いなかのハイライト
いなかのハイライト
  • 66
  • 139 346
新年はエリアトラウトで楽しむ
今回の動画は本チャンネル初のエリアトラウト動画です
ソルトゲームしかしてこなかった自分ですが現在ハマっております笑
釣り場:広島県安芸高田市 フィッシングレイクたかみや
HP:www.artfishing.co.jp/takamiya/
同行者たんたんのyoutubeチャンネル「たんたんの休日」
www.youtube.com/@tantannokyujitsu
Переглядів: 1 784

Відео

浜田の晩秋用ヒラマサタックル(マイルド)
Переглядів 3,6 тис.Місяць тому
もう晩秋通り越して冬ですが、浜田市で私が使用している晩秋ロックショア用のヒラマサタックルを紹介しようと思います。晩秋とはいいつつも秋口、春にも使用します笑
【浜田市黒島】ロックショアヒラマサプラッギング 久しぶりの水面爆発バイト!!
Переглядів 4,1 тис.2 місяці тому
デカマサチャレンジ 浜田市馬島の黒島という磯にて島根県東部で活躍中のサゴシスター ユートさんをお招きしてヒラマサを狙っていく動画 今回のユートさんの動画 ua-cam.com/video/g6Gg2uAiiRg/v-deo.html 金時丸・慶禄HP kintokimaru.jp/ Instagram  kintokimaru.6858?hl=ja
浜田市で釣れたヤズでハンバーガー作ってみた
Переглядів 3512 місяці тому
タイトルのとおり釣ったヤズでハンバーガーを作ってみました。 決め手のソースは島根県で作られているあのドレッシングです。
今年もあの巨大テトラ帯でデカヒラマサを狙っていく
Переглядів 2,4 тис.2 місяці тому
今年もテトラでヒラマサを狙う頭のおかしい釣りをやるシーズンとなりました。 テトラ釣りは非常に危険です。事前に天気予報やタイドグラフをみて 波・風・うねり・潮の干満を把握したうえで万全の装備で行いましょう。
脂ノリノリのヒラマサは何しても美味い。
Переглядів 9242 місяці тому
脂ノリノリのヒラマサを使って料理をしてみました 晩秋の浜田のヒラマサは美味い
気になっていた沖堤防でヒラマサ狙いのショアジギング
Переглядів 3,1 тис.2 місяці тому
今回は浜田港沖にある西沖波止のお隣さん道の下波止にショアジギングしてきました。 金時丸HP kintokimaru.jp/ 金時丸Instagram  kintokimaru.6858?hl=ja
初見・前情報なしの磯 ショアジギでヒラマサを狙う!!
Переглядів 4,7 тис.3 місяці тому
今回は島根県浜田市の生湯の磯【大島】でヒラマサを狙った動画です 始めて上がる磯 どこで釣れるかも分からない未知の状態での釣行 苦戦の様子も含めご覧ください笑 金時丸・慶禄HP kintokimaru.jp/ Instagram xn https-ym4dnu// kintokimaru.6858?hl=ja たんたん Instagram  tantan320d?hl=ja youtube www.youtube.com/@tantannokyujitsu
スーパー青物フェス開催し始めました。
Переглядів 4,4 тис.3 місяці тому
島根県浜田市の西沖波止で最近、不定期開催される青物フェスの様子を動画化してみました。今年は当たり年かもしれませんね! 金時丸・慶禄HP kintokimaru.jp/ Instagram  kintokimaru.6858?hl=ja
1年ぶりにヒラマサと会えました。
Переглядів 4 тис.3 місяці тому
島根県浜田市の生湯の磯【平島】でヒラマサを狙いに行ってきました!金時丸・慶禄HP kintokimaru.jp/
秋のアオリイカエギングシーズン2 ♯2 朝マズメってアツいの?
Переглядів 2,8 тис.3 місяці тому
浜田市10月上旬のこじんまり港エギングです
秋のアオリイカエギングシーズン2 ♯1 高水温とお前じゃない
Переглядів 2,1 тис.3 місяці тому
今年も楽しい秋アオリのシーズンがやってきました。 本動画は9月の浜田のエギング動画となっております。
真夏の沖磯でショアジギ・ショアプラしたらまた君か
Переглядів 5883 місяці тому
金時丸HP kintokimaru.jp/ インスタ  kintokimaru.6858?hl=ja 同行者たんたん youtube www.youtube.com/@tantannokyujitsu インスタ  tantan320d?hl=ja
初めて入るテトラ帯でまさかの...!
Переглядів 8085 місяців тому
初めて入るテトラ帯でまさかの...!
【浜田市 西波止】撃投ジグはメインウェポン
Переглядів 2,6 тис.5 місяців тому
【浜田市 西波止】撃投ジグはメインウェポン
夏はライトショアジギングの季節
Переглядів 3 тис.6 місяців тому
夏はライトショアジギングの季節
【浜田市 伍八波止】釣りたかった幻の魚を釣ってしまう
Переглядів 2 тис.6 місяців тому
【浜田市 伍八波止】釣りたかった幻の魚を釣ってしまう
浜田市の磯と堤防part① 生湯~浜田港
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
浜田市の磯と堤防part① 生湯~浜田港
~浜田港沖 伊勢~【悲報】同行者に見せ場を全て奪われる
Переглядів 2,1 тис.6 місяців тому
~浜田港沖 伊勢~【悲報】同行者に見せ場を全て奪われる
浜田港沖SSR磯「伊勢」で青物や旬の魚を釣り上げろ!!
Переглядів 4,1 тис.7 місяців тому
浜田港沖SSR磯「伊勢」で青物や旬の魚を釣り上げろ!!
浜田の沖磯でソフトルアーが次々と襲われる
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
浜田の沖磯でソフトルアーが次々と襲われる
無事に家に帰るまでが釣り~ロックショア中心の安全装備紹介~
Переглядів 3,3 тис.7 місяців тому
無事に家に帰るまでが釣り~ロックショア中心の安全装備紹介~
浜田漁港周辺で春のアオリイカをまったり狙う
Переглядів 3,3 тис.8 місяців тому
浜田漁港周辺で春のアオリイカをまったり狙う
浜田市のイカの聖地に行ってみた
Переглядів 4,8 тис.8 місяців тому
浜田市のイカの聖地に行ってみた
放置重視の○○イカエギング
Переглядів 1,4 тис.9 місяців тому
放置重視の○○イカエギング
浜田市の桜の様子を伺う
Переглядів 14810 місяців тому
浜田市の桜の様子を伺う
【浜田市 火電波止】初めてのアジングで・・・
Переглядів 65711 місяців тому
【浜田市 火電波止】初めてのアジングで・・・
プラグ縛りで青物を釣る〜浜田市テトラー編〜
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
プラグ縛りで青物を釣る〜浜田市テトラー編〜
テトラ帯で青物を釣り上げろ!~浜田市テトラー編~
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
テトラ帯で青物を釣り上げろ!~浜田市テトラー編~
浜田市の西波止で秋の味覚をゲットせよ~後編~
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
浜田市の西波止で秋の味覚をゲットせよ~後編~

КОМЕНТАРІ

  • @acidbrack30
    @acidbrack30 4 дні тому

    同じく島根西部に住む37歳です(⁠・⁠∀⁠・⁠) たかみやしばらく行ってないなぁ(;^ω^) 庄原市にあるフィッシャーリゾートしょうばらさんにも是非行ってみて下さい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) トリプルヒットは凄いですฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ チャンネルさせて頂きました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 4 дні тому

      庄原のエリアトラウト気になってました😄 奥の桟橋はアツいですね👍️ 登録ありがとうございます😊

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 15 днів тому

    折れた竿でのヒットシーン撮れてたんですね!笑 心中お察しの通りです...😭 またお願いします✨

  • @レモンまん
    @レモンまん 17 днів тому

    ショートポンピングのこつありますか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 17 днів тому

      下肢の屈伸とポンピング動作を同時にすればかなりアシストになります。ロッドを下げるタイミングで下肢屈曲してロッドを曲げると同時に下肢を伸展方向に動作する感じです👍️この一連の動作を素早くすれば効率よくショートポンピングが可能かなと。リーリングはロッド下げた時に糸フケができるだけ生じないように素早く巻き取れればOKです👍️

  • @釣り-t7k
    @釣り-t7k 29 днів тому

    こんにちは! XR2の自重は何gですか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 29 днів тому

      400gにギリ届かないぐらいの重量だった気がします!

    • @釣り-t7k
      @釣り-t7k 29 днів тому

      @ ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @Mutwo-g6z
    @Mutwo-g6z Місяць тому

    コメント失礼します。 今まで沖堤防メインだったのですがロックショアを始めてみようと思っているのるのですがタックルでツインパワーsw8000HGとアピアグランデージアトラスブルーランナー100Hか HHで悩んでいます。 どちらがいいと思いますか? また釣れた時のズリ上げや抜け上げはやめた方がいいのでしょうか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト Місяць тому

      大変申し訳ないのですが、アトラス使ったことないのでカタログスペックのみでお答えします🙇 その2択なら ブリ系しかいない海域はHで良いかなと。 ヒラマサ、カンパチいる海域はHH以上が良いと思われます。 自分なら93HH+がいいなーと思いました。 ツール無しのランディングは基本波を利用します。本当経験積まないとスムーズに行うことが困難な場合がありますが、シーンやフィールドによってはずり上げ抜き上げは必要な技術なので自己責任ではありますが、ロックショア釣行においては必要な引き出しの1つだと思っています😊

  • @minoru7962
    @minoru7962 Місяць тому

    今年、ナイスなヒラマサ獲りましたね、シャロー帯でテクニカルな磯でのファイトは、流石でしたね。mcのロッドは私も愛用してます。パワーもありながら高負荷のドラグをかけていてもちゃんと曲がってくれるので足元が不安定でも安心です。まだまだ大政のチャンスは有りそうですねっ!これからも動画配信楽しみにしてます。👋

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト Місяць тому

      魚が上手く瀬を躱してくれました😅 いいメーカーですよねー✨今年度までに10kgオーバーいっちゃいます👍️

  • @ボート初心者夫婦
    @ボート初心者夫婦 Місяць тому

    油ノリノリヒラマサ最高ですね💁‍♀️💕ch🔔といいね👍致しました💁‍♀️💕さすがでございます💁‍♀️💕初心者の私には、とても勉強になります💕今後とも宜しくお願い申し上げます🙏ボート初心者夫婦マミーより💁‍♀️💕

  • @makoto-j5u
    @makoto-j5u 2 місяці тому

    当日同じ渡船に乗ってたグレーの服です。 ナイスヒラマサ👍  おめでとうございます。

  • @redfish_turimiti
    @redfish_turimiti 2 місяці тому

    おめでとうございます。凄い!!!!!

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      ありがとうございます👍️ 今度はちゃんと1人でとれるように頑張ります笑

  • @原井俊輔
    @原井俊輔 2 місяці тому

    凄い。いつも動画楽しみにしています。応援してます

  • @sai7652
    @sai7652 2 місяці тому

    さすがです^_^ おめでとうございます^_^

  • @cooloncbr400f
    @cooloncbr400f 2 місяці тому

    おめでとうございます!✨ 最高の一本でしたね😊

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      ありがとうございます👍️ほんと最高にナイスバディーなヒラでした👍️

  • @sagoshistar
    @sagoshistar 2 місяці тому

    ヒット直後のドラグ音で鳥肌立ちましたわ🤣 釣行お疲れ様でした!本当にいいもの見させてもらいました☺️ また是非お手合わせ願います🙏🏻🔥

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      こちらこそ、また宜しくお願いします🙇 まだまだ浜田港沖はペーペーなんで調査しときます。

  • @figliopapaLife
    @figliopapaLife 2 місяці тому

    おめでとうございます🎉 嗚呼、釣りた〜い!😆

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 2 місяці тому

    体高も迫力もすべてやばいです😂😂✨ おめでとうございます✨

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 2 місяці тому

    ヤズバーガー😂 燻製ソースも美味しそうです! ○○ちゃんのガン見も笑いましたw いつかいなハイ食堂お邪魔しないとですね〜😁笑

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      あのドレッシングはハマる人にはどハマリすると思うんだ👍️ いつか波止で開店したい笑

  • @figliopapaLife
    @figliopapaLife 2 місяці тому

    次はヒラマサバーガーで😁

  • @渡辺昌彦-y2q
    @渡辺昌彦-y2q 2 місяці тому

    いつも拝見させてもらってます😊 この97MM‐Hは旧モデルでしょうか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます😊 現行の1つ前、17年モデルです👍️

    • @渡辺昌彦-y2q
      @渡辺昌彦-y2q 2 місяці тому

      返信ありがとうございます。 浜田の釣り動画が楽しくチャンネル登録させて頂きました✨ 浜田にショアジギング行く前に動画を観させてもらい、テンション上げてます(笑)

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      @@渡辺昌彦-y2q 登録ありがとうございます😊 デカいの釣れるといいですね👍️🐟️🐟️

  • @平マサ-d9n
    @平マサ-d9n 2 місяці тому

    こんにちは、金時丸さんの渡船のルールが新しくなってましたね、今の船長さんの前の方の時に利用させて貰ってたけど、ベテランさんが沢山おられて、早く行っても名前書くのが不安でした😢このルールどこの渡船もあると良いですね、暗黙のルールはわからんです😂

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      個人的には完全予約制で場所・順番をクジで決めるシステムにならんかなーとか思ってます🐟️

    • @平マサ-d9n
      @平マサ-d9n 2 місяці тому

      @いなかのハイライト 初めての渡船は戸惑いました。主のようなベテラン嗩んばっかりで、新参者に見えたと思います。でも、渡船のお姉さんとかに覚えて貰えて何とか楽しむことが出きるようになりました。今は別の渡船使い初めたけど、そこも覚えてもらえて、久しぶりね😃って声かけて貰いました。敷居高くなくなると良いですね

    • @平マサ-d9n
      @平マサ-d9n 2 місяці тому

      場所取りが争奪戦で、それなら波止について、じゃんけんで好きな場所取るのもありですよね、ゴハチへ行くのですが、いつも馬島側でこじんまりやってます。現地でじゃんけんで選べる時間はあると思います

  • @sagoshistar
    @sagoshistar 2 місяці тому

    相変わらず素晴らしい釣果!🎉🎉🎉 ますます楽しみになってまいりました🤤

  • @toshioy938
    @toshioy938 2 місяці тому

    平政釣った事がないので教えて下さい 14000番でPE6号を使われているじゃないですかぁ 何センチ想定のタックルですか? 因みに沖堤防で、SW6000、PE3号だと平政は何センチまでいけそうですか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      メーターオーバー想定です👍️ ロッド次第ではありますが、90cmぐらいまでの個体なら行けるかなと🐟️ただ、ファイトはしにくいです💧

    • @toshioy938
      @toshioy938 2 місяці тому

      @ 回答ありがとうございます😊 参考になります👍 もちろんロッド次第ではあると思います 手持ちはコルスナXR 100XHと100XMの2本 ロッドのスペック的にXHは問題なくて、XMがまあなんとかなるかなぁ〜と ただシマノ推奨リールが8000〜14000。手持ちがSW6000😅 まあ堤防でテトラや障害となるストラクチャーが無ければなんとかなるかなぁ〜 投資する前にこのタックルで一度チャレンジしてから考えたいと思います

  • @りんごぉ-p9x
    @りんごぉ-p9x 2 місяці тому

    今年はヒラマサの数が異常ですね🎉

  • @ねっち-q7f
    @ねっち-q7f 2 місяці тому

    この前、金時丸さんの渡船前に話させていただきました。東部から来ていた者です!僕もその例の場所行ってみたいです🥺

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 2 місяці тому

    こうして見るとかなりクレイジーですねw 来月トップ縛りで行きましょう😁

  • @平マサ-d9n
    @平マサ-d9n 2 місяці тому

    こんにちは😃左利きですか?私もですが、出刃は使わず、両刃を使ってます。左利きの包丁になれてなくて、まぁ、まだまだ下手くそなのですが😂美味しそうなヒラマサですね😃 私は皮引きの時に一番美味しいとこの腹身のとこが皮に沢山付いてしまいます😂

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      左利きですよ👍️私も両刃派です。デカい魚とかコブダイとかの背骨やるときは片刃の出刃使います🐟️ 皮引きはいつまで経ってもドキドキします🫠

    • @平マサ-d9n
      @平マサ-d9n 2 місяці тому

      左利き、あるあるですよね😃ハサミは右手で使うと切れなくないですか?出刃を使う大物はまだ釣れてないので金物屋さんの両刃使ってます。鉄なのですぐ錆びます。出番もないのに錆びてます😂先週ヒラマサ行ったのにその日に限ってゴハチにはあんまり回ってない日で惨敗して帰りました😂

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      @平マサ-d9n ハサミも使うときストレスMAXです✨ 私はやりませんが、油塗って空気にできるだけ触れさせないようにしたらちょっと違いますよ👍️ 今はしゃっくりでカゴ釣りが激アツですね!やりませんけど🐟️

    • @平マサ-d9n
      @平マサ-d9n 2 місяці тому

      @@いなかのハイライト カゴはしないんですか?私はもっぱらカゴです。ゴハチが一番賑わってる時に行ったのに、その日を境に減りました。ヒラマサを釣りたくて、ハンネも平マサなのに釣れてません🤔

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 2 місяці тому

      @平マサ-d9n ルアーが楽しくてエサ系出来ないです👍️ 私はヒラマサ釣ってるの動画に残そう欲が強過ぎて1年近く釣れなかったです笑 釣りは難し楽しいですね😅

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 2 місяці тому

    めちゃくちゃ美味そうです🤤 今後も料理編期待してます✨

  • @あーあー-x7n
    @あーあー-x7n 2 місяці тому

    失礼します。この動画とは関係ないのですが、火電波止は何メートルのタモがあればとどくでしょうか?🙇‍♂️

  • @coffeeSniper
    @coffeeSniper 2 місяці тому

    よく抜けましたね笑

  • @Akgmitasi07
    @Akgmitasi07 2 місяці тому

    思った数倍でかかった

  • @いあ-v1v5h
    @いあ-v1v5h 3 місяці тому

    ここの堤防ランディングシャフトは何mのものが必要でしょうか?

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      5m+タモで届きます👍️ 7mのシャフトだと浜田港沖の全波止対応できます👍️

  • @パブロンs-p8h
    @パブロンs-p8h 3 місяці тому

    釣り人も糸絡ませるつもりはないんだよ たまたまひっかかっちゃっただけなんだ ごめんねカモメさん 追記どうやらカモメじゃないみたい

  • @figliopapaLife
    @figliopapaLife 3 місяці тому

    昨年のハマチ祭りは11月でしたので、そろそろ青物トップなでバコバコ出そうですがね🤔 そちらへは11月下旬に行く予定です

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      11月はトップメインになりそうですね!日にち合えば良いですが、お待ちしております🙇

    • @figliopapaLife
      @figliopapaLife 3 місяці тому

      @ 日にち決まれば、またご連絡いたします😆

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 3 місяці тому

    サムネのヒラマサが美しすぎて...笑

  • @春山ゴン太
    @春山ゴン太 3 місяці тому

    情報収集大事ですね🎉🎉🎉😮良かった😮

  • @かかし-z4e
    @かかし-z4e 3 місяці тому

    6分ごろからの場所はどちらでしょうか? 自分も西部で釣りしててわからない場所だらけです、、、

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      浜田の西寄りの漁港です! 浜田の海沿いをドライブしたらすぐ見つかりますよ。

  • @tantannokyujitsu
    @tantannokyujitsu 3 місяці тому

    お疲れ様でした! ジャカジャカ不発でしたね😅 ほんと行くタイミングが...笑 やっと秋本番って感じですね✨ この日行けたら大歓喜だったと思いますw

  • @toshioy938
    @toshioy938 3 місяці тому

    おめでとうございます👍 スマが釣れ始めたんですね😊 今、ショアからでも釣れているんですかね? 悩まし〜わ〜

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      スマ、釣れてますよ👍️しかもサイズデカいです👍️ 漁港とかは回遊次第ですね🐟️

  • @user-jd3rf2ck4x
    @user-jd3rf2ck4x 3 місяці тому

    あの時のお隣さんです!笑 友人の為にスマを狙いに行ったので、逆にスマが連れてて羨ましいです☆

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      大爆釣羨ましかったです🐟️ 今年はまだ数少ないですね、多分今から数釣りシーズンです👍️ またお越し下さいね😉

  • @りんごぉ-p9x
    @りんごぉ-p9x 3 місяці тому

    今年は青物当たり年ですかね🫢

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      台風とシケ次第ですね🐟️ 今のところ当たり年な感じですね👍️

  • @りんごぉ-p9x
    @りんごぉ-p9x 3 місяці тому

    ヒラマサシーズンきましたねー!地磯巡りします😆

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      やっとポツポツって感じですね🐟️ 自分も地磯通い倒したいです💧

  • @sagoshistar
    @sagoshistar 3 місяці тому

    素晴らしい!ナイスヒラマサ!🎉🎉🎉 一年ぶりは嬉しいですね〜🤭 そちらでのロックショア釣行楽しみにしてますよ🤤

  • @figliopapaLife
    @figliopapaLife 3 місяці тому

    ナイスヒラマサでした👍釣れたら嬉しいですよね👏 生湯の平島!過ごし易そうな磯でいいですね。そこも行ってみたいです

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      めちゃ嬉しかったです👍️ 平島は生湯エリアのなかでも屈指の磯です🐟️ルアーやりやすいですよ👍️

  • @minoru7962
    @minoru7962 3 місяці тому

    お疲れ様でしたっ!先週、私も同じ釣座で、同サイズが釣れましたよ、ラピードのF160で。やっぱり良く引きますねっ!平島は足元がガチャガチャし過ぎで転びやすですよねー、私も転びそうになりました😅、お互い気を付けましょう。👋

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      気をつけます💧捻挫しかけました笑 160ですか!小さいのもしっかり投げて探らないといかんですね😭

    • @minoru7962
      @minoru7962 3 місяці тому

      @@いなかのハイライト 5キロクラスの便りが欲しいですねっ!

  • @ななちたま
    @ななちたま 3 місяці тому

    釣りが上手い!

  • @ぽむのきのみかた
    @ぽむのきのみかた 3 місяці тому

    先週浜田まで遠征しましたが、20越えのが漁港で爆釣でした。 夜中でもないし、普通の時間帯でした。 浜田は最高ですね。

  • @sai7652
    @sai7652 3 місяці тому

    エギは何を使われてますか?

  • @侑-j7v
    @侑-j7v 3 місяці тому

    私もこの前 エギでキジハタ来ました 30くらいの。 なんで君が〜⁉️って感じですよね。 アオリ狙ってたら、他の来たら いやいや、君じゃないよって思いますね。

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 3 місяці тому

      そうなんですよ。エギング中に釣ると完全にネタと化すんですよ笑

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 4 місяці тому

    釣りやすそうな、良いところですね‼

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 4 місяці тому

      広くて堤防の高さも低い方なので私のお気に入り沖堤防の1つです✨

  • @りんごぉ-p9x
    @りんごぉ-p9x 5 місяців тому

    でか!! 美味しかったですか?😋

  • @平マサ-d9n
    @平マサ-d9n 5 місяців тому

    こんにちは😃そこは夜に梅雨時に尺アジが釣れるとこかも?行ってみたいけど、テトラは怖いので、行ってないのですが、キレイな海ですね😃

    • @いなかのハイライト
      @いなかのハイライト 5 місяців тому

      夜のテトラはマジで怖いんでいきません💧 いなかの海はキレイで最高です👍