
- 760
- 265 921
jellyfishbali
Japan
Приєднався 9 тра 2010
ありがとうございます、バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「 jellyfish divers village」
通称 "スローダイブ"のバリ島くらげ村でございます。
私達が発信しておりますUA-camチャンネル“jellyfishbali”では、ショートも含めて毎週1~2本を目標に配信中。
当サービスのポリシー“スローダイブ”に則ったバリ島ダイビングやシュノーケリング動画、お気に入りのローカル飯、バリ島の小ネタなどなどをご紹介させて頂いております。
肩の力を抜いて楽しんで頂ける、バリ島にまた違った興味を持って頂けるような動画をアップしていきたいと思っておりますので、是非是非チャンネル登録&ご視聴、よろしくお願い致しますm(__)m
ちなみに本業はバリ島のダイビング&シュノーケリングツアー&スクールでございます。
当サービスのポリシー"スローダイブ"で、バリ島の海を 安全 に 楽しく のんびり と、少人数制を徹底して、日本人インストラクターがご案内差し上げております。
最初から上手い人はいません。
しかし"楽しい"は最初からあります。
私達は、その"楽しい"を大切にしています。
バリ島にお越しの際は、よろしければ、是非バリ島くらげ村に遊びに来て下さい!
WEBサイト www.jellyfish-village.com
Blog ameblo.jp/kurage-jalanjalan/
Instagram kuragemura
FaceBook web. jellyfishdiversvillage/
TIKTOK www.tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
Pinterest www.pinterest.jp/kuragemura/
公式LINE line.me/R/ti/p/%40ehk1487z
tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
通称 "スローダイブ"のバリ島くらげ村でございます。
私達が発信しておりますUA-camチャンネル“jellyfishbali”では、ショートも含めて毎週1~2本を目標に配信中。
当サービスのポリシー“スローダイブ”に則ったバリ島ダイビングやシュノーケリング動画、お気に入りのローカル飯、バリ島の小ネタなどなどをご紹介させて頂いております。
肩の力を抜いて楽しんで頂ける、バリ島にまた違った興味を持って頂けるような動画をアップしていきたいと思っておりますので、是非是非チャンネル登録&ご視聴、よろしくお願い致しますm(__)m
ちなみに本業はバリ島のダイビング&シュノーケリングツアー&スクールでございます。
当サービスのポリシー"スローダイブ"で、バリ島の海を 安全 に 楽しく のんびり と、少人数制を徹底して、日本人インストラクターがご案内差し上げております。
最初から上手い人はいません。
しかし"楽しい"は最初からあります。
私達は、その"楽しい"を大切にしています。
バリ島にお越しの際は、よろしければ、是非バリ島くらげ村に遊びに来て下さい!
WEBサイト www.jellyfish-village.com
Blog ameblo.jp/kurage-jalanjalan/
Instagram kuragemura
FaceBook web. jellyfishdiversvillage/
TIKTOK www.tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
Pinterest www.pinterest.jp/kuragemura/
公式LINE line.me/R/ti/p/%40ehk1487z
tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
バリ島の猫カフェ「CAT CAFE SANUR」に行ってきましたニャ(=^・^=) #猫カフェ
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。
前々からに気になっていた猫カフェに行ってきました。
カフェっぽくはないですし、ネコさん達と戯れたりは出来ませんが、地元の猫の保護活動をされてる韓国人のオーナーさんに頭が下がりますm(__)m
入場料 一人 Rp50000、ドリンク一本無料です。ビールもありました(有料)
見てるだけでも癒されますので、猫好きな方々、是非足を運んでみて下さい(=^・^=)
@jellyfishbali
場所はコチラです!
⇒ maps.app.goo.gl/EAJVtHdXe4So8E4B7
~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~
安心・安全の少人数制は当たり前
必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー
のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」
誰が呼んだか通称“くらげ村”
WEBサイト:www.jellyfish-village.com/
海Blog!:jellyfish-village.com/new-post/
バリ島生活Blog:ameblo.jp/kurage-jalanjalan
instagram: kuragemura
Facebook:web. jellyfishdiversvillage
Teitter: kuragemura
TIKTOK:www.tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
Pinterest:www.pinterest.jp/kuragemura/
UA-cam:ua-cam.com/users/jellyfishbali
#バリ島ダイビング #ダイビング #スキューバダイビング #バリ島シュノーケリング #シュノーケリング #スキューバダイビング初心者 #ダイビング女子 #ダイビングツアー #ダイビングショップ #バリ島旅行 #バリ島情報 #バリ島観光 #scubadiving #ネコカフェ #バリ猫
前々からに気になっていた猫カフェに行ってきました。
カフェっぽくはないですし、ネコさん達と戯れたりは出来ませんが、地元の猫の保護活動をされてる韓国人のオーナーさんに頭が下がりますm(__)m
入場料 一人 Rp50000、ドリンク一本無料です。ビールもありました(有料)
見てるだけでも癒されますので、猫好きな方々、是非足を運んでみて下さい(=^・^=)
@jellyfishbali
場所はコチラです!
⇒ maps.app.goo.gl/EAJVtHdXe4So8E4B7
~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~
安心・安全の少人数制は当たり前
必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー
のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」
誰が呼んだか通称“くらげ村”
WEBサイト:www.jellyfish-village.com/
海Blog!:jellyfish-village.com/new-post/
バリ島生活Blog:ameblo.jp/kurage-jalanjalan
instagram: kuragemura
Facebook:web. jellyfishdiversvillage
Teitter: kuragemura
TIKTOK:www.tiktok.com/@jellyfish_kuragemura
Pinterest:www.pinterest.jp/kuragemura/
UA-cam:ua-cam.com/users/jellyfishbali
#バリ島ダイビング #ダイビング #スキューバダイビング #バリ島シュノーケリング #シュノーケリング #スキューバダイビング初心者 #ダイビング女子 #ダイビングツアー #ダイビングショップ #バリ島旅行 #バリ島情報 #バリ島観光 #scubadiving #ネコカフェ #バリ猫
Переглядів: 106
Відео
2024インターンシップ LAST DIVE IN MENJANGAN
Переглядів 7221 годину тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 2024年の関学 経済学部 栗田ゼミ バリ島インターンシップ、ラストダイブは恒例のムンジャンガンです。 りくと、わたる、8月のエジプト~マダガスカルで"けちょんけちょん"にされた状態でバリ島に入り、体調不良や怪我などで悩まされた時もありましたが、海などで様々な経験を積んで、その経験を彼らなりにアウトプットし、1か月間走り切ってくれました。 今回のバリ島最後の海では、海況ヨシ、透明度ヨシ、魚影ヨシ! そして大物マダラトビエイも数匹出て来てくれ、このサプライズにはインターンシップ生よりもカズ カナが一番興奮したというwww 日本に帰国後、ゼミの論文大会、そして就活、そしてその後の人生が待っていますが、この2カ月間の苦難困難を乗り越えた彼らなら、きっと力強く生き抜いてくれると信じてます。 りくと...
インターンシップ生とバリ島定番のお土産を買いに“artasedana”に行ってきました
Переглядів 156День тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 バリ島に来られたら、お土産はどこで買われますか? 今回はインターンシップ生が帰国前のお土産を買いたいという事で、サヌールのスーパーマーケット“artasedana”(旧Hardys)にやってきました。 バリ島の定番のお土産と言えば? 調味料やマグネットやナンヤラカンヤラをご紹介させて頂きます。 初バリ島の方でしたら、参考にして頂けましたら幸いです(*^^*) @jellyfishbali ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish di...
「Kue Bali」 インターンシップ生にバリとインドネシアの伝統菓子を試してもらいました
Переглядів 110День тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 インターンシップ生の わたる と りくと にインドネシアのお菓子を食べてもらいました。 美味しいものから ちょっと変わったものまで多種多彩なKue(お菓子)、2人の口にあるでしょうか? @jellyfishbali ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」 誰が呼んだか通称“くらげ村” WEBサイト:www.jellyfish-village.com/ 海Blog!:jellyfish-village....
バリ島の伝統料理体験?! 思わぬ自然紹介も!!
Переглядів 77714 днів тому
みなさんこんにちはインターン生のわたるです!! 本日はバリ島料理体験に行ってきました!! カズさんのダイビング仲間であるスガタさん家にて、バリ島の伝統料理を1から作って食べるところまでさせていただきました!! バリ島に来てはや1ヶ月。バリの味をなんとなくですが、わかるようになってきた我々ですが、今回食べた料理はそれをグレードアップさせたかのような美味しさでした!本当にバリ島料理体験をできてよかった! 完成品の料理だけでなく、作る過程を中心に動画を作りましたので、是非みなさんご覧になってください!! ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jell...
ナシチャンプル食べよう ~勝手にナシチャンプル普及応援MV~
Переглядів 24014 днів тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)、自称“ナシチャンプラー”のカズでございます。 バリ島の観光ガイドブックを見ると、代表的なインドネシア料理はまず“ナシゴレン(焼き飯)”と“ミーゴレン(焼きそば)”が上がっています。 しかし、現地人はナシゴレンやミーゴレンよりも「ナシチャンプル」をよく食べています。 もっとナシチャンプルを知ってもらいたい! 初バリ島旅行の方にナシチャンプルを食べてもらいたい! そんな想いから、関学 栗田ゼミのインターンシップ学生御三家の力を借りて、勝手にナシチャンプル普及応援MV「ナシチャンプル食べよう」を作りました。 若干ストーリー仕立てになってます。 バリとジャワでは違う、ワルンによっても違う、サンバルも様々、このナシチャンプルの奥の深さと美味しさを知ってもらいたい! ナシチャンプルで人は幸せになれる! そう信じてい...
インターンシップ生をモリンガの種食べさせてビックリさせてみました
Переглядів 9314 днів тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 奇跡の木とも呼ばれる程 栄養満点のスーパーフード「モリンガ」、その種を食べると、しばらく味覚が変わるんです。 インターンシップ生に、その味覚の変化を体験してもらい、ビックリしてもらいました(*´ω`*) 是非ご覧下さいm( )m @jellyfishbali ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」 誰が呼んだか通称“くらげ村” WEBサイト:www.jellyfish-village.com/ 海Bl...
バリ島で一番おいしい!? バリのラーメン屋さん紹介!!
Переглядів 21121 день тому
こんにちはインターン生のりくとです!! 今回は僕がバリ島で一番おいしいと思ったラーメン屋さんを紹介したいと思います!! 音声 VoiceVox:ずんだもん バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」 誰が呼んだか通称“くらげ村” WEBサイト:www.jellyfish-village.com/ 海Blog!:jellyfish-village.com/new-post/ バリ島生活Blog:ameblo...
ウマ男 ~バリ島クサンバ競馬場 G1塩作り記念~
Переглядів 8621 день тому
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。 バリ島クサンバ競馬場に集結した4人の“ウマ男”達の熱きレースをご覧下さい。 伝統文化であるクサンバの天然塩作りのキモであり重労働な工程“海水汲み”、誰が一番早く汲んで帰って来れるか。 由緒正しきこの地で初の重賞、G1「塩作り記念」、是非ご覧下さい。 あ、潜水艦おじさんも出走します。 @jellyfishbali ~バリ島でのダイビング、シュノーケリングはスローダイブのくらげ村!~ 安心・安全の少人数制は当たり前 必ず日本人インストラクター同行でビギナー様もしっかりフォロー のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内させて頂いております(*^▽^*) バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス「jellyfish divers village」 誰が呼んだか通称“くらげ村” WEBサイト:www...
沈船が見える!? バリ島人気ダイビングスポット、トランベンでダイバー講習!!
Переглядів 94Місяць тому
沈船が見える!? バリ島人気ダイビングスポット、トランベンでダイバー講習!!
【バリ島お勧めワルン】クルンクンのヤギ肉のワルンは味もボリュームも満足できます!
Переглядів 595Місяць тому
【バリ島お勧めワルン】クルンクンのヤギ肉のワルンは味もボリュームも満足できます!
【バリ島一推しワルン】友人に教えてもらったスペシャルなラワールをどうぞ! #ワルン #ローカルワルン #ナシチャンプル
Переглядів 949Місяць тому
【バリ島一推しワルン】友人に教えてもらったスペシャルなラワールをどうぞ! #ワルン #ローカルワルン #ナシチャンプル
アオハル達のバリ島ダイビングツアー in Tulamben( `ー´)ノYEAH
Переглядів 1222 місяці тому
アオハル達のバリ島ダイビングツアー in Tulamben( `ー´)ノYEAH
【バリ島ダイビング】ウミウシからウミガメまで!SIDEMで出会った色んな生物達♪
Переглядів 1422 місяці тому
【バリ島ダイビング】ウミウシからウミガメまで!SIDEMで出会った色んな生物達♪
【バリ島お勧めワルン】ローカルに人気のチキンカレーはココで食べれます! #ワルン #ローカルワルン #カレー
Переглядів 7002 місяці тому
【バリ島お勧めワルン】ローカルに人気のチキンカレーはココで食べれます! #ワルン #ローカルワルン #カレー
【バリ島お勧めワルン】ちょっと気になって入ったワルンの“バリとジャワの融合ナシチャンプル”?! #ワルン #ローカルワルン #ナシチャンプル
Переглядів 7502 місяці тому
【バリ島お勧めワルン】ちょっと気になって入ったワルンの“バリとジャワの融合ナシチャンプル”?! #ワルン #ローカルワルン #ナシチャンプル
【バリ島ダイビング】Bali Slow Diving With AYA&Mr.PAUL #バリ島ダイビング #スキューバダイビング初心者
Переглядів 1382 місяці тому
【バリ島ダイビング】Bali Slow Diving With AYA&Mr.PAUL #バリ島ダイビング #スキューバダイビング初心者
【バリ島お勧めワルン】この味!バリ島の郷土料理バビグリンの有名店KANIAの2号店をご紹介させて下さい!
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
【バリ島お勧めワルン】この味!バリ島の郷土料理バビグリンの有名店KANIAの2号店をご紹介させて下さい!