- 55
- 37 697
torimiのirodori趣味ピアノ
Приєднався 4 бер 2023
こんにちは☆torimiです😊✨
3人の子供がいる子育て真っ最中の40代専業主婦です。(1981年産まれ)
≪ピアノ歴≫
3歳 ピアノを習い始める
習ってわりとすぐ、両親がアップライト
ピアノを購入してくれて、練習
〜11歳 着々と練習
⚫︎バイエル→ソナチネ→ソナタ
⚫︎ツェルニー30番
→ツェルニー40番(途中放棄)
⚫︎ハノン(前半だけ)
⚫︎毎年ピアノグレード試験を受ける
⚫︎小学校の合唱や音楽会の伴奏も
毎年やるようになる
〜14歳 カワイ系列の先生についていたので、
カワイのピアノコンクールなどに
小6から中2まで出る
(賞なんかは全然無理💧)
将来は音楽大学へ!と周りに勧められて、
中学生からレッスン時に楽典の勉強も
チラッとするも...
当時は音楽大学に興味がわかず、だんだん
ピアノが苦痛になり...
15歳 ピアノの習い事を中3でやめる。
〜18歳 女子校の高校。ピアノゼロ生活。
〜20代 大学→大学院→就職で一人暮らし。
ピアノとは無縁生活。
〜30代 結婚、出産
2人目を出産した後に実家からピアノを
譲り受ける。でも私の伴奏で子供と一緒
に童謡を歌う程度
〜40代 Now↓↓
コロナ禍にUA-camで卒業式に出られなかった学生向けの『旅立ちの歌』のピアノ演奏動画を見て、私も昔よく弾いたなとupしたのをきっかけにyoutube投稿はじめました。更に時を経て、本格的に毎日ピアノを弾くようになったのはその1年後くらいからです(2023年12月くらいから)
再びピアノを弾きはじめたら子供の時より楽しかった!
でもブランク30年の重みはずっしり!
昔みたいに全然弾けないー!指が動かないー!
少しずつステップアップしていきたいです♡
子供の頃はクラッシックのみでしたが、UA-camでは、いろいろなジャンルを弾いてみたいと思っています!『弾きたい曲を弾く!』は大人趣味ピアノの醍醐味ですよね^_^
周りにピアノ友達ゼロなので😭、youtubeでピアノ好きなお友達ができたら嬉しいです!
どうぞよろしくおねがいします!
3人の子供がいる子育て真っ最中の40代専業主婦です。(1981年産まれ)
≪ピアノ歴≫
3歳 ピアノを習い始める
習ってわりとすぐ、両親がアップライト
ピアノを購入してくれて、練習
〜11歳 着々と練習
⚫︎バイエル→ソナチネ→ソナタ
⚫︎ツェルニー30番
→ツェルニー40番(途中放棄)
⚫︎ハノン(前半だけ)
⚫︎毎年ピアノグレード試験を受ける
⚫︎小学校の合唱や音楽会の伴奏も
毎年やるようになる
〜14歳 カワイ系列の先生についていたので、
カワイのピアノコンクールなどに
小6から中2まで出る
(賞なんかは全然無理💧)
将来は音楽大学へ!と周りに勧められて、
中学生からレッスン時に楽典の勉強も
チラッとするも...
当時は音楽大学に興味がわかず、だんだん
ピアノが苦痛になり...
15歳 ピアノの習い事を中3でやめる。
〜18歳 女子校の高校。ピアノゼロ生活。
〜20代 大学→大学院→就職で一人暮らし。
ピアノとは無縁生活。
〜30代 結婚、出産
2人目を出産した後に実家からピアノを
譲り受ける。でも私の伴奏で子供と一緒
に童謡を歌う程度
〜40代 Now↓↓
コロナ禍にUA-camで卒業式に出られなかった学生向けの『旅立ちの歌』のピアノ演奏動画を見て、私も昔よく弾いたなとupしたのをきっかけにyoutube投稿はじめました。更に時を経て、本格的に毎日ピアノを弾くようになったのはその1年後くらいからです(2023年12月くらいから)
再びピアノを弾きはじめたら子供の時より楽しかった!
でもブランク30年の重みはずっしり!
昔みたいに全然弾けないー!指が動かないー!
少しずつステップアップしていきたいです♡
子供の頃はクラッシックのみでしたが、UA-camでは、いろいろなジャンルを弾いてみたいと思っています!『弾きたい曲を弾く!』は大人趣味ピアノの醍醐味ですよね^_^
周りにピアノ友達ゼロなので😭、youtubeでピアノ好きなお友達ができたら嬉しいです!
どうぞよろしくおねがいします!
【小6と連弾】彼こそが海賊|ピアノ素人12歳の3ヶ月練習の結果|He's a Pirate |Pirates of the Caribbean
こんにちは!torimiです😊
今回も番外編の完結Ver.♪
ピアノを全く習ったことがない小6息子との連弾記録です♡
息子が弾きたいと言った曲は、ディズ二ーの「パイレーツオブカリビアン」より「 彼こそが海賊」。
約3ヶ月練習しました!
◆参考楽譜
【初級/連弾】彼こそが海賊 / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey Zanelli
【連弾】(電子楽譜カノン)
 • 彼こそが海賊 / Hans Zimmer, ...
ua-cam.com/video/ksvI4dCDbF4/v-deo.html
#彼こそが海賊 #連弾 #パイレーツオブカリビアン
今回も番外編の完結Ver.♪
ピアノを全く習ったことがない小6息子との連弾記録です♡
息子が弾きたいと言った曲は、ディズ二ーの「パイレーツオブカリビアン」より「 彼こそが海賊」。
約3ヶ月練習しました!
◆参考楽譜
【初級/連弾】彼こそが海賊 / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey Zanelli
【連弾】(電子楽譜カノン)
 • 彼こそが海賊 / Hans Zimmer, ...
ua-cam.com/video/ksvI4dCDbF4/v-deo.html
#彼こそが海賊 #連弾 #パイレーツオブカリビアン
Переглядів: 164
Відео
【ピアノ初心者_小6】彼こそが海賊|3カ月の練習記録|ピアノ習ったことない息子の挑戦|パイレーツオブカリビアン
Переглядів 30419 годин тому
こんにちは!torimiです😊 今回は、番外編!? 昨年の夏休み明けの9月からはじめた、小6息子のピアノ練習記録です。 学校の音楽の授業で、ディズ二ーの「パイレーツオブカリビアン」より「 彼こそが海賊」を聴いたそうです。 帰宅してすぐ『すごくかっこいい曲で自分も弾きたい!! かっこよく弾きたい!!』とのことで、やってみようとなりました! 全くピアノを習ったことはない息子ですが、毎日毎日5分でも10分でも練習して、ゆっくりですが、だんだん弾けるようになっていきました。 楽譜は読めないので、2、3小節ずつ、私が弾いた音を覚えて弾いて、暗譜できたら次の数小節に進むというのが息子のやり方でした。 ホームビデオ的な感じになっちゃっていますが、お時間ある方いましたらよかったら見て下さい! ◆参考楽譜 彼こそが海賊 / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey ...
【耳コピ🎹】ただ泣きたくなるの|中山美穂|ピアノカバー
Переглядів 72714 днів тому
こんにちは☆torimiです😊 昨年末、中山美穂さんの『世界中の誰よりきっと』 を超絶簡単アレンジで耳コピカバーしたのですが、 同時に『ただ泣きたくなるの』も耳コピで弾いていましたので今回upします😊 耳コピと言っても、原曲と同じ調で弾くのが精一杯で、何回やっても簡単なアレンジしかできないのですが....💦 よろしければ最後まで聴いてください✨ ※昨年upした耳コピピアノ「世界中の誰よりきっと」 ua-cam.com/video/_c3oWa2fxW8/v-deo.html #中山美穂 #ただ泣きたくなるの #耳コピ #もしも願いが叶うなら
“ありがとう”の感謝を伝える|いのちの歌|竹内まりや|ぷりんと楽譜 上級
Переглядів 721Місяць тому
あけましておめでとうございます!torimiです😊 今年もよろしくお願いします🙇 2025年最初の動画は、『いのちの歌』です。 この歌は、2008年のNHK連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌として発表され、2012年に竹内まりやさん自身がセルフカバーした曲だそうです。 私はこの曲を知らなかったのですが、昨年、小学4年生の娘の合唱曲が『いのちの歌』だった事を契機に、娘に教えてもらってこの曲を知りました。 この曲の歌詞が、すごく素敵で、最後の 生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう この命にありがとう というシンプルでダイレクトに感謝を伝える歌詞。 もしも子供の結婚式で流れたら泣いてしまぅ。。 もしも卒業式で歌われたら泣いてしまぅ。。 家族に感謝、周りの人に感謝、生きてることに感謝 たくさんの人の心に響くとても素敵な曲だと思ったので、心を込...
ホテルで『サンタが街にやってくる』を弾いてみた|初ストピ|クリスマスソング
Переглядів 172Місяць тому
メリークリスマス🎄torimiです😊 メルパルク名古屋という名古屋のホテルで弾いた初ストリートピアノ2曲目です♪ 1曲目はこちら↓↓ ua-cam.com/video/m2OsyB0NgDk/v-deo.html ここは12月の期間限定ストピで、クリスマスナンバー限定で演奏できます。 こちらのピアノは、電子ピアノだと思っていたのですが、消音機能と自動演奏機能を取り付けたサイレントアンサンブルピアノというピアノだったようです😅 とっても独特な鍵盤のタッチでびっくりしました😶でもよく響く素敵なピアノでした🎹✨ pegasasさんにとっても丁寧に教えていただき、そんなグランドピアノがある事を初めて知りました! pegasasさん本当にありがとうございました‼️‼️ 1曲目の『恋人たちのクリスマス』もそうだったんだけど、何弾いても何度弾いても緊張するし、間違えちゃう😭🤣 平日の昼間なのに、弾...
初めてのストリートピアノ|恋人たちのクリスマス|メルパルク名古屋
Переглядів 739Місяць тому
こんにちは!torimiです😊😊 今回、人生初めてのストリートピアノを弾いてきました! 場所は名古屋のメルパルク名古屋というホテルです♪ ここは12月の期間ストピで、クリスマスナンバー限定で演奏できます。 X(旧twitter)でこのストピがあることをみつけたんですが、12月の毎日演奏できるわけではなく、弾ける日も、演奏可能時間が限られていました。 私は三重県在住なので、子供達もいるし、名古屋まで弾きに行くのは難しいかなぁと思っていましたが、学期末で短縮授業になった日に子供達と一緒に弾きに行くことができました! で、行ったら電子ピアノでびっくりしました! 私は普段電子ピアノを触っていないので、鍵盤のタッチが違ってドキドキ! でも、緊張&失敗もありましたが楽しい時間を過ごせました! よかったら聴いてください♡ 使用楽譜 ua-cam.com/video/i4UzsjhzAKQ/v-de...
しっとりとフルで耳コピ|世界中の誰よりきっと|中山美穂&WANDS|ピアノカバー
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
こんにちは!torimiです😊 先日の中山美穂さんの訃報を聞き、とっても驚きました。。 そして、この「世界中の誰よりきっと」を真っ先に思い浮かべました。 中山美穂さんの数々のドラマをオンタイムで見たことはないのですが、この「世界中の誰よりきっと」と、「ただ泣きたくなるの」はとっても大好きな曲です。 いろいろなSNSなどから流れてくる曲を聴いていたら、わたしも弾きたくなりましたが、楽譜ももっていなかったので、耳コピしてみました。 原曲よりしっとりとした感じで弾いてみました。 とっても簡単なアレンジなので恐縮ですが💦よろしければ最後まで聴いてください✨ 中山美穂さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 #中山美穂 #世界中の誰よりきっと #耳コピ
昭和の名曲|恋におちて-Fall in Love-|ぷりんと楽譜【上級】|ピアノソロ|ドラマ「金曜日の妻たちへⅢ」主題歌
Переглядів 1 тис.Місяць тому
こんにちは☆torimiです😊 今回は昭和の名曲「恋におちて-Fall in Love」を弾いてみました♪ 1985年ドラマ「金曜日の妻たちへⅢ」のテーマソング、小林明子さんの名曲です。 この曲は昔からなんとなくメロディーは知っていたのですが、今回歌詞をじっくり読んで、こんなにもどかしくて、切ない恋愛の歌だったことを初めて知りました💦 そして、めちゃくちゃ時代を感じる歌詞‼️ 「ダイヤル回して手を止めた~♪」 って黒電話(*_*)。。 今や携帯、タブレット、SNS.... 簡単に連絡とれちゃう... 今となってはこんなもどかしい歌詞の曲はもううまれないですよね! この楽譜、何カ月も前にダウンロードしてたんですが、難しくてある程度弾けたら放置してました(-_-;) 最近再び練習してようやくupできました~! 和音が多くて、ガチャガチャしてしまい、自分が弾いたものを聴いても主旋律がわかり...
黒鍵練習2か月目|上から撮ってみた|初心に戻ってゆっくり!|指遣いに気をつけて弾いてみた!
Переглядів 1552 місяці тому
こんにちは☆torimiです😊 0:27〜黒鍵弾いてます🎵 黒鍵練習2か月目.... 黒鍵難しいですね。 すでに挫折ぎみ、心折れぎみ... いや折れてるかも😫。。 1回やる気なくしたら、 あっさり全然弾けなくなりましたが、 もう一度やる気だして一から練習リスタート してみました☆ はじめは3カ月くらいで仕上げられるっしょ! と思っていましたが、ぜーんぜん無理!! いや、絶対無理なレベルです。。 まずリスタートにあたって、めちゃくちゃだった 指遣いを直す努力してみました。 が、、まだ完璧にはいかないです。 一度覚えた指遣いを変えるのが難しい、難しい。 体が、指が拒否して逆に弾きづらかったです(笑) この感じだと仕上がるのか?仕上がらないのか わからないレベルですが、これからも、ゆっくり マイペースに練習していこうと思います😅 ※『3ヶ月で仕上げる』は無謀すぎてもうやめた😅 ≪こちらもよ...
心の瞳|坂本九|ピアノソロ|ぷりんと楽譜 上級
Переглядів 4773 місяці тому
こんにちは☆torimiです😊 今回は坂本九さんの遺作となった『心の瞳』 をピアノソロで弾いてみました。 私がこの曲を知ったのは大人になってから (っていうか昨年)で、夫が 『合唱曲で人気だった心の瞳を弾いてみてよ』 と言ったのがきっかけです。 心の瞳??何その曲??という感じで、 全く知らない曲だったのですが、聴いてみると、 すごく良い曲でした☆ 調べてみたら、1985年8月12日に日本航空 123便墜落事故で帰らぬ人となった坂本九さん の遺作だそうです。 合唱曲としては、坂本九さんの生前最後の ラジオ番組で心の瞳を聞いた中学校の音楽教師が、合唱曲に編曲して浸透したそうです。 『愛』がテーマのこの曲は、長年連れ添った夫婦愛、 家族の愛が唄われていて、合唱を歌っている子供より大人の方が響くのでは..と思いました☆ 今回はぷりんと楽譜の上級/内田 美雪さんの アレンジの楽譜を使用しまし...
練習1カ月目の成果はいかに!?|30年ぶりの挑戦|黒鍵のエチュード|Chopin Etude op.10-5
Переглядів 6064 місяці тому
こんにちは☆torimiです😊 中3にピアノを辞めて以来、ブランク30年の私が、 昨年ピアノを再開して、あと3カ月くらいで1年に なります! 今回、ピアノ再開1年を前に、ピアノを辞める直前 に先生から与えられた課題曲『黒鍵のエチュード』に挑戦してみることにしました! 譜読みからはじめて1カ月間練習した記録です。 これからあと2カ月練習して、ストピで披露してみたいと思ってます♪ 02:11〜 練習1ヶ月の成果で通しで黒鍵を弾いてます。 お忙しい方はそちらだけでもよかったら聞いてください🎶 #ショパン #ショパンエチュード #黒鍵
夏の終わりに聴きたい名曲【ピアノソロ】|少年時代|井上陽水|Dさん楽譜|中~上級|弾いてみた
Переглядів 6234 місяці тому
こんにちは☆torimiです😊 酷暑、猛暑の8月が終わりましたね! 9月に入ってもまだまだ日中猛暑ですが、 朝夕は少し過ごしやすくなってちょっと一息☆ 我が家の小学生3人も、夏休みを終えて 2学期がはじまり、母もホット一息 笑☆ 今回は夏の終わりに聴きたい名曲「少年時代」を弾いてみました! 少年時代は1990年に発売された井上陽水最大のヒット曲だそうで、 中学/高校の音楽の教科書にも掲載されているとかw っということは、私が小学生の時に発売された曲なんですね! 中学/高校の教科書に載ってたな~という記憶は 皆無ですが、この曲を聴くと、なんとなく懐かしく温かい気持ちになります☆ 楽譜は比較的弾きやすいアレンジでした。 Dさんのアレンジは装飾音が多いの??かなぁ。 綺麗なアレンジですね^^ 自分の中での少年時代のテンポがゆっくりめ だったので、楽譜の指定テンポよりゆっくり 弾いています🎵...
【2カ月ぶり!】河口湖のペンションで弾いた月の光|ドビュッシー|Clair de Lune|Debussy
Переглядів 1905 місяців тому
こんにちは☆torimiです☆ 今回は夏の旅行先 河口湖のペンションで弾いた曲 第二弾。 ドビュッシーの月の光です。 ひっさしぶりに弾いたので、ちょっとヨタヨタな演奏ですが...。 良かったら聞いてください☆ #ピアノ #月の光 #ドビュッシー
【Vlog×PIANO】河口湖のペンションで弾いたアイノカタチ♡ー2024静岡山梨旅行 ー
Переглядів 1455 місяців тому
こんにちは☆torimiです☆ 夏休み突入してすぐに家族と私の母で旅行に行ってきました! 三重県から静岡/山梨へ2泊3日の旅行です😊 もしかしたらストリートピアノをひけるチャンスがあるかも! と人生初!楽譜を持参して旅行しました(笑) しかし目当てのストピは弾けず.... ただ、1泊目に宿泊した宿にピアノがあって!! そちらで2曲弾かせていただきました~!!感謝!! 宿のオーナーに伺ったら、ピアノの動画SNSで出して良いよ 宿の紹介もOKと仰っていただきましたので、動画を作ってみました♪ Vlogというよりホームビデオって感じです💦 2曲のうち1曲はアイノカタチを弾いたのですが、最後の最後で 8小節飛ばして弾いてしまって...。 楽譜見てるのに見てないっていう...。。 でも夫にしかバレてなかったので大丈夫でしょ♪ そんな失敗が最後に出てきますので、よかったら最後まで お付き合い下さ...
【Piano cover】となりのトトロ♪|My Neighbor Totoro|Dさん中級アレンジ
Переглядів 6485 місяців тому
【Piano cover】となりのトトロ♪|My Neighbor Totoro|Dさん中級アレンジ
【ピアノソロ】アイノカタチ|MISIA|ぷりんと楽譜 上級|弾いてみた
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
【ピアノソロ】アイノカタチ|MISIA|ぷりんと楽譜 上級|弾いてみた
【ピアノ】「涙そうそう」弾いてみた☆|夏川りみ|Nada sousou Piano |ぷりんと楽譜 中級
Переглядів 5386 місяців тому
【ピアノ】「涙そうそう」弾いてみた☆|夏川りみ|Nada sousou Piano |ぷりんと楽譜 中級
【シャラララ~♪な曲】Yesterday Once More|Carpenters|イエスタディ・ワンス・モア|カーペンターズ|弾いてみた
Переглядів 4547 місяців тому
【シャラララ~♪な曲】Yesterday Once More|Carpenters|イエスタディ・ワンス・モア|カーペンターズ|弾いてみた
コンサートホールで一発撮りしたノクターンOp.9-2【スタンウェイで弾いてみた🎵】
Переглядів 3277 місяців тому
コンサートホールで一発撮りしたノクターンOp.9-2【スタンウェイで弾いてみた🎵】
【Summer/久石譲】ヤマハVSスタンウェイ グランドピアノ弾き比べ/YAMAHA vs. Steinway&Sons
Переглядів 3447 місяців тому
【Summer/久石譲】ヤマハVSスタンウェイ グランドピアノ弾き比べ/YAMAHA vs. Steinway&Sons
【月の光 ドビュッシー】人生初!コンサートホールのスタンウェイで月の光を弾いてみた!【Clair de lune−Debussy】
Переглядів 2317 місяців тому
【月の光 ドビュッシー】人生初!コンサートホールのスタンウェイで月の光を弾いてみた!【Clair de lune−Debussy】
【初ジブリ曲演奏】ピアノ「海の見える街」/スタッカートって難しい!/久石譲/ぷりんと楽譜 中級/弾いてみた!
Переглядів 3488 місяців тому
【初ジブリ曲演奏】ピアノ「海の見える街」/スタッカートって難しい!/久石譲/ぷりんと楽譜 中級/弾いてみた!
【乙女の祈り】弾いてみた!/バダジェフスカ/La Prière d'une Vierge/Badarzewska
Переглядів 4519 місяців тому
【乙女の祈り】弾いてみた!/バダジェフスカ/La Prière d'une Vierge/Badarzewska
【昭和の名曲】≪時代≫中島みゆき/ピアノソロ/ぷりんと楽譜上級/弾いてみた♪
Переглядів 9119 місяців тому
【昭和の名曲】≪時代≫中島みゆき/ピアノソロ/ぷりんと楽譜上級/弾いてみた♪
【小学生以来‼️約30年ぶりのソナチネ】ソナチネ第1番 第1楽章 Op.20-1/クーラウ/Sonatine No.1 C-Dur Op.20-1/最後におまけでNGテイク
Переглядів 41410 місяців тому
【小学生以来‼️約30年ぶりのソナチネ】ソナチネ第1番 第1楽章 Op.20-1/クーラウ/Sonatine No.1 C-Dur Op.20-1/最後におまけでNGテイク
【卒業ソング💐】ベストフレンド/Best Friend/Kiroro/ぷりんと楽譜/中級/弾いてみた
Переглядів 68911 місяців тому
【卒業ソング💐】ベストフレンド/Best Friend/Kiroro/ぷりんと楽譜/中級/弾いてみた
【平和を願って🎹】永遠の名曲✨Heal The World/Michael Jackson/世界を癒そう
Переглядів 96811 місяців тому
【平和を願って🎹】永遠の名曲✨Heal The World/Michael Jackson/世界を癒そう
torimiさん、こんにちは❣️ 息子ちゃん、習っていないのに3ヶ月も練習続けられたなんて、それだけですごいです❢❢✨ そして努力の成果🫶息ぴったりで弾き切ってのママとのパチン‼︎🙌 6年生、卒業を目の前にとても素敵な時間を過ごされましたね😍💕仲良くて可愛くて、ほっこりしました🫶 息子君もtorimiさんも、お疲れ様でした❤
@@mamapiano さん、こんばんは☆ 息子は熱しやすく冷めやすいので、3ヶ月間、毎日頑張れたし、逆に今はさっぱりピアノ触らなくなりました🤭 小学生最後の良い記念になりました♡ お忙しい中見ていただきありがとうございます🙏 カナカナさんの発表会、頑張ってくださーぃ♡フレンドライクミー楽しみにしてますねー♪
私もストピで連弾をお願いされたことがありますが、慣れていない指使いだったので、すぐには、感覚が掴めませんでした(涙)😅。
@@古井孝洋 さん えーっ!ストピで連弾する方もいるんですね😳すごい、初見だと難しそうです💦
torimiさん☆こんばんは😃🌃連弾、完成されたのですね😊🎶前回の練習動画も視聴させていただきました✨この曲はテンポ速いですし、リズムが難しいです💦難易度の高い曲ですが息が合ってますね😊息子さん、ピアノ習われた事がないのによく頑張りましたね😊👏リズムも正確で見事な演奏でした🌺ハイタッチも決まりましたね😆
pegasasさん、こんばんは😊 もっともっとテンポが速い曲だと思いますが、これが精一杯でした🤭 息子とのよい経験になりました^_^ 最後のハイタッチまで🫷🏻みていただき、いつも本当にありがとうございます😊
いつか、親子連弾出来そうな夢ですね。息子さんが出すピアノの音もセクシーです。
古井さん、いつもありがとうございます🙏! 親子連弾楽しみです😊
torimiさん🌺こんにちは☀️5分を越える長い曲を耳コピ、アレンジしようとするお気持ちが素晴らしいです😊この曲も昔よく聴きました✨いい曲ですよね😊🎶左手の伴奏が工夫されてますね😆右手もオクターブや間奏の部分まで工夫されてて、市販されてる楽譜と遜色ありません😊👏私には出来ない事なので尊敬します✨テンポキープも素晴らしく最後まで安定感のある美しいアレンジと演奏でした✨有難うございました🌹
pegasasさん🌸 いつも聴いていただき、丁寧なコメント本当にありがとうございます😊 昔の曲は割とゆったりでメロディもわかりやすく、弾きやすいですね! 今の曲は早いし、激しく転調するし...ついていけないです笑😅😆
来月の5日は仕事がお休みになったので、地元の湘南台と八王子のストピに行く予定です。ちなみに、湘南台のストピは常設ですが、開放日が限定でその開放日と私の仕事休みが上手くバッティングしたからです。
古井さん、2025年もストピ行かれてすごいです! 湘南台と八王子ですかー! 楽しんできてください🎵
torimiさん、明けましておめでとうございます🎍♡ なんて感動的な曲でしょう••😭✨ 4年生のお子さんの合唱曲だったんですね。 コレはダメだ、、、100%感動する曲ですね。。 私も子供がコレを習っていて知ったら、絶対弾く曲です🥹😂✨✨ 1:48〜等のおりていく盛り上がりがとても好きでした••😳❤️間奏もラストにかけても素敵〜〜💓 ちょっと、もう一度聴いてきます♡💨笑
mamapianoさん、あけましておめでとうございます⛩ mamapianoさんに共感していただけてめっちゃ嬉しいー🥹&mamaさん。いい人すぎるー😂😂 ねーっ‼️歌詞、泣いちゃいますよね💧 小4には絶対理解できない歌詞ー笑🤭 mamapianoさんも曲upされてるー!今から聞かせていただきます🎵😊 今年もよろしくお願いします♡♡
torimiさん☆明けましておめでとうございます😊今年もどうぞよろしくお願いします😊いい選曲されますね😊🎶ドラマは観てないですがこの曲はよく知ってます😊内田美雪さんのアレンジですか✨豪華で素敵なアレンジですね🎶やはり上級楽譜は聴き応えありますね😊和音やオクターブの連続が上級楽譜だなぁって思いました😊難しいアレンジですが安定感のある素晴らしい演奏ですね🎶駆け上がりも美しいです😊torimiさんの演奏は安心して聴けます😊✨🎶クライマックスも素敵でした😊👏👏 私はようやく熱が下がり、楽になってきました😊結構長引きました💦
pegasasさんーっ!あけましておめでとうございます😊 解熱まで長かったんですね😢pegasasさんの体調良くなられたかなぁと心配しておりました。 今年の風邪は長引く人が多いと聞きました。まずは快方に向かわれているようで安心ですね🌸 確か今日は同窓会でしたよね!どうぞ楽しんできてください🎵 pegasasさんの今年の演奏とてもたのしみにしております😊 ことしも❤よろしくお願いします^_^🎉
本年も宜しくお願い致します。私の弾き初め?動画をアップしましたので、是非、ご覧下さい。
古井さん、あけましておめでとうございます! 先程拝見しました! 素敵な弾き初め動画ですね😊 今年もよろしくお願いします✨
今日の仕事帰りに年末のストピ巡りの練習も兼ねて、職場からの最寄りのストピを弾きました。私に順番を譲ってくれた女性の人とトークが盛り上がり、「どんな曲弾かれるんですか?」「指先の感覚付けに簡単な童謡しか弾けませんが。」との後、私の万能曲であるイッツ・ア・スモール・ワールドを演奏すると「確かディズニーの曲ですよね。」「そうですよ。」「ディズニーランド行った気分になりましたよ。」「ディズニーランド気分になれて嬉しいです。」「練習されたんですか?」「ちょこちょこと練習していて、昨年はここのピアノで母と一緒に連弾しました。」「素敵です。」と私が弾いた曲を中心になったのが感激でした😊。
@@古井孝洋 さん、こんばんは^_^ 素敵な出会いがあっていつも素敵ですね😊 お母様と連弾なんて、ほんとに素敵です🌸
torimiさん☆メリークリスマス🎄🎅🎁✨前回の曲は大人向け、今回の曲はお子さまに喜ばれますね😊🎶よく響くピアノで素敵ですね✨演奏を待ってる人もいらっしゃるとの事で緊張されたと思いますが、落ち着いて演奏されてて素晴らしい音色が拡がってますね😊アングルの切り替えも素敵です😆説明文に私の名前も出して下さって有難うございます🙏今日は仕事帰り、いつも混まない道が渋滞していました🤔理由はシャトレーゼ渋滞でした😁🍰
pegasasさん、メリークリスマス🎄✨ ピアノのこと、私は全然分かってないのでpegasasさんに教えていただけてすごくスッキリしました🙂 いつもありがとうございます😊 シャトレーゼ渋滞、ほんとにあるんですね!🍰 今日はずいぶん寒いクリスマスイブですね!お仕事お疲れ様でした☺️おうちでゆっくりされてください🎄
torimiさん☆こんばんは😃🌃これ電子ピアノですか?🤔GPに見えます😅メルパルク、わかります😌通るだけで宿泊はした事はないのですが🤣広いスペースですので音がよく響きますね✨選曲も今の季節にぴったりで素敵ですねぇ⛄️🎄✨落ち着いて演奏されてて素晴らしいです😊🎶名古屋はよく行くのですが、JRセントラルタワーズの中にもストピありますし、地下鉄本陣駅にもピアノがありますよ😊✨🎶 お疲れ様でした😊素晴らしい演奏でした🌺 余談ですが、津の「Lansen」っていう洋食屋さんでビーフシチューを食べてきました😊めっちゃ美味しかったです😆
pegasasさん、こんばんは😊 えー、電子ピアノじゃないのかなぁ😅不安になってきました💦 鍵盤🎹右端に何個もボタンがあって、ボリュームを変えられるようなつまみもついてたんですけど、電子ピアノとは書いてなくて💧 よくわからなくなってきました😅 名古屋によく行かれるんですね‼️他のストピも行ってみたいです😊 ランセン知ってますよーっ‼️ビーフシチューが有名なお店ですよね⁉️予約して行った方がいいとか聞いたことありますー🍛 うわぁ〜いいなぁ、私も行ってみたいです🍽️羨ましい😋
@@torimi_irodori_pianoさん☆このピアノを拡大してみるとと、鍵盤の右下にスイッチが見えます、おそらく昔流行った、サイレントアンサンブルピアノ、消音機能+自動演奏機能を取り付けてあるピアノだと思います😊消音機能をオンにする時に使うボリュームと左に昔主流だったフロッピーディスクの投入口が見えます✨おそらくレストランやホテルで自動演奏する為に用意されたピアノだと思います😊機種はそれほど奥行きがなさそうですのでC1かC3のGPかなと思いました😊消音機能を取り付けてスイッチをオンにすると、弦にハンマーを当てる直前に止まるのでタッチが独特なものになります😊その場合の音は電子ピアノの音が鳴ります😊YAMAHAはGP型の電子ピアノを発売してなかったので、おそらく30年程前のサイレント機能+自動演奏付きのピアノかなと想像しました😊
@@0715pegasasさん えーえーー‼️‼️めちゃくちゃ勉強になります‼️ そうなんですね❗️ほんとにめちゃくちゃ変わった鍵盤のタッチで、なにこれ、って動揺しました😅 サイレントアンサンブルピアノっていうんですね!たしかに小ぶりなグランドピアノ🎹でした🙂 うゎー勉強になって嬉しいです☺️教えていただきありがとうございます!
torimiさん、こんにちは❣️ はじめてのストリートピアノですか〜〜?!! な、なんて落ち着いて堂々とした素晴らしい演奏でしょう❢❢😳✨✨ めちゃくちゃカッコよかったです❢❢🥰 そして、こんな型なのに電子なんですね‼︎😳 でも音色も生ピアノっぽくて、torimiさんの演奏も軽やかで本当に素敵でした😍💕💕 クリスマスソング限定で演奏できるというのも初めて聞いて、ビックリです😆🎄🎀🎀 かなり限定的にも感じますが、 それでも弾く人が5人も並んでいたんですね〜〜〜❢❢✨😳✨😳✨ 学校終わりの子供達連れて名古屋まで行かれたんですね!素晴らしいフットワークです💓 もう1曲のクリスマスナンバーも楽しみにしています(。♡‿♡。)
mamapianoさん、こんばんは⭐️ わぁ、そうなんです!初めてのストリートピアノでめっちゃ緊張しました🤣観客は全然いなくて、他の奏者の方が何人かいらっしゃって、、 他のストピに行ったことないのでどんな感じが普通なのかわからないんですけど、他の方が待ってると思うと緊張しました🫨 でも、普段三重県から出ることない毎日なので、ピアノのおかげでちょっと飛び出せました😊 mamapianoさんみたいにいろんなストピ弾けたらいいなぁ♡ いつも聴いてくださって温かいコメントありがとうございます😊
ストリートピアノデビューされたんですね。しかもデビューがグランドピアノっていいですね。ちなみに、先日のピアノ90分チャレンジ100円の宿の件ですが、私のFacebookに来た情報によると、レベルアップ的なネタで、参加資格があるようで、ピアノは22歳以上の音大等の卒業生、その他の楽器なら、中学生以上の中級レベル以上の演奏技術がある人に限るそうです。あと、今日は私の推しのピアニストの松井咲子さんのライブ見て来ました。
古井さん、こんばんは😊 そうなんです、ストピデビューしてきました😊 100円の宿はやっぱり技術ある方に特化した特典なんですね🎉 松井咲子さん、存じ上げなくて調べちゃいました🤭めちゃくちゃかわいー🌸すごいかわいくて元アイドルでピアニスト⁉️才能が渋滞してて羨ましい😂そんな方のライブみれたらテンションあがりますね🎵
@@torimi_irodori_piano ちなみに松井咲子さんは私と同じ誕生日です。私と同じ誕生日で準エゴサしたら、ヒットして推しになりました。
先日は動画視聴、コメントありがとうございました。ちなみに私が演奏動画をアップしたきっかけは先日、某番組でチェックインの日とチェックアウトの日にそれぞれ90分づつ別々の曲をピアノで弾くと宿泊費が食事込みで100円になる宿を見たからです。まだまだ、私は90分チャレンジには届かないレベルですが・・・(笑)。ちなみに中山美穂さんの曲の中ではこの曲が一番大好きです。最近では、上白石萌音さんもカバーしていますね。ご冥福を祈ります。
古井さんこんばんは😊 えーっ!90分ずつ⁉️めちゃくちゃ長い‼️無理‼️ そんなホテルあるんですね😅でも100円になるなら頑張っちゃうかも😅😅
@@torimi_irodori_piano 最初、泊まる所が100円なんて、ピアノ抜きで訳ありの宿かと思っていました(笑)。
@ 古井さん 確かに🤭訳ありでしかあり得ない値段でびっくりですね😆
torimiさん☆こんばんは😃🌃この曲耳コピアレンジされたのですか😲🎶凄いです😊左手のアルペジオが美しいですね✨市販の楽譜は左手が単音でひたすら刻んでいくアレンジがあるのですが、やはりピアノなのでアルペジオを入れた方が美しいですし、私はtorimiさんのアレンジが美しくてピアノらしくて好きですね😊🎶しっとりピアノらしいアレンジで素晴らしいです🌸耳コピもされて凄い才能ですね😊👏👏
pegasasさん、いつも聴いていただきありがとうございます♡ めちゃくちゃ簡単アレンジです😅 市販の楽譜の方は原曲のドラムの音を再現してるんですかね🥁 私にはその感じのアレンジが難しいのでひたすらアルペジオです💦 曲を1曲丸ごと耳コピしたのこれが人生初めてです😂 今時の曲は早いし、すぐ転調するし、耳コピは難しそうです😅
楽譜を選ぶ際の参考にさせていただきました。素晴らしい演奏なので、もちろん同じものを選ばせていただきました。とても良いお手本動画なので何度も視聴させてもらっています。
@@ラミーミンホ さん はじめまして!コメントありがとうございます^_^ とっても嬉しいです! 雪の華、素敵な曲だけど、綺麗に弾くの難しいですよね💦 この楽譜のアレンジ、私は大好きです^_^ 何度も視聴いただいてるなんて感謝です🥲ありがとうございます‼️
torimiさん、こんばんは🌙 わぁ❣️恋におちて だ〜〜♡♡✨ 黒電話!📞そうですよね。そして家電しかなかったその時代•••今の子は考えられないですよね😅 しばらく温めての完成でしたか❤ この楽譜、難しいですよね〜〜😂💦💦 でも安定していて、とても素敵な演奏でした💓 間奏も好きです❤️
mamapianoさん、こんばんは⭐️ コメントありがとうございます😊 この楽譜難しいですよね💦 むずっ、むりってなって、しばらく放置してました🤭 mamapianoさんも多分同じ楽譜で弾かれてる動画拝見しましたー! 聴いていて気持ちの良い綺麗な演奏でしたー♡♡ 最近のmamapianoさんの弾かれたもみじのアレンジも好きです💕
先日、意を教えて私も演奏動画を投稿しました。まだまだ本格的な演奏ではありませんが、宜しければ、ご覧下さい。また、コメントもお願いします。
わぁ!古井さんの演奏、ぜひ拝見させていただきます!楽しみです😊
torimiさん☆こんにちは☀️懐かしいですね✨好きな曲です😊🎶調号が多くて、和音の連続もあり、さすが上級楽譜だなぁって思いました😅テンポキープが素晴らしくリズムも正確ですね😊👏👏安定感も抜群で素晴らしい演奏です😆盛り上がりも素晴らしくて力強さを感じました🌺クラシックも歌ものもお上手ですね✨
pegasasさん、こんばんは😊 いつも素敵なコメントいただきありがとうございます!励みになります🙏 和音が多い曲を優しく弾くのが苦手です😅 クラッシックもポップスももっと色々弾けるようになりたいです! pegasasさんの演奏もまた楽しみにしています🎉
先週は仕事帰りに2箇所のショッピングモールのストピを演奏しましたが、小さな女の子に一喜一憂する体験しました。先ず、行きつけのイトーヨーカドーがあるショッピングモールのストピでは、実際に店内BGMで使われているので、ドレミの歌を演奏し、イトーヨーカドーでショッピングしたら、小さな女の子の親子に遭い、その女の子が「ドはドーナツのド、レはレモンのレ、ミはみんなのミ、ファはファイトのファ、ソは(何だっけ)?」の雰囲気で歌っていたので、「この女の子は私のピアノを聞いていたのかな?」的な感覚になりました。 また、先週末は昨年、母とストピで連弾したショッピングモールに寄り、ピアノを弾こうとしたら、小さな女の子が私の万能曲であるイッツ・ア・スモール・ワールドを演奏していましたが、「私より断然上手い・・・(涙)。同じ曲を弾くのもオーディエンス(周り)に不快感になってしまうし・・・」となり、グランドピアノのストピの時のネタであるエーデルワイスを演奏しました。久々に弾いたのでたった一音外してしまいました😅。
@@古井孝洋 さん ストピ巡りお疲れ様です^_^ 仕事帰りに2箇所も⁉️すごっ‼️ 女の子もちゃんと聞いてくれてたんですね!きっと🎵 エーデルワイスいいですねー!たった一音しか外さなかったなんて、すごいです!
昨日もストピ巡りしました。最後に訪れたストピで久々に私の演奏を聞いてくれた、演奏者さんがおり、その演奏者さんは自身のテクニックを他の人に教えたい、というタイプの人で「俺だけがピアノを触っているのは、罪悪感がある。お兄さんもピアノ弾いて」と言われ、なんとその演奏者さんがまるで、ピアノレッスンの先生の様に私に教え始めました。左手を単音、右手を和音の平行移動という私にすれば、初めてのパターンだったので、指先の感覚が掴めませんでしたが、「俺も最初は出来なかったけど、お兄さんも繰り返せば、感覚掴めるようになるよ、俺は人にテクニック教えたくなるんだ。」「私も簡単なテクニックとして、学校のチャイムが黒鍵だけで弾けます。」と私が披露すると、「ピアノは弾けると楽しいね。」とのことで初めて私が演奏者同士のトークで盛り上がりました。
@@古井孝洋 さん えーっ!!なんか高度なピアノ談義が繰り広げられてて、、ただだだすごすぎます!ストピには色々な方がいらっしゃるんですね!ストピならではの人との出会い、なんか羨ましいです^_^
torimiさん、こんばんは✨ コメントは初めてさせていただきます🫶 夏は過ぎ〜どころか秋も気づいたら終わっていつの間にか冬になっちゃいましたが😂 この曲本当に大好きで聴く度にしみじみとします🥹 グランドピアノでの演奏を聴くと、 より贅沢感が増しますね😚 情感たっぷりの素敵な演奏に心が洗われました😂❤ありがとうございました😊 これからの動画も楽しみにしています!💓
pianootakuさん、はじめまして😊 コメントいただきありがとうございます♪ 本当に、秋はいつあったのでしょう⁉️ってくらい、夏から急に夏になりましたね💦 私もこの曲大好きです‼️ なんとなく哀愁もあって、夏の終わりを音楽で表現できてて素敵な歌ですよね🌻 わたしは家の古いアップライトピアノで弾いているんです🎹 グランドで弾いたらもっと素敵かもですね🎵 っていうか、今拝見したらpianootakuさんも同じ楽譜のDさんのアレンジで弾いてらっしゃるーっ‼️ なんか嬉しいです☺️ 今からゆっくりpianootakuさんの他の動画も拝見させていただきます♡ コメントありがとうございました😊
ピアノ所有のお母様で良かったですね。ちなみに、私が小学生になった頃、音楽の授業で習った曲を弾いてみたくて、母のキーボードに音楽の教科書を広げて弾いた時を思い出しました😊。
@@古井孝洋 さん こんにちは^_^古井さんのお母様はキーボード持ってらっしゃったんですね☺️ 幼い頃から音楽がお好きだったんですね😊 とっても素敵なご家族😀 家庭環境でピアノや楽器に触れられるかって意外と大事だなって大人になってわかりますね🎹🎺
@@torimi_irodori_piano 今から思えば、贅沢ですが、ピアノを所有している親の元に生まれたかったです。小学校入学前からピアノに興奮を覚えるようになったからです。
@@古井孝洋 さん 確かに親が与えてくれる環境って大切ですよね^_^ でもピアノがあってもなくても、きっと古井さんの深いピアノ愛は変わらないような気がします(^^)古井さんご自身のピアノや音楽への愛情素敵です(^^)
@@torimi_irodori_piano ただ小4から中学卒業まで、音楽嫌いになっていた時期もあります。演奏課題や発表会の頃の母やその時の音楽の先生がスパルタ系で、忘れ物1アイテムにつき10回筋トレさせられたり、演奏課題の合格がノルマに達しないと夏休み冬休み返上で、また、よりによって発表会直後の授業参観が合奏(その時は私はピアノ担当ではありませんでした。)で、発表会はなんとかのりきったものの授業参観の合奏がめちゃくちゃになったり、更に男子なので、主旋律ではなく、男性パートを覚えさせらりと、でしたが、高校生の時、より良い音楽講師に出会いました。その先生はコーラス部の顧問でもあり、学祭の発表で午前の部終了間際に私の弟が聞きに来たらしく、「せっかくのお客さんだから、終わりにしないよ。」と特別に披露してもらったり、音楽の授業で個人的に「この教科は単位を落とす為のではないよ。」と言われ、音楽嫌いを克服するきっかけになりました。
@@古井孝洋 さん えー😱結構スパルタを経験されてるんですね💧でも高校で良い先生に出会えてよかったです! 幼少期も社会人になってからも、人との出会いってほんとに大切ですね‼️
お返事、ありがとうございます。24日の日は、頑張ります。時間ある時は、発表会の練習しています。
24日の発表会、午後13時30分から始まってプログラム、18番中の2番です。
ピアノの先生からラインで24日のプログラム、送られてきました。午後13時30分から始まって2番目です。
@@erikomizukami さん うわぁ、、わたしまでドキドキしてきました🤭 2番って早いですね!応援してます🎉
一昨日は私の母校(大学)の最寄駅に設置されているストピを演奏しました。こちらのピアノのルールは一曲弾いたら、お休みタイム(音を出さない時間)があり、今回は珍しく、私の他にも演奏者さんがおり、私の前に演奏されていた演奏者さんはわりと激しい曲を弾いていたので、私がピアノに座ってお休みタイムが過ぎるのを待機していた時に「ピアノの中身であるハンマーも激しい曲だったから一仕事(演奏)あっての休憩時間の様なものだな」と物思いに耽っていました。
@@古井孝洋 さん ストピにもいろんなルールがあるんですね! 確かにピアノも休憩したい時、きっとありますよね^_^ たくさんのストピ周り、楽しんでらっしゃって羨ましいです(o^^o)
@irodori-PIANO ちなみに、公式サイトによると、お休みタイムのコンセプトは次に演奏される人への勇気付けタイムということだそうです。
@ さん いい表現ですね!!勇気づけタイム!! 自分頑張れ!ってことですね^_^
torimiさん☆こんばんは😃🌃投稿お疲れ様です😊お子様の体調いかがですか?😥どうかお大事になさって下さいね💦この曲はとても難しいですから弾くのは至難の技だと思います✨指使い、リズムが正確できっちり演奏されていて聴いてて好感の持てる演奏です😊🎶私が手も足も出せなかったこの曲に挑戦されるのが本当に素晴らしいです✨簡単な部分が全くない曲で大変だと思いますが引き続き頑張ってくださいね😊🎶メロディーの響きが特に素晴らしく感じました🌹
@@0715pegasas さん こんにちは🌞 ご心配いただきありがとうございます💦子供は回復してるのですが、一度落ちたやる気が上がるまでに、私は時間かかりました🤭 ペガサスさんのような、聴いていて心地よい気持ちになれるような演奏とはほど遠く、自分でも嫌になっちゃうくらいですが😨、ゆっくりマイペースにやっていこうと思います🌸いつもありがとうございます😌 ペガサスさんの演奏もまた楽しみにしています🎹
先日の木曜日も私の有休で、母と府中に行き、定食屋でランチの後、駅直結のショッピングモールのくるるの中のゲーセンで母が遊んでいる最中に私はその施設に設置されているストピを演奏しました。その後、くりばやしというテイクアウト餃子専門店に寄り、今日の夕食に食べました。私の食欲の秋を実感する1日でした😊。
@@古井孝洋 さん 食も趣味も満たされたとっても良い1日があったんですね😊 週に1回でも、月に1回でもそんな日があると 頑張れますよね😉 東京はいろんなところにストピがあって羨ましいです🎹
発表会は今月24日です。緊張します。
@@erikomizukami さん こんにちは!発表会今月なんですね! 私まで緊張しそうです笑 ぜひ楽しんでください^_^
他のピアノを所有されているユーチューバーさんによると、調律したてのピアノは弾いていて気持ちいい、と仰っていましたが、残念ながら、私はアップライトピアノも置けない小さな部屋住まいなので、その様な体験が出来ませんし、ストリートピアノもいつ調律されているのかの情報もありません(涙)。
@@古井孝洋 さん わかりますっ!ほんとに音が整ったような、澄んだ音がするような、ピアノってすごい楽器ですよね^_^ ストリートピアノは確かに調律いつされてるのかわかりませんね💦
いつ見てもピアノの中身、セクシー!!
@@古井孝洋 さん いつもありがとうございます! グランドピアノの方が圧巻ですよね^_^
名曲ですね😮 聞かせていただき、ありがとうございます😊
こんばんは😊こちらこそ聴いていただきありがとうございます‼️
はじめまして🙂↕️ピアノ再開3ヶ月目でわたしも今この曲チャレンジしています!最後の演奏1回聴いただけなのでただのミスタッチならいいのですが…12小節目の最後の音レ♭かと…🥺シ♭で覚えられてるような指の動きに見えちゃったので🥲お節介でしたらすみません😞黒鍵なかなか難しいですよね💧お互いがんばりましょう🫶🏻
はじめまして♡ すごいー‼️‼️ 私の楽譜だと16小節目で、動画だと2:38くらいのとこであってますでしょうか? ご指摘の通りでございます💦 間違って弾いております😭 ありがとうございます🙇 実はこの動画アップした後、他にも数箇所、音間違いして覚えてることに気づき、、、 でもまぁいっかと、この動画そのまま放置していましたー😅😅 ピアノ再開3ヶ月で黒鍵チャレンジって凄すぎです🎉🎉 音大卒とかでしょうか🎹 すごいです‼️ これからも不定期更新していきますが、間違いたくさんありそうです🤭また聞いていただけたら、あわよくば色々教えていただければ嬉しいです♡ ご視聴ありがとうございました😊
@@torimi_irodori_piano そうです!楽譜によって小節まで違うんですね……びっくりです🫨気づかれててよかったです☺️ 音大卒でもなんでもなく高校生くらいまでゆるゆると習ってて再開してから初めてショパン弾いたくらい弾けないんですがこの曲大好きすぎて無茶しました笑 ぜんぜん成長しなくて毎日心折れそうですが…わたしはショパンの誕生日までに完成が目標です💫torimiさんの完成も楽しみにしています!
教えて頂きありがとうございます♪ ショパンの誕生日って三月なんですね!知らなくて調べちゃいました😅 短い曲なのに難しいです💦 ショパンって本当にすごいですよね! 高校生まで習ってらっしゃったなんてきっと基礎がしっかりしてらっしゃるんですね😊 機会があれば演奏聞いてみたいです♪ 私も頑張ります💪ありがとうございました😊
桜ソングでは、一番大好きでよくカラオケで歌っています。
@@古井孝洋 古井さんこんにちは☆ コロナ以来⁈全然カラオケ行かなくなってしまいましたー💦古井さんのピアノもそうですが、いつか歌も聴けたらいいなぁと思っています😊
私は坂本九さんと同じ誕生日です。
@@古井孝洋 古井さん、こんにちは😃 坂本九さんと同じ誕生日🎂なんですね🎁 音楽がお好きなのは有名な歌手と誕生日が一緒だからかもしれませんね😊
1:53ピアノからよりセクシーな音が出るフレーズですね。ちなみに、所有している光ナビゲーションのキーボードにもこの曲がありますが、残念ながら、そのフレーズが割愛されています(涙)。
@@古井孝洋 古井さん、聴いていただきありがとうございます😊 確かに!乙女の祈りは比較的皆んなが知ってる曲なので、電子ピアノのデモ演奏に入っていることもありそうですね^_^
torimiさん☆こんにちは☀️この曲はよく知ってます。坂本九さんの遺作ですね🎵左手のアルペジオ、右手はオクターブの連続等難しいアレンジですがとても安定感があって素晴らしい演奏です😊🎶メロディーがよく歌われていて心に響きます✨日本航空の痛ましい事故は当時テレビで見てました。当時生存された4人の内のお一人が私と同級で頑張って生きていって欲しいなぁって思っておりました。心に響く素晴らしい演奏を有難うございました🌹
pegasasさん こんばんは🌙この曲、ご存知なんですね❗️ 私は知らず、飛行機事故のことも大人になってから知りました😢 ご自身と同じ年齢の方が生存者にいらっしゃったんですね、、この星のどこかで笑顔で楽しく生活されてますように🙏 こちらこそ、いつもありがとうございます🎉 pegasasさんの演奏もまた楽しみにしております😊
乃木坂46の逃げ水の間奏にもこの曲のフレーズが引用されていますね。
@@古井孝洋 古井さん、めちゃくちゃ幅広いジャンルで音楽にお詳しくて尊敬します✨ そうなんですね、今どきのアイドルにもドビュッシーが使われているなんてっ‼️綺麗な曲ですもんね!
かつて私の弟の母校(高校)の学園祭に行った時、この曲をピアノ演奏していた生徒がいたことと、榮倉奈々さんがこの曲を三味線で弾き語りしていたことがきっかけでこの曲が大好きになりました。
@@古井孝洋 古井さんこんにちは😃 えー‼️榮倉奈々さんが三味線で⁉️ すごい👍確かに沖縄の曲だから三味線とかサンシンとかあいますよね‼️
となりのトトロシリーズの曲はピアノだとセクシーに音映えしますね。
@@古井孝洋 古井さんこんにちは^_^ 確かにー!トトロは実際の劇中の音楽はポップな感じですが、ピアノで弾くと大人な音楽になりますね^_^納得です😊‼️
テンポアップする前は私のピアノの練習している時の様なセクシーな音が出ているあまり、思わず興奮してしまいました(笑)。ちなみに、仕事がお休みの日も復活しつつあるため、ストリートピアノ活動も復活させる予定です。
@@古井孝洋 古井さんこんにちは^_^ テンポアップする前の方が良かったですか(笑)恐縮です☆ありがとうございます😊 お仕事忙しいかったんですね、お疲れ様です🙇 いつか古井さんのストリートピアノの演奏聴いてみたいです(^^)❗️
torimiさん☆こんばんは😃🌃黒鍵のエュード🎶難曲ですね😅💦私も30年以上前に挑戦しましたが手も足もでなかったです😁私も中3でピアノとエレクトーンを辞めたんですよ😊なので再開組です✨指がよく動きますねぇ😲手首の使い方が軟らかくてスムーズだと感じます😊私はもつれまくってました🤣難しい箇所を付点のリズムで練習する方法があるのですね✨勉強になります😊1ヶ月後、上達しましたね😊👏👏滑らかです😊🎶👍️凄いです❗️ラスト、難しいですよね😅カッコいい演奏でした🌺
pegasasさん、こんばんは😊 いつも最後まで聴いていただきありがとうございます😭 pegasasさんも⁉️中3でやめて、再会組なんですね🎉一緒ですねー❗️ しかもエレクトーンとピアノ両方⁉️ すごいっ‼️だからあんなかっこいい演奏ができるんですねっ! やっぱり小さい時の経験ってすごいですね✨ 黒鍵、難しいけど楽しいです🎵また引き続き弾いていきます🎹いつもありがとうございます🤗🙇♂️🙇♂️
大人のための発表会で簡単バージョンで花は咲くを演奏します。
@@erikomizukami さん こんばんは✨花は咲く、よい曲ですよね! きっと素敵に演奏されることと思います♡ 楽しんでくださいね^_^コメントありがとうございます😊
torimiさん、こんにちは🌼 安定感のある心地良い演奏、今フルで聴かせて頂きました😍良かったです〜〜✨✨ サビ前のタメからフッと音が消える瞬間が最高ですね😳💕💕 この曲教科書に載ってました〜!教科書ではリコーダー曲だったので、後から歌詞があると知って驚いた記憶があります🤭 素晴らしい〜〜演奏をありがとうございました♡✨
@@mamapiano さん、こんばんは⭐️ えーっ!!教科書に載ってる記憶ありですかっ⁉️しかもリコーダー🪈⁉️ そうなんですね🌸てっきり歌?合唱の方?で教科書載ってるのかと思ってました^_^ そもそも、わたし教科書のカケラも覚えてない💧 こちらこそいつも聴いていただきありがとうございます❤️ mamapianoさんのようにサクサクいろんな曲upできるようになりたいです👏
torimiさん☆こんにちは☀️最近のポップスは殆んどわかりませんが😁この曲はよく知ってます😊🎶好きな曲です😊カラオケでも歌いました🎤ポップスの演奏の仕方がお上手です😊基本的にはインテンポの曲だと思いますが若干のタメや揺らぎ、抑揚が付けられていて、ピアノソロとして表現力の高い演奏だと感じました😊ポップスの弾き方、勉強になります✨丁寧で安心して聴けます😊🎶素晴らしい演奏でした🌺
@@0715pegasas さん こんにちは🤗 いつも聴いていただきありがとうございます😊 私も最近のポップス全然わかってないです🤭早口すぎて歌詞も何言ってるかわからない曲も多くてついていけてないーっ❗️って感じです🫣お恥ずかしい💧 この曲は有名ですよね🌻Pegasasさんのようにもっと音源素敵に撮れたらいいのですが... Pegasasさんの演奏もまた楽しみにしています♪ありがとうございました😊
torimiさん☆こんばんは😃🌃実は今月末、富士サファリパークと河口湖に旅行に行く予定なんです😊🎶なのでびっくりしました😆参考になります❗️ペンションに宿泊されたのですね✨ピアノありますね🎹ストピもいいですけど、ペンションやホテルにピアノがあると弾きたくなりますよね😊落ち着いて演奏されてますね🌺食事も美味しそうでいいペンション見つけられましたね✨鳴沢氷穴も行く予定です😅さわやかハンバーグは静岡では有名なお店みたいですね😊一度行ってみたいと思ってました✨素敵な動画を紹介して下さって有難うございました🌹
@@0715pegasas さん こんばんは⭐️ えーーー❗️❗️ 奇遇⁉️偶然が多すぎて、ほんとに嬉しすぎますー❗️❗️ 富士サファリパーク、大人も子供も楽しめました❤️ 河口湖は外国人だらけでしたー🗻 氷穴は真夏でもひんやり冷たかったですー! さわやかハンバーグは入店に1時間半くらい待ちましたよ!でも絶対食べてほしぃ🍴です^_^✌️ こんなに偶然が重なるってあるんですね🌺ますますPegasasさん勝手に親近感湧きまくっております🫢 Pegasasさんならストピも色々弾けそうで羨ましいです✨また静岡行かれましたら教えてくださいねー❗️ こちらこそありがとうございます♪😊
こんにちは😊コメント失礼します。丁寧で伸びやかな演奏ですね😊🎶タメや揺らぎの付け方も見事です✨魅了されました😊録音の仕方がとてもお上手でノイズが全くなく高音質に録音されてますね✨勉強になります🌸素晴らしい演奏を有難うございました🌹 千寿の天むす美味しいですよね😊このお店の近くにある蜂蜜まんじゅうもよく買いますよ😊
Pegasasさん わぁ!!ありがとうございます❣️ 嬉しいお言葉ありがとうございます❤ えーっ⁉️三重のめちゃくちゃローカルフードをご存知だなんてーっ‼️ 三重県の方なんでしょうか?? びっくりです🫢 そしてすごく嬉しい☺️ この日、天むす買った後、わたしも漏れなく蜂蜜饅頭買っております🐝 Pegasasさんのチャンネル拝見させていただいて、すごいいろんなジャンルの曲、美しく弾かれていてただただすごい!!の一言です🎉 引き続きゆっくり拝見させていただきます ありがとうございます😊
@@torimi_irodori_piano さん☆はい、三重県民です😅コンサートホールや津市の紹介をして下さっていたので地元の方かなと思いまして、コメントさせていただきました😆津駅近くのさかえやのカレー焼も好きなんです😅これからもtorimiさんの演奏聴かせていただいて勉強させていただきたいと思います😊有難うございました🌹
@@0715pegasas えーっ!!UA-camでピアノ演奏upされてる三重県民の方初めて出会いましたー!! うれしーっ!!!!うれしすぎますーっ!! カレー焼は食べたことないから今度行ってみますね🍛 Pegasasさんの演奏も音源も映像も編集も、私の方がただひたすら勉強になることばかりです✨ 私もたくさん拝見させていただきます♡ ありがとうございました😊
そうですよね。