【大学合格】高校物理・化学
【大学合格】高校物理・化学
  • 56
  • 21 362
慶應義塾大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(原子)
慶應義塾大学入試問題 【2024年度】 物理第3問(原子)の解説です。
光電効果・コンプトン効果に関する問いになります。
【動画の目次】
00:00 動画内容の説明
00:13 (1)
07:49 (2)
#慶應義塾大学
#慶大物理
#光電効果
#コンプトン効果
Переглядів: 56

Відео

慶應義塾大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 7114 годин тому
慶應義塾大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 誘導起電力・LC回路に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 (1) 08:48 (2) 16:16 (3) #慶應義塾大学 #慶大物理 #誘導起電力 #LC回路
慶應義塾大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 382День тому
慶應義塾大学入試問題 【2024年度】 物理第1問(力学)の解説です。 浮力・運動量保存側・単振動に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 (1) 08:25 (2) 17:50 (3) #慶應義塾大学 #慶大物理 #浮力 #運動量保存則 #単振動
横浜国立大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(熱力学)
Переглядів 20514 днів тому
横浜国立大学入試問題 【2024年度】 物理第3問(熱力学)の解説です。 熱サイクル・熱効率に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問題概要 10:49 (1) 12:43 (2) 13:46 (3) 16:25 (4) 17:35 (5)~(7) 19:28 (8)~(10) 22:25 (11)~(14) 25:11 (15)~(17) 28:06 (18) #横浜国立大学 #横国大物理 #熱サイクル #熱効率 #等温変化 #定圧変化 #定積変化
横浜国立大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 31421 день тому
横浜国立大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 荷電粒子の運動・元素分析器・コンデンサーに関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1(1)(2) 06:40 問1(3) 15:13 問1(4)(5) 20:31 問2(6) 15:55 問2(7) 32:14 問2(8) 38:13 問2(9) 40:39 問2(10) 46:08 問2(11) #横浜国立大学 #横国大物理 #荷電粒子の運動 #元素分析器 #コンデンサー
横浜国立大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 34221 день тому
横浜国立大学入試問題 【2024年度】 物理第1問(力学)の解説です。 斜方投射・運動量保存則・反発係数に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問題説明 02:38 (1)(2) 05:03 (3) 07:23 (4) 09:26 (5)(6) 11:24 (7) 12:48 (8) 17:51 (9)(10) 20:52 (11) 32:02 (12) 37:26 (13) #横浜国立大学 #横国大物理 #斜方投射 #運動量保存則 #反発係数
筑波大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(波動)
Переглядів 121Місяць тому
筑波大学入試問題 【2024年度】 物理第3問(波動)の解説です。 光の干渉(くさび型)に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1 05:18 問2 07:31 問3 08:45 問4 12:07 問5 13:31 問6 15:37 問7 21:10 問8 #筑波大学 #筑波大物理 #光の干渉 #くさび型 #干渉条件
筑波大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 233Місяць тому
筑波大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 電場や磁場中を運動する荷電粒子に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1 06:23 問2・問3 10:07 問4 14:31 問5 24:05 問6 30:14 問7 #筑波大学 #筑波大物理 #電場 #磁場中を運動する荷電粒子
筑波大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 231Місяць тому
筑波大学入試問題 【2024年度】 物理第1問(力学)の解説です。 力学的エネルギー保存則・運動量保存に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問題説明 03:14 問1 08:28 問2・問3 14:34 問4 19:09 問5 22:39 問6 #筑波大学 #筑波大物理 #力学的エネルギー #運動量保存則 #反発係数 #仕事とエネルギー
岐阜大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(波動)
Переглядів 106Місяць тому
岐阜大学入試問題 【2024年度】 物理第4問(波動)の解説です。 気柱の共鳴・ドップラー効果・うなりに関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1・2 08:52 実験条件の整理 12:47 問3~問5 18:59 問6 #岐阜大学 #岐大物理 #気柱の共鳴 #ドップラー効果 #うなり
岐阜大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(原子)
Переглядів 104Місяць тому
岐阜大学入試問題 【2024年度】 物理第3問(原子)の解説です。 核分裂・減速材・質量欠損に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1 04:40 問2(1) 09:13 問2(2) 11:57 問3(1)(2) #岐阜大学 #岐大物理 #核分裂 #減速材 #質量欠損
岐阜大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 157Місяць тому
岐阜大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 電場・磁場中の荷電粒子の運動に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:12 問1~問2 06:28 問3 10:22 問4~問6 16:11 問7 #岐阜大学 #岐大物理 #荷電粒子の運動 #磁場中の運動
岐阜大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 283Місяць тому
岐阜大学入試問題 【2024年度】 物理第1問(力学)の解説です。 単振動・物体の衝突に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1・問2 04:05 問3 10:34 問4 14:41 問5 20:47 問6 #岐阜大学 #岐大物理 #単振動 #物体の衝突 #反発係数
神戸大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(波動)
Переглядів 3862 місяці тому
神戸大学入試問題 【2024年度】 物理第3問(波動)の解説です。 固定端反射・薄膜の干渉に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1・2 07:07 問3~6 #神戸大学 #神大物理 #固定端反射 #薄膜の干渉
神戸大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 2172 місяці тому
神戸大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 質量分析器に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:13 問1~問3 05:09 問4 08:34 問5 #神戸大学 #神大物理 #質量分析器
神戸大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 8252 місяці тому
神戸大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(波動)
Переглядів 1592 місяці тому
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(波動)
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(電磁気学)
Переглядів 1933 місяці тому
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(電磁気学)
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(熱力学)
Переглядів 1373 місяці тому
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(熱力学)
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 3513 місяці тому
広島大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(熱力学)
Переглядів 2753 місяці тому
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(熱力学)
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 4443 місяці тому
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 5643 місяці тому
東京工業大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(波動)
Переглядів 964 місяці тому
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(波動)
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(熱力学)
Переглядів 1414 місяці тому
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(熱力学)
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
Переглядів 1174 місяці тому
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
Переглядів 1394 місяці тому
愛知教育大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(熱力学)
Переглядів 2254 місяці тому
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第4問(熱力学)
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(電磁気学)
Переглядів 2815 місяців тому
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(電磁気学)
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(波動)
Переглядів 2475 місяців тому
信州大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(波動)

КОМЕНТАРІ

  • @air-nx2wk
    @air-nx2wk 15 годин тому

    学校に物理、数学を教えてくれる先生がいません。調べても物理、数学がわからない時、教えてくださいませんか?

  • @user-ringo97
    @user-ringo97 21 годину тому

    bの問題は定圧変化なので Qp=CpΔT=CvΔT+Wp からΔTを消去すれば答えが出ますね。Mayerの関係式も不要です。

  • @福島孝-f2m
    @福島孝-f2m 22 дні тому

    茨城県立境高校蛍雪特進コース偏差値72→筑波大学進学おめでとうございます‼️茨城県立境高校蛍雪応援団長

  • @自由奔放-y3f
    @自由奔放-y3f 23 дні тому

    横国待ってたほんと

  • @tafunahanasidayo
    @tafunahanasidayo 24 дні тому

    良問ですね

  • @deli3939
    @deli3939 24 дні тому

    赤本の解説じゃ少し腑に落ちなかったので助かります

  • @自由奔放-y3f
    @自由奔放-y3f Місяць тому

    待ってました!ほんとありがとうございます。できたら2023年の筑波大学と2024年の横国もやって欲しいです

  • @レレレ-u9h
    @レレレ-u9h Місяць тому

    問1(4)で、≧でなく>なのはなんでですか?=のときもギリ滑らないと思ってました…

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 等号を入れる入れないのどちらの場合であっても大丈夫かと思います。 一般的なのは等号を含む方になりますが、外力が最大摩擦力よりも小さい場合に滑ることはありませんので今回は等号を入れずに解答をしています。

  • @nyycvu2737
    @nyycvu2737 2 місяці тому

    (2)の(ケ)の問題について、質問です。伸びはスカラー量だと思い、絶対値を用いました。ただ、どの解答を見ても絶対値は用いていませんでした。伸びはスカラー量ではなくベクトル量なのでしょうか?もしベクトル量であるならば、伸びの括弧内の差は(xd-xc)ではなく(xc-xd)でも良いのでしょうか?

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 バネの伸びについてはスカラー量になります。xCとxDについては変位を表しており、共に正の値をとることにしています。そのため、絶対値をつけての計算にしておりません。 また、バネの伸びが発生するということはxDの方が大きい状態でなければなりません。(xCとxDが正の場合)そのため、xD-xCという計算をしております。

    • @nyycvu2737
      @nyycvu2737 2 місяці тому

      @@daigakugoukaku_sience 丁寧な説明ありがとうございます! そのおかげ理解することができました。 これからの学習に活かしていきます!

  • @自由奔放-y3f
    @自由奔放-y3f 2 місяці тому

    これからも続けてください。お願いします。2次試験でわかりやすいUA-camr少なくてほんとに頼みます。もっとください。塾でこれ以上お金増やせなくて,どうにかUA-camでまかなかってます。

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 可能な限り2次試験の解説動画を出していきます。これからもよろしくお願いします。

  • @CyclesT-j5e
    @CyclesT-j5e 2 місяці тому

    角θの正の向きとか色々ややこしいから符号ミス頻発しそう。こういう時は、磁束をtで微分してってやるのがいいけど大きさじゃないから-がつくのは必然的だから気づけるようにはなってるのか

  • @サッカー極
    @サッカー極 2 місяці тому

    東大物理に向けて、どんな勉強(参考書、思考法など)がいいか教えてください

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 東大物理に限らず物理の学習方法としては、まず運動や現象をイメージできるかが重要だと思います。イメージができれば、どの公式を使うのか、どの法則に当てはめれば良いのか検討がつくようになると思います。その訓練を日頃使用している問題集や各大学の過去問を使って行っていきます。 複雑な運動を解析していくにあたり、より簡単な運動として思考を整理できるかがポイントかと思います。

  • @yukikobarreto5707
    @yukikobarreto5707 3 місяці тому

    わかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-hx3wf9rl6g
    @user-hx3wf9rl6g 3 місяці тому

    こんにちは。 質問なのですが、Ⅲ(3)のvGを求める問題なのですが、運動量保存を使う発想はどこから考えればいいのでしょうか。 (vA+vB)/2 の形が運動量保存に合致しそうだから使うと考えたのか、系の外力が打ち消しあうことから基本的に運動量保存を使うと考えたのでしょうか。 不勉強な質問で申し訳ありません。お答えいただきますと幸いです。

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 質問された内容については物体系の外力がすべて打ち消され、内力しかはたらかない状態であるため、運動量保存則を適用させることができます。運動量保存則によって物体Bに与えた速度Vと後の物体Aと物体Bの速度vAとvBについての関係式を見出すことができます。物体Aも物体Bも互いに質量はmであるため、重心速度の公式に当てはめて考えるとvG=(m×vA+m×vB)/2mとなり、約分をして(vA+vB)/2となります。最終的に運動量保存則によって作成した関係式を使い、V/2という解答を出します。

    • @user-hx3wf9rl6g
      @user-hx3wf9rl6g 3 місяці тому

      @@daigakugoukaku_sience 返信ありがとうございます。 どの式を使うかわからないときには、基本的には作成できそうな式を作り続け、正解にたどり着く方法をとっていました。この問題については不勉強のためとっかかりがなく、この動画で解法を知ることができました。また、系の内力しかはたらかない場合に、類似した問題に対応できる知識も得ることができて非常に助かりました。「系の」内力というところがとっても大事だったのですね。1物体ずつ考えていて、重心加速度を出そうと躍起になっていました。これですっきり解くことができました。ありがとうございます。

  • @俺-c8q
    @俺-c8q 3 місяці тому

    マジで分かりやすいです!(他の動画も) いろんな問題出してほしいです!

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 そのように感じていただけることは大変嬉しく思います。 これからも多くの入試問題の解説を出していきたいと思いますので、是非ご覧ください。

  • @user-fuiv_-iw4bx
    @user-fuiv_-iw4bx 4 місяці тому

    これは試験時間内では不可能な計算量ですね

  • @daigakugoukaku_sience
    @daigakugoukaku_sience 4 місяці тому

    私立大学もアップする予定はありますがリクエストがあれば繰り上げて作成します。

  • @Tokusatsu_hokanko
    @Tokusatsu_hokanko 4 місяці тому

    解説は国公立大学が中心ですか?

  • @ピクリン-u7i
    @ピクリン-u7i 7 місяців тому

    声がないです

  • @sn.zucky0123
    @sn.zucky0123 8 місяців тому

    リクエストに応えて頂きありがとうございます。大門2以降もお願いします!

  • @sn.zucky0123
    @sn.zucky0123 8 місяців тому

    北大物理もお願いします

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 8 місяців тому

      リクエストありがとうございます。 現在東大物理の後に北大物理の解説も予定しております。 公開までしばらくお待ちください。

  • @r.r.r.r.r___m
    @r.r.r.r.r___m 9 місяців тому

    今週から仕事が始まるので応援して欲しいです!😊

  • @Syakai_Kouken
    @Syakai_Kouken 9 місяців тому

    頑張ってください、これを理解できる実力が付いたら戻ってきます

  • @kan-w6m
    @kan-w6m 9 місяців тому

    あ、音声直ってます!! 自分のコメント読んでくださってありがとうございました 解説動画、参考になるので見させていただきます

  • @kan-w6m
    @kan-w6m 9 місяців тому

    イヤホンで視聴すると片耳からしか聞こえません!!

    • @daigakugoukaku_sience
      @daigakugoukaku_sience 9 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます。 本動画は動画編集ソフトDaVinci Resolveを使用して編集をかけております。 その際に音声の設定にミスがありましたので、修正したものを再度投稿します。 よろしければご覧ください。