スクピンCH【SUKUPIN】
スクピンCH【SUKUPIN】
  • 384
  • 4 987 234
◼️初めて出会ったジャンクケースをご紹介  Introducing the first junk case I came across.  Accuphase C-200X
●Accuphase C-200X
・1980年発売
・当時価格¥270,000‐
今回はアキュフェーズの高級プリアンプのご紹介です。
ハードオフから購入しました。
アキュフェーズとしては安価だったので購入しましたが、メーカーから
修理を拒否された個体でした。
ちょっと買うには冒険かなと思いましたが、迷っていると取られてしまうと考え
「えーい買ってしまえ!」ということになりました(笑)
*******************************************************************************************
・Released in 1980
・Price at the time was 270,000 yen
This time I'd like to introduce a high-end Accuphase preamplifier.
I bought it from Hard Off.
It was cheap for Accuphase, so I bought it, but the manufacturer refused to repair it.
I thought it might be a bit of a risk to buy it, but I thought that if I hesitated, it would be taken away, so I said, "Oh well, I'll just buy it !" ^
【解 説】 
C-200、C-200Sをベースに、最新の技術を導入して大幅な改善を施したステレオコントロール アンプ。
全増幅段プッシュプル方式をベースに、カスコード・ブートストラップ・プッシュプル差動入力方式を採用しています。カスコード・ブートストラップにより、大きなゲインを得ると共に高域特性を改善しており、それと同時に入力インピーダンスの上昇による歪率の悪化も改善しています。
この回路をイコライザーアンプとハイレベル・トーンコントロールアンプに使用しています。
イコライザーアンプ、ハイレベルトーンコントロールアンプにDCサーボ方式を採用し、MMディスク入力から出力まで完全な直結としています。
DCサーボアンプにはICを用いており、ICの出力は、差動入力アンプの信号系を直接コントロールするのでなく、定電流源のベース電流をコントロールする方法を採用しています。
このサーボ回路では、サーボ系のノイズが信号系へ影響することを最小限に抑える事ができ、またDCドリフト制御能力に優れています。このため、低域利得の高いイコライザーアンプに使用しても優れた効果を得られます。
ヘッドアンプ部は、差動プッシュプルの入力とRETピュアコンプリメンタリーの出力回路で構成しています。また、音質に影響を与える入力部はコンデンサーを使用しない直結方式としています。
ヘッドアンプ、イコライザー アンプ、ハイレベルアンプの左右それぞれ合計6ヶ所にRETとICによる独立定電圧電源を配置するマルチプル・パワーサプライ方式を採用しています。
これらはそれぞれ回路の至近場所に配置されており、さらに広い帯域にわたって低いインピーダンスを保持しているため、各ユニット間の干渉を抑えています。
ヘッドホンアンプ部は、DC構成A級ピュアコンプリメンタリー直結専用アンプを採用しています。
ユニットアンプ間及び電源部、一部ファンクションの結合に、プリントサーキットで行うマザーボード方式を採用しています。
ガラスエポキシのマザーボードには各ユニットアンプをプラグインするソケットと、電源トランスと整流器、フィルターコンデンサー、フロントパネルのプッシュスイッチがマウントされています。
各部分はプリント・サーキット化された導体経路で結ばれており、ワイヤー配線で起こりがちな引き回しのムラによる特性のバラつきが無くなり、均一な性能が得られます。
トーンコントロール部には、C-200以来採用されてきた、左右独立型11接点ロータリースイッチによる2dBステップ方式を採用しています。
ターンオーバー切替スイッチも設けられており、トーンコントロールを解除するON-OFFスイッチも搭載しています。
低音量再生時の聴感を補正し、エネルギーバランスを整えるラウドネス・コンペンセーターを搭載しています。
再生レベルやリスニングルームの特性に応じて2種類のカーブを選ぶことが可能です。
サブソニックフィルターやハイフィルターを搭載しています。
-20dBのアッテネータースイッチや、5接点ロータリースイッチによるモードスイッチ、ディスク入力インピーダンス切替スイッチ、出力ON-OFFスイッチ等の機能を搭載しています。
別売りでウッドケースがありました。 アンプ
【機種の定格】
型式 ステレオコントロールセンター
周波数特性(新IHF) highlevel:20Hz~20kHz +0 -0.2dB
disc:20Hz~20kHz ±0.2dB
全高調波歪率(新IHF) 0.005%以下(20Hz~20kHz)
入力感度/インピーダンス
(定格出力/新IHF0.5V出力) disc1、discFront MM:2.0mV/0.5mV/100、47k、82k、150kΩ(head amp off)
disc2 MM:2.0mV/0.5mV/47kΩ(head amp off)
disc MC:0.1mV/0.025mV/100Ω(head amp on)
tuner、aux、tape play:126mV/31.5mV/47kΩ
定格出力/インピーダンス output:2.0V/2Ω
tape rec:126mV/200Ω(disc入力時)
ヘッドホン端子 出力インピーダンス:0.3Ω
出力:0.25W(8Ω、1kHz、歪率0.01%)
S/N
disc(head amp off): 85dB(定格入力、入力ショート、A補正)
82dB(新IHF)
disc(head amp on): 72dB(定格入力、入力ショート、A補正)
74dB(新IHF)
tuner、aux、tape play: 110dB(定格入力、入力ショート、A補正)
88dB(新IHF)
入力換算雑音 disc(head amp off):-139dBV
disc(head amp on):-152dBV
tuner、aux、tape play:-128dBV
最大出力レベル 10V(歪率0.005%以下、20Hz~20kHz)
disc最大入力
(1kHz、歪率0.005%以下) head amp off:400mVrms
head amp on:20mVrms
最小負荷インピーダンス output:1kΩ
tape rec:10kΩ
ゲイン
tuner、aux、tape play→ tape rec:0dB
output:24dB
disc(head amp off)→ tape rec:36dB
output:60dB(head amp on時:+26dB)
トーンコントロール 11接点ロータリースイッチによるステップ式
ターンオーバー周波数 低音:200Hz、500Hz
高音:2kHz、7kHz
低音 500Hz:±10dB(100Hz)、2dBステップ
200Hz:±10dB(35Hz)、2dBステップ
高音 2kHz:±10dB(10kHz)、2dBステップ
7kHz:±10dB(35kHz)、2dBステップ
ラウドネスコンペンセーター
(Volume -30dB) comp1:+3dB(100Hz)
comp2:+10dB(100Hz)、+5dB(20kHz)
フィルター サブソニックフィルター:17Hz、-12dB/oct
ハイフィルター:8kHz -12dB/oct
アッテネーター -20dB
使用半導体 トランジスタ:102個
FET:29個
IC:11個
ダイオード:50個
電源 AC100V/117V/220V/240V、50Hz/60Hz
消費電力 80W
外形寸法(脚含む) 通常時:幅445x高さ160x奥行373mm
ウッドケース装着時:幅466x高さ190x奥行385mm
重量 13.4kg
別売 ウッドーケース A-8(¥16,000)
・・・from audio heritage
Переглядів: 23 814

Відео

■オート機能が全滅だ!  The auto function is gone ! SONY PS-X70 ソニー
Переглядів 6 тис.19 годин тому
●SONY PS-X70 ・1979年発売 ・当時価格¥79,800‐ SONYのビンテージレコードプレーヤーを買ってみました。 ハイファイ堂よりジャンク扱いの商品です。 SONYというとあまりレコードプレーヤーのイメージはありません。 でも、さすがに大手メーカーだけあって素晴らしい製品を造っています。 今回の製品は、憧れのPS-X9の流れを汲むものです。 オートメカが反応しないようです。 ・Released in 1979 ・Price at the time was 79,800 yen I bought a vintage SONY record player. This item is being treated as junk by Hi-Fi Do. When you think of SONY, you don't really think of record play...
■見かけることが少ないダイヤトーンのレコードプレーヤーを入手! Purchase a rare Diatone record player ! DIATONE DP-EC1MKⅡ
Переглядів 11 тис.14 днів тому
⚫︎DIATONE DP-EC1MKⅡ ・1978年発売 ・当時価格¥128,000- 初代モデルの後継機です。 ハイファイ堂より動作未確認のジャンク品の購入になります。 ダイヤトーンといえばスピーカーですが、アンプやレコードプレーヤーにも素晴らしい製品が存在しています。 今回たまたま発見したのがこの商品です。 値段もまあまあ手頃だったので購入してみました。 ・Released in 1978 ・Price at the time was 128,000 yen This is the successor to the first model. I purchased this junk item from Hi-Fi Do, and it is in working order. When you think of Diatone, you think of speakers, b...
■立派過ぎるキャビネットはどうか!  How about some awesome cabinets !  MICRO MB-800
Переглядів 9 тис.21 день тому
●MICRO MB-800 ベルトドライブレコードプレーヤー ・1970年発売 ・当時価格¥33,000ー MICROブランドに惹きつけられました。 立派なキャビネットに2本アーム仕様というのも気になりました。 ベルトドライブですが、回転が不安定ゆえジャンク扱い品でした。 ・Released in 1970 ・Price at the time was 33,000 yen I was attracted to the MICRO brand. I was also intrigued by the impressive cabinet and the two-arm design. It was a belt drive, but the rotation was unstable, so it was treated as junk. 【解 説】  100Vでスタートし、80Vで...
■50年前のレコードプレーヤーを買ってみた。 I bought a 50-year-old record player. MICRO SOLID-5 マイクロ
Переглядів 30 тис.28 днів тому
●MICRO SOLID-5 レコードプレーヤー マイクロ精機 ・1974年発売 ・当時価格¥54,800ー ハードオフのネットモールより購入しました。 「MICRO ブランド」に引き寄せられてしまいました。 私の好きな美品ではなかったけど何とかなりそうでした。 でも少し高いかなと思いました。 ・Released in 1974 ・Price at the time was ¥54,800 I bought it from the Hard Off online mall. I was drawn to the "MICRO brand". It wasn't in perfect condition, which is what I like, but I thought I could manage it. I thought it was a little pricey tho...
■近所のハードオフでサルベージしてきた! I salvaged it at the local Hard Off ! SONY TA-F3 INTEGRATED STEREO AMPLIFIER
Переглядів 16 тис.Місяць тому
●SONY TA-F3 INTEGRATED STEREO AMPLIFIER ・1976年発売 ・当時価格¥48,000ー 近くのハードオフに行ったところ、期せずして発見しました。 値段はギリギリセーフだったので捕獲してきました。 経年のホコリで見た目はイマイチでしたが、錆が無かったのがポイントでした。 このモデルは初めての入手です。 ビンテージ感は申し分ないですね。 ・Released in 1976 ・Price at the time was ¥48,000 I unexpectedly found this when I went to a nearby Hard Off. The price was just about right, so I grabbed it. It didn't look the best due to age-related dust, but...
■今すごい人気!小型オープンリールテープデッキ  Very popular right now ! Small open reel tape decks. AKAI GX-77 アカイ
Переглядів 28 тис.Місяць тому
●AKAI GX-77 赤井電機株式会社 オープンリールテープデッキ ・1981年発売 ・当時価格¥128,000ー ビンテージオーディオの検索をしていて必ず目に入るのが小型のオープンリールデッキです。 小型といっても、AKAIとPIONEERぐらいしかありませんが・・ 今回はハードオフで見つけた1台になります。 値段がまあまあだったのと、何といっても純正のメタルリールが付属していたことが決め手でした! 1年ほど前に購入してそのまま放置状態になっていました。 メンテに手がかかりそうなことが予想できたのでつい後回しに・・・ 今回急に思いついて引っ張り出してきました。 不具合内容が何だったのかは忘れてしまいました。 大型のデッキは割とリーズナブルなものがありますが、小型は人気があり 非常に高価です。 今後も値上がりは必至だと思います。 ・Released in 1981 ・Price a...
■遊び心でこんなレコードプレーヤーを購入~  I bought this record player for fun. VACUUM VINYL KILLER 自走式レコードプレーヤー
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
★ちょっと一息入れます~~♬ ●VACUUM VINYL KILLER ・1980年代発売 ・当時価格¥~不明 10,000円前後? ハードオフで目に止まり衝動的にかったものです。 存在自体は知っていましたが、まさか買うことになるとは思っていませんでした。 ・Released in the 1980s Price at the time: Unknown (around 10,000 yen?) I saw it at Hard Off and bought it on impulse. I knew it existed, but never thought I'd actually buy it.
■ これ買ってみたら海外仕様だった!  When I bought it, it turned out to be an overseas model ! Technics SU-V8 テクニクス
Переглядів 9 тис.Місяць тому
●Technics SU-V8 海外バージョン ・1979年発売 ・当時価格¥99,800ー ハイファイ堂よりジャンク品の購入です。 購入時からメン途中まで気が付かなかったのですが、よく見たら120V仕様の海外向け製品でした。 どんなルートで入って来たのか・・ パッと見、綺麗そうだったので買ってみました。 ・Released in 1979 ・Price at the time was 99,800 yen Purchased a junk item from Hi-Fi-Do. I didn't notice it until I was doing maintenance on it, but when I looked closely, I saw that it was a 120V product for overseas markets. I wonder how it ...
■小粋な現代オーディオを入手しました! I got a stylish modern audio piece !  YAMAHA CRX-N470 NETWORK CD RECEIVER
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
●YAMAHA CRX-N470 NETWORK CD RECEIVER ・2016年発売 ・当時価格¥58,000‐ ハイファイ堂のホームページを見ていたらこれが目に入りました。 普段はあまり興味を示さないミニコンポですが、ヤマハ製ということで そのスタイリングに惹かれました。 ・Released in 2016 ・Price at the time was ¥58,000 I came across this while browsing the Hi-Fi Do website. I usually don't have much interest in mini components, but this was made by Yamaha and I was attracted by the styling. 主な仕様 ネットワーク イーサネットインターフェース 100Ba...
■発注していた部品が届いたのでメンテの続きを~The parts I ordered have arrived so I'll continue with the maintenance.  PX-3
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
●YAMAHA PX-3 ・1981年発売 ・当時価格¥135,000ー 前回に引き続きPX-3のメンテを修理していきます。 不具合部品の代替えが届きましたので早速使ってみました。 部品はモノタロウ様より購入しました。 部品が小さいのでそこそこ大変な作業になりました。 ・Released in 1981 ・Price at the time was 135,000 yen Continuing from last time, I will continue with the maintenance of the PX-3. The replacement parts for the defective parts arrived, so I tried them out right away. I purchased the parts from Monotaro. The part...
■これが最後のリニアトラッキングプレーヤー This is the last linear tracking player. YAMAHA PX-3
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
●YAMAHA PX-3 ・1981年発売 ・当時価格¥135,000ー ヤマハのリニアトラッキング式レコードプレーヤーです。 初代機はPX-1という超高級機(480,000円)でした。 2代目はPX-2(180,000円)でかなりお安くなりました。 リニアトラッキングというメカが採用されましたが、現在では劣化により まともに動作する個体が少なくなっています。 元々、台数自体が少ないのでなかなかお目にかかれません。 今回の出品を目の当たりにし、瞬時に購入しました。 ・Released in 1981 ・Price at the time was 135,000 yen This is a Yamaha linear tracking record player. The first model was a super high-end model called the PX-1 (4...
■こんな雑な梱包は初めて見た!  I've never seen such sloppy packaging before ! YAMAHA CDX-2200
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
●YAMAHA CDX-2200 ・1986年発売 ・当時価格¥168,000ー ハードオフより購入したヤマハのCDプレーヤーを取り上げました。 出だしから予想外の事態に見舞われました。 ヤマハのCDプレーヤーはそれほど多くは出ていません。 その中でも高級機として君臨しました。 · Released in 1986 · Price at the time: 168,000 yen I featured a Yamaha CD player purchased from Hard Off. Right from the start, we were hit with an unexpected situation. Yamaha doesn't make that many CD players. Among them, this one reigned as a high-end m...
■こんな信頼性の高いビンテージは珍しい!  It's rare to find such a reliable vintage! SONY CDP-501ES CDプレーヤー
Переглядів 10 тис.3 місяці тому
●SONY CDP-501ES ・1983年発売 ・当時価格¥168,000ー CDが発売開始された初期の頃のプレーヤーです。 ハードオフよりジャンク品として購入しました。 トレイが開かないというモノでした。 少し前に一度手に入れたことがあるモデルですが、良いモノは何台でも欲しくなります。 ・Released in 1983 ・Price at the time was 168,000 yen This is a player from the early days when CDs were first released. I bought it as a junk item from Hard Off. The tray wouldn't open. I got this model once a while ago, but I always want to have as m...
■後々のことを考えてジャンク扱いか?  Did they classify it as junk with future considerations in mind ? marantz CD-75
Переглядів 4,8 тис.3 місяці тому
●marantz CD-75 マランツ ・1987年発売 ・当時価格:¥59,800- ハードオフのネットモール徘徊中、目に止まりました。 「再生出来ました」とコメントが書かれており、それにしてはリーズナブルな金額でした。 これは早くしないと取られる・・・と思い慌ててポチリました。 再生出来たとなれば動画としては面白みがない・・・贅沢な悩み~ ・Released in 1987 ・Price at the time: 59,800 yen I noticed this while wandering around the Hard Off online mall. There were comments saying they were able to play it, and it was a reasonable price. I thought I had to act fas...
■初めて出会った愛しいやつ! The first lovely machine I encountered !  Aurex SR-V55R
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
■初めて出会った愛しいやつ! The first lovely machine I encountered !  Aurex SR-V55R
■56年前のレシーバー~果たして動くのか?  A 56-year-old receiver - does it actually work?    SANSUI SAX-350
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
■56年前のレシーバー~果たして動くのか?  A 56-year-old receiver - does it actually work?    SANSUI SAX-350
■告知内容と全く違いました? It was completely different from what was advertised lol DIATONE M-A05 + M-P05 ダイヤトーン
Переглядів 13 тис.3 місяці тому
■告知内容と全く違いました? It was completely different from what was advertised lol DIATONE M-A05 M-P05 ダイヤトーン
■50年間 溜っていたノイズが爆発した! The noise that had been building up for 50 years has exploded ! Victor JA-S75
Переглядів 12 тис.4 місяці тому
■50年間 溜っていたノイズが爆発した! The noise that had been building up for 50 years has exploded ! Victor JA-S75
■魅力的な初代機をゲットした♬ I got an attractive first generation machine. BOSE Wave Radio/CD
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
■魅力的な初代機をゲットした♬ I got an attractive first generation machine. BOSE Wave Radio/CD
■マッキントッシュ初のトランジスターアンプを買ってみた!  I bought McIntosh's first transistor amplifier ! McIntosh C24
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
■マッキントッシュ初のトランジスターアンプを買ってみた!  I bought McIntosh's first transistor amplifier ! McIntosh C24
■トレイ開閉不具合機を買ってみた!I bought a machine with a tray opening and closing problem ! SONY CDP-X55ES
Переглядів 11 тис.4 місяці тому
■トレイ開閉不具合機を買ってみた!I bought a machine with a tray opening and closing problem ! SONY CDP-X55ES
■今までこんな綺麗な物件に出会ったことがない!  I've never come across such a beautiful property before ! PIONEER SA-7500
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
■今までこんな綺麗な物件に出会ったことがない!  I've never come across such a beautiful property before ! PIONEER SA-7500
■女性なら絶対に買わない佇まい!  A look that women would never buy!  Technics RS-678U
Переглядів 9 тис.5 місяців тому
■女性なら絶対に買わない佇まい!  A look that women would never buy!  Technics RS-678U
■お店引取り限定の品を発送してもらったけど・・I had one shipped that was only available for in-store pickup...LUXMAN Ⅾ-600s
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
■お店引取り限定の品を発送してもらったけど・・I had one shipped that was only available for in-store pickup...LUXMAN Ⅾ-600s
■不具合原因がやっと見つかった!  The cause of the problem has finally been found ! UHER 4200 REPORT MONITOR
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
■不具合原因がやっと見つかった!  The cause of the problem has finally been found ! UHER 4200 REPORT MONITOR
■不具合てんこ盛りの貴重品 !  It's a valuable item, but it has a lot of problems ! UHER 4200 REPORT MONITOR
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
■不具合てんこ盛りの貴重品 !  It's a valuable item, but it has a lot of problems ! UHER 4200 REPORT MONITOR
■フラッグシップ機のジャンク品はどうだった?  What about the junk flagship model ? DENON DCD-3300
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
■フラッグシップ機のジャンク品はどうだった?  What about the junk flagship model ? DENON DCD-3300
■一番安いカセットデッキは音が悪いのか??  Do the cheapest cassette decks have bad sound quality ? Nakamichi BX-1 ナカミチ
Переглядів 13 тис.6 місяців тому
■一番安いカセットデッキは音が悪いのか??  Do the cheapest cassette decks have bad sound quality ? Nakamichi BX-1 ナカミチ
■異音がジャンク理由の珍品CDプレーヤー  The reason for the strange noise is that the CD player is junk.日立 Lo-D DAD-800
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
■異音がジャンク理由の珍品CDプレーヤー  The reason for the strange noise is that the CD player is junk.日立 Lo-D DAD-800

КОМЕНТАРІ

  • @しましま-r5u
    @しましま-r5u 7 годин тому

    何がジャンクだったのでしょうか?

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 6 годин тому

      メーカーに何を修理依頼したのか分かりませんが、断られたこと自体がジャンク理由だと思います。

  • @suabu007
    @suabu007 17 годин тому

    SU3500を好きで、もう25台はメンテしてヤフオクで販売して来まししてた。SU3500は電源ソケットが最初の頃は少し小さいです。又*底版が蜂の巣の丸い穴の物が音が良いですね☺ まれに1度しか見てませんが、左1番上の文字がSUEAKERSが違う形の文字のも在ります。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 9 годин тому

      ご視聴いただきありがとうございました。 また貴重な情報感謝いたします!

  • @1019ha
    @1019ha 19 годин тому

    トリオの流れの会社ですね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 9 годин тому

      創業者は元トリオ出身ですね~

  • @giancarlopanzani8759
    @giancarlopanzani8759 19 годин тому

    BEAUTIFUL.❤

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 9 годин тому

      Thank you for watching!

  • @harry333ism
    @harry333ism День тому

    日通工のメタライズドフィルムコンデンサ通称ネズミが全然入って無いですね

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 9 годин тому

      ご視聴いただきありがとうございました。

  • @markrowe8824
    @markrowe8824 День тому

    the inside looks very clean especially for a "junk" piece of equipment 🤔🧐

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 20 годин тому

      It looks like it was well taken care of.

  • @cheamean831
    @cheamean831 День тому

    What you spray you clean on the cover?

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 22 години тому

      Thank you for watching. I use a car dashboard polish called "KURE POLIMATE" to clean the cover.

    • @cheamean831
      @cheamean831 22 години тому

      @SUKUPIN Thank you so much🙏

  • @ずんだもんの趣味部屋

    このアンプのアナログ回路は熱い音してとても好きでした。 この個体はコンデンサが正規品と違うのでアキュ以外で整備された のかもですね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      個人が手を入れたようですね~ 予想に反して音は良かったです。

  • @patrek.g_minato2208
    @patrek.g_minato2208 День тому

    Thanks to Sensei Sukupin, is like to return to the tecnical classroom, i learn so much with your videos, best regards from Santiago;Chile

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      Thank you for watching and I really appreciate your comments!

  • @mitukan11
    @mitukan11 День тому

    高級オーディオ機器!😳

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      ご視聴いただきありがとうございました!

  • @ovgu_audio
    @ovgu_audio День тому

    JWCOって...アキュフェーズでも中華電解つかうんだ...という驚きがありました。(ユーザー整備で張り替えたならあれですが)

    • @KSWong-xi8cd
      @KSWong-xi8cd День тому

      Definitely someone had used the inferior electrolytic capacitors to replace the originals.

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      個人が交換されたのでしょうね~ JWCO調べてみたのですが、割と大きな企業のようで少し安心はしましたが どうなんでしょう?

  • @DrNoahBoddy004
    @DrNoahBoddy004 День тому

    My dearest, it is deeply saddening to see V E R Y G R E A T components relegated to junk status by way of semiconductor extinction at the stroke of a CFO’s pen. If indeed I find this is the case involving the restoration of my relay control on my Lux M-02, I will leave this hobby entirely, in bitter tears, and highly thermal indignation. I have observed your artistry with such great and resounding love, and affection, it would be a terrible shame. I feel this same way at times on Sony’s awful decision to end Minidisc, and Maxell, and BASF, and TDK’s poor choices in ceasing Metal alloy Compact Cassette formulations. For a niche company to assume such operations at half the quality of the original innovators is a maddening proposition that would leave me, never wanting to return at all! I am an analog listener FIRST, and foremost. I despise streaming, the idea of renting music is nauseatingly disgusting and I’ll stop listening altogether. I must get my M-02’s relay restored, and if Lux refuses, it will be a day of tremendous sorrow and grief. Thank you, in advance for our beloved, and beautiful journey my dear one. A great honor, and privilege it has been, seeing your bestowed, precious hands at work. Onward I must go, in the fight for my M-02!🇯🇵☀️🌹🌷💫✨

  • @freecorgi3959
    @freecorgi3959 День тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます。 私の所有していた200Xは、コンデンサーの液漏れで隣のオペアンプの足を侵食、故障となりました。発熱の多いストーブプリアンプなので、やむなしかなあと思い、頑張って自分で修理、メンテしながら何年か使っていました。 ところでこのプリ、マザー基盤とユニット基盤でハンダの種類が違うんですよね。アキュフェーズならではなのでしょうか… 最新の同社プリを購入したのでお別れしましたが、アナログ聴きには楽しいプリでした。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      基板ハンダの件は気が付きませんでした~ 工程が別になっているのかも知れませんね。

  • @こーぼ-y3r
    @こーぼ-y3r День тому

    アキュフェーズは自社以外の手が入っていると整備はしないということなのでしょうか? ナカミチの場合は部品がない場合(特にヘッドなどの故障)、の場合は修理不可として戻していたように思いますが。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      アキュフェーズの社内方針なのでしょうね~ 私も依頼したことがありますが、ナカミチは少し緩めな感じですね。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya День тому

    良い個体を手に入れられてございます。メーカー修理拒否の個体で、ハードオフの扱いがジャンクとなると、その場で一通りの音出し確認/内部確認しないと怖い正に「賭け」ですね。電源トランスの一部断線とか入手困難で互換性のない半導体等が逝っていたとかだと容易には治せませんから。結果として賭けに勝った訳ですが、「イケそうだ」と目星の付け方にコツが有るのでしょうか?

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      お店のコメントは曖昧なのでまさに賭けですね~ コツはいい方に考えること・・(笑) ハズレもいっぱいあります!

  • @alainduquenois3812
    @alainduquenois3812 День тому

    Un appareil de haute qualité

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      Merci d'avoir regardé.

  • @渡邊秀仁
    @渡邊秀仁 День тому

    ジャンク価格としては高めですが・・・ C-200Kですからね、良い買い物ですね。 ついでにオプションのウッドケースも付属してれば尚良いのに・・・ 修理不可なんて焦りますね。 良い動画を有難う御座います。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      ちょっと高めでしたね~ アキュフェーズのウッドケースは傷んでいるのが多いのが難点です。

    • @渡邊秀仁
      @渡邊秀仁 День тому

      C-200などは有名ですから写真ではいくらでも見れますが、動画で見れるのはとても有り難いです。 自分もいずれは、C-300とかを所有したいのですが厳しいですね。 いつも良い動画を有難う御座います。

  • @里山ビギナー
    @里山ビギナー День тому

    スクピンさん、こんにちは 毎回興味深く拝見させていただいてます。 動画を見てると、電源入力コネクタが2Pインレットだったように見えましたが、この時代にも2Pインレットが使われていたのは、何か意味があるのでしょうか。 私はTEACのオープンデッキとラックスのアンプが2Pインレットで、電源ケーブルの代替が無く、ノイトレックの3Pインレットと交換しました。 同じ穴でそのまま交換ができたのですが、こんな改造はされてますか。 いかがでしょうか。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      ご質問ありがとうございます! 2Pインレットはまだ3Pが普及していなかった頃の規格でしょうね。 今2Pは貴重品でなかなか手に入りません。 私の過去動画でC-240をご紹介していますが、この時に3Pに交換しています。 無加工で交換できるのはいいですね~

  • @KSWong-xi8cd
    @KSWong-xi8cd День тому

    So what was the root cause of the volume problem? Dirty contacts?

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      Thank you for watching. The exact cause is unknown, but it may have been restored after cleaning the contacts on the circuit board.

  • @tetuita
    @tetuita 2 дні тому

    入門機 またレシーバーとしてはずいぶんぜいたくな天板や側板ですね~~~~ アンプとSPの相性 確かにありますね ずっと聴いていたくなる 最高の誉め言葉ではないでしょうか オンキョーアンプは過去1度も使ったことがないのです DCサーボを謳ったのもオンキョーが最初でしたね~~~

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      ご視聴いただきありがとうございます! 初めてのオーディオはONKYOでした〜

  • @tetuita
    @tetuita 2 дні тому

    45年前オーディオ店に勤めてた頃 試聴用のメインのモニター機材はこれでした 当時は私も若かったのでGASのプリのエネルギッシュな音を好んでたのでこのプリの実に中庸な安心感のある良さはわかりませんでした 個人的には290などよりこの200が好きです デザインも実に控えめで今の歳になるとこの良さがわかる デザインと同じく派手さの無い音 耳疲れのしない音

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN День тому

      ご視聴いただきありがとうございます!懐かしい思い出話嬉しいです。

  • @michaelbrind9222
    @michaelbrind9222 2 дні тому

    push the lid when opening , the tabs break otherwize

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 2 дні тому

      Thank you for watching and giving advice.

  • @michaelbrind9222
    @michaelbrind9222 2 дні тому

    Too much silicone grease .

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 2 дні тому

      Thank you for watching and giving advice.

  • @蝦名洋介
    @蝦名洋介 3 дні тому

    私はこれを使っています。満足しています。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 2 дні тому

      ご視聴ありがとうございました。 今でもお使いとは嬉しいですね~

  • @tetuita
    @tetuita 3 дні тому

    懐かしいのがまた出ましたね~~~ EC1 MKⅡ 当時で13万ですから 今作ったらいくらになるだろうか 当時はあくまで家電品なので大量生産でのコストからの売価設定 ジャパン アズ NO1 と言われた日本の物つくりの確かさが見て取れるプレイヤーですね~~~~

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 2 дні тому

      貴重な意見ありがとうございます! 大手メーカーとしての価格設定だったのでしょうね~

  • @tetuita
    @tetuita 3 дні тому

    プリント基板のプリントの厚さまで注目して あり得ない厚さでプリントを作りあげた東芝渾身の一作でしょう 今最新の設備でこのプリでデジタルソースを聴くと 他のプリでは聴けないDレンジの広さを感じれます 日本のオーディオは完成するのが早すぎた 88Ⅱと合わせて 日本オーディオ史に残したい名機

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 3 дні тому

      ご視聴ありがとうございました まさにおっしゃる通りだと思います!

  • @atatara8400
    @atatara8400 3 дні тому

    海外ではJVC XL-V550で出ていたモデルですね。 ピックアップは、AHD方式開発の名残でCDプレーヤー後発となったビクター独自のOPTIMA-2搭載ですね。 前のOPTIMA-1搭載モデルから日本国内向けは、ディスプレイの表示は白色に代わり(一部ミニコンポサイズではオレンジが残っていたが・・・)、海外では未だ他社製のピックアップ積んできた時代からのオレンジ色の表示と差別化されていましたね。 個人的にはVICTORのデザインは海外仕様のオレンジの方がマッチしていたともいますが、当時の国内市場では白色の方がウケが良かったんでしょうね。 XL-VからXL-Zと型番が変わる寸前のモデルXL-V330やXL-V220とかの不人気モデル(発売年はXL-V501と同じ年)は、ディスプレイに偏光スクリーンを入れていたために表示の視認性がとても悪い(見る角度が変わるとめちゃめちゃ観にくい)モデルでした。 未だデザインはどんな方向性かいいのかが定まっていなかったのでしょうか、このXL-501や翌年に出されたXL-Z701で一気に人気モデルの仲間入りを果たし、デザインの方向性も定まった感がありました。

  • @しましま-r5u
    @しましま-r5u 4 дні тому

    CDX-2200良いですね、自分もCDX-10000、CDX-2200とCDX-2000と所有していてCDX-2000をCDX-10000とCDX-2200の部品採りに確保しています。ジャンクでも最近出ないのでオリジナル維持するのに苦労しています。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 3 дні тому

      ご視聴いただきありがとうございます! いずれも貴重な存在ですね、YAMAH愛が伝わってきました!

  • @curelaruvalentin7520
    @curelaruvalentin7520 5 днів тому

    nice Sony..... i have the PS - FL1

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 4 дні тому

      Thank you for watching♬

  • @tetuita
    @tetuita 5 днів тому

    505は初めて聴きました いろんな音に出会えるのでこのチャンネル大好きです LUXは兄が高校生(今70歳)の時 MQ-60を使っていました 今もメンテして鳴るようにはしてあります この当時からのLUXのデザインって プレーヤーも含めてセンスがとても良かった 見てるだけでほれぼれするような何か

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 4 дні тому

      ご視聴いただきありがとうございます! 貴重な体験談大変嬉しく思います♬

  • @DrNoahBoddy004
    @DrNoahBoddy004 5 днів тому

    The PS-X70 is such a beautiful design, and it’s my first time seeing one, dearest one. I have so much joy seeing your technical brilliance. Such warmth to the heart seeing fabulous units restored to their original glory. You’re an amazing Son Of Japan, my dearest. This work is art, of the highest order, deeply esteemed by more than you could possibly imagine, oh dearest one.❤ -please continue 🇯🇵🌷🌹✨

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 5 днів тому

      Thank you for watching and commenting. I think it's a great design that's typical of Sony♬~

  • @opparapenio3145
    @opparapenio3145 5 днів тому

    先日このチャンネルを知り、メンテから音出しから凄く楽しく拝見させていただいてます^_^ いつも使われてる艶出しの溶液は何をご使用されているのか気になります

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 5 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 艶出しには「KURE POLIMATE」を使っています。 ホームセンターで購入できます~

    • @opparapenio3145
      @opparapenio3145 5 днів тому

      @@SUKUPIN ありがとうございます! 木枠も金属もちょうどいい感じの光沢なのでずっと気になってました^_^

  • @杉本隆-y7m
    @杉本隆-y7m 5 днів тому

    小生75歳ですが、コンパクトな高性能機なDUAL欲しかったです。 仕方なくBSRを使ってましたがイギリス製よりドイツ製のほうが良 かった気がします。その後経済的に余裕が出来たのでスイス Lenco L75を長い間使ってました。アイドラードライブ力強いです。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 5 днів тому

      ご視聴ありがとうございました。 貴重な経験談ありがとうございます!

  • @relaccy
    @relaccy 6 днів тому

    私のES系のアンプ最強はスピーカーリレーを外した改造ESGでした。スピーカー保護のためのコツは必要でしたが、「艶めかしい」の一言でした。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 5 днів тому

      ご視聴ありがとうございました。 スピーカーリレーを外すのは、なかなか興味深いですね~

  • @tetuita
    @tetuita 6 днів тому

    端子でショートの恐れがある時 私もメルトガンで固めて絶縁しておきます 簡単でリスク防げるのでいいですよね~~~ 405を中古で買って20年使って売りましたら 購入時より高く売れました そこがガラードなんかと同じで不思議な製品ですよね~~~ 44にしても同じ 不変の価値がある?というオーディオ機材

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 5 днів тому

      ご視聴ありがとうございました。 私も結構メルトガンは活用しています~ この頃のビンテージオーディオは年々値上がり傾向ですね!

  • @Docter730
    @Docter730 7 днів тому

    カートリッジの取り付けアームの接点の研磨と接点復活材(ケイグ (CAIG) D100L-16BX DeoxIT マイクロブラシタイプ)をお勧めします。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 6 днів тому

      情報ありがとうございました。

  • @tetuita
    @tetuita 7 днів тому

    業務用機器は基本電源いれっぱ無しなのでしばらく鳴らして温まらないと音になりません 電源入れた直後は気絶するほどひどいですw

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 6 днів тому

      ご視聴いただきありがとうございました。 確かに電源入れた直後は音が違いますね~

  • @誠時枝
    @誠時枝 8 днів тому

    まさかの4連チャン アナログ特集ですね。 ストロボは、輸送ネジの関係で回路が切れていたのでしょうか?再び音を出してくれることは、嬉しい限りですね

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 7 днів тому

      意図せず4連チャンになりました(笑) 次回はアンプが控えております!

  • @josecarlos11
    @josecarlos11 8 днів тому

    Beautiful work

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 8 днів тому

      Thank you for watching♬

  • @markrowe8824
    @markrowe8824 8 днів тому

    another industrial looking turntable but strangely beautiful at the same time 😅

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 8 днів тому

      Thank you for watching. I think so too♬

  • @katsu_7583
    @katsu_7583 8 днів тому

    SONYのレコードプレーヤーは残っている個体は少ないですよね あと電源部の大型電解コンデンサーの上部が膨らんでいるようですが液漏れ等は大丈夫でしょうか?

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 8 днів тому

      コンデンサーは上が膨らんでいますね。 液漏れはなかったので、とりあえずこのままにしております。

  • @limpbizkit1465
    @limpbizkit1465 8 днів тому

    I Always watch your vidéos 😊 I have a question, do you keep all' the devices you repair or do you sell them ? I like the way you work , with meticulousness and delicacy. 👍👍👏👏

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 8 днів тому

      Thank you very much for your nice comment. After repairs, I sell the items or add them to my collection♬

    • @limpbizkit1465
      @limpbizkit1465 7 днів тому

      @SUKUPIN thanks 😊☺️

  • @tetuita
    @tetuita 9 днів тому

    クォードの内部配線の見事さは多くの技術者に影響を与えたと思います 家庭用オーディオとはなんなのか?というのをデザインセンスも含めてやはり今現在でもその考え方 モノづくりの仕方は輝いてる機器ですね~~~ 私も66プリ愛用してますが 飽きない魅力があります

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 8 днів тому

      ご視聴ありがとうございました。 クォードの内部配線は芸術的ですよね。私もクォードの機器は大好きです!

  • @一雄金森
    @一雄金森 9 днів тому

    電源のブリッジをショットキーにすると激変します!

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 9 днів тому

      ご視聴ありがとうございました。 なかなか専門的な内容ですね~

  • @ただの通りすがり
    @ただの通りすがり 11 днів тому

    1974年製ながらダストカバー(アクリル製?)が全然白濁していないのが良いですね。 それとDCサーボモーターでベルト式とは。ベルト式はACシンクロナスモーターの印象しか ありませんでした。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 10 днів тому

      古いアクリル製のダストカバーは、劣化して白濁することが多いですが、状態が良かったのは幸いでした。

  • @DrNoahBoddy004
    @DrNoahBoddy004 11 днів тому

    My dearest one, that Diatone is the first I’ve ever seen of such monumental construction, and sheer elegance. Curious, was it a flagship unit? I ask because if I had more substantial mean$$$, I’d end ANY auction instantly with a $27,000. 00 Close, immediately! It’s breathtaking beautiful, ESPECIALLY under your fabulous hands!🌹🌷☀️💫✨🇯🇵

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 10 днів тому

      Thank you for watching and for your kind comments !

  • @jabodav
    @jabodav 11 днів тому

    Denon forever!

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 11 днів тому

      Thank you for watching !

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 12 днів тому

    大きいキャビネットは2本アーム用ですね、アーム1本では勿体無いキャビネットですね。 ダストカバーをポリッシュ仕上げは凄いですが、使った研磨剤の説明が有ればなお良いと思いました、私はアクリルのポリッシュにはアルミナコンパウンド使用です。 私のもキャビネットは同程度の大きさで、アサダ桜集成材120mm厚で2本アームです。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 11 днів тому

      これだけ大きいと置き場がありませんね〜 研磨剤はアクリサンデーを使っています。

  • @alainduquenois3812
    @alainduquenois3812 12 днів тому

    Très belle restoration une platine de haute volé ❤❤❤❤❤❤

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN 12 днів тому

      Merci beaucoup 👍

  • @建-k4x
    @建-k4x 13 днів тому

    家にある72年ソニー製総合カタログ[ボロボロですが]、このプレイヤーをはじめとするオーディオシステムコンポーネントが掲載されています、それによりますとモーターはヒステリシス シンクロナスモーター、制度の良いポリウレタン製 ベルト、31cm アルミダイキャスト製大型ターンテーブル、高性能 IM 型カートリッジ、ターンテーブル 軸受けにはオイルレスメタルを使用注油の必要はありません とのことです、当時システムコンポーネントセットで販売されていたリスン5 に組み込まれていたプレイヤーですね、上位機種には2400、ダイレクトドライブ方式の2500、最上位機種PSE 4000アームレスで85000円ですね