ShunZyu
ShunZyu
  • 1 873
  • 169 599

Відео

【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1866【IdentityⅤ】
Переглядів 522 години тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1865【IdentityⅤ】
Переглядів 424 години тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1864【IdentityⅤ】
Переглядів 544 години тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1863【IdentityⅤ】
Переглядів 729 годин тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1862【IdentityⅤ】
Переглядів 7912 годин тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1861【IdentityⅤ】
Переглядів 7414 годин тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1860【IdentityⅤ】
Переглядів 16616 годин тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1859【IdentityⅤ】
Переглядів 9419 годин тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 医師(エミリー・ダイアー) @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1858【IdentityⅤ】
Переглядів 16521 годину тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1857【IdentityⅤ】
Переглядів 89День тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1856【IdentityⅤ】
Переглядів 49День тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1855【IdentityⅤ】
Переглядів 167День тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1854【IdentityⅤ】
Переглядів 111День тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1853【IdentityⅤ】
Переглядів 197День тому
第五人格 IdentityⅤ(アイデンティティ)の、プレイ動画です。 使用キャラ: 弁護士(フレディ・ライリー) ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ @shunzyu
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1852【IdentityⅤ】
Переглядів 5114 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1852【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1851【IdentityⅤ】
Переглядів 11814 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1851【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1850【IdentityⅤ】
Переглядів 10014 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1850【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1849【IdentityⅤ】
Переглядів 8714 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1849【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1848【IdentityⅤ】
Переглядів 8214 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1848【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1847【IdentityⅤ】
Переглядів 6014 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1847【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1846【IdentityⅤ】
Переглядів 12421 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1846【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1845【IdentityⅤ】
Переглядів 8321 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1845【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1844【IdentityⅤ】
Переглядів 9121 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1844【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1843【IdentityⅤ】
Переглядів 10621 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1843【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1842【IdentityⅤ】
Переглядів 10221 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1842【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1841【IdentityⅤ】
Переглядів 7721 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1841【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1840【IdentityⅤ】
Переглядів 10321 день тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1840【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1839【IdentityⅤ】
Переглядів 12028 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1839【IdentityⅤ】
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1838【IdentityⅤ】
Переглядів 11328 днів тому
【第五人格】初心者ShunZyuのプレイ動画 1838【IdentityⅤ】

КОМЕНТАРІ

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Годину тому

    ハッチ逃げを考えたチェイス以前にチェイスルートを考えよう 窓枠や板が無いとこに向かってももたんよ

  • @くろねこ_もふもふ
    @くろねこ_もふもふ 11 годин тому

    同じ初心者で弁護士使ってますが真ん中解読したのが崩れた要因かなと思います あの状況なら他サバが回した所を解読してた方がいいです また、地図が残っている状況なら箱を漁る必要はないです(ハンターに位置バレする為) 最後ですが移動より回復を優先してればおそらく立ててました 基本ステージの真ん中は解読しない方がいいです(36なら尚更)

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f День тому

    ハンターは糸でダウンさせて通電から即ダウンを狙ってるの分かるやん? 通常攻撃以外のスキル攻撃持ってるハンターはよく狙って来ます そういう時は小屋まで行って窓枠乗り越えて解読に集中してチャット打って通電されるとかETCで板を倒してチャット打って通電みたいなやり方して即死取られない様にするんですよ

  • @Drinking_master_47
    @Drinking_master_47 6 днів тому

    初手の弁護士ナイス隠密です(???)

  • @wata5713
    @wata5713 7 днів тому

    いやこの勝ち盤面から分けはともかく負けはやばい。 ハンターが上手いのじゃなく、間違いなくサバイバーの立ち回りが悪かったせいです。 ウプ主は弁護士辞めましょう。 傭兵や一等などの救助職を使ってもう少し立ち回りの練習をした方が成長するかと思いますよ。 あ、空軍は強いですが単独救助職としてはお勧めしません。 空軍を使っても6は持たないようにしてください。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 7 днів тому

    いや1番の失敗は四割救助しなかった事です 危機一髪で離れて貰えば解読上がったはず 医師がチャット打たないのも駄目過ぎるけど四割挟んでたら4通電は出来てたはずですよ

  • @wata5713
    @wata5713 9 днів тому

    割とされてると思うので癖なんだと思いますが、配信するならなるべく舌打ちは抑えた方が良いですよ。 今回リッパーがラスト暗号機に寄せてきたシーン。 ハンター側としては真っ当です。

  • @ジョーカーD
    @ジョーカーD 9 днів тому

    救助できてないよ?💦

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 11 днів тому

    バッツは興奮使ったから4割救助から粘着したかったんだろうけどリスクの方が大きかったね😅

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 15 днів тому

    冒険家は6持ちでも基本救助は必要に迫られない限り行かないくらいに思ってて良いかも 冒険家の近くに吊られた場合に救助職居なければ救助しますが宝を持ってるのでタゲチェンよくされます

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 15 днів тому

    これはオフェンスの判断悪いな 救助圧かけないから解読妨害し放題で回って無いし四割挟めば危機一髪中にかなり回せてる そこから医師とダブル救助で仲直りで良かった

  • @wata5713
    @wata5713 15 днів тому

    野良の救助意識が低いからどうしようもなかったですねー。 一つ言うなら硬直有りの救助の方が傭兵は有り難かったかな

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 19 днів тому

    どうしたら良かったはチャットを無視せず通電させたら良いだけ 判断出来ないのに自分で判断して救助行ってるの良く無いです 飛び確の曲芸を仲直りで逃して追われるようなら裏救助狙えば良い

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 20 днів тому

    3通3逃げはデカい😊

  • @wata5713
    @wata5713 22 дні тому

    正直銃粘着は難しいと思うので狙わないほうが良いかなと。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 22 дні тому

    風船救助で銃使うのに拘り過ぎなんよなあ😅 降ろされたら硬直作れるだけで椅子も近いから吊られて無駄になるだけだし 椅子が遠くて開けた場所で風船救助狙えば良いけど遮蔽物あると失敗率高いからそこで撃つなら救助後に撃って硬直作って上げれば曲芸なら距離取れる 撃ちに来てるの分かってるから 先に空軍殴ってDD取りに来るリスクも高いし救助後に医師に治療貰って2回目の救助は医師と一緒に行って救助後に銃撃ては鬼没も使ってるから興奮の心配も無いとか その場で臨機応変な判断した方が良いですよ

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 23 дні тому

    ハスターは監視者で地下かなり きついから地下に寄ってダウンしたら駄目よ ハスターはペンチ積む人多いので風船救助しても降ろされたら意味が無くなるのです 椅子から遠い時なら風船救助狙って近いなら吊らせて先撃ち無傷救助で良いと思いますよ

  • @御坂美琴-s5x7z
    @御坂美琴-s5x7z 25 днів тому

    自分も最近復帰してやってます! 頑張ってください!

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 25 днів тому

    6無し救助だと即トンすれば即飛ばせるし興奮で粘着も効かないから 空軍のナイスチェイスから逆転されたね ただETC上げた炭鉱が素直に小屋回してたら空軍の椅子耐久なら9割でワンチャンあったし3人通電は出来てるはずなんよね あくまで解読がメインのゲームだし粘着するなら2人で壁くらいしないと意味が無い 空軍吊られてからの患者と炭鉱の動きが悪過ぎて負けた感じやね

  • @wata5713
    @wata5713 25 днів тому

    6持ちが2回救助を挟むことがいかに大切かってよく分かりました。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 25 днів тому

    36か39かは自分の立ち回りしだいで選べば良いかと 冒険家も同じですが隠密とか本で見つからない立ち回りするなら 6持ってると強い ただ持ってるから優先的に救助に行く必要は無く状況見て救助に行けば良いだけで傭兵が居るけど 遠くて4割間に合わんなら自分が行くって感じで良いと思います あくまで解読キャラは解読した方が通電早いですからね 6あると危機一髪で解読機から離れて貰ったり出来るので寄せられた時なんかは救助して離れてチャット打つとか6の使い方を考えるのが大事😊

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 26 днів тому

    最後のオチは完璧笑

  • @wata5713
    @wata5713 28 днів тому

    加速持ちで無いなら、暗号機近くの板倒すの勿体無いですよ。

  • @wata5713
    @wata5713 29 днів тому

    画面が目が回る😵‍💫 せっかく地図があるのだから、壁越し確認したら良いのではないかな?

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 29 днів тому

    フラバール3回殴る間にバリア出せない?

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f 29 днів тому

    なかなか上手く行かないのはチェイスルートがぐちゃぐちゃだからかなあ😅 最短で窓枠や板間ある方に行かないと持たないですよ

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    良い救助したのに残念でしたね

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    顔見れてるやん

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    スコップ先に使わないとか占い師に手を貸して打たないとか低ランに多いよね 占い師に手を貸して打っても梟付けてくれない人も居るのが困るけど笑

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    明けましておめでとう御座います 本年も頑張って投稿してね😊

  • @ダンディさんだる-u1n
    @ダンディさんだる-u1n Місяць тому

    毎日投稿しててすごすぎん??

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    ジョゼフの回復の仕方だけど ジョゼフの攻撃は75%だから写真撮って無い時に回復すると25%残って回復不可になります なので一旦回復を寸止めするか解読して写真撮ったら表だけ回復すると表25%裏75%になり崩壊で 表裏の平均ダメ50%になるので 写真撮られる前にもう一度回復貰うと綺麗に立て直せます 50%回復中に写真撮られたら表裏両方の立て直しをしないと 表0裏50になり崩壊で25%残り回復不可になります 医師が居れば25%回復出来るので医師に回復して貰うのが早いです 低ランだと回復の仕方知らずに今回みたいな無駄な回復する人が多いですが無駄に回復するなら解読した方が良いです 75%回復して25%残してもジョゼフならワンパンだから意味ないですからね😊

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    魔女は強いけど使うのも難しいから低ランだと滅多に居ないよね

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    一等と傭兵が即死してると無理 ただ一等の9割行くか傭兵に4割挟む方が良かったですね 傭兵は頑強で粘れるから2回頑強で時間作れるからね オペラは影にワープして戻れるから揺れてたら解読妨害来て余り回せないやん? それなら救助挟んで回した方が良いですからね😊

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    マジシャンの動きが悪すぎるなあ 流石に地雷と言われても仕方ない動きでしたね😅

  • @wata5713
    @wata5713 Місяць тому

    第五よりウプ主の仕事の方が気になるww

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    ラスト2台回してる解読機から離れるチェイスしないとね 自分が上げた工場方面に逃げれば巻き込みないです 小屋上げたら新規じゃなくて調香師が回してるとこが寸止め間近のはずなので曲芸と2人で上げに行くのが良かったです それなら四通出来たと思いますよ

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    板加速無いなら先倒しするより板読み合いに残した方が良いですよ チェイスは単純にルートが悪いです 39じゃない弁護士は伸ばし難いので基本は39なんだけど チェイス諦めて恐怖無い弁護士の救助は強いので6でもチェイスしない立ち回り出来たら良いと思います 今回みたいに瞬間タゲチェンするハンターには注意が必要なので焼入れのタイミングは解読機から離れると良いです  初手オフェンス追いとか普通はしないので焼入れまでオフェンスや傭兵追ってアイテム消費させてるハンターも居ますから傭兵やオフェンス追いの時は注意が必要です

    • @wata5713
      @wata5713 Місяць тому

      素のチェイスが苦手なら、スキルで距離が取れる患者や泣きピなど使ってみたらどうですか?

  • @wata5713
    @wata5713 Місяць тому

    もう少しゆっくり近づいて昆虫の椅子耐久の時間を使った方がよいかも。 それと誰も救助職使わないからと弁護士6はどうなのかな、、 初手のチェイス拒否&恐怖貰わないからはわかりますが、あくまで救助職ありきでのセカンド救助として運用がいいかなと。 すぐ救助に向かってしまっては、弁護士の最大の強みである解読の速さが活かせないかなと思います。

  • @wata5713
    @wata5713 Місяць тому

    普通にチェイスしてるところに自ら突っ込んで行ったようにしか見えないですが、、、 板も倒して通知行ってるし。。 せっかく地図も見れるし、弁護士なんて最優先で追われるわけだし、ハンターと対極の位置を取るくらいのとこ回しましょ。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    ハンターには追いたいサバや追いたく無いサバがあるのね 女王は調香師と相性悪いから追いたく無いし傭兵もきついです なので骨董は鏡で殴れば棒で殴られないし弁護士を追いたいサバ だから確定ポジ見に行って早々にタゲチェンして探してます 女王はグルチェ難しいので距離チェしますので骨董が北ゲートに来るのも予測出来ますから巻き込まれたと思うのは間違いです あくまでチェイスしてる人が優先と思って下さい それを予測して離れて別の暗号機を解読出来なかった主が悪いってのが厳しいと感じるかもですが僕の感想です ハンターが骨董に最初に鏡を出した位置とか見直して予測して見ると分かるんじゃないかな

  • @wata5713
    @wata5713 Місяць тому

    アイヴィですよー 時空の影

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    ボタン配置はかなり自由に変更出来るから押しやすいとこや誤タップしない位置にズラすとかでも操作感全然変わりますよ

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    オペラはサングリアだけど  足萎えの羊の事かな?

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    なんかチェイスもったね笑

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    纏まるとハスターの触手索敵で真っ直ぐ向かって来るので無傷の人が少しでもタゲ引いて上げると良いですよ😊

  • @wata5713
    @wata5713 Місяць тому

    いやいや1人脱出のほうが皆ポイント助かるでしょ。

    • @shunzyu
      @shunzyu Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 全員脱落、よりは良いのでしょうけれど、何もできないのだなぁというのが残念でもあります。自分の実力不足が原因なので、一層ですね。 もしこの時に救助を考えるのなら、途中で出たリモコンを使って、だったのではと思いますが…そこまで考えが至らなかったのでそのまま一人脱出でした。 コメントありがとうございました。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    ロボで自分の回復できますよ😊 開始墓とレカペどっちも回せるならゲート近い方をラストに残してると寸止め通電からゲート近くて出やすいです

    • @shunzyu
      @shunzyu Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 個人的な見解ですが、機械技師よりも幸運児でよく見かける回復手段ですよね。ただこの時は、ロボにやらせても弁護士自身が行動したことにならず、カラスが飛ぶのではと考えて、注射器を求めておりました。でも急ぎならリモコンでもよかったのかもしれませんね。 どこの暗号機を最後に回すかの問題については、「すぐにゲートに取り付ける利点と、取り付くゲートがばれやすいために瞬間や移形で飛ばれやすい欠点と、どちらを取ればよいのだろう」と考えることがあります。もちろん編成の内容や最終局面で何人が残っている、また次で脱落してしまうサバイバーがいるかどうかなどで変わってくるとは思いますが、やはり通常(もしくは一般的に)は「ゲート近くを残しておく」なのでしょうかね…。 コメントありがとうございました。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    うーん 特質変えた時点で飛んで来るのが予測した方が良いです ジョゼフはパラパラで戻れるから取り敢えず耳鳴り無ければ飛べますからね

    • @shunzyu
      @shunzyu Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 最終局面は特に、変更はほぼ瞬間ですからね…(苦笑)。起死回生で立ち上がるまでのささやかな時間稼ぎと言えば聞こえはいいかもしれませんが、もしそれをするのなら、椅子近くに寄って耳鳴りをさせる、のほうが救助を警戒して他のサバイバーが立ちやすかったと。 加えてこの時は運良くハンターが引き留めるを不採用にしていてくれたので助かりましたが、もしあったらあの場でダウンで全吊り、という展開でしたし、むしろゲートを開けたらさっと出てしまったほうがよかったですかね…。 コメントありがとうございました。

  • @キタラ-t8f
    @キタラ-t8f Місяць тому

    レディーファウロの足跡は白いモヤモヤが残るんです 消える能力ですが時間切れたら姿が見えチェイス能力無いので最初だけ我慢したら追うのもありです

    • @shunzyu
      @shunzyu Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 似たような見た目の効果ですと、オペラ歌手の携帯品でのものが思い浮かびますが、あれとは内容はまったく違いましたね。なるほど、他にチェイスに有利な能力がないなら追うのもあり、ということは、サバイバー側で参加する時に編成されていたら、最初のチェイスはタゲチェンされる恐れがあると覚えておいたほうがよさそうですね。 コメントありがとうございました。