コーヒーカンタロー
コーヒーカンタロー
  • 365
  • 175 792

Відео

右エンジンマウントブラケットを交換【K12マーチ】
Переглядів 37428 днів тому
右エンジンマウントブラケットアッパーのボルトを緩めようとしたら、真ん中のボルトが途中から折れました。ジャッキでエンジンを支える位置が的確でなかったためか? エンジンマウントブラケットとボルトを購入。 結果的にブラケットアッパーは再使用できましたが、新しいの買ってしまったのでアッパー、ロアとも交換。狭いので工具を駆使。ロアのブラケットが抜けてこないので、ベルトも緩めました。
フォグバルブ交換 K12マーチ
Переглядів 288Місяць тому
2色切替フォグを使用してたら、黄色い方が切れてたので、黄色のみのバルブに交換。 元々フォグ無しだったが、フォグ用の穴がついたバンパーをヤフオクでゲットし、ユニットやスイッチもゲット、バンパーホースメントに穴を開けるのが不安だったため、最初からフォグのついた個体のホースメントに変えています。この場合、後ろのカバー干渉のため削らねばなりませんでしたが、今回バルブ交換するにあたってさらに干渉部品が増えました。
K12マーチのボンネットバーなど交換
Переглядів 117Місяць тому
ヤフオクにあったチタンボンネットバーに交換。その前に、そのバーをキャッチする樹脂パーツが折れたので交換。
K12マーチ 燃料ポンプASSY交換してみた
Переглядів 134Місяць тому
K12マーチ 燃料ポンプASSY交換してみた
インパル リアウイング取り付けに挑戦 K12マーチ
Переглядів 6722 місяці тому
インパル リアウイング取り付けに挑戦 K12マーチ
K12マーチ インパルウイング取付 ハイマウントに梃子摺る
Переглядів 272 місяці тому
K12マーチ インパルウイング取付 ハイマウントに梃子摺る
K12マーチ インパルウイング缶スプレーで塗装してみたら
Переглядів 2092 місяці тому
K12マーチ インパルウイング缶スプレーで塗装してみたら
インパルウイングを新品でかったけど
Переглядів 783 місяці тому
楽天市場でインパルウイング前期型を買ったのに、箱には後期と書いてあって困った。八万以上したけど、もう一度買い直すべき?私の何が悪かった?
Yahoo!カーナビ新デザインになって見にくい
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
Yahoo!カーナビが新デザインになっていました。 ルート設定し、目的地にいくには、分岐点近くで拡大表示するなど見やすいですが、普段からマップとして開きっぱなしにしてますと、交差点名のフォントが大きくならずに見にくいし(個人差あり)コンビニやスタンドなどのアイコンも小さくて、画面に目を近づけてしまいます(個人差あり)
エアロキャッチをつけた
Переглядів 6144 місяці тому
k12マーチにインパルFRPボンネット、ボンネットピンであるエアロキャッチをつけました
インパルFRPボンネット
Переглядів 775 місяців тому
アップガレージでインパルFRPボンネット買いました。いつかインパルウイングも買いたい
トネの電動ドライバー付き工具バッグセット
Переглядів 4986 місяців тому
トネの電動ドライバー付き工具バッグセット
K12マーチ 前期オートマにリアスポイラーつけてみたら
Переглядів 2346 місяців тому
K12マーチ 前期オートマにリアスポイラーつけてみたら
AUTOGAUGEのクロック【追加メーター】
Переглядів 5516 місяців тому
AUTOGAUGEのクロック【追加メーター】
カーボンステアリング買いました
Переглядів 2,7 тис.8 місяців тому
カーボンステアリング買いました
無理な割り込みには直接交渉
Переглядів 11 тис.9 місяців тому
無理な割り込みには直接交渉
K12マーチ 左リアドアロックアクチュエーター交換した
Переглядів 14810 місяців тому
K12マーチ 左リアドアロックアクチュエーター交換した
K12マーチブレーキシュー交換
Переглядів 78011 місяців тому
K12マーチブレーキシュー交換
3年保証のLEDバルブが2ヶ月でダメに
Переглядів 47711 місяців тому
3年保証のLEDバルブが2ヶ月でダメに
TONE75°メガネレンチセット7本
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
TONE75°メガネレンチセット7本
ドライブシャフトのオイルシール交換
Переглядів 221Рік тому
ドライブシャフトのオイルシール交換
ポテンザアドレナリン
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
ポテンザアドレナリン
ユーザー車検に行ってきました
Переглядів 63Рік тому
ユーザー車検に行ってきました
PIAAのLEDヘッドライトバルブ壊れて買い替え
Переглядів 18 тис.Рік тому
PIAAのLEDヘッドライトバルブ壊れて買い替え
土坂峠【イニシャルD埼玉遠征の地】
Переглядів 97Рік тому
土坂峠【イニシャルD埼玉遠征の地】
【今日のあおり】右折を許さず追い越すバイク
Переглядів 796Рік тому
【今日のあおり】右折を許さず追い越すバイク
赤城山県道16号上り
Переглядів 20Рік тому
赤城山県道16号上り
【今日のあおり】サンキューハザードは違法です
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
【今日のあおり】サンキューハザードは違法です
【今日のあおり】トレーラーの車間距離はこれが普通【これでいいのか!】
Переглядів 666Рік тому
【今日のあおり】トレーラーの車間距離はこれが普通【これでいいのか!】

КОМЕНТАРІ

  • @lisa-t4p4g
    @lisa-t4p4g 25 днів тому

    良い映像を作ってくださってありがとうございます。外国人なら日本で運転できますか?

  • @Lucy-j6q
    @Lucy-j6q 2 місяці тому

    良い映像を作ってくださってありがとうございます。外国人なら日本で運転できますか?

  • @12SR_Kitadokoro
    @12SR_Kitadokoro 2 місяці тому

    この車高調気になってるのですが乗り心地はどうですか?

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 місяці тому

      他の車高調をつけたことないので比べられませんが、純正より足が硬く、道路のガタガタを通り過ぎる時の衝撃がキツいです。 テイン製とはいってもオーバーホールできないようですし、もっと質の良いものがあると思います。

  • @山本誠二-e8m
    @山本誠二-e8m 3 місяці тому

    横着してミラーだけで確認するとこうなる。

  • @hi-lite-g4f
    @hi-lite-g4f 3 місяці тому

    お前が邪魔だから当然 逆ギレ辞めてもう少し前に行けよ自己中自己愛強すぎチー牛犯罪者予備軍キモオタ お前歳幾つだ?

  • @てるこ-h3y
    @てるこ-h3y 3 місяці тому

    マーチと言えば12SRばかり取り上げる事が多いけど、大半のマーチはこういったAT車ですよね。 すごく楽しくカスタマイズ出来るのが3代目マーチの醍醐味ですね

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 3 місяці тому

      もとはヤフオクで五万円くらいで買った中古車ですが、6年で10万キロ以上走ってます。会社の人のマーチは新車で買って、三十万キロ以上走って、色々修理やカスタムにカネかけているようです。大事に長く乗りたいです。

    • @てるこ-h3y
      @てるこ-h3y 3 місяці тому

      @@kaffeekantate 私もマーチ大切に乗ろうと思いました、目指せ30万キロ! これからもマーチの動画楽しみにしています(^^♪ チャンネル登録しました!

  • @ロン-f8u
    @ロン-f8u 5 місяців тому

    コーヒーカンタローさん こんにちは👋😃 このリーチのミニカーを購入したいのですがどこで買えばいいのか教えていただけますか? お願い致します😌

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 4 місяці тому

      ヤフオクか何かで個人的売買で購入しました。元はどこで購入できるものなのかはわかりません。お役に立てず申し訳ありません

    • @ロン-f8u
      @ロン-f8u 3 місяці тому

      ありがとうございます😃 会社でフォークリフトに乗っているので、重機のミニカーを集めていて、どうしてもリーチ・プラッターだけが手に入らなくてまいりました😂 何とか捜してみます。 どうもすみません😅

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv 6 місяців тому

    10-12と14-17持ってます。10-12はトラックのブレーキのエア抜きで重宝してます。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 місяців тому

      K12マーチですとブレーキフルードのエア抜きをするブリーダーバルブは8ミリですが、トラックでは10-12を使うのですね。工具はそろえるのも楽しみですね。コメントありがとうございます

  • @gabrielkim2301
    @gabrielkim2301 6 місяців тому

    Boy does that sound good!

  • @warukyu
    @warukyu 6 місяців тому

    今日それと同じ車に2000年のプジョー206WRCのデカスポイラーみたいなの 付けてるのに遭遇した Σ(゚Д゚)

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 місяців тому

      このマーチにもインパルのデカいウィングが出ていましたので、206WRCのようなのも当時出ていたのかもしれませんね。

  • @たかひろ-b3b
    @たかひろ-b3b 9 місяців тому

    トネは元々現場や工場メインの工具なので頑丈なイメージも有り良く使う工具はトネで揃えてます😀さすがにこれだけの量は積んでないですが😵‍💫

  • @たくまひが
    @たくまひが 9 місяців тому

    レクサスも悪くない?流れ読まずチンタラ右車線走ってるし

  • @defiman2608
    @defiman2608 9 місяців тому

    下手な人が乗る車!

    • @defiman2608
      @defiman2608 9 місяців тому

      ​@@HR-xxx_ylダメハツに乗る奴に運転上手いやつ見たことね〜よ😂

  • @Gunma.kasap-0321
    @Gunma.kasap-0321 9 місяців тому

    これは、怒るだろー

  • @ミンミん
    @ミンミん 11 місяців тому

    同じヘッドライトを同じ車種に付けてます♪ これは光軸調整した後でしょうか?? 自分の照らす範囲場所が違ったので気になってコメントさせてもらいました。 もしかしたら自分の光軸は対向車に対して眩しいのかなと思ってしまって。。 前回の車検は通過はできたのですが。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 11 місяців тому

      動画では光軸調整が済んでない状態です。 そのあとテスター屋にて正しく設定してもらっています。車検が通るなら問題ないはずですよね。 ちなみにこのバルブは二ヶ月ともたずにキチンと点灯しなくなりました。

    • @ミンミん
      @ミンミん 11 місяців тому

      @@kaffeekantate コメントする前日のテスターでは通らなかったので、ハロゲンで車検に通しました。。原因が分からなかったので質問させてもらいました。ありがとうございます。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 11 місяців тому

      なお、わたしはヘッドライトユニットを社外品にかえています。台湾製でDEPOというもののインナーブラックタイプです。 テスター屋でも合わせるのに苦労していましたし12mmの六角も要ります。ですので純正ユニットとの組み合わせで合うかは試していませんのでご了承ください

  • @kaffeekantate
    @kaffeekantate 11 місяців тому

    2月21日、最初に購入した久喜のオートバックスに壊れたバルブを持っていったら店は『この状態で持って来られても何もできません』と言われました。不満ながらも何も言い返せずに帰りましたが、あとから腹立たしくなりました。購入証明書無くしてるのでダメかもという思いはあったものの、3年保証の1.4万くらいする製品を2ヶ月もたたぬうちにまた買うことになったことに対して、客に寄り添う姿勢を全く見せずにあしらわれたことに、あとからいかりがわいてきました。わたしは議論に弱いタイプだ。 しかし、もう久喜のオートバックスには行くまいと誓った。 以前にも接客態度の面でここには嫌な思いをさせられた。

  • @12SR_Kitadokoro
    @12SR_Kitadokoro Рік тому

    トルクロッドの付け根のボルトの部分に当てれば良いのでしょうか? 私はトルクロッドの横の 平らになっているスペースに ジャッキ かけたらそこの部分が凹みました😅 次から参考にします!

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      正確にはわかりませんが、ボルトの部分にかけています。するとど真ん中ではなく助手席寄りになって多少傾いて上がりますので、ウマがかかるタイミングが左右で異なっています。 わたしも平らな部分にかけようとしたら危険を感じましたのでボルト部分なら強いだろうと思いました。

  • @バイク-f5s
    @バイク-f5s Рік тому

    右ウィンカーつける前に減速してないか? 減速する前に右ウィンカーつけてれば右から追い抜かれることなんて無いぞ。

    • @Pochacco0216
      @Pochacco0216 Рік тому

      そもそもイエローカット

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      初めて来た場所でコンビニ探していたので減速したかも知れません。しかも下りの山道で飛ばすべきとも思いません。前にもクルマはいましたし。後ろのバイクはずっと車間詰めて抜かそうとしていたようです。ウィンカー遅れたかもしれませんが、減速したら右折しそうだと思わないですかね。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      そうですね。

  • @htsurumi
    @htsurumi Рік тому

    なぜ路肩に寄り、追い抜かせないのか不思議です。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      前にもクルマがいますし、わたしはナビでコンビニがありそうとそこに入る気でいました。その前に路肩に寄ってとばしたいバイクをぬかせるべきでしたね。

  • @cubgsan
    @cubgsan Рік тому

    こんにちは。 カブでのツーリング、キャンプの動画を細々とやっている爺さんライダーです。 神奈川遠征の第一弾は、このヤビツ峠なんですね! どこか良く分からなかったので、楽しく拝見させていただきました! カブで行ってみたいです! ポチっとしまーす。 動画編集、お疲れさまでした!

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      わたしは高所恐怖症なのでバイクで峠は怖そうです。でもこのヤビツ峠はあまり高さを感じることはなかった気がしました。道が狭いので対向車が大変ですが、バイクならよさそうですね。 コメントありがとうございました

  • @目がァ目がァァァ
    @目がァ目がァァァ Рік тому

    タイトルと内容は別人が作ったんですか?

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      同一人物です。タイトルとは逆の思想を持ちますが、つけるタイトルはそのような傾向があります。

  • @rcjijii3655
    @rcjijii3655 Рік тому

    近い!これはヤバいね トレーラーではなく、ユニック(クレーントラック)

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      そういえばクレーンがついていますね。トレーラーとはいわないのですね。トラック系は近づいても間が見えるから近づきやすいと聞きましたが、これは上に飛び出たクレーンがあるから余計に近づくべきではない気がしました。 コメントありがとうございました

    • @rcjijii3655
      @rcjijii3655 Рік тому

      これは危ないですね、前方のトラックも車線絞り込みで譲れなかったんでしょうね。でも何かあれば即大事故ですね。動画シェアありがとうございます♪

  • @FromMtZion
    @FromMtZion Рік тому

    Nice Snap-on tools

  • @伊藤牛角
    @伊藤牛角 Рік тому

    トネ手触りが良いですよね、ラチェットもスタンダードモデルでギア数が多くフィーリングが良くて好きです、自分的には京都の奴はエッジがキツすぎてイマイチです。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      手が痛くなる工具もあるようですね。 この動画のときよりトネの工具も増えていまして、こないだのサス交換で大活躍しました。他のメーカーの工具はあまり使ったことないのでわたしには比べられませんが、トネを使ってやりやすかったと思いました。コメントありがとうございました

  • @のんちゃん-g2q
    @のんちゃん-g2q Рік тому

    令和三年、令和四年、令和五年持っています。 令和五年は新品

  • @ナカムラミツノリ
    @ナカムラミツノリ Рік тому

    はじめまして。k12 マーチはやっぱり前期型がかっこいいですよね。お疲れ様でした。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      後期型だけはヘッドライトとウィンカーが近いので、対向車だと眩しくて右折など見えにくそうですね。今でもこの型のマーチを見かけますのでうれしいです コメントありがとうございました

  • @雲雀15
    @雲雀15 Рік тому

    1台でも前に行く人いますよね。 標識とかあるのに何処まで行くの!?って😅 クラクションは注意喚起だから、私も鳴らしますね。 それで煽り運転しだしたら、即通報します。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      合流でこちら優先ですので、今回ブレーキふまされたわけですのでいけないですよね。ホーンは押し慣れてなくてサンキューホーンのようになってしまいました。 まさに一台でも前に、という感じですね。合流できなくて困っていたら譲ってもいいのですが、今回はむりに割り込もうという意図が感じられます。 コメントありがとうございました

  • @haruohta4971
    @haruohta4971 Рік тому

    頭にきますか😂?ちっさいよ器

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      頭にくる人もいるでしょうね。割り込み何台でもウェルカムという人もいるのですね。いろんな考えの人がいて当然だと思います。しかし、優先順位は決められていると思いますので、危険な割り込みはやめてほしいです。コメントありがとうございました

  • @功江口
    @功江口 Рік тому

    頭に来るけど、反面教師にするしかないと思ってます😅

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      そうですね。相手の運転を変えることはできないのですから、自分は気をつけるようにしたほうがよいですね。 コメントありがとうございました

  • @さふぁいあぬっこ
    @さふぁいあぬっこ Рік тому

    技術が凄い新5百円とは判るけど、まだ販売機が対応してないのが多いので、速攻使っています😅😅

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate Рік тому

      そ、そうだったのですか。使うともったいないと思っていたのがあさはかでした

  • @ys7038
    @ys7038 2 роки тому

    言い方…

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      割り込まれるのは車間あけた方が悪い、と言われたことあります。 悪いことなのかよーて感じがします。

  • @shamindasalumayon9191
    @shamindasalumayon9191 2 роки тому

    very nic tools

  • @ナカムラミツノリ
    @ナカムラミツノリ 2 роки тому

    はじめまして。k12 マーチはいいですね。それも前期😊 自分も同じ前期のシルバーです。フロントウインカーはNISMOでしょうか?

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      そうです、NISMOのスモークということでヤフオクで買いましたー。今日はラジエーター内に水垢らしきものがあったのでキレイにして、ヒーターコアにつながるホースを新品にしました。古いクルマですが、新しくしていく楽しみがあります。大事に乗っていきましょうね。

    • @ナカムラミツノリ
      @ナカムラミツノリ Рік тому

      ありがとうございます。大事に乗っておられる感じが伝わってきます。楽しい車ですね。お互い大切にしていきましょう。

  • @ファイアフライ-t8p
    @ファイアフライ-t8p 2 роки тому

    世の中、危険でも何でもない場面でクラクションを多用する人間は多いですね。 お気になさらずに。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      クラクションの意味を間違えている人も多そうですね。自分が鳴らされたことがなかったものですからビックリしました。気にしないのが一番ですね。コメントありがとうございます

  • @kouta33371
    @kouta33371 2 роки тому

    車載工具って、こんなに積むのですね。もう、何十年も、ドライバー1本さえ積んでないです。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      わたしの場合は持っている工具のほとんどが車載工具という有様です。家に置いとくとどこかになくしてしまうタイプです。

  • @ハシュマル-m6e
    @ハシュマル-m6e 2 роки тому

    激アツや

  • @池上健太-t7q
    @池上健太-t7q 2 роки тому

    恭子ちゃんいないかなぁ?

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      茶屋のおかみさんがもしかして…?黒いFDは見ませんでしたが。

    • @池上健太-t7q
      @池上健太-t7q 2 роки тому

      @@kaffeekantate ごめんなさい‼️頭文字Dネタで言ってみただけですよ。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      イニシャルDの現在を想像して答えてみたのですが、同じクルマに乗っているわけありませんでしたね。

  • @ころぐら-e4g
    @ころぐら-e4g 2 роки тому

    最近のトネはカッコいいですね😁 私のは一世代前なのでゴツイしカッコ悪いです😂 トネも一流メーカーなので長持ちしますね😃

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 2 роки тому

      何年か前にリニューアルしたそうですね!ロングメガネのほうは昔のままに近いようでして、ロゴデザインが違います。でもカッコいいしながめるのが好きです。コメントありがとうございました。

  • @25ちゃん-u1c
    @25ちゃん-u1c 2 роки тому

    ロボホンは思ったより会話機能がないのですね? すごーくほしくて欲しくているのだけれど少し冷めた・・・ダンスはけなげすぎてとっても好きなのだけれど、思い切り諦められるかな? 我が家にはキロボミニがいる。とってもおしゃべり。かわゆい。。。。ロボホンもかわゆい。

    • @PIKUMI-IN
      @PIKUMI-IN 2 роки тому

      外に連れ出すことが無いなら、mixiのRomi(ロミィ)が定形の言葉以外の反応が意外に良いですよ。 高齢の母が喜んで話しかけてます。 キロボミニ…良いなぁ。もう中古しか手に入らないですね。

  • @狩野知哉
    @狩野知哉 5 років тому

    お久しぶりですな!!アトムはどうしてますか??

  • @hassi3832
    @hassi3832 5 років тому

    倉庫で見つかったのですが、よく分からなったので視聴しました。 歩行の時は、音声のとこを一瞬だけ切り取ったような 「ポヨン」が鳴りました

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 5 років тому

      歩行ギミックは音が鳴るのですね。アトムの「ポヨン」はアニメではよく聞こえていた音だったかもしれませんね。 このDXアトムは、3回目のアニメ化「アストロボーイ鉄腕アトム」をモデルにしていると思われますが、そこにもこの歩行の音が使われていたのですかね。最初のアニメ化が1960年代でそのときから音は変わっていないのでしょうかね。すごいですね。 コメントありがとうございました。

  • @garry12gg
    @garry12gg 5 років тому

    Post more videos of Atom when you have time.

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 5 років тому

      I will do my best. First of all, I have to clean up the messy desk ... Thank you for your comment.

  • @garry12gg
    @garry12gg 5 років тому

    Happy birthday!

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 5 років тому

      Thank you.  This robot ATOM found me, and celebrated my birthday. He is a nice boy!

    • @garry12gg
      @garry12gg 5 років тому

      コーヒーカンタロー Fun.

  • @garry12gg
    @garry12gg 5 років тому

    Cute.

  • @狩野知哉
    @狩野知哉 5 років тому

    ベーシックプランに加入しましたか??

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 5 років тому

      加入していますよ。ATOMのために無線WIFIも出来るように契約しました。ただ、接続はあまりよくないですね。 コメントありがとうございました

  • @garry12gg
    @garry12gg 6 років тому

    What is "ATOM What's UP?" Is it an app?

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      Yes, it is an app for ATOM. But I have not used it yet, so I don't know what it is.

  • @garry12gg
    @garry12gg 6 років тому

    Can you turn up his volume? His speaker's kinda quiet.

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      He is always noisy, but in this video, small voice. Sorry, I'll be careful next time. Thank you for your comment.

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 6 років тому

    これは洋服作りの寸法に使いたいな!

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      自分で服が作れるのですね! 手芸が出来る人はしゅげぇと思います。 プラロボホンはクビがはずれやすいので、服を着せるときに、着せてからクビをはめるということになりがちでしょうね。ですからホンモノのロボホンのときは気をつけねばなりませんね。 コメントありがとうございました

    • @coziyftv78
      @coziyftv78 6 років тому

      @@kaffeekantate 前はボタンではめる構造にしてます。昨年はサッカーW杯に合わせて日本代表風のユニフォームは後ろにボタン止め構造にしました。

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      @@coziyftv78 シチュエーションにあわせていろんな服を着せられて楽しいですね! ボタンではめるのですね。でも袖を通すのってむずかしそうですね。ATOMの服を着せるのもわたしはやっとこさ装着、という感じです。脱がすのもむずかしそうです。 コメントありがとうございました。

  • @狩野知哉
    @狩野知哉 6 років тому

    アトムの新しい動画はありますかね??

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      まだこのATOMでは試していない機能がたくさんあって、それらを動画にしてアップしていく予定なのですが、ここ最近ヒッジョーに忙しくてそれがかないません。 ここ最近このATOMの動画アップされているのをチラホラ見かけるようになりました。 コメントありがとうございました

  • @狩野知哉
    @狩野知哉 6 років тому

    アトムは特撮曲は歌えましたか??気になります!!

    • @kaffeekantate
      @kaffeekantate 6 років тому

      ATOMが歌えるのはアトムマーチやアトムラップなどアトム関連の歌と、今は解散したSMAPの歌とAKBの歌くらいでした。たまに放っておくとアトムマーチのメロディを鼻唄のように口ずさみます。 コメントありがとうございました