尾上隆
尾上隆
  • 22
  • 41 564
2016年4月19日
2016年4月19日
Переглядів: 20

Відео

20211125トロッコ嵯峨鉄道 亀岡ー嵐山
Переглядів 21Рік тому
20211125トロッコ嵯峨鉄道 亀岡ー嵐山
ああ広布の詩カット
Переглядів 40 тис.Рік тому
ああ広布の詩カット
ciroムービー 1
Переглядів 486 років тому
ciroムービー 1
ファンタジア 3
Переглядів 878 років тому
ファンタジア 3
串揚げ まる勝
Переглядів 328 років тому
串揚げ まる勝
E1グランプリメイキング
Переглядів 7089 років тому
E1グランプリメイキング
下条防災訓練
Переглядів 99 років тому
下条防災訓練
下条防災訓練スライド2015
Переглядів 189 років тому
下条防災訓練スライド2015
G防災写真
Переглядів 89 років тому
G防災写真
G合同防災
Переглядів 139 років тому
G合同防災
光のトンネル
Переглядів 109 років тому
光のトンネル
ちろちゃんのくしゃみ
Переглядів 199 років тому
ちろちゃんのくしゃみ
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!3
Переглядів 1312 років тому
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!3
お手入れしていてもどうしても付いてしまう油性の汚れ
Переглядів 3012 років тому
お手入れしていてもどうしても付いてしまう油性の汚れ
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!2
Переглядів 612 років тому
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!2
油汚れや吹きこぼれもサッと拭くだけ
Переглядів 10412 років тому
油汚れや吹きこぼれもサッと拭くだけ
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!
Переглядів 712 років тому
毎日の調理が快適に。まずはこちらを!
火を使わないから、みんな安心!
Переглядів 812 років тому
火を使わないから、みんな安心!

КОМЕНТАРІ

  • @陽子-o1z
    @陽子-o1z 5 днів тому

    私が入会して、初めての登山会を思い出します 。ぎっしり埋まった開場は、全員が後ろの方の膝に半身座った身動き出来無いままの真剣な眼差し拝聴だった事が懐かしいです😊 有り難うございます🍀

  • @runner555
    @runner555 2 місяці тому

    会長にはなりたくなかったけどでも 怪鳥になりました😂👏 「心からの献金楽しみにしちょんど 😆❗」

  • @nyuji4992
    @nyuji4992 4 місяці тому

    😮😮😮🙇‍♀️

  • @NicolaSpanghero
    @NicolaSpanghero 8 місяців тому

    Thankyou so much Sensei! Thankyou so much 🙏🏽🙏🏽

  • @真一-e3u
    @真一-e3u 8 місяців тому

    戸田会長は最後まで池田を後継とは一言も言っていない 金貸し業で身につけた人心掌握術と策略に策略を重ね先輩、同僚を蹴落として3代に手にした

  • @藤澤一男-j1c
    @藤澤一男-j1c 8 місяців тому

    わたくしも命の限り戦い証明します。一男!

  • @curebeauty
    @curebeauty 9 місяців тому

    三代会長就任が32歳、公明党結党が36歳、創価小創価中学開学と日中国交正常化提言が40歳 創価大学開学が43歳、、もうこれだけでも若い時から凄すぎる。。

  • @JudiRochatakemassa-ws7uq
    @JudiRochatakemassa-ws7uq 10 місяців тому

    Eu nunca vou esquecer as suas orientação ❤❤❤Mestre

  • @ひふ-c7q
    @ひふ-c7q 10 місяців тому

    😢😢😢😢 平和の為の組織なのに、会合なのに、戦争反対したのに、牧口先生は、牢獄でなくなって😢戸田先生が、池田先生が、指揮をとられ、22歳の時に、はじめてお会いし😮 私が63歳で、先生は、霊仙へ😢 最後は信心仕切ったものが勝つ😮しんでたまるか、負けてたまるか、我が宿命を、転換して、幸せに😮 涙が止まらない😢

    • @tettusai
      @tettusai 4 місяці тому

      牧口先生が獄死されたのは法華経の薬王菩薩が肘を焼いて仏に供養したのと同じ湛深の意義があるのです。牧口先生、戸田先生は世界数千万の創価の友の中に生きておられます。そうでなければ御書も法華経も嘘です。三代会長は四菩薩なのです

  • @JYOJUN
    @JYOJUN 11 місяців тому

    こんなフィルムがあったとは驚きました。 池田先生も亡くなって時代が終わりました。

  • @鈴木啓次-q2g
    @鈴木啓次-q2g 11 місяців тому

    私は、師弟不二の信心を貫いてまいります。いよいよ出陣です。

  • @ajm-w4q
    @ajm-w4q Рік тому

    貴重なフィルム😂有難うございました🙇 涙がでました、生きてて良かった❤ 入信60年になりますが一時も休まず、ラジオからながれる本幹から初めて映像で観る事が出来た感動、僧侶の御講から信じられない、先生への裏切りの言葉全部この目で見聞いて それ以来私もお寺へは一切行かなくなりました✨先生が正しい、正、邪を我が目で生命で判断して、学会活動頑張りましたが、突然先生の引退をテレビで知り泣きながら先生にお手紙書き小雨の中ポストに投函した事、直ぐの返信は先生では無く福会長から😂 でも先生が霊山へ旅立たれる1ヶ月前色々と事伝えられ不思議と思うや否や先生の最期を知り辛かったですが、今は私の心の中に大きくこれ以上の師は無いと生き続けて毎日元気貰い病気に勝つ事、題目あげられる喜びにうち震えての毎日に報恩感謝です🎉😂😊 又貴重な夢の樣なフィルム見せて頂き有難うございます✨

  • @柴田政仁
    @柴田政仁 Рік тому

    永遠の三代会長先生の牧口先生、戸田先生、池田先生と広布の松明は、池田先生の弟子の我々が受け継ぎ広布の拡大実行を持って霊山で会長先生と再会したいと思います。

  • @安広前田
    @安広前田 Рік тому

    きちがいきちがいどもぉぉぉぉきちがい宗教団体相か学会こらぁぁぁぁイカれポンチきちがい宗教団体こらぁぁぁぁ

    • @yuki-k-l9k
      @yuki-k-l9k 2 місяці тому

      あんたがきちがいだろ!😮😮

  • @akko3801
    @akko3801 Рік тому

    貴重な映像をありがとうございます! カットとありますが、第一部のフィルムはこれで全部で、第二部に続くという意味でしょうか? 東京文化祭(1967)が少しでも映っている物を探しているのですが、第二部に入っているかどうか、ご存知ではないでしょうか…?

    • @takashi2553
      @takashi2553 Рік тому

      @akko3801さん コメントありがとうございます。m(_ _)m 昔、会合で見るため8ミリをDVD化する時に抜粋した動画なので、カットと表現しました。 第2部のフィルムは、申し訳ありませんが私は存じませんでした。 東京文化祭で検査したところ、2枚の写真がヒット致しましたので次のURLを視てみて下さい。m(_ _)m jpsearch.go.jp/csearch/jps-cross?csid=jps-cross&from=0&keyword=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD

    • @akko3801
      @akko3801 Рік тому

      @takashi2553さん お返事ありがとうございます!気がつくのが遅く、申し訳ありません。 そうでしたか!では第一部の映像はもう少しあるのですね。 写真、確認させて頂きました。突然のコメントにも関わらず、お調べ頂き本当にありがとうございます( ; ; ) 東京文化祭は何度か行われていて、探しているのは1967年(昭和42年)の物なのですが、実はその写真集は持っているのです。 父母の思い出の文化祭らしく、その映像化されたものが観たいと言うので探しておりました。 (問い合わせた所、昔の8ミリに一部映像が入ったことがある…けれど8ミリの記録は残っていないとの事でした) もし、今後何か偶然に分かった事がございましたら、大変厚かましい限りですが、お教え頂けますと幸いです。 ありがとうございました!

  • @ryousitu
    @ryousitu Рік тому

    『池田大作の素顔』を読むと池田大作の本質が良くわかります。 「宗教と信仰の心理学」を読むと人間革命の嘘が良くわかります。評価する前に読んで認識しましょう。 創価学会は暴力団である後藤組と関係があったことは後藤忠正氏の「憚りながら」に書かれてあります。

  • @池永照代
    @池永照代 Рік тому

    すばらしいですねむねがあつくなりませんせいのたたかいはいのちがけですねしんじつほどつよいものはありませんね

  • @georgesmodliar2232
    @georgesmodliar2232 Рік тому

    Lovely cat 😊😅😢😂❤❤

  • @JINsports
    @JINsports Рік тому

    学生部の時(1990年)に夏季講習会に参加させていただきました。法華本門大講堂で、戸田先生が乗られた車駕を拝見した記憶があります。また創価文化センターの展示室に戸田大学で池田先生に万般の講義をされた際の池田先生の書き込みがある本や第三代会長就任式の演壇とマイクも展示されていて感動いたしました。

  • @きりやま-p7g
    @きりやま-p7g Рік тому

    こんばんは😃🌃 今年は入信して40年 色々有り辛い😢🌊年月 私は獅子こ 最後は満天の花

  • @平山一夫
    @平山一夫 Рік тому

    自分も教団を設立したくなりました!

  • @一美山口-c5f
    @一美山口-c5f Рік тому

    おはようございます🙌今日も先生の指導に胸が😭熱くなり戸田先生と池田先生と何より学会家族で本当に「感謝」であり感激です。これからも信心を根本に共戦を胸中に入れて❤大勝利に向けて✊😃✊頑張り🎉ます‼️先生、奥様、ありがとうございます。

  • @ご主人様-f2s
    @ご主人様-f2s Рік тому

    これ見て感動して終わったら意味がないぞ

  • @べた踏み坂46
    @べた踏み坂46 Рік тому

    戸田城聖第2代会長は、病躯に鞭打って学会員の前に姿を表し、死の直前まで敢然と指導し続けた。 池田大作第3代会長(現名誉会長)はここ十数年、動く映像はもちろん、聖教紙面に近影すら出していない。 学会員の皆さん、よく心配になりませんね。

    • @roughroadrose
      @roughroadrose Рік тому

      比較する必要はありません。それぞれの状況で、それぞれの使命を果たしているのです。劇的なものはカッコいいが、私たちはドラマ(劇的なもの)を求めているのではない。現実の創価学会の隆盛、現実の幸福の拡大を求めている。池田氏は今、激変無く安定的に創価学会を継承する努力をされている。これは戸田氏のときにはなかった、池田氏の慈悲であります。

    • @べた踏み坂46
      @べた踏み坂46 Рік тому

      ​@@roughroadrose  カッコいいとか悪いとかの話をしているわけではありません。  「師弟不二」を口癖にしている池田氏にしては、晩年の生きざまにおいて、師匠戸田氏のそれとは随分乖離があるなあという印象なのですが、学会員の皆さんは違和感を全く感じないのでしょうか。  ところで、「池田氏は今、激変無く安定的に創価学会を継承する努力をされている」とのことですが、本人がそういうことを語ったとか、何か具体的根拠があるのでしょうか、あれば教えてください。

    • @roughroadrose
      @roughroadrose Рік тому

      @@べた踏み坂46 「師弟不二」の解釈が、表面的過ぎます。表面的な態様が、師と同じでなければならないのでしょうか?戸田氏は大学を設立しませんでしたが、池田氏が大学を設立したのは間違いなのでしょうか?戸田氏は一度も海外で布教をしませんでしたが、池田氏が海外で布教したことは間違いなのでしょうか?「晩年のあり方」が戸田氏と違っても良いと思います。戸田氏が出来なかったことを池田氏がしているのです。

    • @明日どうする
      @明日どうする Рік тому

      ​​​@@べた踏み坂46本当に解り求める気持ちがあれば、これから聖教新聞を読めば解ります。関係ない者が解るわけないだろう。批判だけのコメントしているだけの事。学会員は会長の心は解っているのです。10年ぐらい前に後世の為に、全てをやり遂げてきた。任せる事も出来たと言われたのである 。亡くなる一年前の94年歳迄世界平和の為にに発進されてきた。これ以上偉大な人はいないね。

  • @aa-ty4eg
    @aa-ty4eg Рік тому

    戸田先生と池田先生、お二人が並ばれているお姿に、本当に感動です。お二人にしか分からない、師弟不二の世界ですね😢

  • @dh-qq1bl
    @dh-qq1bl Рік тому

    偶然見たのですが、タイトル見てえ??!!もしかしたらあの映写??と!! 実は最後の場面に私映ってるんです!!😂 昭和57年5月3日の会合です! 当時この映写見て、私が映ってるのは知ってましたが、映写機持ってないのでフィルムは買ってもらえずでした… こうして現在再度見れたことに感謝申し上げます! アップしてくださってホントに有難うございました!!😂

  • @徳-s9y
    @徳-s9y Рік тому

    昔のテープですな!懐かしいです。最近は無料で反学会の通信も見れるので動揺している。学会は池田先生級の次の指導者が出て欲しい。

  • @勘太郎-v9b
    @勘太郎-v9b Рік тому

    人命、人権を踏みにじる入管法改悪の大功労者、創価学会公明党! いよっ! 日本一!

  • @三毛-q3o
    @三毛-q3o Рік тому

    有難う御座います。 人権の確立こそ民主の根本であり、また平和の内実である。そのために創価学会は戦っている。学会が今、世界に、社会につくっているのは 生命尊厳の大塔 である。 それが弘布の旅なんですね。頑張ります❤

  • @roughroadrose
    @roughroadrose Рік тому

    創価学会の出現は現代の出来事ながら、千年、二千年を越えての歴史的出来事のような、不思議な神々しさを感じさせる。

  • @山口清成
    @山口清成 Рік тому

    流石です。宗教界の王者たる創価学会の歴史が良く分かりました❗感動しました❗私もいよいよの覚悟で広布に走ります😊