- 10
- 116 531
incho_channel
Приєднався 30 кві 2022
HOBOT-2S 自動窓掃除ロボットの実力はいかに!
自動窓掃除ロボット超便利!我が家では大助かり!
手の届かない高いところの窓、一軒家の2階やマンションなど、窓の外側もきれいにしてくれそうです。これ考えた人スゴイね!
www.hobot.com.tw/hobot-2s/?lang=ja
手の届かない高いところの窓、一軒家の2階やマンションなど、窓の外側もきれいにしてくれそうです。これ考えた人スゴイね!
www.hobot.com.tw/hobot-2s/?lang=ja
Переглядів: 3 411
Відео
昭和レトロその1 ~懐かしい品々~ こんなデザインあったよね!
Переглядів 1192 роки тому
40~50代の方は懐かしく思うかも! 味のあるデザインたくさんありました。 第1弾です。 これを観て子供のころの情景思い出してください。 #家具調テレビ #National #SEIKO #ゼンマイ巻き時計 #鍵
【RnineT Scrambler 2021】リア周りにパーツ付けてみました!
Переглядів 6 тис.2 роки тому
汚れが気になるRnineTのリア周り、いろいろなパーツを付けてみました。 これは意外とよいかも!RnineTのデザインも損なわれません。
【RnineT Scrambler 2021】フロントスクリーンつけてみたよ。インテークマニホールドとベースエクステンションもつけました。さてさて効果はあるのでしょうか?
Переглядів 15 тис.2 роки тому
風を切って走るのがネイキッドの醍醐味!でも疲れちゃうからやっぱりフロントスクリーンが欲しい、なんて方は参考にしてください。 UNIT GARAGEさんのパーツです。 jp.unitgarage.com/?_gl=1*1i3hl0w*_ga*MTY1NTAxMTQ5Ny4xNjU0NjAwODMw*_up*MQ..
【これはヤバい!】今までで一番大きな雹(ひょう)が降ってきた!確かに天気予報では雷雨がすごいって言っていたけど雹とは・・・
Переглядів 58 тис.2 роки тому
もう見ているしかありません・・・(泣)
【BMW RnineT Scrambler 2021】ハンドルアップキットでハンドルを上げてみました!
Переглядів 10 тис.2 роки тому
少し前傾ぎみなRnineT scramblerのハンドルを上げて、乗車姿勢が楽になるのか検証してみました。 ディーラーさんで付けてもらいましたがトラブルも! バンザイモーターワークスさんの神対応でオプション付きRnineT Scranblerにも問題なくつきました! #RnineT #RnineT Scrambler #ハンドルアップ #快適姿勢 #バイク #カスタマイズ
【CITROËN Ë-C4】魔法の絨毯といわれるシトロエンC4の乗り心地は?
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
魔法の絨毯と言われている「ハイドロニューマチック・サスペンション」の乗り心地はどんな感じでしょう?一般道走ってみました。 ドライブモードの選択でも走りが全然変わります。 ちょこっと観光もしてきましたよ! ママさん初登場! #シトロエン #E-C4 #魔法の絨毯 #ハイドロニューマチック #乗り心地
【我が家のラテちゃん】ご飯の前のジタバタ芸です。
Переглядів 1352 роки тому
うちのラテちゃん(ちわぷー)、母親とのいつものやりとりです。 なかなかご飯がもらえない・・・(笑) #チワワ #プードル #犬 #芸する犬
RnineT Scrambler 2021 こんなデザインなかったよね!ひとめぼれした愛車紹介です。
Переглядів 18 тис.2 роки тому
BMW Motorradでひとめぼれして買ってしまったRnineT Scrambler 2021 このデザイン、カッコいいとしか言えてません。
【CITROËN Ë-C4 】CITROËN初の100%EV自動車納車!これはいい車だね!
Переглядів 3,7 тис.2 роки тому
ご視聴ありがとうございます。 CITROËN初の100%電気自動車、CITROËN Ë-C4 です。 2022年1月下旬に注文して4月下旬の納車でした。 1月には試乗車もなく試乗せずに買ってしまいましたが、予想を上回る良い車です。 CITROËN Ë-C4 公式サイト www.citroen.jp/car/e-c4.html #シトロエン #C4 #e-C4 #EV #電気自動車
布団掛けろー
塗膜が割れるほどじゃないからデントリペアで解決やね。。。
保険きく?
あ、あ、あ C4
すぐ布団をかけてあげようよ
私は数日前にやられました。これから修理に向けて動く予定。無数の凹みが、お湯でもかけたら元に戻ればいいのにな。
去年の雹被害で車(4台)だけで500万の保険料がおりてきて雹害車を全部売却し400万になり車全入れ替え…手間が面倒臭い だが車両保険は入っておくべきですね
私もrninet scramblerに乗っていて、80キロ以上スピードを出すと辛さを感じてます。動画見させてもらって、このスクリーン購入しようと思っているのですが、215€とありますが、送料はどのくらいかかりましたでしょうか?海外サイトみたいで購入画面まで行くのが少し怖いので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。 だいぶ前のことで忘れてしまいましたが、そんなに高かった印象はないです。 注文決定の前に送料込みの総額が出てきたと思います。 注文決定後に送料の決定はないと思いますよ。
返信ありがとうございます😊 了解しました。購入してみますね♫
自分も去年の雹でやられ修理しましたがとんでもない金額がかかりました
マジヤバかったですよね! まだ1台は直っていません(泣)
4:44 アイーーン!!アイーーーン!
結果アイーンになってしまいましたw
私もぜひこのフロントスクリーンを付けたいと思います。ユニットガレージさんに注文するとどの位で届きましたか、教えて下さい。
ご質問ありがとうございます! すみません、正確な期間は覚えていないのですが3週間ほどで届いたと思います。 フロントスクリーン良かったですよ!
ありがとうございます。早速注文しました。
わずか5日で届き無事取り付けました。 ありがとうございました。
@@成人森山 僕の時はコロナの影響で遅かったのですかね?w なかなか良いでしょ?
カスタムのセンスが ナイス!だと思います。 今は、ドゥカテイに乗ってますが 将来 BMWに乗ったら カスタムの参考にさせて戴きたいです。
ありがとうございます! ドゥカティいいですよね!ホントに迷いました、マフラーの音が刺激的で・・・ 忙しく今はアップできていませんが他にも簡単カスタムしてこうと思います。
カッコいいですねぇ😭 私もいつかこのカラーが欲しいと、ずっと思ってます(笑) オプションの選択、大変参考になります!
ありがとうございます! 僕もこのカラーにひとめぼれで即決してしまいました(笑)
買った後、問題がなかった?このバイクを買おうと思っているけど、悪い話をあまり聞いていない。どう?買う前に、知ればよかったと思ったことがある?
ご質問ありがとうございます! 今のところは不満はありませんが、しいて言うなら排気音がEURO5適応になってからが少し物足りないかなと思います。でも回せばよい感じになります。 僕はオプションで回転計を付けましたが、つけてよかったと思います。液晶ももう一つ増えたので情報量が多くなりました。ギアポジションの表示は便利ですね。 ただ燃料計は2眼にしても付いていなく表示されませんので、トリップメーターで距離を確認して給油しています。 空油冷なので真夏の渋滞には気を使います。 良いところのほうが多いので満足です!
マフラーのフタを外すと若干ですが音がユーロ4の頃のに近くなりますよ。
ありがとうございます! 2021年型でもフタ外せるのですね。 チャレンジしてみます!
フロントタイヤの泥よけ(フェンダー?)ってオプションであるのですか? エキパイの結合部分が汚れると聞いたので質問してみました!
はい、フロントフェンダーの延長キットも購入済みです! 両面テープと穴あけが必要ですので今後取り付ける予定です。 もう少しお待ちくださいませ!
エフタイプが…
ベコベコです(泣)・・・
ひょうよりクルマ(いいクルマだから)が凄く気になる…
e-C4もF-typeもボコボコになりました(泣)
初めまして。私も同じくRnineTに乗っていて、スクリーン凄く気になってて参考になりました。 見た目的にロングツーリング時だけ着けたいので、着脱の手間は少し気になりますね。。
スクリーンは確かにロングツーリングの時だけ着けたいですよね! ステーとスクリーンを着けたままで外してまたそのまま装着できるか試してみますね。 できるようであれば5分かからないで着脱できそうですね。
右の方すでに覆って居ますね。 ピラーと屋根塗装すると事故車扱いになるし、困りますね。
事故車扱いになってしまうのですよね(泣) 本当に悲しいです、が天候に怒れないですし・・・。
すごい大迫力カッコイイ🌩️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️🤩🥰😍🥳😲👍
すごかったのです・・・見てるだけです・・・。
ウチはまだ新車の車がボコボコ😖 板金屋もこの雹で何処もかしこも一杯で年内の修理も出来ないし本当最悪です
うちのも納車1か月でボコボコです。屋根は取り換えだと言われました(泣)
愛知県の板金屋は暇ですよ
こんな時期に新車買ったのが悪いわ(笑)
スクリーン、良さそうですね!参考にさせて頂きます。 RnineT Scramblerにクシタニのレザージャケット、とてもカッコイイです!
ありがとうございます! ファッションも単色にならないように考えました!うれしいです! スクリーンは遠出に効果大です。
高級車はアルミボディが多いので凹み易い。また修理も大変
修理は順番待ちでいつになるやらという感じです。余裕で100越えです(泣)
ルーフは交換しちゃうと修復歴ありになるから、車両保険使って直せばいいとは言っても嫌ですよね〜。
やはりそうですか・・・ 修復歴あるとリセールバリューが落ちてしまいますよね。(泣) 前後1日ずれていれば・・・車庫の中でした。
1000万以上するジャギュアのスポーツカーも被害にあってる(T_T)
ボコボコになりました(泣) これ代車なんですが免責で支払いが・・・
お隣さんを晒すの草、
すみません、仲が良かったので・・・気を付けます。。
高級車がー😭
後日確認してみたらうちの車も天井がボコボコでした(泣) ボンネットは割と強いのか大丈夫でした。
ftypeが…😭
F-TYPE・・・実は車検の代車なんです・・・の天井はボコボコです(泣) 車検に出した車は大丈夫でした。
あああぁぁ…クルマがぁぁぁ…
あああぁぁ…クルマ…見てるだけでした(泣)
@@incho_channel2420 しかも高級車のジャガー?が…
布団か毛布で覆ったら良いらしいです。(報道ステーション)
ありがとうございます! 明日も雹が降るかもって・・・毛布用意しておきます!
走行中はムリですねー 諦めるしかない
羽毛布団だとしたら もったいないですね…。(ToT)
@@incho_channel2420 かけてなくてフサ
レジャーシートとかタオルケットとかかけたら防げそうな😅
季節外れの雪? と思ったら雹でした
ヤバかったっす。
動画ありがとうございます。 同じカラーのr9tを乗ってます。私の場合は先にハンドル自体を、幅が狭く手前に来てる社外品に変えました。ただ、高さが同じ商品なので2センチアップのスペーサーをかましました。 ところで、動画の最後の方にハンドルにスクリーンが装着されたましたが効果の方は如何でしょうか。 もし宜しければメーカーも教えて頂けるとありがたいです。
コメントありがとうございます。 僕もハンドル自体を交換しようとも考えたのですが、このスペーサーを見つけてアップのみにしました。確かに幅も広くて少し気になるのですが・・・、なるべく内側を握ってごまかしています(笑) お気づきになられましたね! UNIT GARAGEのスクリーンです。 動画編集して使用感などアップしますね。
情報ありがとうございます!楽しみにしてます。 既に1万キロ以上走ってるのですが最近気になってるのが、レインモードの方がロードモードよりも3000回転以上ではレスポンスも鋭く過激です。 アクセルをガバっと開けると明確に違いが分かります。3000回転以下ではロードはトルクフルでレインは、トルクが弱めです。 モード設定がちょっとちぐはぐで困惑してます。
僕も常にレインモードで走っています。ロードモードですと何かの拍子にアクセルをひねってしまった時のパワーにすっ飛ばされそうになります。 レインモードも回転数上がると過激なのですね!最初のひねりの過激さからロードモードを控えていたのでそこは気付きませんでした。情報ありがとうございます!
動画ありがとう御座います。Pure納車待ちなのですが、身長163cm手足短い体型なのでハンドルの遠さが気になっております。参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます。 最初は数センチ程度で楽になるのかなと思っていましたが、体感的にもかなり楽な姿勢になりました。
だいぶ上がりましたね。 たまたま私も先日ハンドルアップしたところです。手前に30mm、上に10mmぐらいかな。もうコードがギリギリです(笑) 無理だけど、クラッチ軽くしたいです(涙)
コメントありがとうございます。 ハンドルアップするとコード類がギリギリですよね。 僕の場合、アップ量も大きいこと以外に単眼メーターをオプションで二眼メーターにしたことで、さらにコード足りなくなってしまいケーブル延長アダプターを付けました。 僕もクラッチも軽くしたいです(笑)。疲れてくるとギアチェンしません(笑)
@@incho_channel2420 ギアチェンしないとは斬新です(笑)!
車載カメラの水平方向の首振りは自動なんですか キチッとマウントしていて変にブレもなくて見やすくて良かったです
ありがとうございます! 助手席のヘッドレストにポールマウントでGopro10つけての撮影です。特に設定はなくGoproが勝手にしてくれていますよ。
ヘプコ&ベッカーのエンジンガード付けてますけど、 そんなカッコわるくないですよ~~泣
zispe kexさん、すみません。 そうですよね、かっこ悪くはないですよね。 好みの問題です、大失言です・・・お許しを・・・。
私(おばはんだけど)も同じの乗ってまーす!
センスが良い! Rninet scrambler カラマタチーム作りたいですね!
ミラー越しに初顔出しでしたねw
そうなんです、小さいから良いかなと・・・。
やはりカッコいいです!!
ありがとうございます!カッコいいですよね! この色味が渋いですよね。
とても初めてとは思えない出来栄えですね ua-cam.com/video/doKW7eAvdbU/v-deo.html こちらでも取り上げていますが、国内登録してない車体なので… それにしても格好いい
コメントありがとうございます! すごくうれしいです! とてもいい車です。乗りやすいですし、走行距離もスマホのように家に帰ってきて充電しておけば普段使いには問題ないですよ。 まだまだ未熟ですので、みなさんが楽しめるような面白動画にしていきたいと思います。