徹トオル
徹トオル
  • 28
  • 144 103
小海線・C56・「高原号」の思い出。
1968年初めて訪れたときから、C56が消えるまでの「高原号」、「スケート号」そして、高原野菜出荷のための臨時貨物、国鉄時代の気動車などの、思い出。
Переглядів: 4 903

Відео

秩父鉄道の電気機関車、秩父の街並、「あの花..」の登場人物を描いたマンホールの蓋を見る旅。
Переглядів 183Рік тому
電気機関車が走っている秩父鉄道。懐かしの建築がある秩父、そして秩父の街が舞台になった、アニメ「あの日見たあの花の名前を僕たちはまだ知らない」の登場人物が描かれた、マンホールの蓋を見に行くプライベート旅。
左沢線キハ101形6両連結を撮影。
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
左沢(あてらざわ)線{JR東日本}は、山形県/山形-左沢間の支線。キハ101形はこの線用で、朝の4本は6両連結で走っている。これは他で見られない、長編成。撮影は、早朝ゆえ、現地宿泊か、車しかない。左沢で撮影し、羽前山辺もしくは、山形で再度撮影する「追いかけ」を考え、車で、総計3回訪れた。訂正:最後の、撮影年が2002年は2020年に訂正します。
国鉄・会津線から会津鉄道へ
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
第三セクターになった会津鉄道の四季.その会津鉄道が、国鉄時代・会津線だった思い出を振り返る。蒸気機関車と、雪げしきとともに。
西武鉄道の輸入電気機関車たち。(国産も含む)
Переглядів 5422 роки тому
西武鉄道に、国鉄時代に輸入/廃車譲渡された電気機関車が、集った時期があった。1976-77年に記録したE41/E51/E61/E71形。
日中線(消えた路線)の思い出と廃線跡
Переглядів 10 тис.2 роки тому
福島県・喜多方から山形県・米沢を結ぶ予定だった、国鉄/日中線。喜多方-熱塩は開業したが、米沢までは、行けなかった。最後まで客車2両をC11,そしてDE10の牽引で走っていた。1984年に廃線。線路跡は一部、枝垂れ桜が植えられ、観光名所に。また旧熱塩駅舎は日中線記念館になった。そんな跡も訪ねてみた。
消えた鉄道 北海道 国鉄(JR北海道)標津線
Переглядів 30 тис.2 роки тому
北海道・道東の根釧台地を走り、1989年に廃線になった、標津線の初夏と冬の思い出。そして、廃線跡の別海村営簡易軌道風連線・奥行臼駅の周辺のスナップ。
消えた機関車 国鉄 DD201・DD202ディテール写真
Переглядів 5 тис.3 роки тому
DD201、そしてDD202を模型化のため、新津機関区で撮影したディテール写真。著作権は放棄してはいませんが、自由に、コピーして使用可。または、写真、図面は[グーグルドライブ]にもあり、自由にダウンロード・使用可。アドレスは drive.google.com/drive/folders/1XkfW_toLyxZPHSnBZdk73bnyYo6RQutW?usp=sharing 。 (グーグル・ドライブ内 "DD20ディテール" のアドレス)*グーグルドライブが判らない方は要検索。
瀬棚線(北海道)-消えた路線と残った蒸気機関車C11171.C11207(瀬棚線時代)
Переглядів 19 тис.3 роки тому
赤字路線で廃止になった瀬棚線(北海道)と今も動いている蒸気機関車C11171.C11207の瀬棚線時代を振り返る。
消えた鉄道・蒲原鉄道
Переглядів 14 тис.3 роки тому
新潟県 磐越西線五泉-信越本線加茂を結んでいた蒲原鉄道は1999年の全線廃止になった。その思い出を綴る。
関東鉄道DD502とキハ100形の思い出。
Переглядів 8 тис.3 роки тому
売りに出されている関東鉄道DD502の過去の姿と、かつて走っていたキハ100形(国鉄時キハ30)の思い出。
消えた鉄道 庄内交通湯野浜線
Переглядів 27 тис.3 роки тому
1972年の秋に訪ねた、庄内交通・湯野浜線の思い出。1975年4月に廃線になる。
消えた鉄道 北恵那鉄道
Переглядів 10 тис.3 роки тому
北恵那鉄道が廃止になる前に訪れた、日記風思い出です。もう少し早く、訪れたかったのですが、日中は走らないだけに、行きそびれていました。
消えた鉄道・日立電鉄
Переглядів 2,8 тис.3 роки тому
茨城県内の、常北太田と鮎川を走っていた日立電鉄。各鉄道会社のいろいろな車両が走っていたが、2005年廃線時には、元営団地下鉄の車両で統一された。その中でも、旧日立電鉄塗装の3000系は、印象的だった。その思い出を綴る。
東急世田谷線「幸福の招き猫」電車
Переглядів 9434 роки тому
東急世田谷線「幸福の招き猫」電車
只見線2011年災害不通区間を、2016年に見に行く。
Переглядів 1804 роки тому
只見線2011年災害不通区間を、2016年に見に行く。
会津三十三観音二十七番札所大岩観音
Переглядів 1204 роки тому
会津三十三観音二十七番札所大岩観音
フィリピンネグロス島ハワイアン製糖蒸気機関車動画
Переглядів 8274 роки тому
フィリピンネグロス島ハワイアン製糖蒸気機関車動画
ことでん撮影一人旅そして、金比羅参拝
Переглядів 954 роки тому
ことでん撮影一人旅そして、金比羅参拝
只見線キハ40・4連と磐越西線キハ110・E120の5連
Переглядів 2,6 тис.4 роки тому
只見線キハ40・4連と磐越西線キハ110・E120の5連
ベトナム・タイグエン製鉄所の蒸気
Переглядів 1935 років тому
ベトナム・タイグエン製鉄所の蒸気
会津・冬の左下り観音堂
Переглядів 1135 років тому
会津・冬の左下り観音堂
フィリピンネグロス島ハワイアン工場の珍しいモーターカー
Переглядів 1085 років тому
フィリピンネグロス島ハワイアン工場の珍しいモーターカー
会津三十三観音 滝沢観音
Переглядів 1886 років тому
会津三十三観音 滝沢観音
無残な保存機
Переглядів 1,1 тис.6 років тому
無残な保存機
日中線 除雪車
Переглядів 2646 років тому
日中線 除雪車
自分の編集動画
Переглядів 657 років тому
自分の編集動画

КОМЕНТАРІ

  • @user-et2kp6cg4q
    @user-et2kp6cg4q 4 дні тому

    良いですね 内地の人間です幼少時道東の地域に1975年以降の記憶があり、五年ぶりお盆に記憶をたどり北海道に出かけてました 道東でも違う場所でしたがぐっとくるものがありました。素晴らしい構成で 当時の撮影とわいえ 貴重な写真、素晴らしいです。

  • @maruniboshi5915
    @maruniboshi5915 17 днів тому

    どの写真も画質がすごく良くて、つい最近撮られたみたいだ 主さんにとって思い入れのある鉄道なんだろうな。一枚一枚に愛を感じる

  • @ventralis.
    @ventralis. Місяць тому

    熱塩駅のターンテーブルが廃止されてから後ろ向きに運転するようになったみたいですね

  • @takuookutama8915
    @takuookutama8915 2 місяці тому

    野辺山を初めて訪れたのは1969年の夏の林間学校でした。駅の他にはほどんど何も無く、道路も未舗装で土埃が上がっていた事を思い出します。

  • @user-hh5ht8gd2s
    @user-hh5ht8gd2s 2 місяці тому

    ご安全に。最高😃⤴️⤴️の動画を有りがとうございます。さすが、会津。いろいろな、時代が有つたと思いますけど、本当は下今市、田島、会津、米沢までの路線ができたそうです。もし、現実だったら、最高ですね🎉又いろいろ、教えてください。お疲れさまです✨

  • @kamiruuk
    @kamiruuk 2 місяці тому

    五泉駅に入って折り返す間にほうきでササっと車内を掃除する運転士さん。 なんか職人っぽいあの感じ…忘れられないな…。

  • @user-mb2ek2ev4h
    @user-mb2ek2ev4h 3 місяці тому

    もう60年も昔に標茶~中標津~根室標津~(バスで尾岱沼)~西別~厚床と回りました。 標茶から乗った気動車が、運転席で長いシフトレバーとクラッチを操作する形式、 前面が丸い形でその姿は記憶に幻のような思いしか残っていない。 その時は空知に住んでいて、夜行急行「まりも」に乗って深夜に狩勝峠の旧線を通ったけど、 その三大車窓風景は見えなかった。そのリベンジに昨年秋に代行バスで新得~東鹿越を乗って、 その帯広十勝平野の絶景を堪能した。 北海道の廃線と言えば、羽幌線もその頃に乗って、 当時は夜行列車が沢山あって、旅館代を節約する事が出来て助かった。 「カニ族」が流行するもっと前の話。 映像を拝見して当時の記憶が蘇った、感謝する。(著者と同名です)

  • @user-lr5rv3qn1h
    @user-lr5rv3qn1h 3 місяці тому

    私の父は当時駅員でした。とても懐かしく拝見しました。

  • @ytmo4
    @ytmo4 4 місяці тому

    拝見しながら懐かしくて涙があふれました。両親が大山出身で、小学生の頃は毎年夏休みに里帰りしていました。北大山から湯野浜線に乗って海まで行ったことを時々思い出していましたので、こんなにたくさんの写真でまた出会うことができて感無量です。ただただ懐かしいです。有難うございました。

  • @ichirotomywifi8259
    @ichirotomywifi8259 4 місяці тому

    その後 日中ダムの稼働、121号線が米沢まで整備され、道の駅ができて、時代は変わっても人々は熱塩駅を訪れるんです。

  • @user-io5zo9bj2d
    @user-io5zo9bj2d 4 місяці тому

    素晴らしい❗

  • @user-nb8rl3bv3p
    @user-nb8rl3bv3p 5 місяців тому

    貴重な写真と画像、細やかな編集、有り難うございます…😂

  • @user-lt6et5ro1h
    @user-lt6et5ro1h 5 місяців тому

    分割民営化だと黒字路線からの「内部補助」が出来なくなり、ますます悪くなる。「交通弱者」「過疎地域」の切り捨てです。 民営化して良かったことが見つかりません。 NHKには、昭和44年12月に国鉄赤字路線廃止第1号の幸袋線から最近のJRの廃線を特集で何回に分けて放送して欲しいです。(手宮線や宇品線、災害で廃線の赤字線だった柚木線も含め て) 「私達の受信料」で企画作成された貴重な「皆の貴重な財産」である映像なので、是非とも放送して欲しいです。 民放さんも大歓迎です。 小さい子供の頃パソコンもスマホも無かったけど今より良かったと思います。

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k 5 місяців тому

    中学の頃、写真集で見た風景がそのままですね!

  • @user-wk8ch6mz5r
    @user-wk8ch6mz5r 6 місяців тому

    美しい風景ですね^^ 村松加茂間が廃止され もう40年近く。 代替バスも、直通運転は 無いに等しい状態です。。

  • @user-jh9cf7ju5o
    @user-jh9cf7ju5o 7 місяців тому

    東武鉄道のC11がいつか会津鉄道まで乗り入れる日が来るのでしょうか。

  • @user-jh9cf7ju5o
    @user-jh9cf7ju5o 7 місяців тому

    先月、特急リバティから会津鉄道で芦ノ牧温泉まで行ってきたところです。今の線路は新線ですね、トンネルが多くて蒸気では厳しかっただろうと思っていました。

  • @user-jh9cf7ju5o
    @user-jh9cf7ju5o 7 місяців тому

    キネ旬の蒸気機関車、私も憧れてました。けむりプロと峠プロとありましたねー。負けず劣らず素敵な作品です。ありがとうございます。

  • @user-oi8xy1uz2t
    @user-oi8xy1uz2t 7 місяців тому

    マンコウエン? 湯野浜 家族で乗って行きましたな😃 七窪にサツマイモ掘りに行きましたな😃 湯野浜は東北の熱海や~☺️

  • @user-jh9cf7ju5o
    @user-jh9cf7ju5o 7 місяців тому

    素晴らしい作品に出会えて嬉しいです。標津線の魅力を初めて知りました。ありがとうございます。

  • @Hydequicawahala
    @Hydequicawahala 9 місяців тому

    素晴らしい映像。鉄道車両だけを撮るのではなく、駅舎や周りの建物が上手く捉えられており、本当に北海道らしさが伝わってきます。 今から思えば、夢のような映像です。ありがとうございました。

  • @user-ls1uy6tr5x
    @user-ls1uy6tr5x 9 місяців тому

    日中線はずっと客レの一日三往復運行で、廃止まで増えも減りもしませんでした。全区間通して一日三往復というのは、国鉄の路線の中では列車本数が最も少ない路線だったのではないでしょうか。

  • @user-wp5it7pn9v
    @user-wp5it7pn9v 10 місяців тому

    懐かしい写真、ありがとうございました。いつでしたか、レタス畑に囲まれた線路上に貨物列車が止まり、レタスを積んでいるところを見た記憶がかすかにあるのですが、夢だっだのでしょうか。

  • @MN-te9yd
    @MN-te9yd 10 місяців тому

    C11227が出るかな?と思ってみていたら出てきて良かったです。静岡県の大井川鉄道にあります。40年以上前に大井川鉄道に復帰したころ並走して写真を撮りました。

  • @user-sm1mh6kv8c
    @user-sm1mh6kv8c 10 місяців тому

    大変懐かしい映像を見ました。それに加えてバックミュージックもgood ! これからも頑張って下さい。

  • @user-kk1xn3jn2l
    @user-kk1xn3jn2l 11 місяців тому

    ロマンを感じます✨

  • @takayukiakami808
    @takayukiakami808 11 місяців тому

    すばらしい😃

  • @user-mb5bq9fr7r
    @user-mb5bq9fr7r 11 місяців тому

    武佐岳、りっぱだよねぇ。

  • @resilience-vs4zy
    @resilience-vs4zy 11 місяців тому

    動画の公開ありがとうございます。 DD20 1 は1967年(昭和42年)田端貨物操作場のハンプで見かけました。 当時はDD13が主流でその非対称の姿に珍しさを感じました。 かなりのエンジン騒音を響かせていた記憶があります。 ほどなく見かけなくなりました。 懐かしいです。 ありがとうございました。

  • @anjing2728
    @anjing2728 Рік тому

    すみません。大阪の梅田貨物駅❓まで車扱いのワム⁉️の扉を無理に閉めて封印せず、風通しを良くして新鮮さを保つ為の処置でした。

  • @sueipas
    @sueipas Рік тому

    当時SLの追っかけを車でやれた若い人は余程のお金持ちだったと思います。中学~高校生だった私はせいぜい学校の休み期間に国鉄利用で何回か通いましたが本数の少ない小海線小淵沢方は撮影枚数を稼ぐには不向きで「こうみ号」を含む小諸方によく向かったものです。ある冬の夜、小雪がちらつく小海から乗ったDCの車中で途中吹雪になり佐久海ノ口を過ぎて野辺山原にはいると見渡す限り一面の雪原が拡がっていた光景が今でも忘れられません。また、夏に野辺山から小淵沢までC56125牽引の上りの「八ヶ岳高原号」に乗ったときは最後まで車内に私しかいない貸し切り状態でした。小淵沢の駐泊所に停留するC56は西日に照らされてキラキラしていました。学生が撮影に出かけることができる時期は貨物の編成が短かったり単機で走ることもあってガッカリすることもありました。

  • @cygnustori
    @cygnustori Рік тому

    ひたすら感激しました! 幼少の頃、深名線や天北線で過ごした記憶がまざまざと蘇りました。 それにしてもキハ22は懐かしすぎますし、C11の群れには圧倒されました。そしてキハ12まで・・・ 西春別駅の規模が意外に大きかったことと、標津線がC11の最後の活躍場所だったことは初めて知りました。 本当に素晴らしく貴重な画像を有り難うございました。

  • @user-xn2sk8fp8p
    @user-xn2sk8fp8p Рік тому

    善寶寺の近くに住んでいました。何回も乗ってました。運行最後の日に電車の名前がべんけい号だと知りました😅

  • @user-tf9ct9xk8h
    @user-tf9ct9xk8h Рік тому

    なんか懐かしいです。  廃止になってしまったのは残念ですが仕方がないです。  しかし、当時の影像を見せていただきまして、また写真もきれいな作品として良い感じで満足してます。  実は私も学生時代の冬に訪問してます。(1984年3月末頃)  今から思えば、気の合わない撮り鉄仲間(私自身は乗り鉄)と蒲原鉄道を訪問して写真に収めてます。  確か6:20頃の駅のホームでのお客と駅員の画像は大蒲原駅でしょうか?  確か大蒲原駅の駅員さんはこのお人の気の良さそうなオジサン駅員さんであった覚えがありますよ!  そうそう、確かこのお人だ!!  懐かしい影像を楽しく見ることができました。  私が仲間と訪問したのは冬でしたから、貴方のお写真は春から夏頃の作品が多くてよかったです。  画像アップありがとうございました。(コメント終わり)

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou Рік тому

    当時でこれだけの写真をおとりになるとは。なかなか困難だったのではないでしょうか。 標津線や別海村営軌道がこれだk見れるとは思いませんでした。

  • @motoki7228
    @motoki7228 Рік тому

    昭和50年前半産まれは私には叶わなかった素敵な青春時代ですね。貴重で素敵な写真ありがとうございました。JRにはC61やC58よりC56を復活させ小海線で走らせて欲しかったと強く思います。

  • @shinanotikuma
    @shinanotikuma Рік тому

    良かったです。SL時代はこんな風景やったんですね。 自分は小海線沿線に2年間ほど仕事で住んでました、よく乗りました。

  • @user-wc4de8or8x
    @user-wc4de8or8x Рік тому

    母親の実家です(˙︶˙)

  • @lukethegospelwriter
    @lukethegospelwriter Рік тому

    7:35~ 後補機が絶気だったのにいきなり爆煙になるのが分かる。すげぇ…… 松坂の駅弁屋あら竹→大井川鐡道と移った312号機もいる。(泣

  • @user-rm2tn4im3p
    @user-rm2tn4im3p Рік тому

    標津線沿線住民です 懐かしすぎます😆

  • @user-qv7dn8mc5w
    @user-qv7dn8mc5w Рік тому

    路傍に置かれたミルク缶はトラックで集荷し空缶を置いていきます。 現在はタンクローリーで集荷します。

  • @tomoiwai4036
    @tomoiwai4036 Рік тому

    会津、奥会津の紅葉や雪景色はロマンと哀愁を感じます。 素晴らしい映像美有難う御座います。

  • @user-bt3uz5nk9g
    @user-bt3uz5nk9g Рік тому

    とても良く編集されていますね。幼かった時代の北海道の鉄道…なんか郷愁をかんじます

  • @user-ui4we2kr7n
    @user-ui4we2kr7n Рік тому

    1970年生まれの鶴岡出身ですが、こんな路線があったことをこの動画を見て初めて知りました。 今度、線路の跡でも探しに行ってみよう。 写真素晴らしいです。

  • @conspiracy_shine
    @conspiracy_shine Рік тому

    桑原駅の写真残ってるのすご

  • @user-id9tg7ec4t
    @user-id9tg7ec4t Рік тому

    懐かしいですね。磐梯5号で上野から行きました。C11の体に似合わない図太い汽笛が今でも記憶に残っています。

  • @KATSUDON_851
    @KATSUDON_851 Рік тому

    興味深く拝見させていただきました。 貴重な画像をありがとうございます。 武蔵野線新秋津短絡線開業前は自宅から見える最寄り路線を、 赤い輸入電機が牽引する雑多な貨物列車やE851牽引のセメントホキを見ていたので、 非常に懐かしく見入ってしまいました。

  • @YukihiroYAMASHITAyukky89
    @YukihiroYAMASHITAyukky89 Рік тому

    どれも素晴らしい写真です。当時の人々の暮らしや子供達も活き活きと捉えられていて感動しました。ありがとうございました。

  • @kejibon501
    @kejibon501 Рік тому

    この電車に乗って高校へ通う予定が、 直前で廃止になって大ショックでした。 数多くの思い出がある湯野浜線、 タイムマシンがあったらもう一度乗りたい。

  • @user-vl8vr4rr8x
    @user-vl8vr4rr8x Рік тому

    もうちょっと一コマ一コマゆっくり見せて欲しいです。落ち着かない。