![こうちゃん](/img/default-banner.jpg)
- 97
- 6 285
こうちゃん
Japan
Приєднався 30 гру 2022
恋のだ・わ・へ・し
#オリジナル曲 #作詞作曲 #井田典子さん #お片付け
Koshiroです。僕の所属している作家事務所の1月の勉強会のテーマが「断捨離」でした。詞を考えたときに真っ先に浮かんだのが、スーパー主婦の井田典子さんで、片付けのプロ中のプロで「だ・わ・へ・し」を推奨されています。「だ・わ・へ・し」とは、まず最初に全部出して、次に分けてから減らして仕舞うという片付けの極意の言葉をお考えになったのが、井田典子さんです。
僕は、井田典子さんにこの「だ・わ・へ・し」を使用して良いかお伺いをしまして、OKを頂きましたのでこの度アップしました。
お聴き頂ければ嬉しいです。
Koshiroです。僕の所属している作家事務所の1月の勉強会のテーマが「断捨離」でした。詞を考えたときに真っ先に浮かんだのが、スーパー主婦の井田典子さんで、片付けのプロ中のプロで「だ・わ・へ・し」を推奨されています。「だ・わ・へ・し」とは、まず最初に全部出して、次に分けてから減らして仕舞うという片付けの極意の言葉をお考えになったのが、井田典子さんです。
僕は、井田典子さんにこの「だ・わ・へ・し」を使用して良いかお伺いをしまして、OKを頂きましたのでこの度アップしました。
お聴き頂ければ嬉しいです。
Переглядів: 12
Відео
あずさ2号
Переглядів 2614 годин тому
#カバー #歌ってみた #狩人さん #あずさ2号 #新宿駅 Koshiroです。暦の上では春ですが、まだまだ寒いですね。待ち遠しい春、旅情を誘う狩人さんの大ヒット曲「あずさ2号」をオケを作って歌ってみました。一度アップしましたが、ドラムアレンジに不具合があったので作り直しました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
涙を捨てたら
Переглядів 2114 днів тому
#オリジナル曲 #作詞 #作曲 #涙 #断捨離 Koshiroです。所属している音楽作家事務所の勉強会で今月の課題が「断捨離」でした。そこで、人生の断捨離というテーマにして「涙を捨てたら」という曲を作ってみました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
春の予感
Переглядів 1921 день тому
#歌ってみたtおいう #カバー #弾き語り Koshiroです。今回は、早く暖かい春が来たら良いなあという思いを込めて尾崎亜美さんの「春の予感」をギターを弾いてオケを作って歌ってみました。お聴き頂ければ嬉しいです。
冷たい雨
Переглядів 1328 днів тому
#歌ってみた #カバー #70年代フォークソング #冷たい雨 Koshiroです。今回は、荒井由実さん作詞作曲のハイ・ファイ・セットさんの大ヒット曲「冷たい雨」をギターを弾いてオケを作って歌ってみました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
人生いろいろ 歌い直してみました
Переглядів 55Місяць тому
#歌ってみた #カバー #島倉千代子さん Koshiroです。昨年の先月アップしたのを少しポップに歌い直してみました。お聴き頂ければ嬉しいです。
なごり雪
Переглядів 41Місяць тому
#雪 #歌ってみた #カバー #イルカさん #70年代フォークソング Koshiroです。今年は寒い冬ですね。年が明けたら春が待ち遠しい感じがします。イルカさんの名曲「なごり雪」をギターを弾いてオケを作って歌ってみました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
白い想い出
Переглядів 16Місяць тому
#作詞作曲 #オリジナル Koshiroです。想い出をテーマに「白い想い出」という曲を作ってみました。想い出は、誰にでもありますが時間が経つと辛いことでもあの時はああだったとかこうだったとか流せることもありますよね。 お聴き頂ければ嬉しいです。
人生いろいろ
Переглядів 23Місяць тому
#歌ってみた #島倉千代子さん #カバー Koshiroです。2024年、今年も後2日となりました。毎年1年経つのが早いです。 お聴き頂いている方からのリクエストで島倉千代子さんの名曲「人生いろいろ」をオケを作って歌ってみました。お聴き頂ければ嬉しいです。
想い出坂
Переглядів 19Місяць тому
#オリジナル曲 #作詞 #作曲 #坂道 Koshiroです。今回は所属している音楽作家事務所で「想い出」をテーマにした勉強会があって出来た曲が「想い出坂」という曲です。 お聴き頂ければ嬉しいです。
青春の坂道
Переглядів 19Місяць тому
#歌ってみた #カバー #岡田奈々さん #青春 #坂道 Koshiroです。今回は、お聴き頂いている方からのリクエストで1976年にヒットした岡田奈々さんの「青春の坂道」をオケを作って歌ってみました。 大ヒットした青春ドラマ「俺たちの旅」の挿入歌でもありますね、 お聴き頂ければ嬉しいです。
君の隣にいたいから
Переглядів 422 місяці тому
#オリジナル曲 #弾き語り #作詞 #作曲 Koshiroです。今回は、NHKの夜ドラ「未来の私にぶっかまされる」を観ていて、頼人君と凛ちゃんが精神的に追い込まれてしまった場面を切り取って歌を作ってみました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
恋
Переглядів 622 місяці тому
#歌ってみた #80年代のヒット曲 #ニューミュージック #松山千春さん Koshiroです。今月11月の初めに風邪を引いてしまい、熱は出なかったのですが、鼻声が中々取れなくて歌えませんでした。ようやく大丈夫になりした。 今回は松山千春さんの名曲「恋」をギターを弾いてオケを作って歌ってみました。お聴き頂ければ嬉しいです。
ブルー
Переглядів 843 місяці тому
#歌ってみた #カバー #渡辺真知子さん Koshiroです。渡辺真知子さんといえば「カモメが翔んだ日」ですが、真知子さんの曲で一番好きな「ブルー」をオケを作って歌ってみました。 2番の詞で「確かめたいけれど 一人になるのがこわい」が切なくてグッと来て好きです。 お聴き頂ければ嬉しいです。
もしも愛にはぐれたら
Переглядів 243 місяці тому
#オリジナル #作詞 #作曲 #秋の歌 Koshiroです。10月も下旬になり物寂しい秋本番になりました。 秋の男女のちょっとしたもの哀しさの物語を描いてみました。 お聴き頂ければ嬉しいです。
🎉最高です!🎉
こんばんは。 人生いろいろ、聴かせて頂きました。 優しいお声ですね~歌もお上手です! CH登録させて頂きますね。
Koshiroです。お聴き頂きまして、またお褒めのお言葉もありがとうございます。励みになります。僕も@ichi-cover様のオリジナル曲を聴かせて頂きました。ムード歌謡の世界観と歌声で魅了されますね。チャンネル登録もさせて頂きました。
@@こうちゃん-i9w こんばんは、チャンネル登録ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは 染川先生のところでお世話になっております生徒の安斎です。 何度か染川先生にメールを送ったのですがお返事が頂けず こちらにメールさせていただきました。 連絡が取れないのでこれ以上連絡がつかないと焦ってしまい、ユーチューブにあげるための動画編集などを他の方にお願いしてしまいました。 先にお願いしていたのにお願いを取り下げる事になってしまい申し訳ございません。 また別な機会がありましたら改めてお願いしたいと思います。 連絡を取るすべが無く、こちらにメールしてしまいすみません。
クラゲちゃんです。先生からURL教えていただきました。 宜しくお願い致します😊
クラゲちゃんさん、お聴き頂きましてありがとうございます。これからも宜しくお願い申し上げます。
@@こうちゃん-i9w 先輩、宜しくお願い致します✨🙇
迫力あるギターに、圧倒されました。 昭和の喫茶店は、独特の趣きがありましたね。 常連さんたちがカウンター席に座り、 マスターと楽しげに話してる様子を 何気に聞きながら、クリームソーダーを飲んだことを思い出します。 デートも喫茶店が多かったような…。 ドキドキしながら向かい合って飲んだレモンスカッシュの味は、爽やかさときめきがあふれて、まさにフレッシュなレモンの味でした。 取り留めもなく色々と思い出し、 懐かしさと寄り添いながら聴かせて頂きました。 お声が曲と合っていて、自然体で 心が和みました。 ありがとうございます🍀
もの悲しさがあふれ出て、切なさに 包まれました。 悲しみが二重がさねになってしまうほどの、ギターと歌声との一体感に引き込まれました。
懐かしいようで、今も胸の中で 生きている感情を、ギターの音色と 哀愁感のある歌声とで、見事に表現されていると思います。 ギターの響きが余韻を残して下さいます…。
ギターの音色が、とても綺麗に響いていますね。 美しい分、別れの物悲しさが沁みてきます…✨
あたたかくて優しくて…でも、 少し切なさも混じった春風のような 歌を聴かせて頂きました。 出逢いと別れと同時に経験してしまう春独特の情緒を上手く表現されていて、はるか過去になってしまった (私の中の)シーンが、あざやかに甦ります🌸
リクエストに応えてもらいありがとうございました😊 優しい歌声なので 曲とマッチしてますね👍
お待たせ致しました。お聴き頂きまして、ありがとうございます。金八先生をオンタイムで観ていました。よく、モノマネもしましたが、自分らしく歌ってみました。これからも宜しくお願い申し上げます。
海援隊の贈る言葉聞きたいです!
お聴き頂きまして、ありがとうございます。贈る言葉、歌わせて頂きたいと思います。が、オケは、自分で作りますので、お時間がかかりますのと、その前にもリクエストを頂いておりますので、少々お待ち頂けますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
クリスマスに相応しい、可愛らしくぬくもりにあふれる曲にほっこりしました✨ 彼女が来るのが遅いな…大切な夜なのにどうしたのだろうと心配を胸に待っている主人公の気持ちが、よく分かります。 彼女が来て、灯りがついて、これから始まる聖なる夜へと扉が開く感じとか、繊細な心理描写と優しいメロディがリスナーさんへの架け橋になって下さっているように思いました🎄✨
素敵ですね! 海援隊の贈る言葉聞きたいです!
素敵すぎて感動の嵐です、😂 切なさっ色っぽさが混合する声に聞き入りました!! いつも楽しみにしています😊🎉 どうか寒くなる時期になりますのでご自愛しながらの活動をお願い致します🙇
何時もご視聴して頂き、応援して頂いて、ありがとうございます。また、リクエストも頂いて、僕の可能性を広げて頂いて感謝いたします。これからも努力精進して参りますので、宜しくお願い申し上げます。
ギターも歌も、それぞれが寄り添いながら添い遂げようにして、世界観を大切にされてらっしゃると思います。 小さな石鹸が鳴る音や、洗い髪が しんから冷えること、三畳一間の小さな下宿など、恋を飾り立てるものがないけれど、想いだけで繋がる男女の心を見事に歌い切ってらっしゃると思います。
癒されます😢
Koshiroです。グレンけりけりさん、お聴き頂きまして、ありがとうございます。 また、コメント頂きまして、ありがとうございます。これからも、昭和歌謡を中心にカバーさせて頂きますので、宜しくお願いします。
とても心に沁みました。 胸の隙間を埋めて下さるような、 どこか懐かしいようなぬくもりで 満たされました。 ありがとうございます✨
サビの部分がインパクトがあり、 思わず一緒に口ずさんでしまいます。 夏向けの炭酸飲料のCMに流れるような、爽やかで弾ける感じがいいですね🍀
駅には、何かしらドラマがありますよね。 人の心の交差や恋心の交差、そのような模様を歌に換えて、いいお声で歌って下さっています。 出会いと別れ、思い出に出来ない主人公の心模様を感じます。
前奏のぽろんぽろんと響くギターの音色が、何とも哀愁感を誘い出していて、涙が出そうになりました。 歌をお聴きする前から、ぐっと込み上げるものがあり、手を強く握られて、歌に引き込まれていく感じになりました。 タイトルから、恋愛ソングだと思っていたのですが、男の子同士の友情の詞ですよね? そこにこのギターの音色は、青春の色そのもので、青く清々しくも、それがまた物悲しいような空模様であり、心模様を描いていて下さっていて、レモンのしずくが滲んでいく私の胸の中でありました。 とても素敵です✨
ギターの響きが、切なくて…哀愁を誘います。 夢に向かう旅の途中の心情を語った詞の世界に沿って、ギターの音色も坂道を汗を拭きながら上ったり、夕陽を見つめたり…そんな描写を感じさせて下さっていますね。 つかめるような、つかめないような… 夢を見る人の安定しない心を、繊細に歌って下さって、演奏して下さっていると思います。
素敵なオリジナル曲ですね。ボーカルだけでなく編曲も素晴らしいです😆😆歌詞の内容も経験があり聴き入ってしまいました😭😭また寄らせてください。心地よい時間をありがとうございました🥰🥰
相手の気持ちが自分にないことを知った時の心情を、風に馳せて、聴き心地よく作って下さって、歌っ下さっていると思います。
夜更けだったり、お酒を飲んだ時には、人間の裏側が表になり、普段見えない感情が露わになり、弱さや脆さと葛藤するものかも知れませんね。 その裏側の気持ちを、丁寧に繊細に 歌いこなされていて、朝に聴かせて頂いても、夜更けに引き込まれてしまいそうです。
雨が上がって晴れ間が広がった気持ち良さ、太陽を仰いだ高揚感…不可能と思っていたけど、奇跡を起こせそう!そんな気持ちにさせて下さる歌です✨✨
伸び伸びと楽しく歌われてらっしゃって、日曜日の朝にゆったりと聴かせて頂くと、心地良さが増し、優雅な至福の時間に塗り替えられますね🍀 ダイナミックに歌われてらっしゃるので、清々しいです✨
とても難しい詞の内容の歌を、しっかりとしなやかに歌われていて、村下さんとはまた違う『踊り子』の印象を受けました。 ゛愛してる 愛せない 言葉をかえながら゛の部分が、特に印象に残りました。 さりげないようで、強烈なインパクトを与えて下さる部分ですよね…。
しっとりと、艶めきがかった雨を感じています。 終わりがないというか、止まない愛する想いを、雨に託して情緒あふれるように歌い上げて下さり、かげろうの揺らめきが映し出されるような 熱さが込められた歌い方が魅力的だなって思います✨
懐かしいです…。 あんず色の夕映の中に佇んでいるような雰囲気が出ている2番の感じが、 素敵です。 甘酸っぱいような、切なさとときめきが混じり合っているような、進み出したくても踏み出せないような、 境界線で揺れてる感じが出ていて、初恋ならではの哀愁感が表現されていて、キュンとなりました☘️
優しい雰囲気の前奏から、゛お前を嫁に″…入っていく感じが、手をそっと握って、語りかけるようで、 詞の内容は、かなり強引な要求でも、 頑張ってあなたの好みの女性になれるように努力するからねってお返事出来るような歌い方が、魅力的だと思いました✨ 愛する人の様子を窺いながら歌っている感じが、現代版『関白宣言』って感じがします✨
イントロが良いです。引き込まれます。歌詞とメロディも良いですね。😇
これ好きです。😇
旅立つ方は、新しい扉を開くことが出来ますが、見送る方は、辛い悲しみを抱え込みますね… それでも変わらない日常が訪れる…主人公の胸の葛藤を感じます。 本当は一緒に、旅立ちたかったのでしょうね、そう出来なかったジレンマも感じます。 けれども、どこか吹っ切ろうとしている強さもあるようで、主人公の翼の揺れを歌の中で、感じさせて頂きました。
表現されるのが難しい曲だったのでは…と思い込んでいたのですが、お見事です✨ 広い大地を踏み締めて、壮大な景色を見つめている自分がいました。 風を浴び、深呼吸をすれば、生まれ変われそうです。 聴かせて下さり、ありがとうございます✨
1番の冒頭の感じ、哀愁感ある雰囲気と歌声の息が重なって、哀しくも、素敵に響いています。 詞の受け止め方も様々でしょうが、 主人公が彼女と別れることがなかったら、駐車場はきっとこの上なく幸せな場所だったのに違いないはずです。 駐車した車の中で、お喋りが弾んだり、コーヒーを飲んだりして、あたたかい時間が流れたはずなのに… 別れた後に見る駐車場は、駐車場でしかない… 哀しいけれど、仕方ない…明日から、 こんな気持ちでどう生きていこうかな…そんなやり切れなさを抱えた気持ちが歌で表現されていて、男性独特の哀愁感が漂っていて、何とも言えない気持ちになりました。 詞の解釈、私流ですみません… 大人の男性の歌、そんなふうで、 今日のような雨の夜に聴きたくなります✨
丁度今の私の心へのメッセージのようで、目を閉じて聴かせて頂きました。 詞(ことば)のひと言ひと言に重みがあって、でも透明感もあって、水に溶け込むような作用を持っている詞ですね。 ゛風は詩のように つぶやいてくれる゛そんなふうに諭して下さる知的で美しい表現力が、素敵です。 風だったり、星だったり、虹だったり…目の前のことに捉われずに、もっと大きな世界の中に心を置いたら、答えが見つかるのかなって感じさせて頂きました。 詞に添い遂げるような優しさを持った曲も、心に沁みました。 ありがとうございます✨
青春の道は、時代が変わっても、 上り坂ゆえに大変ですよね… それでも、汗ばみながら、懸命に生きている主人公が魅力的です。 歌詞の゛君゛が、恋人にも、また夢や希望とも受け止められます。 失望のような気持ちを味わうことがあっても、大きな愛が胸にあると踏ん張れる、そんなメッセージ性のある迫力のある歌が、お見事です✨
爽やかで、優しいラブソングですね🌿 別れた名残りを引き寄せて、さくら草に想い出を馳せている情感が伝わってくるのですが、女々しくもなく、清々しさを感じてしまうのは、きっと歌詞の主人公が、いい恋をしたからなのでしょうね… 2人の恋の象徴のようなさくら草が、そっと揺れるような、初々しさや可憐さも感じる歌が、とても素敵です。 様々な感情を抱えて、一人で歩いていく気持ちの表現もぐっときます。
とても励まされました。 今の心もそうなのですが、過去を振り返ると、上京した頃は希望と同じ分、不安にもおそわれて、眠れないことも度々ありましたが、 その時のことを思い出すと、この曲はしっかり寄り添って下さるような曲で、曲のテンポが心地良いです。 何となく…落ち着いている時の心音と似ているようで、ドンと構えていればいいなかなって教えて下さっているような気持ちになりました。 いつの時代に聴かせて頂いても違和感のない、青春ソングですね🍀
哀愁感漂う歌を、韓国語で見事に聴かせて下さいましたね✨ 雪だったり、夕景の湖だったり、夜の街の風景のお写真に溶け込んで彷徨う感情に、表現力が素晴らしいです。
おはようございます。 ゛いつも一緒にいたかった゛ 歌い出しの感じが、とても好きです。 男性が女性が主人公の詞を表現されるって難しいと思うのに、繊細で奥深い部分の気持ちや、揺れ続けている感情の表現が上手で、心にぐっときました。 別れは辛いですよね…でも、這い上がろうとしている強さも感じたり、これだけでは終われない、何かその向こうにある想いも感じました。 ありがとうございます✨
いつまでも、このリズムに乗った風を浴びていたい気分です。 心地よく聴かせて頂きました。 こうちゃんさんらしい曲ですね🌼
低音の優しい響き、好きです。 こうちゃんさんが、楽しんで歌ってらっしゃるので、朝から元気が湧き起こってきました。 ありがとうございます🍀
踏み切った青空に、翼を持った心が飛び立っていく様が表現されている歌声に、何か大切なことを教えて頂きました。 素直で純真な歌声が、胸に響きます✨
奥深いお酒の味を感じています。 素敵な歌を歌って下さって、ありがとうございます。
優しさで包まれていますね… 涙が滲みます。
あたたかい歌声に、癒されます。 ほっとさせて下さる曲ですね。 気付けば、急いで人生を歩いてばかり… こうちゃんさんのチャンネルに、また寄らせて頂きますね。
かわいた街角に宿る愛が切なく、 見事に表現された歌声です。
何とも言えない哀愁感に惹かれます。 笑顔で歩く人生の裏道のような、 感慨深い詞が後を引きます。
世の中の男性が皆んな、この曲の主人公のようだったら、女性は幸せそのものなのに…。 等身大のこうちゃんさんが、よく表れている曲だと思います😊