたら部屋の中から怒鳴り声が聞こえました。幽霊かと思ったら、声がした部屋だけ窓ガラスが新しくポストも付いており、自転車も停まってました。とてもまともとは思えません。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 7 днів тому

      @@Unknown-pi6hj コメント誠にありがとうございます。おっしゃるとおり現在もお住まいの方々がおられます。それで取り壊されることなく現在までこの貴重な姿を残すことができたのでしょうね。

  • @_kei512
    @_kei512 15 днів тому

    ヒート12で1番右前で走っていました! 普通に熱中症になります笑 200mくらいから「なんで応募したんだろう」って後悔するくらいです笑

  • @naogon8209
    @naogon8209 19 днів тому

    またまたレアな北海道のご紹介ありがとうございます。なかなか行くことは出来ない所ですね、でも珍しく人が映ってますね、レア😂先日無事北海道から帰ってきました。ガーデン巡り最高でした。しかし暑かったです。その前GWの旭山動物園、その後利尻礼文も暑かったので、☀は嬉しいけど、暑すぎますね〜、でも日陰はさわやかですね、そうそう十勝千年の森で熊🐻目撃情報があり、一部閉鎖してる所がありました。でもスプレーは使わなくてすみました。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 19 днів тому

      ご視聴、コメント誠にありがとうございます!無事北海道からのご帰宅、ガーデン巡り出来たようで何よりです、暑かったのですね😣 そういえば6月終わり頃に真夏の気温になった日もありました😣

  • @user-qz1vs3cd8j
    @user-qz1vs3cd8j 28 днів тому

    奔別の出身者ですが、当時、住友奔別炭鉱の『鉱』の字は、『砿』の字であったと思いますが、誰か詳しい方がいたら教えてください。 生前の父が、『砿』の字にこだわっていたような気がします。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 28 днів тому

      コメント誠にありがとうございます。 石炭は金属ではないのでおっしゃる通り炭礦(もしくは略字で炭砿)と書くのが正しいと聞きますが、実際に現在も残っているもので石偏のものがありましたら改めてお知らせします。夕張で見たような気もいたしますが……朧気な記憶で申し訳ありません。

  • @user-re5hn8te3d
    @user-re5hn8te3d 29 днів тому

    月見坂懐かしい。通学仕事に通いました .ponnポん別川の奥でキャンプもしたよ。今86歳

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 29 днів тому

      コメント誠にありがとうございます。通学、通勤に月見坂を通っていらっしゃったのですね!奔別川の奥でのキャンプのお話もありがとうございます。分校があった方でしょうか?

  • @naogon8209
    @naogon8209 Місяць тому

    おはようございます😊廃線の駅かと思いきや現役とは、いよいよ来週は北海道です。旭川中心のガーデン散策になるので、野生動物の遭遇🐻が無いように祈っております😅札幌に入院してた時も🐻出没の情報がありましたし、リハビリの外散歩の時、遭遇したら怖いと思ってました。熊スプレーが効いてる画像がありましたが、必要かしら?まあ無理ですね😂

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。 熊スプレーはかなり至近距離に熊がいる必要があるらしく、その状況で荷物からスプレーを出せるか、そうなる前にゆっくり後ずさるほうが良いのでは、などなど考えると実用は難しい部分もありますね。詳しくはないのですが山に入るときに常に片手に持っていて突然至近距離に現れてしまった熊には効果が期待できるかもしれません。 この時期でしたらガーデン各地も含め、ひとけのある場所なら通常心配ありません、どうか楽しいご旅行となりますように

    • @naogon8209
      @naogon8209 Місяць тому

      返信ありがとうございます。そうですか〜😊安心しました。万が一を想像するのがいつも習慣で、一応頭の中ですがシュミレーション等もする様にしてるので😂おかげ様で安心して旅行楽しめます。花🌷の時季の風のガーデンの再訪も楽しみです。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      @@naogon8209 素晴らしい習慣ですね✨ ひとけのあるところに熊が出た場合は必ずと言っていいほど朝のローカルニュースでやったりするので朝テレビをつけると安心かもしれません。 こんなのもあります↓ ヒグマの出没情報を共有する「ひぐまっぷ」 higumap.info/map/204/2024

  • @mugikogabu
    @mugikogabu Місяць тому

    現地に行ったら分かるけど… スタート地点から完走できる気がせん勾配と距離😂

  • @user-mv6nh7fh1n
    @user-mv6nh7fh1n Місяць тому

    今、あの、一帯は、どうなっているのかな?

  • @user-mv6nh7fh1n
    @user-mv6nh7fh1n Місяць тому

    60年前に、なるのかな⁉️ 母方の、叔母が、唐松町の、炭鉱住宅に、住んでいました。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます。唐松周辺は最近行けておりませんが唐松駅の様子は動画がございます。↓ ua-cam.com/video/ToKwIiqlM7o/v-deo.html お時間ありましたらごゆっくりご覧ください

  • @gogo3124
    @gogo3124 Місяць тому

    すごーーい!素晴らしいですね。北海道に群生地があるなんて、初めて知りました。貴重な日本鈴蘭がこんなにも!! ぜひ来年は行ってみたいです✨

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます。ぜひ来年!✨たどり着く道中も馬の牧場や和牛の牧場がたくさんあって美しい景色が広がっています✨すぐ近くに二風谷アイヌ文化博物館もあり散策には事欠かないエリアです

  • @user-qt5mr4ex1b
    @user-qt5mr4ex1b Місяць тому

    夏にやるような競技?w

  • @user-uf1ev9yw7q
    @user-uf1ev9yw7q Місяць тому

    もともと、金カム大好きで、地元北海道ってのもあって、身内で戦死した人が第7師団とかなのかなーと思って聞いてたら、なんと第7師団で、しかも歩兵第27連隊に所属してた。 ピンポイントすぎて興奮しました笑

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      貴重なコメントありがとうございます。

  • @user-mi6tu9yq2j
    @user-mi6tu9yq2j Місяць тому

    動画アップしてくれた方、あっいま月見坂が…昔はバス2台がすれちがえたのに。 下のラーメン屋はよく食べに行きました。あと向かいの釣具屋にも。崖の細い道を上っていくとぽん別小学校です。 動画に感謝です。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      当時の様子を教えてくださるコメント誠にありがとうございます。釣り具屋さんもあったのですね。幾春別川で休日に釣りを楽しむ方や学校帰り釣りをして遊ぶ子どもも多かったのでしょうか。月見坂はバスがすれ違えるほど立派だったのですね。

  • @user-mi6tu9yq2j
    @user-mi6tu9yq2j Місяць тому

    川端町出身者でぽん別小学校、幾春別中学卒業です。 懐かしいよりまだ有ったという感じでため息しか出ません。立坑はまだ頑張ってたってますね。昭和40年頭のあの坑内ガス大爆発が無ければ… 亡くなった多くの方々に合掌です。

    • @user-mi6tu9yq2j
      @user-mi6tu9yq2j Місяць тому

      動画を見ていると当時の風景がよみがえります。 立坑の横にあったズリ山が無いような、もしかして石炭の山にも草木が生えて自然に返ったなのか、年月を感じます。ちなみに月見坂の名前の由来は当時の病院長があの場所から月がきれいに良く見えたので月見坂と名付けたそうです。あまりにもなつかしくグダグダ書いてしまいました。なにしろこの動画に感謝です。本当に思い出が溢れ出て来ます。

  • @naogon8209
    @naogon8209 Місяць тому

    おはようございます😊すずらん可愛いですね~❤お友達のお庭にすずらんが咲いていて可愛いので頂いたけど、ひなたすぎてなくなってしまいました。ちょっと日陰位が良かったのかもしれません。私の中ではすずらん=毒です。昔学習雑誌で今のコナンの様な謎時コーナーで殺人方法がすずらんを差していた花瓶の水にすずらんの毒が解けていたと言う謎ときで怖いと思い忘れられません😂行者にんにくに似た草で良く無くなりますし、強烈な毒なんですよね😅今月末いよいよ北海道訪問です。毎日楽しみでたまりません😊

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel Місяць тому

      ありがとうございます。今月ですね、楽しいご旅行となりますように✨

  • @user-mg9lg6bl3v
    @user-mg9lg6bl3v Місяць тому

    このレース ヒート2(予選2組)で出場したオッサンです。 年齢順にスタートするのですが、この若いヒートの時間なら結構 気温が上がり相当キツかったハズです。 それを上田選手は2回も出たとは・・・ホント バケモノですね

  • @benkyoyou
    @benkyoyou Місяць тому

    すごい!斜めに走るとか試してみたい

  • @user-yg5ex5qp5i
    @user-yg5ex5qp5i Місяць тому

    お邪魔します☺️ これは凄い😮⤴️ 私が参加したら私は気絶します😱❗ こんなレースが有るとは⤴️初めて知りました❗

  • @user-pm5wj9nk5v
    @user-pm5wj9nk5v Місяць тому

    人工芝のところでゴールじゃないんか😂

  • @user-jb5xe8tt5h
    @user-jb5xe8tt5h Місяць тому

    すごい奇岩です。私も「奇岩」でアップしています。よかったら覗いてください。

  • @user-cq9zz5tw7b
    @user-cq9zz5tw7b 2 місяці тому

    昔バスどうり月見坂あります今は草ぼうぼうです面影ありません

  • @user-cq9zz5tw7b
    @user-cq9zz5tw7b 2 місяці тому

    学校跡地採石所になっているのですね周り草ぼうぼうになっているのですね入っていけないです

  • @user-th5gp4hb8r
    @user-th5gp4hb8r 2 місяці тому

    松虫そうやあすとらんちゃーがかわいい💠ふうち草も良かった自然さがとても素敵

  • @user-th5gp4hb8r
    @user-th5gp4hb8r 2 місяці тому

    小屋を取り巻く景色は最高ですね🎵行って見たいです。緑も素敵です。主観はいらないかな?

  • @user-rq5by8ri7b
    @user-rq5by8ri7b 2 місяці тому

    その街が死んでゆくのを見ると、 思い出までも が 死んでいきそうで 流出が止まらない町をなんとかしようとした当時の大人たちの想いが 人影すら無くなった公園に静かに深く沈んでいる様に見えて 悲しいよ 寂しいな...

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 2 місяці тому

      コメント誠にありがとうございます。 公園のままの姿でいつかの子どもたちを待ってくれているようにも見えましたが、公園の冠がついていると市の管理がたいへんなはずなので、あの公園もいつまで在ってくれるかなと… 三笠市は現在、市の規模の割には思い切った子育て支援をされているので再び子どもたちの遊び声が聞こえるような町になったら素敵です

  • @user-jm3sd2qg9i
    @user-jm3sd2qg9i 3 місяці тому

    茶髪花魁茶髪彼氏❤❤カップルが魅力的ですよねー。

  • @kaikaitoutou
    @kaikaitoutou 3 місяці тому

    こちらの道はゆっくり静かに散歩できそうですね

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。通学にも楽しそうですね

  • @user-northern_seeker
    @user-northern_seeker 3 місяці тому

    ウチの近所です。桜並木はとてもキレイですよ。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 3 місяці тому

      ご視聴&コメントありがとうございます。ミニ大通が近所とは羨ましい限りです😍✨都会なのにこうした緑もあって、良いところですね

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 3 місяці тому

    幾春別川周辺や弥生幌内、奔別幌内、どの炭鉱を見に行っても、その足元数百メートルという恐るべき深さの場所で仕事をしていた人々がいたことに驚愕します。そこで事故で命を落とした人が住んでいた炭鉱住宅からはすごいオーラも感じます。

  • @naogon8209
    @naogon8209 4 місяці тому

    おはようございます😊藻岩山懐かしいです。4年前旭山動物園の帰りに道の穴ボコに🚗が落ちて腰の骨を折って1ヶ月入院してた病院の窓から毎日眺めてました。なんと今年また懲りずに6月末北海道お邪魔します。ご紹介して下さった六花の森を始め、旭川周辺のガーデン巡りに行く事になりました😂上野ファーム、憧れの紫竹ガーデン、風のガーデンもお花が咲いてる時に再訪問も😊パッチワークの道や青い池にも行けて、最後はミクニさんのお店でご飯も頂けてもう楽しみしかないです。 動画が上がったら報告しようと思っていましたが、藻岩山のご紹介でタイムリーな感じです。また札幌に行けて嬉しいです。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 4 місяці тому

      それはそれは!嬉しいご報告ありがとうございます、なんとも楽しそうな予定にこちらもわくわくしました✨6月末はお花をみるのに一番良い季節かもしれません🌹🌼✨ いつもご視聴、コメント本当にありがとうございます

  • @Kurumaya.369
    @Kurumaya.369 4 місяці тому

    ここに出てた本屋さんには ダグラス浜田の㊙️テク📕 置いてないのかな〜🤣

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 4 місяці тому

      常に新刊平積みしててほしいです🤣通っちゃう✨

  • @ROSSO708
    @ROSSO708 4 місяці тому

    11:00~12:00ぐらいのシーンで歩いていたところが、バス江の舞台になっている通りですよ!! バス江があるであろうビルも映っています!!

  • @hokkaido_channel
    @hokkaido_channel 5 місяців тому

    お詫びと訂正:すみません、解説に誤解を生む表記がありました。8:18あたりから「雪像自体は2週間程度で完成するそうです」とありますが、去年を例に挙げて説明しております。今年の旧札幌停車場の雪像は制作に28日間かけて作られています。その他設計図の枚数や日程も去年を例に挙げて説明しております。

  • @gogo3124
    @gogo3124 5 місяців тому

    あこがれの雪まつり。一度は行ってみたいてす

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。あこがれとおっしゃっていただき、雪像を作っていない私までとても嬉しい気持ちです🙇‍♀️✨

  • @naogon8209
    @naogon8209 5 місяців тому

    夕陽🌇を観ながらビール飲んでました😊甲殻類でなければ何類なんでしょう😮私はカブトガニのキリッとした目を初めて見ました(甲羅に目があるんですね)まったりしました~😄

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 5 місяців тому

      いつもご視聴ありがとうございます😊 カブトガニはサソリやクモの仲間だそうで、書き忘れましたね😅ありがとうございました 甲羅側に二つ、キリッとした目がありましたね😳裏側にも一つあるようです。

  • @user-vk3fh2sp7i
    @user-vk3fh2sp7i 5 місяців тому

    現場ネコさん、ヨシッ! こういうの大好き ありがとござんした。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 5 місяців тому

      こちらこそコメントありがとうございます。また遊びに来てください

  • @hokkaido_channel
    @hokkaido_channel 6 місяців тому

    黄金に輝くヘコアユ 6:51 癒されるミズクラゲ8:07 おうちをつくるミズタマハゼ9:23

  • @shigenobushishido7756
    @shigenobushishido7756 6 місяців тому

    リズミカルなバンジョウ?の響きが良いですね。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 6 місяців тому

      ありがとうございます。三笠(幾春別・奔別)好きなので好きな音楽をセレクトしているのでうれしいお言葉です🙇‍♀️

  • @gogo3124
    @gogo3124 6 місяців тому

    面白いですね。鮭が沢山上がってるけど、少ないとは!昔の川も見てみたいです。北海道いいですね。憧れの地です。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。仰るとおり、これで少ないというのがすごいですね…

  • @user-vk3fh2sp7i
    @user-vk3fh2sp7i 6 місяців тому

    今年こそ行くぞ~~‼️

  • @user-jx7di8tj3d
    @user-jx7di8tj3d 7 місяців тому

    思い出多い更科食堂行きたいけど周りが引止める。 80近い爺が大阪からだと無謀か😢

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 7 місяців тому

      大阪からは、とても遠いですよね😖 大阪から岩見沢まではのんびりご旅行気分で移動なさることは可能かもしれませんがそれでもたいへんな長旅、そして岩見沢からバスでちょうど一時間なんですよね。 一時間座りっぱなしもたいへんですが途中下車してしまうとなかなか次のバスが来なかったりするかもしれません。タクシーの方がバスより早く途中の休憩もスムーズかと思うのですが高いですよね💦

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 6 місяців тому

      @@user-jx7di8tj3d もし岩見沢から一時間バスかタクシー平気なようでしたら、バス停まで着いてしまえば道を渡ってすぐなので一分ちょっとで到着です。あたたかい時期なら雪で滑る心配もありませんね🍀🌸ご自身の体調その他とご相談しながら、いつか行けたらのんびりと訪ねてみるのも素敵ですね☺

    • @user-hh7tb8hl9l
      @user-hh7tb8hl9l 2 місяці тому

      時間と共に老化が進むのであきらめました。 皆さんの映像を楽しみに拝見しています。

  • @user-tl9zi8dx6k
    @user-tl9zi8dx6k 7 місяців тому

    こんにちは♪めし屋は6時位からやってたと思うけど遅くなったのかな?めし屋のある建物のほうが市場らしくて好きです♪以前はカキ屋さんとかもありましたね♪久々に行きたくなりました♪ナイスな動画ありがとうございます♪チャンネル登録しました♪

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 7 місяців тому

      ご視聴、チャンネル登録、本当にありがとうございます。めし屋のところはもしかしたら定休日に行ってしまったのかもしれません😂💦あのあたり、いかにも飾らぬ市場という感じで素敵でした✨

    • @user-tl9zi8dx6k
      @user-tl9zi8dx6k 7 місяців тому

      返信ありがとうございます♪以前市場関係の仕事もしていたので行くと懐かしい感もありますが実際は朝の市場はめちゃくちゃごちゃごちゃで嫌いでした(^^;

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 7 місяців тому

      @@user-tl9zi8dx6k お仕事となると中央卸売市場や場外市場は活気がある分本当に忙しいでしょうね😳。あのあたりをターレーで往来しているのをみるとかっこいいですが乗ってるご本人は本当に忙しそうな表情

    • @user-tl9zi8dx6k
      @user-tl9zi8dx6k 7 місяців тому

      わしらのときはモートラと言ってましたが仕事中にひかれた事があって積んであった段ボールに飛ばされましたがモートラのおっさんは何事もなかったように走り去りました、まさに無法地帯(^^;

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 7 місяців тому

      @@user-tl9zi8dx6k ひえっ…!!!お怪我なかったですか😖 忙しいとはいえまさかそこまでとは… 貴重なリアルな話を聞くことができましたが…衝撃的です…

  • @user-jx7di8tj3d
    @user-jx7di8tj3d 7 місяців тому

    懐かしい時計台の鐘の歌を聞いてみたい😂

  • @user-jx7di8tj3d
    @user-jx7di8tj3d 8 місяців тому

    赤い屋根の炭鉱住宅、その前は黒いトタン屋根の長屋が密集して、中央に浴場があり、各煙突から上がる黒煙が空を覆っていた。 露天掘りの安い豪州炭が輸入されるまで、炭鉱景気に湧いた短い時代だった。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 8 місяців тому

      貴重なお話本当にありがとうございます。 いつもこういったお話を聞かせていただくにつけ、頭の中で当時の暮らしや活気を想像しております。そして自分まで懐かしいような、ちょっと涙腺が緩むような気持ちになったりもします。全国から一斉に人が集まり、そこで子どもたちが生まれ育ち、大人はほぼみな同じ職場(炭鉱)で働き、一気にいくつもの町が形成されていくというのは他にはなく、本当に貴重なご経験かと思います。 勉強になります、ありがとうございました

    • @user-jx7di8tj3d
      @user-jx7di8tj3d 7 місяців тому

      幾春別は映画館、パチンコ屋、居酒屋があり、三笠で一番の繁華街だった。更科食堂は未来へ残して欲しい唯一の歴史遺産だ。70年前に食べた20円の盛りそばは、今でも記憶に残っている。

  • @user-jx7di8tj3d
    @user-jx7di8tj3d 8 місяців тому

    氷点下20度の70年前の生活、目覚めると布団の上にすき間風で運ばれた雪が😅冷え切った服に着替えるのもつらかった毎日。 快適な現在、長生きして良かった。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 8 місяців тому

      コメント誠にありがとうございます。 氷点下20度!すごいですね…布団の上に雪、今では考えられないですね。 以前は断熱材もないに等しく北海道の屋内は暖房と断熱材で飛躍的にあたたかくなりましたが、気温自体も昔より上がっているでしょうね。 タクシーの運転手さんも「北海道はずいぶんあったかくなった、昔は札幌でも銭湯帰りにタオルをくるくる回したらすぐ凍った」と話してくださり近年急激に気温があがったんだなと感じます コメントたいへん勉強になっております、ありがとうございました。

    • @user-jx7di8tj3d
      @user-jx7di8tj3d 8 місяців тому

      銭湯帰りのタオル思い出した。棒になったタオルを上に掲げて帰った。懐かしい!

  • @user-kk9bc4qx9s
    @user-kk9bc4qx9s 8 місяців тому

    父曰く幾春別側に奔別が来たら喧嘩になってたみたいで「どういうこと?」って思っていたが本当にお隣同士だったんですね

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 8 місяців тому

      貴重なお話ありがとうございます! 以前コメントくださった方もそのようにおっしゃっていました😊✨交通量が多いから幾春別小を通ることになっていたようですね、でも通ると幾春別小の児童と喧嘩に…!?🤣 今となってはどちらの元小学生にとっても、なつかしい話でしょうね。 コメントありがとうございました

    • @user-qz1vs3cd8j
      @user-qz1vs3cd8j 28 днів тому

      奔小と幾小は、仲が悪く、喧嘩が絶えなかったようですね。 奔小の児童はほとんどが炭鉱の関係者で、幾小は商店街の子供たちでした。 私は、76歳になりましたが、当時の奔小は、一クラス50人ほどいまして、クラス名が、松、竹、梅、桐、桜、桃の6クラス在りました。 動画の投稿有難うございました。

  • @user-wb9yi8cc6o
    @user-wb9yi8cc6o 8 місяців тому

    有難うございます。 ナカナカここまで冒険してる動画はないですね。 奔別小 廃校まで在学し 後 隣の幾春別小へ転校しました。 遠方なので、どうなってるのか気になってました。  心より感謝いたします。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 8 місяців тому

      ご視聴、そしてコメントありがとうございます。 なんと、奔別小と幾春別小両方通学なさったのですね! 炭鉱の変わりゆく歴史の中で小学校が増えたり減ったり移動したり…というめまぐるしい変化がありましたが、それは非常に貴重なご経験をされましたね。奔別小は東洋一の小学校と称されましたがなんとなく調べた限りでは最盛期(?)幾春別小の方が児童数が多く、幾春別小が東洋一の小学校だった時期もありそうです。もしかすると東洋一の小学校に二校通われたということになるかもしれません。

  • @user-hb8pg6um1w
    @user-hb8pg6um1w 8 місяців тому

    涙が出そうな程の動画です。 アップをありがとうございます。 私は三笠市の隣町、岩見沢市に住んでいます。 高校は今は無き三笠高美高校の卒業生です。 幾春別地区に幾春別小と奔別小が隣り合わせに有ったとは改めて驚きです。 児童数は東洋一の規模と聞いています。 それぞれの炭鉱会社の系列の学校や商店、病院、映画館が軒を連ねていたんですね。 本当に今では信じられないです。

    • @hokkaido_channel
      @hokkaido_channel 8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。岩見沢にお住まいなのですね!三笠のあたりを散策していると岩見沢がいかに主要都市であったか良く分かります。三笠地区で廃駅となりながらも現在も保存されている駅、「唐松駅」の待合室にはいくつか広告看板が残されているのですが岩見沢の病院などだったりして(しかも現在もある病院)、このあたりで街へ出るとなるととにかく岩見沢だったんだなというのが実感としてわいてきます。 岩見沢は主要都市として歴史が長いので、明らかに歴史あるたてものがぽんと街中に普通に建っていたりして魅力が深いですね。散歩して行きたいです。 話をもどして幾春別地区、今では人とすれ違うことも難しいこの地区で小学校が二つ並び、どちらもマンモス校、おっしゃる通り東洋一の小学校と言われた時期もあったとは、本当に炭鉱の栄え方というのはすごかったのですね コメントありがとうございました