壺屋焼窯元 育陶園
壺屋焼窯元 育陶園
  • 29
  • 74 010

Відео

やちむん道場 家族で楽しく体験(PV)
Переглядів 643 місяці тому
やちむん道場 家族で楽しく体験(PV)
やちむん道場 絵付け体験(PV)
Переглядів 1273 місяці тому
やちむん道場 絵付け体験(PV)
やちむん道場 ロクロ体験(PV)
Переглядів 673 місяці тому
やちむん道場 ロクロ体験(PV)
やちむん道場 獅子づくり(PV)
Переглядів 5583 місяці тому
緑溢れる工房の中で、ゆったりと沖縄の土に触れながら陶芸を体験してみませんか?
育陶園シーサーの歴史
Переглядів 445Рік тому
シーサーは地域を、家族を守る魔除け。 地域や家族を大切にする沖縄の人々の心がシーサー文化を作り、育ててきました。 シーサーとは、沖縄の人の【心】そのものなのかもしれません。 シーサーの歴史 <宮獅子時代>・・・玉陵にある輝緑岩のシーサーを撮影? シーサーは古代オリエントからシルクロードを経て14世紀から16世紀にかけて中国から沖縄へ伝来されたといわれています。 そしてそのほとんどは王都朱里に集中し、この時代のシーサーは、王族貴族階級の守護獣として、白や寺、墳墓に据えられたり、装飾として使用されていました。 ちなみに「シーサー」という名は、「獅子」を沖縄の言葉で発音したもので、八重山地方では「シーシー」ともいいます。 <村落獅子>・・・富盛の石獅子を撮影? 17~19世紀頃、琉球王国が安定発展していった時代、シーサーは村落獅子として村の守護神、火伏せ、魔よけとして村の入り口や見晴らしの...
壺屋焼窯元育陶園 獅子づくりー想いー
Переглядів 509Рік тому
育陶園の獅子づくりは、先代で育陶園当主5代目で、現代の名工だった祖父「高江洲育男」からはじまりました。 祖父亡き後は、育男の三男の「高江洲哲」が、そして哲が急逝後、哲の息子である「高江洲勇志(としゆき)」が、育陶園の獅子の正当な継承者として、日々先代のシーサーと向き合いながら型を受け継ぎ、そして自分の中に昇華しながらその先にある、自分自身のシーサーについてを模索している最中にあります。 多面シーサー、曲線のあるシーサー、香炉獅子。 色も様々な釉薬で実験を行いながら、常に進化を続けたい。 そう思いながら私たちはこれからも、シーサーを作り続けます。
壺屋焼窯元育陶園 短編 「技」
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
【壺屋焼窯元育陶園 短編 「場所」】Okinawan traditiona culture 沖縄伝統の工芸壺屋焼窯元育陶園2022 ●動画の目的 壺屋焼窯元育陶園は、先祖代々300年以上にわたり、那覇の壺屋という場所でやちむん(焼き物)を作っています。 「沖縄の景色をつくる」というビジョンのもと、現在、2022年においては、6代目からその息子・娘たちへと世代のバトンを徐々に受け渡しながら、約30名のスタッフ(内職人は15名ほど)でこの場所を拠点に、つくり・伝えています。 那覇という都市の中でのものづくりが年々厳しくなる中でも、先祖から受け継いだこの土地に強い愛着を感じ、どうにかこの職人たちのものづくりの景色を、これからもこの場所に残していけるようにと日々試行錯誤しながら挑戦し続けています。 そんなわたしたちの今の姿を記録に残し、「場所」「人」「技」の3つのテーマで、伝えていきたいと今...
壺屋焼窯元育陶園 短編 「人」
Переглядів 6102 роки тому
【壺屋焼窯元育陶園 短編 「場所」】Okinawan traditiona culture 沖縄伝統の工芸壺屋焼窯元育陶園2022 ●動画の目的 壺屋焼窯元育陶園は、先祖代々300年以上にわたり、那覇の壺屋という場所でやちむん(焼き物)を作っています。 「沖縄の景色をつくる」というビジョンのもと、現在、2022年においては、6代目からその息子・娘たちへと世代のバトンを徐々に受け渡しながら、約30名のスタッフ(内職人は15名ほど)でこの場所を拠点に、つくり・伝えています。 那覇という都市の中でのものづくりが年々厳しくなる中でも、先祖から受け継いだこの土地に強い愛着を感じ、どうにかこの職人たちのものづくりの景色を、これからもこの場所に残していけるようにと日々試行錯誤しながら挑戦し続けています。 そんなわたしたちの今の姿を記録に残し、「場所」「人」「技」の3つのテーマで、伝えていきたいと今...
壺屋焼窯元育陶園 短編 「場所」
Переглядів 8542 роки тому
【壺屋焼窯元育陶園 短編 「場所」】Okinawan traditiona culture 沖縄伝統の工芸壺屋焼窯元育陶園2022 ●動画の目的 壺屋焼窯元育陶園は、先祖代々300年以上にわたり、那覇の壺屋という場所でやちむん(焼き物)を作っています。 「沖縄の景色をつくる」というビジョンのもと、現在、2022年においては、6代目からその息子・娘たちへと世代のバトンを徐々に受け渡しながら、約30名のスタッフ(内職人は15名ほど)でこの場所を拠点に、つくり・伝えています。 那覇という都市の中でのものづくりが年々厳しくなる中でも、先祖から受け継いだこの土地に強い愛着を感じ、どうにかこの職人たちのものづくりの景色を、これからもこの場所に残していけるようにと日々試行錯誤しながら挑戦し続けています。 そんなわたしたちの今の姿を記録に残し、「場所」「人」「技」の3つのテーマで、伝えていきたいと今...
香炉箱獅子(シーサー)のできるまで 〜やちむん手仕事の美しさ〜
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
壺屋焼窯元育陶園のものづくり動画、今回は新しく作りはじめた“香炉箱獅子(シーサー)“ができるまでをまとめました。 土の塊から、職人の手によって生まれ変わるその様子が、なんとも心地よいです。
やちむんロングカップinオーガニックコーラ
Переглядів 2773 роки тому
夏を楽しむアイテム、やちむんロングカップ。 ビールやハイボールはもちろんですが、今日は日中楽しむために オーガニックコーラ炭酸割で、スペシャルドリンクを楽しむことに! 身体にも優しくて、おいしいコーラを、氷たっぷりに お気に入りのカップでいただきます! #やちむん #暮らしを楽しむ #自家製シロップ炭酸割り
お気に入りやちむんと、自家製シロップ炭酸割り
Переглядів 3903 роки тому
暴風吹き荒れる蒸し暑い夏。 一日中部屋に閉じ込められて、気分が滅入ってしまいそうなそんな日は、 スカッとさっぱりのお気に入りの炭酸飲み物をつくって ゆっくり読書を楽しもう! 夏のおすすめビアマグカップで、 気分を上げてみませんか? #やちむん #暮らしを楽しむ #自家製シロップ炭酸割り
角皿絵付け体験2021
Переглядів 5293 роки тому
この夏一番のおすすめ、角皿絵付け体験です!
やちむん唐草花器のできるまで
Переглядів 7 тис.3 роки тому
壺屋焼窯元育陶園のベテラン職人による、ロクロ成形から削り、釉薬掛け、線彫、窯詰までの工程を一つ一つ追った動画です。 一つの花器が出来上がるまで、約1か月。 こんな裏側がありました!
香炉箱・獅子
Переглядів 3253 роки тому
香炉箱・獅子
やちむん赤絵の器ー豊かな時間をー
Переглядів 7073 роки тому
やちむん赤絵の器ー豊かな時間をー
SENのお皿ができるまで2020.03―SENの絵付け―
Переглядів 4,6 тис.3 роки тому
SENのお皿ができるまで2020.03―SENの絵付け―
HACHIができるまで2020.03
Переглядів 2 тис.3 роки тому
HACHIができるまで2020.03
唐草線彫のお皿ができるまで~やちむん手仕事の美しさ~
Переглядів 41 тис.3 роки тому
唐草線彫のお皿ができるまで~やちむん手仕事の美しさ~
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.07.27
Переглядів 1,8 тис.4 роки тому
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.07.27
窯詰めと窯焚き
Переглядів 3874 роки тому
窯詰めと窯焚き
ホタルの小道(すーじ)
Переглядів 4034 роки тому
ホタルの小道(すーじ)
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0526
Переглядів 1,3 тис.4 роки тому
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0526
土づくり 混練 2020 05
Переглядів 7444 роки тому
土づくり 混練 2020 05
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0513
Переглядів 1,4 тис.4 роки тому
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0513
やちむん工房のある日の一日 2020.05
Переглядів 5284 роки тому
やちむん工房のある日の一日 2020.05
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0506
Переглядів 3,8 тис.4 роки тому
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0506
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0501
Переглядів 1,2 тис.4 роки тому
ー料理とやちむんの器の使い方ー 啓子さんの台所2020.0501

КОМЕНТАРІ

  • @Vasyan228
    @Vasyan228 Місяць тому

    Is this red iron oxide?

  • @higeism5428
    @higeism5428 2 місяці тому

    僕のオジイも育陶園で働いてたって聞いたけど、もう分かる人は居ないかなぁ。

  • @eiyumats6218
    @eiyumats6218 3 місяці тому

    育陶園の作品は壺屋で最も上品で美しいと思います。お茶碗を15年前に購入しましたが、白が最高だと思います。また来年お伺いしますよ!

  • @akikok.2243
    @akikok.2243 3 місяці тому

    先日、朝に偶然工房を知ることになり、お休みのところ朝早くにご案内していただきました。次回に伺った時はゆっくり見学して、お気に入りの1枚に出逢えたらと思います。ゴンちゃんにも会いに行きます。

  • @carmecarrerastrelliso764
    @carmecarrerastrelliso764 Рік тому

    Buen trabajo unos platos preciosos . Muchas grácias.

  • @tjankovsky1947
    @tjankovsky1947 2 роки тому

    こんなに沢山の職人技が複合しているのですね、、、。出来上がりの作品は、絶品です。これでおいくらぐらいするのでしょうか、、、。気になるところです。あまりに完璧なお皿なので、逆に機械が作った様で不思議なぐらいです、、、。人の手の素晴しさを感じずにはいられませんね、、、、。その素晴しさを共有して頂き、有難うございました。

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    見てしまいました。

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    どうしてか、韓国の私、引かれます~

  • @23tm12
    @23tm12 2 роки тому

    絵付け体験でお邪魔しました😌 一回の旅行で一つお皿を買うと決めているのですが、今回こちらのお皿に一目惚れして即購入✨ 職人さんが一つ一つ作りあげてるのを動画で見れて嬉しいです😆 自分で絵付けしたお皿も大満足✨ 使う度に楽しかった沖縄を思い出します❣️ コロナが落ち着いたらまた伺います😌

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    かわいい~

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    お~すごいです

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    かわいいです。特に青!

  • @youngnimchae4198
    @youngnimchae4198 2 роки тому

    韓国の蔡と申します。フェースブックで知りました。異国の感じ、不思議な感じがして、興味津々見てしまいました。

  • @uzulove
    @uzulove 3 роки тому

    どのような道具で線彫をされているのでしょうか? 見ていて気持ちがいいくらいスーッと彫れますね! 作陶が楽しくなりそうです☺️

  • @reiko3803
    @reiko3803 3 роки тому

    клево))

  • @leslieturner
    @leslieturner 3 роки тому

    Beautiful work. I love how the hands of multiple artisans work together to produce such intricate designs.

  • @5sazie
    @5sazie 3 роки тому

    👏👏👏

  • @user-pn2yh6kg7r
    @user-pn2yh6kg7r 3 роки тому

    やちむんの陶器可愛いですよね〜〜〜✨ また沖縄いきたいな〜〜〜T_T

  • @marchan1710
    @marchan1710 4 роки тому

    色んな種類の虫たちの大合唱が素晴らしいですね。 蛍がこんなに普通に見れる環境って凄い‼️ あと余談ですが、新宿の歌舞伎町にもコウモリはたくさん暮らしてるんですよ〜

    • @user-by6zg5oh5h
      @user-by6zg5oh5h 4 роки тому

      コメントありがとうございます。 夜になると、カエルや虫が大合唱です。庭先に置かれている甕や壺の中には、ほぼすべてにオタマジャクシがいます。 歌舞伎町に暮らすコウモリもいるのですね。コウモリって順応性が高いのでしょうか? 面白いです。

    • @user-by6zg5oh5h
      @user-by6zg5oh5h 4 роки тому

      歌舞伎町にコウモリ!それは初めて知りました!

    • @marchan1710
      @marchan1710 4 роки тому

      壺屋焼窯元 育陶園 夕方から夜にかけてよく街中を飛んでいます。ビルの隙間に入り込んで行く姿をよく見かけるので、ビルの中に住んでるんだと思います。 意外と暮らしやすいのかもです。 人と同じで田舎好きのコウモリと都会好きのコウモリがいるのかも笑笑

  • @momo-sb6vz
    @momo-sb6vz 4 роки тому

    ごんちゃん!

  • @marchan1710
    @marchan1710 4 роки тому

    ビーツのサラダがめちゃくちゃ気になります。個人的には新玉も赤く染まってる方が見た目が好みです😋啓子さんはいつも手際が良くて凄いなぁ〜。どうやってレパートリー増やして来たんですか?独学ですか?来週も楽しみにしています。

    • @user-by6zg5oh5h
      @user-by6zg5oh5h 4 роки тому

      marchan2017 さん ご視聴ありがとうございました✨ 啓子さんは、朝から晩までずっと誰かのためにご飯を使ってます。 そしてとても食いしん坊です。 食べるのが好き、そして作る人がいる。 それでどんどん増えているのかも知れません☺️

    • @marchan1710
      @marchan1710 4 роки тому

      壺屋焼窯元 育陶園 とても素敵な事です😋返信ありがとうございます。