だって美味しんだもんケンジさんの ………… 。
だって美味しんだもんケンジさんの ………… 。
  • 53
  • 47 269

Відео

#040 【専門料理】 南高梅 梅干し作り方。白干梅編
Переглядів 8324 місяці тому
Japanese cooking pickled plums
#039【日本蜜蜂】巣箱を置く場所作り ②
Переглядів 906 місяців тому
Japanese honey bee
#038【日本蜜蜂】巣箱を置く場所作り
Переглядів 2876 місяців тому
Japanese honey bee
#037【家庭菜園】スイートコーン植え付け
Переглядів 2616 місяців тому
vegetable gardening at home
#036【家庭菜園】生物資材を使った土作り
Переглядів 3156 місяців тому
青パパイヤの為の土作り
#035【日本蜜蜂】はたして分蜂はするのか
Переглядів 9307 місяців тому
Japanese honey bee
#034 【家庭菜園】里芋植え付け
Переглядів 877 місяців тому
vegetable gardening
#033 【家庭料理】海鮮ちらし寿司の作り方 Japanese home cooking
Переглядів 2377 місяців тому
Japanese cooking Japanese Sushi Japanese home cooking ひな祭り お雛様の 海鮮ちらし寿司。
#032 【日本蜜蜂】スムシに侵された 巣箱を解体 Japanese honey bee
Переглядів 2 тис.8 місяців тому
Japanese honey bee
#031 【日本蜜蜂】蜂場の蜜源紹介 菜の花がピーク後半を迎えています。Japanese honey bee
Переглядів 9908 місяців тому
Japanese honey bee 菜の花がピークを迎えています。
#030 【家庭菜園】春ジャガイモの植えつけ Vegetable gardening at home potato
Переглядів 2,7 тис.8 місяців тому
vegetable gardening at home
#028 【日本蜜蜂】春の分蜂シーズン前に準備 待箱、巣箱の紹介
Переглядів 2,9 тис.8 місяців тому
#028 【日本蜜蜂】春の分蜂シーズン前に準備 待箱、巣箱の紹介
#027 【日本蜜蜂】1つの群の終焉 緊急動画
Переглядів 6068 місяців тому
#027 【日本蜜蜂】1つの群の終焉 緊急動画
#026 【日本蜜蜂】アカリンダニ対策
Переглядів 2,2 тис.8 місяців тому
#026 【日本蜜蜂】アカリンダニ対策
#025 【日本蜜蜂】蕎麦の脱穀、土と砂の除去
Переглядів 5689 місяців тому
#025 【日本蜜蜂】蕎麦の脱穀、土と砂の除去
#024 【日本蜜蜂】4つの巣箱の点検(内見)と花粉パテの給餌 Japanese honey bee
Переглядів 4,3 тис.9 місяців тому
#024 【日本蜜蜂】4つの巣箱の点検(内見)と花粉パテの給餌 Japanese honey bee
#023【日本蜜蜂】巣箱の前に◯骸 ②
Переглядів 1,7 тис.9 місяців тому
#023【日本蜜蜂】巣箱の前に◯骸 ②
#022 【日本蜜蜂】巣箱の前に○骸 ①
Переглядів 1,5 тис.9 місяців тому
#022 【日本蜜蜂】巣箱の前に○骸 ①
#020 蕎麦の収穫①
Переглядів 3209 місяців тому
#020 蕎麦の収穫①
#021 蕎麦の収穫②
Переглядів 1599 місяців тому
#021 蕎麦の収穫②
#019 ローストチキン(もも焼き)&フライドチキン
Переглядів 19010 місяців тому
#019 ローストチキン(もも焼き)&フライドチキン
#018 【家庭料理】『レタス巻』宮崎の味(後編)
Переглядів 7510 місяців тому
#018 【家庭料理】『レタス巻』宮崎の味(後編)
#017 【家庭料理】『レタス巻』宮崎の味
Переглядів 11410 місяців тому
#017 【家庭料理】『レタス巻』宮崎の味
#016 【家庭料理】シーフードミックスフライ
Переглядів 37411 місяців тому
#016 【家庭料理】シーフードミックスフライ
#015 【家庭料理】高野豆腐で肉豆腐
Переглядів 27411 місяців тому
#015 【家庭料理】高野豆腐で肉豆腐
#014 【家庭料理】タルタルソース作り方
Переглядів 15411 місяців тому
#014 【家庭料理】タルタルソース作り方
#013 【家庭料理】宮崎・久峰やきそば 作り方
Переглядів 329Рік тому
#013 【家庭料理】宮崎・久峰やきそば 作り方
#012 【家庭料理】ホタテ貝の炊き込みご飯 作り方
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
#012 【家庭料理】ホタテ貝の炊き込みご飯 作り方

КОМЕНТАРІ

  • @maomao-j1x
    @maomao-j1x 3 місяці тому

    落ちていた梅で梅干しを仕込むって最高の贅沢ですね。美味しくできそうで楽しみですね。しかし水入れた袋の重しは怖いです💦

    • @jakk1718
      @jakk1718 3 місяці тому

      @@maomao-j1x コメントありがとうございます😊 水袋の重しは確かに穴が空いて水漏れしそうで怖いですね😱 でも、漬け物用の袋を買うと3枚位入っています、普通のポリ袋は薄くて穴が開きやすいですが、漬け物用の袋は厚くて丈夫なので丁寧に扱うと水漏れする事もありません。新たに重しを購入するよりも安く付きますよ。 因みに家に重しはありましたが保管方法が悪かったのか底が茶色く変色してて使いたくなかったし、漬け物袋もあったので水重しにしてみました。

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 7 місяців тому

    👍👍👍👍👍

    • @jakk1718
      @jakk1718 7 місяців тому

      I am always grateful for your help☺️☺️

  • @ニホンミツバチYoshiTV
    @ニホンミツバチYoshiTV 7 місяців тому

    もう、なんにもないーーー😂😂😂すむし

    • @jakk1718
      @jakk1718 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 数少ない残りの群を大切にします。

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 7 місяців тому

    🌸🌸🌸

    • @jakk1718
      @jakk1718 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 Happy to read your comment.😊

  • @tranxuantv7924
    @tranxuantv7924 8 місяців тому

    Chào anh chúc anh một ngày mới thật nhiều sức khỏe ❤❤❤❤

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      Cảm ơn bạn, tôi chúc bạn mọi điều tốt đẹp nhất🐝😊 ありがとうございます。 あなたに、良い事がありますように🐝😊

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    😋😋😋

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      thank you😊

  • @tranxuantv7924
    @tranxuantv7924 8 місяців тому

    Quá tuyệt vời ❤❤❤

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      Cảm ơn. Tôi đang hạnh phúc.☺️ ありがとうございます。嬉しいです。

  • @やすねこ-n5r
    @やすねこ-n5r 8 місяців тому

    先に巣落ち防止棒を抜いたほうが掃除はし易いですね。抜きやすいように作っています。私は焼いたあと冷凍庫に一晩寝かします。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      やすねこさん コメントありがとうございます。 確かに、巣落ち防止棒は抜きやすいように作った方がいい様ですね。 そこで今回、用意した待ち箱は再利用の箱も使っていますが新しいく作った巣落ち防止棒付きは抜き易い様に作っています。 今度、動画で取り上げますので感想を聞かせて下さい。 コメントありがとうございました。

  • @やすねこ-n5r
    @やすねこ-n5r 8 місяців тому

    先に巣落ち防止棒を抜いたほうが掃除はし易いですね。抜きやすいように作っています。私は焼いたあと冷凍庫に一晩寝かします。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      やすねこさん コメントありがとうございます。 確かに、巣落ち防止棒は抜きやすいように作った方がいい様ですね。 そこで今回、用意した待ち箱は再利用の箱も使っていますが新しいく作った巣落ち防止棒付きは抜き易い様に作っています。 今度、動画で取り上げますので感想を聞かせて下さい。 コメントありがとうございました。

  • @IchiroTenzanCH
    @IchiroTenzanCH 8 місяців тому

    巣箱に喰い込んだスムシは水またはぬるま湯に浸ければ、多くが苦しがって出て来ます。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      Ichiro Tenzanさん コメントありがとうございます。 今度、実践してみます。 巣箱を再利用するのに開けられた穴が気になって、建材用の1番安いシリコーン(白)で埋めたのですが硬化時に有害物質が発生すると表記があり心配しているところです。 他に良い方法がありますか?

    • @IchiroTenzanCH
      @IchiroTenzanCH 8 місяців тому

      木工ボンドを使うことがあります。固化した後に待ち箱にします。それで問題ないのではないでしょうか?

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 やはり木工ボンドですか。 木工ボンドに大鋸屑を混ぜて使うことも考えたのですが、1番最初に養蜂を始める時に週末養蜂さんの待ち箱を利用したのですが、節埋めにシリコーンを使っていてそれに習って使って見たのですが穴周辺に付いたシリコーンがうまく拭き取れなくて、拭き取る濡れタオルがベタベタになってかえって拡がってしまい、使って大丈夫かって言う状態です。 今度は木工ボンドを使ってみます。 ありがとうございました。

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    Waxsomoth 😮

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 Thank you for your comment スムシ=ハチノスツヅリガ Galleria mellonella ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Galleria_mellonella_%E2%80%93_Greater_Wax_Moth_(44040100721).jpg

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    Mustard oil flower

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      rape blossoms canola flower

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    Potato 🥔

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      はい、そうです。 ジャガイモ(馬鈴薯)🥔です。 自分達、家族で食べるためです。

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    Sir per box size high High L.. W.. Please

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 ( ◠‿◠ ) 基本の巣箱 長さ270mm、幅150mm、厚さ30mmの杉材を4枚使っています。 外径、幅300mm、高さ150mm、厚さ30mmの巣箱が出来ます。 巣門台 長さ270mm、幅110mm、厚さ30mmの杉材4枚使います。 出来上がり 幅300mm、高さ110mm、厚さ30mm。 上蓋 蓋枠 長さ270mm、幅40mm、厚さ30mm、4枚。 天板 縦300mm、横300mm、厚さ15mm

    • @beekeepingkashmir
      @beekeepingkashmir 8 місяців тому

      @@jakk1718 please tell me English sir

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      Thank you for your comment. ( ◠‿◠ ) basic bee house jyubako We use four pieces of cedar wood with a length of 270 mm, width of 150 mm, and thickness of 30 mm. You can create a birdhouse with an outer diameter of 300mm in width, 150mm in height, and 30mm in thickness. Sumondai nest gate frame? We use 4 pieces of cedar wood with a length of 270 mm, width of 110 mm, and thickness of 30 mm. Completion Width 300mm, height 110mm, thickness 30mm. top lid lid frame 4 pieces, length 270mm, width 40mm, thickness 30mm. Top board Height 300mm, width 300mm, thickness 15mm

    • @beekeepingkashmir
      @beekeepingkashmir 8 місяців тому

      @@jakk1718 thank you so much sir 😍

  • @beekeepingkashmir
    @beekeepingkashmir 8 місяців тому

    Very nice 💯

  • @nassan_no_asobiba
    @nassan_no_asobiba 8 місяців тому

    残念ですね~。 でも、巣くずって堆肥になるんですか〜? それとも肥料ですか?

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 肥料と言うよりも巣クズ(蜜蝋を取った後のクズも)は上質な微生物の餌だと思います。 今流行りのカルス、籾殻、米糠も入れています。 なので土が良くなる堆肥が出来るかと思います。

  • @kazuhiroohno8826
    @kazuhiroohno8826 8 місяців тому

    蜜蝋が取れるのに勿体無いですねぇー。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      こんにちは、コメントありがとうございます。 確かに、スムシの被害も無く綺麗でしたが蜜蝋の在庫があり堆肥化することにしました。

  • @kazuhiroohno8826
    @kazuhiroohno8826 8 місяців тому

    こんばんは、最初の群れは完全に無王群ですね。 ケンジさんのおっしやる通り雄蜂が多数みられる。 まだ分蜂時期でもないのでこの時期に雄蜂が居るのはおかしいと思います。 あと、働き蜂の動きが騒がしいことから無王群と推測されます。 女王蜂の居る群れと比較してみてください。 女王蜂が居る群れはおっとりしていて動きが非常にゆったりとしています。 残念ですがこの群れは崩壊します。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      こんばんは、コメントありがとうございます。 この群は去年の春から雄蜂がずっと見られるようになりおかしいなと思っていました。今は働きバチ位、それ以下のサイズ雄蜂に変わって来てるので働き蜂の産卵が始まったと考えています。

  • @坂智-y6p
    @坂智-y6p 9 місяців тому

    こんにちは。花粉ペーストは購入しているものですか?作っているものですか? 毎年あげてますか? アカリンダニ処理はどうしていますか? 巣をいくつか近くに置いても大丈夫なんですね。 羨ましいミツバチさん。

    • @jakk1718
      @jakk1718 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。 花粉ペースト、花粉パテは秋田屋本店さんで面布といっしょに去年購入していた物を今回初めて使ってみました。花粉パテは1kg(¥1430)入りなので4つに切って与えました。 アカリンダニ対策ですが日本蜜蜂を飼い始めた当初はプラスチック製のシャーレ蓋付きとメントールをネット購入してシャーレにメントールを20g〜30g入れて湯せんでとかしてスノコの上にシャーレの蓋をとって乗せていました。 でも、以外と面倒で2年位前からしなくなりました。 ですので、次からはお茶パックにメントールを直接入れてスノコに乗せる事にしました。 後、去年の秋に分蜂した2段の巣箱を今日、べつの蜂場に避難させました、1kmちょっとしか離れてませんが全群全滅が怖いので。 自宅周りではMAXで8群いました(今は4群)が夏にヘアリーベッチ、秋に蕎麦、冬から春は菜の花が咲くように種まき、栽培してますがそれでも蜜源としては少ないかも。とにかく最初は大切にして分蜂で増やしてそれから採蜜出来るようになりました。私の場合分蜂が終わって落ち着いた時5~6月に採蜜して、その後に給餌します。

    • @坂智-y6p
      @坂智-y6p 8 місяців тому

      わかりやすく回答していただいてありがとうございます。自然のものなので、主人は、何もしなくていいと言いますが、私は、折角貴重な日本ミツバチを分蜂していただいたので、手をかけてでも温存させたいと思い、質問しました。聞いてよかったです。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      こんにちは 最初の1群は、過保護位大切にしてあげて下さい。 夏は暑さ対策で日影を確保してあげて下さい。暑さでの巣落ちの予防になります。 また、台風の強風にも。 倒れたら女王蜂の死、逃避に繋がります。 アカリンダニ対策も行なってください(私も巣落ち、強風での倒壊、アカリンダニで複数失っています)。 2群、3群と増やす事が出来たら一安心です。 最初の年は、採蜜せず強い群にし 2年目以降から採蜜出来るようになります。 私もまともに採蜜出来る様になるのに3年かかりました。 頑張って末永くミツバチライフを楽しんでください。

  • @けいちゃん-l1s
    @けいちゃん-l1s 9 місяців тому

    ダニですね。冬越しに女王いない。

    • @jakk1718
      @jakk1718 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。 やはりダニ(アカリンダニ)ですかね? 2年位前まではメントール入れてたのですが蜜に影響がありそうで控えていました。まだ、残っているので他の巣箱に再度入れたいと思います。

  • @IchiroTenzanCH
    @IchiroTenzanCH 9 місяців тому

    これは盗蜂との闘いです。盗蜜されると弱群は消滅することがあります。対策は、❶巣門を1cm程に狭める。❷巣門を数日間、閉じる。❸巣箱を2km以上、移動する。➍全群に給餌する。… 以上の選択肢があります。

    • @jakk1718
      @jakk1718 9 місяців тому

      はじめまして。 コメントありがとうございます。 今日15日、蕎麦の脱穀をしてる時もザワ付きがあり巣箱の前に星⭐️になった蜂が出ました。 数は少なかったです。 去年の秋には蕎麦の栽培をして蜜源確保をしてたので糖蜜の給餌を見送っていたのが影響したかな? 慌てて、花粉パテの給餌はおこなったのですが。❷、❹検討します。 2段の巣箱は週末移動させます。 アドバイスありがとうございました。

    • @IchiroTenzanCH
      @IchiroTenzanCH 8 місяців тому

      巣門閉鎖は2日以内に留めてください。長期間の閉鎖は、蜂の興奮と熱死を招く怖れがあります。最悪の場合は、群が全滅することもあります。

    • @jakk1718
      @jakk1718 8 місяців тому

      こんにちは、 全群に糖蜜の給餌を実施、異変があった巣箱の移動は困難な為、秋に分蜂した群を避難も兼ねて1.3km先の蜂場に移動させました。 巣門閉鎖は見送りました。 当初は花粉の運び込みがありましたが出入りは有るようですが花粉の運び込みは確認出来ていませんし、 女王蜂の生存も確認出来ていない状態です。

  • @猫と怪談
    @猫と怪談 9 місяців тому

    こんにちは。 私は世代交代かと思ったら、結局全滅しました。 引き摺りは弱った奴を巣箱から引っ張り出す行動ですね~ 足が絡むみたいです。 ギリ春迄持てば良いですね~

    • @jakk1718
      @jakk1718 9 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 異変があったのは6日土曜日でしたが、10日水曜日には落ち着いて花粉も運んでる様です。蜂の数はかなり減っていますが、、、。 ただ、少し離れてる巣箱の方が危ない状況です。巣箱の出入口に蜂はいますが中はスカスカです。

    • @猫と怪談
      @猫と怪談 9 місяців тому

      @@jakk1718 落ち着いたと油断してると、俺みたいに全滅するかも? 同じ現象起きて、二か月で全滅しましたね。 まあこちらは分蜂後から女王弱いのかな?って感じだったので。 因みにうちは黒のビニール袋を一枚被せて越冬させます。

  • @水野朝子-d4s
    @水野朝子-d4s 11 місяців тому

    ほんと美味しそうですね‼️私も大好きです、、しばらく忘れてました。早速つくりたくなりした、、骨まで柔らかくなって、、丸ごと食べれていいですね‼️

    • @jakk1718
      @jakk1718 11 місяців тому

      コメント、ありがとうございます。 これからだと、ワカサギなどもいいですよ。子持ち鮎も白ネギといっしょに焼いて漬け込むと骨まで柔らかく食べれます。