- 67
- 451 493
shimaoyazi channel
Japan
Приєднався 13 січ 2021
shimaoyazi(しまおやじ)channelへようこそ♪
動画は【バイク、Jeep、浅い趣味、DIY】な感じで投稿しております。
気が向くままに(。・ω・。)
不定期とはなりますが、よろしくお願いします。
動画は【バイク、Jeep、浅い趣味、DIY】な感じで投稿しております。
気が向くままに(。・ω・。)
不定期とはなりますが、よろしくお願いします。
【Ninja650】0円
Ninja650のリアウインカーを0円で直しました。
知らないと損しますよーー!!
-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
shimaoyazi channel
【使用機器】
iPhone15pro max
insta360 one X2
Gopro Hero4
Mac Book Air
DJI osmo mobile se
TASCAM DR-07X
COMIKA CVM-VM10Ⅱ
CYNCO G1(A1)
【動画内音源】
UA-camオーディオライブラリ
甘茶の音楽工房
効果音ラボ
DOVA-SYNDROME
魔王魂
The Fat Rat/Unity
知らないと損しますよーー!!
-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
shimaoyazi channel
【使用機器】
iPhone15pro max
insta360 one X2
Gopro Hero4
Mac Book Air
DJI osmo mobile se
TASCAM DR-07X
COMIKA CVM-VM10Ⅱ
CYNCO G1(A1)
【動画内音源】
UA-camオーディオライブラリ
甘茶の音楽工房
効果音ラボ
DOVA-SYNDROME
魔王魂
The Fat Rat/Unity
Переглядів: 564
Відео
【Ninja650】バッテリーはこうやって替える!
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
バイクのバッテリーを交換。 安全な手順を紹介します。 もう忘れない外す順番と付ける順番。 でも直ったけど今度は違うパーツが破損してた・・・ 今回使用した商品 台湾ユアサ TTZ10S (GSユアサ YTZ10S互換性有り) 価格 ¥5,770-(amazon) -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air DJI osmo mobile se TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工...
【ラングラー】何!これ!?【ジープ】
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
探せばあるマイナーパーツ? 見つけるとちょっと嬉しくなります\(^o^)/ 今回購入した商品 右フロントドアドリンクカップホルダー マウントラックブラケット ジープ用 ラングラーJL2018+ 2,493円(値引き後価格) -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME 魔王魂 The Fat R...
【ラングラー】買っとくべきです【ジープ】
Переглядів 8 тис.8 місяців тому
ラングラーのバッテリーは高いんです。 だから長生きさせたい・・・。 今回購入した商品 CTEK(シーテック) MXS5.0 正規輸入品 store.shopping.yahoo.co.jp/r70-autoparts/ctek-mxs50-40-206.html ¥16,500- 電源工事は施主施工 ご相談はコメントから😄 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライ...
【ラングラー】安いパーツってどうなん?【ジープ】
Переглядів 1,7 тис.9 місяців тому
ラングラーのパーツを海外格安サイトのTEMUで買ってみたら・・・。 今回購入した商品 アシストグリップ 購入元 TEMU JLラングラー用サンシェード 購入元 TEMU 商品詳細は情報を失ってしまいました。 申し訳ございません。 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/...
【Ninja650】ツアラーバイクに高性能オイルを?【モトブログ】
Переглядів 3,1 тис.9 місяців тому
Ninja650でエンジンオイルの交換で冴速を入れると標準オイルとの違いは実感できるのか? 今回入れたエンジンオイル 冴速 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
【Ninja650】【モトブログ】大型バイクの車検費用って?
Переглядів 6 тис.Рік тому
Ninja650の初回車検動画になります。 バイク車検を安く済ませる方法とは・・・。 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone15pro max insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air TASCAM DR-07X COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
【ジープ】【ラングラー】ステップに明かりが欲しい!後編
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
夜に役立つ照明を取付してみた。【後半】 今回購入・使用した商品 エーモン工業 トップビューテープ 60cm 白色 エーモン工業 ダブルコード 0.5sq 6m -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
【ジープ】【ラングラー】ステップに明かりが欲しい!
Переглядів 3 тис.Рік тому
夜に役立つ照明を取付してみた。【前半】 今回購入・使用した商品 エーモン工業 トップビューテープ 60cm 白色 エーモン工業 ダブルコード 0.5sq 6m -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
ラングラーってこうなるよね・・・対策【ラングラー】【ジープ】
Переглядів 10 тис.Рік тому
梅雨前にやっておきたい対策です。 簡単にできるのでみなさんもやってみてください。 今回購入した商品 ダイソー ガイロープ3m ダイソー S字フック ダイソー キーホルダーリング -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
知ってた?【ラングラー】【ジープ】
Переглядів 16 тис.Рік тому
ラングラーの便利機能の紹介 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
冬の高速道路は指が・・【Ninja650】【モトブログ】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【今回紹介した商品】 ウィンターグローブ RSタイチ RST630 インナーグローブ RSタイチ RST130 -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air COMIKA CVM-VM10Ⅱ CYNCO G1(A1) 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
ラングラーとは?1年乗りました。【ラングラー】【ジープ】
Переглядів 27 тис.Рік тому
1年レビューとこれからラングラーを検討される方へ -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
【ラングラー】【ジープ】サンライダーのその後。
Переглядів 8 тис.2 роки тому
パタパタ音を直します -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
爆小で爆光!【LEDライト】【ジープ】【ラングラー】
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
【今回紹介した商品】 OLIGHT Perun Mini ↓↓↓↓↓↓↓ www.olightstore.jp/perun-mini-1.html -0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 shimaoyazi channel 【使用機器】 iPhone11pro insta360 one X2 Gopro Hero4 Mac Book Air 【動画内音源】 UA-camオーディオライブラリ 甘茶の音楽工房 効果音ラボ DOVA-SYNDROME The Fat Rat/Unity
【ジープ】【ラングラー】剥し方が分からなかった足元の内張り剥しに成功?
Переглядів 3,2 тис.2 роки тому
【ジープ】【ラングラー】剥し方が分からなかった足元の内張り剥しに成功?
【ラングラー】【ジープ】車内便利アイテムを買ってみた。いろんな用途があるから良いんじゃない?
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
【ラングラー】【ジープ】車内便利アイテムを買ってみた。いろんな用途があるから良いんじゃない?
【ラングラー】【ジープ】insta360でサンライダー走行レビュー。悩んでる人はコレを見て!イイ事しか言わないから!
Переглядів 5 тис.2 роки тому
【ラングラー】【ジープ】insta360でサンライダー走行レビュー。悩んでる人はコレを見て!イイ事しか言わないから!
【ラングラー】【ジープ】用事も無いのにラングラーに乗りたくなる!人気のカスタムパーツを僕も買って取り付けてみた。
Переглядів 11 тис.2 роки тому
【ラングラー】【ジープ】用事も無いのにラングラーに乗りたくなる!人気のカスタムパーツを僕も買って取り付けてみた。
【ジープ】【ラングラー】みんなの悩み解消できるかも。永遠の宿敵、雨漏りに立ち向かってみた結果・・・。
Переглядів 39 тис.2 роки тому
【ジープ】【ラングラー】みんなの悩み解消できるかも。永遠の宿敵、雨漏りに立ち向かってみた結果・・・。
【ジープ】【ラングラー】ラングラー荷物載らない問題を検証!家族4人分のキャンプ道具は載るのか?
Переглядів 10 тис.2 роки тому
【ジープ】【ラングラー】ラングラー荷物載らない問題を検証!家族4人分のキャンプ道具は載るのか?
【ラングラー】【カスタム】みんな付けてるから僕も付けよっ!似合うじゃん!
Переглядів 13 тис.2 роки тому
【ラングラー】【カスタム】みんな付けてるから僕も付けよっ!似合うじゃん!
【ラングラー】【カスタム】キャリアだけはどうしても付けたかった。軽量ラックで積載量アップ?その他にも利点が・・。【取り付け動画)
Переглядів 14 тис.2 роки тому
【ラングラー】【カスタム】キャリアだけはどうしても付けたかった。軽量ラックで積載量アップ?その他にも利点が・・。【取り付け動画)
【ラングラー】【カスタム】背面タイヤ仕様のラングラーってデジタルインナーミラー必須でしょ!これで後方視界良好!
Переглядів 21 тис.2 роки тому
【ラングラー】【カスタム】背面タイヤ仕様のラングラーってデジタルインナーミラー必須でしょ!これで後方視界良好!
【ラングラー】【カスタム】納車されたら先ずやっておきたいカスタム。低予算でここまで出来る?
Переглядів 24 тис.2 роки тому
【ラングラー】【カスタム】納車されたら先ずやっておきたいカスタム。低予算でここまで出来る?
【ラングラー】【納車】2022年式ジープ ラングラー納車。変更点がいっぱい!ウワサのアレは付いてるのか?付いてないのか?
Переглядів 31 тис.2 роки тому
【ラングラー】【納車】2022年式ジープ ラングラー納車。変更点がいっぱい!ウワサのアレは付いてるのか?付いてないのか?
【モトブログ】【Ninja650】バイクで出かけよう!待ちに待った春!出かけた先で・・・。
Переглядів 5822 роки тому
【モトブログ】【Ninja650】バイクで出かけよう!待ちに待った春!出かけた先で・・・。
素晴らしいアイデア🎉、うちのルビコンは台風でもない限りは基本大丈夫ですがホースで対策考えておきます。
参考になりました。 ありがとうございました。
こんにちわ。このアイテム良いですね☝リアガラスの所には応用出来ませんか❓
ジープ別車種に国産車から乗り換えましたが、空気圧センサー対応の件は活きたアドバイスで、とても参考になりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。 またこのシーズンに入って冬タイヤに替えたので、乗るたびにエラーが出ちゃいます😖
ninja650乗りです、ウインカーゴム劣化でプレート一体型ウインカーに交換しました、年末に初車検です。情報が少ないバイクなので、いろいろ参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます😊 確かにNinja650オーナーは少ない気がします😭 今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
充電した時は左前に輪止めするとかがいいかもですね
アクティブ製 ナンバープレート 一体型ウインカーが 良いですよ(≧∇≦)b 車検も通るし問題ないしw
コメントありがとうございます。 フェンダーレスキットですね😀 ネットで調べて見つけました! 確かにカッコイイですね👍
バッテリーはマイプラプラマイって感じで覚えてます。ミドルクラスは最高ですね😊
コメントありがとうございます。 そういう覚え方もアリですよね😄 また今年2回目のバイクシーズン到来です👍
自分も同じ年式のninja650に乗ってますが同じようにウィンカーのラバー部分が取れたので交換に行ってきました。 やはりカワサキのウィンカーあるあるみたいですね
コメントありがとうございます。 カワサキのラバーの寿命は3年なんですかねぇ🥲
カワサキのポキポキウインカーは昔から有名…部品交換したとて数年でポキポキだから社外に交換する人も多いです
コメントありがとうございます。 そうなんですね・・ ポキポキウインカーですか(笑
いつも楽しく拝見させていただいています。私もNINJYA650を所有していますが、先日後方ウィンカーのゴムの部分が劣化してぶらぶらでしたがカワサキプラザさんで無料で新品交換して頂きました。年式にもよりますのでご確認を!
いつもありがとうございます😭 保証延長してるみたいですね! 実は先日僕もプラザ店にて無償修理受けて来ました👍 その時の様子も動画撮ったので近日中に動画アップします😀
夏タイヤに変えたらセンサーは自動で消えるのでしょうか?
コメントありがとうございます。 ラングラーはTPMS付きのホイール装着で空気圧表示されてます。僕の場合、夏用タイヤにはTPMSが搭載されてますが、冬用タイヤにはTPMSが搭載されてないので冬シーズンはエラーランプが出てしまいます。 冬シーズンが終わり夏用タイヤに戻すと、エラーランプが消えてまた空気圧表示されます。 エラーランプが消えるまで夏用タイヤで30分くらい走行しないといけないですけどね😅
家の外部電源から延長コードと接地側用の差し込み口があるコンセントタップを使用しようとおもうのですが、延長と外部電源の差し込み口が接地側用がわかるようになってないのですが、このような場合はどうすればいいかご存じでしょうか? コンセントタップは延長に差し込む端子は両側同じ幅、差し込み口は接地側がわかるように片側広いです。
コメントありがとうございます。 延長コードのプラグ2本のうち1本と、反対側の差し込み口2穴のうち1穴をテスターを使ってで導通テストして、プラグと差し込み口の組み合わせを確認して下さい。 確認出来たら白色と黒色でも良いですし、A・Bでも良いですし、電源側・接地側でも良いですし、何か印を付けて接地側同士が分かる様にして下さい。 ちなみに導通確認テスターは1,000円程度で購入出来ます。
回答ありがとうございます。 試してみます。 なぜ差し込みの片方が大きくなってるのか理解できたので、とてもタメになりました。 ありがとうございます。
@@hemoyan 頑張ってください‼️
コメント失礼します。 この商品購入したいのですが2万円ほどの金額のものでしょうか?
コメントありがとうございます。 僕は16,500円で購入しました😄
コメント失礼します。 充電頻度はどのようなものでしょうか? 週に2.3回使用なのですかその場合頻繁に充電すべきでしょうか
コメントありがとうございます! 僕は週末稼働を2年間続けてたらバッテリーが弱くなってしまいました😭 なので、今は2週間に1度のペースで充電してますよ! 充電する様にしてからは絶好調でアイドリングストップも機能します。でも、バッテリーに負荷がかかるのでアイドリングストップはキャンセルしてますが🥲
@@shimaoyazichannel 充電時間は何時間ほどで完了しますか?
@@インピーダンスか バッテリーが酷く弱ってないなら3時間程度で待機モードに移行してます。 劣化したバッテリー(セルが回らない等)だとそれ以上時間がかかるとおもいますね。
@@shimaoyazichannel ありがとうございます! 来週ラングラー納車予定でして、、参考にさせていただきます!
@@インピーダンスか おめでとうございます🎊 楽しいラングラーライフを👍
牙速にしたら他の オイルは使えんよ ちなみに同じバイク乗ってます
綺麗な工事するな〜16の単線(2.0かも?)使ってるし!と思ったらプロだったのですね!笑
コメントありがとうございます! お褒め頂くなんて嬉しいです😆 ネオンさんも相変わらず詳しい(電線種類)ですね👍 ネオンさんに見られてると思うと、下手なこと出来ないですわ🫡
バグガード着けたまま洗車するのですか?
コメントありがとうございます。 洗車時は外してます・・ 付けたまま洗車すると、バグガードの中に水が溜まってしまったことがありました。
車+AGMモードの方がバッテリー長持ちしますよ
そーなんですね! 勉強になりました。 早速モード変更します!
shimaoyaziさんの解説、わかりやすいので、もっといろんな動画見たいですね!たぶん、顔出ししてないので、それがいいのかも😊 他の動画屋さんは、顔出ししてる割には、オフ会とかイベントばっか行っててコメントありきたり、忖度ばかりで内容が薄くて参考にならない💦shimaoyaziさんは的確で凄く良い!!私は好きです!!オフ会がダメって言ってる訳じゃないんです笑
左右対称だと思っちゃいますよねー、かといって、事前に確認なんかしないですし😢先に助手席側から配線しとけば、、、😩でも、これを観ていろんな人が助かると思います!てか、ここまでできる人いないですよ!shimaoyaziさん凄すぎ!!!お疲れ様でした!めちゃくちゃ明るくて良いと思います!!
カバー外し方わかったってだけで、凄い収穫です!!フィルムの貼り方上手いですね!
ここまでしないと雨漏り防げないのもどうかと思うけど。でも、素晴らしいアイデア!ラングラーの雨漏り解決したのあなただけです!
他の人の動画よりめちゃくちゃわかりやすい!ラングラー買った時の参考になります!
こんにちは、お久しぶりです 見たことないドリンクホルダーでした! 何かドリンク乗せて走ってみた感じ今度お願いします。 サイドミラー見にくくならないですか?
ご無沙汰しております! コメントありがとうございます😊 今度使用レビュー、動画にします❗️ 取り付けた最初は僕も心配でしたが、600mlのペットボトルでもミラー視界には全く干渉しないです👍 ただ、ドアの開閉と連動なのでスタバ系のカップはドアの開け閉めで溢れちゃうかもしれないです・・
ジイプかこいですねじもとにじいぷもてます
たしか、ラングラーって助手席の足元にアクセサリー電源のカプラーがあったと思います。我が家のラングラーの電動ステップはそこから電源とってますし、同じようにライトも付けてます。まぁ、自分はショップでやってもらい、説明してもっただけですけど。
我が家もルーフキャリア考えたんですが、辞めました。我が家のラングラー、ルビコン392なので標準でリフトアップされているので、よく行く店や施設の立体駐車場がギリギリなんです。なので、キャンプなどで荷物が乗らない場合は小型のトレーラーを引っ張ってます。
すり抜けは違反です すり抜けOKな道路はないよー
自分もこれでメンテナンスしてますが普通に繋ぐだけではサブバッテリーまでうまくメンテナンスされてないみたいです
コメントありがとうございます。 おっしゃる通りでメインとサブの回路がいまいち不明なんですよね🥲 僕はメインはこの常設カプラーで充電して、サブはヒューズボックスのN1端子に+クリップ使って充電しました。
我が家ではタレントのヒロミさんが紹介していたトレーラーを引っ張ってます。なので、基本、ラングラーには食材関係くらいしか載せてません。
はじめまして。私も同じの使っております。1〜2ヶ月に1回位使うとバッテリー長持ちしますよ。私もラングラー乗りで1度バッテリー交換していますが。前回第二種電気工事士試験落ちたので、次回受かったら真似させていただきます😊
コメントありがとうございます。 実は僕もバッテリー上がりの一人です。 輸入車はイカンですね。国産は1週間以上乗らなくても大丈夫なのに・・ 電気工事士頑張って下さい!
我が家はビルドインガレージなので充電中はボンネット開けっぱなしですね。バッテリーは社外品でも弱いのでエンジン側の発電機を社外品に効果しました。
コメントありがとうございます。 ビルトインガレージ良いですね!憧れます😍
バッテリーをシングル化しました。 発電機の社外品って何を選べば良いか、お勧めあれば教えて下さい。
@@マロン-i2s 自分はショップに任せているので、どこのかは分かりません。
僕は、たまたま家にもっと硬いストローがあったのでそれを仕込んでます。壁は、ABS製の板、これも家にあったので切り出してホットボンドで付けました。点検でディーラーに持って行ったら、何コレ?って聞かれたので雨漏り対策って言ったら、そこのディーラーでは定番のカスタムになってます。
コメントありがとうございます。 ストロー良いですよね👍 雨漏りすること自体が異常なんですけどね🥲 雨漏り実践のある車両にはゴムパッキンの形状を変えたモノを無償で変えて欲しいくらいです💦
@@shimaoyazichannel ラングラーの構造上、仕方ない部分はあると思います、実は、もう一台、ランドローバーのディフェンダーを持ってまして、これ、ガラスのシールが粗悪品で雨漏りします。知り合いの板金屋にお願いして、ガラスを外して、日本製のシール材に交換してもらいました。ラングラーは少し工夫すれば良いですが、ディフェンダーは補修にめっちゃ金かかるので困りものです。
トータルおいくら?
法定費用入れて33,000円でしたね!
安いですそりゃー☺️☺️☺️
やはりお店に丸投げですか?😁😁
はじめまして 先日Ninja650を購入契約した者です。きちんと法定点検をして乗り続けるつもりですが、車検はどうするかなと思案していたところ私にとってこの動画はとても有益なものです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。 納車が楽しみですね😆
個体差があるのでしょうか? ルーフ開けたりしてますが今の所全く雨漏れがないので。 生粋の輸入車乗りとしてはトラブルが無いと物足りないです😂
コメントありがとうございます。 完全に個体差アリですね😭 羨ましいです❗️ 新車で買って3ヶ月でチビられた時はさすがに泣けてきましたよぉ😭
当たりですねwww 新車で旧ディフェンダーを買った友人は納車日に雨漏れしてました😂 お店の人に「そういう物です」って言われて「そうですよね」で終わったと言う…
パトカーですら停止線越えてた所を見てからは停止線越えることにあまり抵抗を感じなくなってしまった…。
ほんとこの動画に感謝です。まったく同じ増設シガーソケットを購入し、配線隠しも真似てDIYしました。おかげさまでドラレコとレーダー探知機の取り付けに成功しました 工賃6万円浮きましたw足元のカバー取り外すのにめっちゃくちゃ難航しましたw
コメントありがとうございます! 自分で作業すると楽しいし、次に何かやる時も以前の経験が生きてくるのでDIYはホントにオススメです👍 浮いた6万円は次のカスタムに使えるから最高ですね😆
自分はディーラーとか、整備工場に持ち込まない車検ってやったことがないのでわかっていなっ方のですが、点検整備をその場でやるんじゃなくて、整備の終わったものを持ち込むんですね。じゃあ、自分で整備点検記録簿持ち込まないと、車検証の記載が「点検整備記録簿記載なし」になっちゃうんでしょうか?運輸支局の車検場じゃなくて、ちょっとサービスのいい車検場って感じなのかな?まぁ、そうじゃないと安くできないですよね。すごく参考になりました。
コメントありがとうございます! 僕も初めて民間車検を受けました。 自分で整備した場合は自分で書いても大丈夫です。 整備に資格は要らないので。 車検場では車検の点検整備記録は別紙でもらえるので、それをメンテナンスノートに貼りました!
恥ずかしながら、トルクレンチの使い方が分からなかったので参考になりました あざっす!!
コメントありがとうございます! 僕も分からないこ事や知りたい事はいつも動画検索してます😅
2018のNinja650で5年目です今年西三河でユーザー車検受けました、光軸テストは事前に実施していますステッカーは即日発行してもらえます。 ユーザー車検費用: 自賠責保険料……8,760円 24ヶ月 テスター代:1700円 重量税印紙など:5600円 合計:16060円・・・デメリット考えてもコスパは良いですね。ご参考に!
コメントありがとうございます! やっぱりユーザー車検は魅力的ですね💰 書類関係もご自分で?素晴らしいです😆
@@shimaoyazichannel 書き方についても良心的なサイトありますし、良かったら私もアップしています
新車から初回の車検はユーザー車検も有りですけど、日常のメンテや12ヶ月点検を怠る人にはお勧めしてませんね💦 金額面ばかり気にする人は日常点検も怠っていそうなのでお勧めしてませんが、しっかり行っている人に対してはユーザー車検も有りだと思っています😇 とはいえ、私は整備士免許持ってて自動車2台とバイクは車検の無い250cc乗りですけど、古い車両なので点検整備をしっかりやってもらう為に多少高くてもお店で12ヶ月点検と車検受けてます。(勿論バイクも) 整備士時代に車検整備担当してたので整備点検内容は把握してるつもりですけど、安心をお金で買ってるってのとユーザー車検利用者が増えすぎるとディーラーも用品店も実店舗存続が難しくなるってのもありますので😢 特に行き付けのお店があるのであれば店舗存続のためにもお店に行ってます。。
はじめまして!参考になりました。ありがとうございます。
ガードは統一感あった方がイイですよね! いろいろタメになることばかりでありがたい!
コメントありがとうございます! 不定期ですが、これからも思い立った事をいろいろやっていきます🙂
この動画参考に今回タイヤ交換チャレンジしてみたいと思います! 一点、ご教授いただきたくて。タイヤの空気圧はこのスタッドレスのサイズでどれくらいで入れているのか知りたいです..!!
コメントありがとうございます! 僕はロードインデックス表から計算して240kPaにしてます。 ちなみにこのスタッドレスはロードインデックスは115です。 おそらく同じサイズのタイヤなら230kPa〜240kPa程度かと思います。
@@shimaoyazichannel 返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!
素晴らしいですね! 参考になりました! その後はどうですか?
コメントありがとうございます! あの日以降、雨漏りとは無縁になりましたよ😭 もうゲリラ豪雨も怖くありません👍
これなら新東名も楽そうですね。車体も多少重いので横風耐性も高いと思います。
コメントありがとうございます! 100km/h巡行はホントに快適です‼️ 120km/hは出した事ないですが、多分怖さは無い様に思います😄 確かに風でヒラヒラはしないですね👍
やっぱり現行でもなるんですね。
コメントありがとうございます! 僕の車体は納車から2ヶ月で漏れました😅 ディーラーで見てもらっても直らなかったので自分で直しました。