- 25
- 24 556
福岡テンジン大学
Japan
Приєднався 25 січ 2020
「福岡の未来を“学び”でつくろう。」
2010年に福岡市と共働でプロジェクトを立ち上げ開校しました。
福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。この大学には校舎がありません。「まち」全体がキャンパスとなり、学びの場となります。この「まち」の誰もが、生徒になることができ、先生にもなることができます。
人と人が学び合い、繋がっていく、コミュニケーションの輪が広がるプロジェクトです。
2010年に福岡市と共働でプロジェクトを立ち上げ開校しました。
福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。この大学には校舎がありません。「まち」全体がキャンパスとなり、学びの場となります。この「まち」の誰もが、生徒になることができ、先生にもなることができます。
人と人が学び合い、繋がっていく、コミュニケーションの輪が広がるプロジェクトです。
福岡テンジン大学 2024年活動報告
2010年に開校した福岡テンジン大学。
“福岡のまちをキャンパスに、誰もが生徒、誰もが先生になれる
コミュニケーションが広がるプロジェクトです”
2024年の1年間の活動を、一気に見れるダイジェスト版動画です★
#テンジン大学
#テン大
#福岡テンジン大学
#2024年
“福岡のまちをキャンパスに、誰もが生徒、誰もが先生になれる
コミュニケーションが広がるプロジェクトです”
2024年の1年間の活動を、一気に見れるダイジェスト版動画です★
#テンジン大学
#テン大
#福岡テンジン大学
#2024年
Переглядів: 125
Відео
テンジン大学・2023年度活動報告会を開催しました★
Переглядів 808 місяців тому
2010年に開校した福岡テンジン大学。 “福岡のまちをキャンパスに、誰もが生徒、誰もが先生になれる コミュニケーションが広がるプロジェクトです” 2012年に法人化して12年が経ちました。 2024年5月25日(土)に、ボランティアスタッフやファンクラブの皆さまと、活動報告会を開催。 天神の未来、福岡の未来がどんなまちであって欲しいか? 活動報告会のあとは、天神イムズ跡地の再開発を進める三菱地所様と、(仮称)天神1-7計画についてのワークショップを開催しました。 『福岡文化生態系』 開発コンセプトをもとに、多様な人たちが集うビルの未来を想像しながら、多くの言葉が紡がれていました。 その後は懇親会を開催。2024年度も“福岡のまちをキャンパスに”、様々な授業を企画していきます! #テンジン大学 #テン大 #福岡テンジン大学 #三菱地所 #イムズ #天神イムズ #天神1-7計画 #福岡文...
キャッチコピーをつくろう~話題を生み出す言葉のチカラ~
Переглядів 842 роки тому
#福岡テンジン大学,#テンジン大学,#キャッチコピー 今回は、「ついつい誰かに話したくなる」仕掛けを考えます。その仕掛けのメインは「言葉」。そう!キャッチコピーを皆でつくる授業です。先生は、もともとコピーライターでもあり、LOVE FMで様々なイベントや企画をプロデュースしている下田さん! あなたのキャッチコピーが話題を生み出すことになるかも!? ※登壇者のトーク部分のみ ▼登壇者 ・先生 下田 浩之 (LOVE FM プロデューサー) ・授業コーディネーター 岩永 真一 (福岡テンジン大学 学長) ▼テンジン大学って? 「福岡の未来を“学び”でつくろう。」 福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。 この大学には校舎がありません。 まち全体がキャンパスになり、学びの場となります。 このまちの誰もが生徒になることができ、 先生になることもできます。 人と人が学び合い、つながっていく、...
大人の“学び”はどこにある?~対話が学びを生む?~
Переглядів 1373 роки тому
#リカレントカフェ,#テンジン大学,#大人の学び,#対話,#福岡未来創造プラットフォーム,#今村寛,#山口覚,#原口唯,#岩永真一 人生100年時代と言われ、働き方改革と言われ、コロナ禍が来て、オンラインやデジタルが広がり、生活も仕事も、人と人のコミュニケーションも、交流の機会も、変わってしまったのではないでしょうか。 当動画は、2021年9月で11周年を迎えた【福岡テンジン大学】と【福岡未来創造プラットフォーム】のリカレントカフェとのコラボレーション授業で、事前収録された4人によるトークセッションです。 ▼登壇 山口覚(津屋崎ブランチLLP 代表) 原口唯(株式会社YOUI 代表取締役) 今村寛(福岡市 教育委員会総務部 部長) 岩永真一(福岡テンジン大学 学長) ※福岡未来創造プラットフォーム 福岡都市圏14大学と福岡市商工会・福岡中小企業経営者協会と福岡市とで構成する、福岡全体...
大人の“学び”はどこにある?~学ぶ文化のある場?~
Переглядів 803 роки тому
#リカレントカフェ,#テンジン大学,#大人の学び,#対話,#福岡未来創造プラットフォーム,#今村寛,#山口覚,#原口唯,#岩永真一 人生100年時代と言われ、働き方改革と言われ、コロナ禍が来て、オンラインやデジタルが広がり、生活も仕事も、人と人のコミュニケーションも、交流の機会も、変わってしまったのではないでしょうか。 当動画は、2021年9月で11周年を迎えた【福岡テンジン大学】と【福岡未来創造プラットフォーム】のリカレントカフェとのコラボレーション授業で、事前収録された4人によるトークセッションです。 ▼登壇 山口覚(津屋崎ブランチLLP 代表) 原口唯(株式会社YOUI 代表取締役) 今村寛(福岡市 教育委員会総務部 部長) 岩永真一(福岡テンジン大学 学長) ※福岡未来創造プラットフォーム 福岡都市圏14大学と福岡市商工会・福岡中小企業経営者協会と福岡市とで構成する、福岡全体...
大人の“学び”はどこにある?~あそびは学び?~
Переглядів 1363 роки тому
#リカレントカフェ,#テンジン大学,#大人の学び,#対話,#福岡未来創造プラットフォーム,#今村寛,#山口覚,#原口唯,#岩永真一 人生100年時代と言われ、働き方改革と言われ、コロナ禍が来て、オンラインやデジタルが広がり、生活も仕事も、人と人のコミュニケーションも、交流の機会も、変わってしまったのではないでしょうか。 当動画は、2021年9月で11周年を迎えた【福岡テンジン大学】と【福岡未来創造プラットフォーム】のリカレントカフェとのコラボレーション授業で、事前収録された4人によるトークセッションです。 ▼登壇 山口覚(津屋崎ブランチLLP 代表) 原口唯(株式会社YOUI 代表取締役) 今村寛(福岡市 教育委員会総務部 部長) 岩永真一(福岡テンジン大学 学長) ※福岡未来創造プラットフォーム 福岡都市圏14大学と福岡市商工会・福岡中小企業経営者協会と福岡市とで構成する、福岡全体...
福岡のクリエイターズミートアップ!~SDGsでクリエイティブな1DAYキャンパス~
Переглядів 1283 роки тому
#SDGs,#福岡市,#クリエイター,#テンジン大学,#ミートアップ,#新城孝明,#ミルクぱく子,#海猫屋 福岡が「クリエイティブな都市」って知っていましたか? 音楽やファッション、ITにゲーム、福岡はクリエイティブなモノで溢れる都市。そんな福岡のまちで活躍しているクリエイターがSDGsをテーマにミートアップ! ★スペシャルトークセッション 福岡のクリエイターである3人の先生。実はこの企画で“初めて”出会うことに。3人の先生に、福岡テンジン大学の学長を加え、ACALIプロデューサーの松下由香氏をモデレーターでトークセッションを行いました。 ■福岡のクリエイター × SDGs 2021年11月27日の第4土曜日は、『福岡のクリエイティブなコンテンツを世界へ発信するプロデュース』をしているACALIと、福岡テンジン大学、そしてクリエイティブ・ラボ・フクオカがコラボレーション。 『SDGs...
イムズありがとう~あなたのイムズでの想い出を教えてください~
Переглядів 3513 роки тому
あなたのイムズ愛や感謝のきもち、想い出を教えてください。 2021年8月28日(土)、イムズ最後の週末。11Fの元Bodies天神イムズスタジオをお借りして、福岡テンジン大学のイムズ最後のホームルームを開催。 tenjin-univ.net/class/26886/ ・わたしとイムズの年表 ・イムズへのありがとう ・天神ビッグバンで、イムズの次はどうなって欲しい を書いてもらいました。 イムズが開館したときの、館内のメッセージポスターの、サブキャッチコピーは 「新しイムズ楽しイムズでイムズ4月12日オープン」 そして、イムズ最後のキャッチコピーは 「イムズはおわる。イズムはつづく。」 あなたは、どんなイズムがつづいて欲しいと思いますか? ★なぜこんなにもイムズは人の心を惹きつけるのか? 32年前、イムズをつくった方々にインタビューをしました。その記録です。 ua-cam.com/vi...
【特別対談】イムズはなぜ人の心を惹きつけるのか?
Переглядів 3333 роки тому
「福岡の天神から、九州の天神へ」「金字塔だから、金だ」 イムズのコンセプトメイキングから、外観・内装のデザインを手掛けた男たち。 1985年の福岡市への提案するところから携わった辻正太郎氏と、設計・デザインを担当した鯵坂徹氏による独占インタビューの音声記録です。 ▼登壇者プロフィール ・辻 正太郎 氏 三菱地所でイムズのコンペから携わり、開業後もイムズの事業戦略や三菱地所アルティアム、九州コンテンポラリーアートの冒険、ミュージアムシティ天神等数々のアート企画を立ち上げに関わった。 ・鯵坂 徹 氏 三菱地所でイムズの設計を担当し、福岡市都市景観賞、商環境デザイン賞、照明学会賞を受賞。現在は鹿児島大学大学院 理工学研究科教授として教鞭を振るう。 ・岩永 真一 氏 福岡テンジン大学 学長。福岡市で生まれ育った生粋の福岡人。イムズがキッカケで天神のまちづくりにも参画。2010年に最初の授業を...
移住者に聞いてみよう!長崎県五島市はどんなところ?
Переглядів 4 тис.3 роки тому
#福岡テンジン大学,#五島,#離島,#移住,#テンジン大学,#ワ―ケーション 福岡市からだと、250kmも離れた五島列島ですが、実は飛行機で40分で着きます。 福岡から五島へ移住した2組の実践者をリアルとオンラインでつなぎ、離島移住までのことや移住してからの暮らしや働き方については話を伺い、いまの自分の暮らし方、働き方について考えるきっかけとしてもらえると幸いです。 【後編】福岡テンジン大学:2020年10月24日開催 暮らしを選ぶ時代がやってきた。離島暮らしを選んだ人に話を聞いてみよう! tenjin-univ.net/class/26023/ ※登壇者のトーク部分のみ ▼五島市へ移住してぶっちゃけ仕事って? 移住・ワ―ケーションについて人気の五島市について、五島市へのUターン・Iターンの実情について聞いてみました! ▼登壇者 ・先生 志田山 修平(フリーランス) ・授業コーディネ...
移住?ワ―ケーション?長崎県五島市はどんなところ?
Переглядів 3 тис.3 роки тому
#福岡テンジン大学,#五島,#離島,#移住,#テンジン大学,#ワ―ケーション 福岡市からだと、250kmも離れた五島列島ですが、実は飛行機で40分で着きます。 福岡から五島へ移住した2組の実践者をリアルとオンラインでつなぎ、離島移住までのことや移住してからの暮らしや働き方については話を伺い、いまの自分の暮らし方、働き方について考えるきっかけとしてもらえると幸いです。 【前編】福岡テンジン大学:2020年10月24日開催 暮らしを選ぶ時代がやってきた。離島暮らしを選んだ人に話を聞いてみよう! tenjin-univ.net/class/26023/ ※登壇者のトーク部分のみ ▼五島市ってどんなところ? 移住・ワ―ケーションについて人気の五島市について、五島市役所の松野尾さんに解説いただきました。 ▼登壇者 ・先生 志田山 修平(フリーランス) ・授業コーディネーター 白石洋一 (合同会...
【大人の学び】これからの“学び”をどうデザインしていく!?~福岡テンジン大学10周年記念授業~
Переглядів 1864 роки тому
#福岡テンジン大学,#大人の学び,#岸智子,#岩永真一,#テンジン大学,#福岡未来創造プラットフォーム,#リカレント オンライン授業? 対面授業? どちらの方が学べるのでしょう? ▼福岡テンジン大学オンライン授業:2020年9月26日開催 [開校10周年記念授業] わたしたちの“学び”をデザインしよう! tenjin-univ.net/class/25844/ ※登壇者のトーク部分のみ ・福岡未来創造プラットフォームコラボレーション 「リカレントカフェ2020」 www.fuk-miraipf.net/wg/recurrentcafe2020/ ▼登壇者 ・先生 岸 智子(福岡女子大学 社会人学び直しプログラムコーディネーター) 小売業での販売、店舗企画に従事した後、情報サービス企業の障害者特例子会社で総務、広報、人材開発に携わる。会社員の傍ら大学院に進学、修了後は様々な対話型ワー...
“LGBTと家族”から考えるダイバーシティ 杉山文野さんとトーク
Переглядів 1,6 тис.4 роки тому
▼福岡テンジン大学オンライン授業:2020年7月25日開催 ふつうってどこからどこまで? ~性別・家族のあり方から見える世界を考える~ tenjin-univ.net/class/25691/ ※登壇者のトーク部分のみ ▼登壇者 ・先生 杉山 文野 (東京レインボープライド 代表) 性同一性障害と診断を受けた自身の体験を織り交ぜた『ダブルハッピネス』を出版。NPO法人東京レインボープライド共同代表理事、セクシュアル・マイノリティの子供たちをサポートするNPO法人ハートをつなごう学校代表。渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員。 fuminos.com/ ・授業コーディネーター 岩永真一 (福岡テンジン大学 学長) ▼テンジン大学って? 「福岡の未来を“学び”でつくろう。」 福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。 この大学には校舎がありません。 まち全体がキャンパスになり、学びの場...
【コミュニケーション授業】声と言葉のワークショップ
Переглядів 3434 роки тому
▼福岡テンジン大学 通常授業:2020年7月25日開催 声と言葉のワークショップで自分を素直に表現しよう♪ tenjin-univ.net/class/25695/ ※先生トーク部分のみ ▼登壇者 ・先生 藤重 知子(ボイスエアー代表) 小さな町の地域情報番組のキャスターを経て、現在は声と話し方コンサルタントとして「ビジネスボイストレーニング」を中心に個人と組織をサポートしている。 ・授業コーディネーター 金盛 麻紀 (福岡テンジン大学 スタッフ) ▼テンジン大学って? 「福岡の未来を“学び”でつくろう。」 福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。 この大学には校舎がありません。 まち全体がキャンパスになり、学びの場となります。 このまちの誰もが生徒になることができ、 先生になることもできます。 人と人が学び合い、つながっていく、 コミュニケーションの輪が広がるプロジェクトです。 ...
歌舞伎町ホストから経営者となった手塚マキさんに聞いてみた
Переглядів 9984 роки тому
▼福岡テンジン大学オンライン授業:2020年6月27日開催 歌舞伎町の元ホストと考える“人生のあるき方” tenjin-univ.net/class/25658/ ※登壇者のトーク部分のみ ▼登壇者 ・先生 手塚マキ (Smappa! Group 会長) 歌舞伎町でホストクラブ、バー、飲食店、美容室など16店舗を経営するSmappa! Groupの会長。歌舞伎町商店街振興組合常 理事。 ・授業コーディネーター 岩永真一 (福岡テンジン大学 学長) ▼テンジン大学って? 「福岡の未来を“学び”でつくろう。」 福岡テンジン大学とは「まちがキャンパス」。 この大学には校舎がありません。 まち全体がキャンパスになり、学びの場となります。 このまちの誰もが生徒になることができ、 先生になることもできます。 人と人が学び合い、つながっていく、 コミュニケーションの輪が広がるプロジェクトです。 ...
わたしたちは今、どんな世界を生きているのか~Did you know?2020~
Переглядів 7 тис.4 роки тому
わたしたちは今、どんな世界を生きているのか~Did you know?2020~
天神ビッグバン いよいよ本格化!大転換期を迎える天神の今後-WeLove天神協議会
Переглядів 4004 роки тому
天神ビッグバン いよいよ本格化!大転換期を迎える天神の今後-WeLove天神協議会
天神大学さん 若者文化から 富裕層の街になるから 新ビルのテナントさんも ブランド系の店が入るようだし 観光客も福岡は物価がたかいので ホテルや飯屋探すのも苦労するので 福岡で観光してランチは市外ですませ tvでも福岡は最近は物が高く ホテルばっかでどうしがのという方もおられてるようです その一方 東京はダイソーや 高級ずしも1000円以内の安い店ができて 外国人も東京は安く 観光しやすいようです
この3分間でめっちゃ色んなこと知れた
0:26 ここすき
よし
自然災害も47都道府県の中でかなり少なくていいと思う…まあ台風が来たら本土への移動手段や本土からの物資が2〜3日止まったりするのが不便ではあるけど(^◇^;)
素晴らしい❗
天神ビックバンは沢山の天神の財産が失われました、天神大学さん福岡の経済で都市化して誰が喜ぶんですか、別に福岡が 発展しなくても、恥ずかしくありません経済が発展しすぎて笑いのない町になるほうが恥ずかしいです
岩永学長❣️素敵な動画に仕上げていただき、ありがとうございます😊さて問題です。この動画の中に間違っていた箇所がひとつ❣️それがわかった方は最後の隅々まで動画を観てくださった方でしょう☺️
天神さんニュースで見たこと思いだしましたある番組で建物高くするのは10年前の考えだと今はなるべく低くすることが今の経済の新しい形ですとニュースでおっしゃってたのを思いだします
ビッグバンで天神コアやイムズビブレが無くなりストレスがたまった後に新型コロナで自粛、コロナが終わっても、天神の目的である場が全部なくなったんでどこにいけばいいんだろう、、ビブレのよかったのは年配のおばちゃんの個人でやられている笑顔の老舗の食堂(50年前天神街)からのお店もうみれないし、ビックバンの後の店もフレンチや若い定員の店ばかりになるのはお腹いっぱい
天神大学さん僕の近所に共産党の現市長と選挙せんで戦った敗れた方の指示者と話す機会があったのですが、天神コア閉店残念と話した所、私たち側が市長になつてたら天神コア閉店や中止させてたとおっしゃってましたよ
1:10 唐突な下ネタ