- 58
- 43 016
Yoshio Suzuki
Приєднався 16 кві 2009
Відео
・除雪機、オーガの雪詰り対策
Переглядів 5 тис.Місяць тому
・除雪機のオーガのシャフトに塩ビ管を取り付け、つまりの防止策をしました。 粉雪でも効果は確認していますが、この映像では十分に表せていません。
もちつき2024 家庭用餅つき機(MKもちつき)餅をつきました。ノーカットです。餅にして袋詰めまで。
Переглядів 2,9 тис.Місяць тому
コメリで買った餅つき機「RM-54SZ」3升用で、2升をついてます。
DIY ぼっちキャンプ用ロケットストーブの燃焼実験
Переглядів 675 місяців тому
・いろんなUA-cam先生を手本に、素人がロケットストーブ要素のキッチンストーブを作成し、その初回の火入れ「燃焼実験」映像です。
SUZUKID Buddy-80(御礼:2023 10 12)
Переглядів 37Рік тому
・製造メーカーへのお返しの「御礼」です。溶接、初めての作業でもこれくらいの事が出来ます。優れものです!
Много снега хорошо😊 Отличная техника и отличная работа 👍
bgm
bgmはいりません。
・ゆっくり煮ると、肉は骨から外れるので少し前に鍋から出して取り扱うと容易な調理になります。BBQシーズンまでに2~3度試して、自分の味を決めてください。
支点と作用点までの距離が長すぎるんだよなあ
・楽ができるかと思いましたが非力でした。ご指導に感謝します。
てこの原理の使い方を勘違いしとる。
・気づいていませんでした。 ご指導に感謝します。
自分はやったことないですが、U字溝とパンタグラフジャッキで簡単にビード落とししている動画をみたことがありますよ。
単管パイプを四角に組んで、間にタイヤとジャッキを噛ましてもいいですね。
単管を四角にして、ジャッキを入れてみようと今日のWCで思いました。そしたら、すでにアイデアを戴いていました。ありがとうございます。
@@user-fb8ls2nf1q アイデアをありがとうございます。 今朝WCで思いつきましたが、、、。 雪が消えたらトライします。
引き出しレール:アマゾンで2本セット1300円、グラインダーは、オヤジのお古。ダイヤモンドの研磨版:900円。でした。
寸分道は凄いですよね 未だにこんなところに人が住んでいると考えると驚きます
ヒカキンさんの地元ですね。
コメントありがとうございます。コメントもらえるなんて思ってないので「遅すぎてすみません」。そうなんです、地元の方です。(妻に聞きました)
WOW SNOW
ありがとう!