DIY&ガーデニング-鍛冶屋右近次ch
DIY&ガーデニング-鍛冶屋右近次ch
  • 135
  • 1 346 168
【ガーデニング】バナナ苗ドワーフ・ナムワ種を八王子で栽培する Part.3-栽培2年目の収穫は出来たのか?
昨年(2023年)の5月末に耐寒性に優れるという品種”ドワーフ・ナムワ”種の吸芽(キュウガ)を購入してバナナ栽培を始めましたが、栽培1年目にはバナナを収穫することは出来ず、鉢植えの状態で室内にて冬越ししました。
栽培2年目となる今年は庭に地植えして勝負を掛けましたが…果たして、2年目のバナナの収穫は出来たのでしょうか?
バナナ苗の樹高や幹の太さなど、今年の成長の経過なども紹介しておりますので、これからバナナ栽培を始めようと思っている方のご参考になれば嬉しいです。(ドワーフと呼ばれていても…地植えではかなり巨大になりますw)
<関連の過去動画です>
・【ガーデニング】バナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の植え付け・土の配合-八王子での栽培記録 Part.1
  ua-cam.com/video/6xIiQ9XIfHs/v-deo.html
・【ガーデニング】耐寒性のあるバナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の冬越しと地植え-八王子での栽培記録 Part.2
  ua-cam.com/video/9e2FFx6WK1Q/v-deo.html
DIYや趣味のアクアリウム、ガーデニング、釣りなどの情報を下記ブログで発信しています。興味のある方は、合わせて是非ご覧ください。
・鍛冶屋 右近次 の Do It Yourself! & 趣味の部屋
  ukonji.com/
・【ガーデニング】バナナ苗の植え付け-関東で最適な時期や土の配合
  ukonji.com/planting-bananas-in-kanto/
・【ガーデニング】バナナ苗ドワーフ・ナムワの室内での冬越しと地植え
  ukonji.com/overwintering-banana-seedlings-and-planting-them-in-the-ground/
00:00 バナナ苗のこれまでの栽培状況
02:09 地植えで成長し始めたバナナ苗-6月中旬
02:54 葉が巨大化したバナナ苗-7月末
05:00 更に巨大化し吸芽を出したバナナ苗-8月末
07:08 花を付けてくれなかったバナナ苗-10月上旬
09:15 今年は地植えのまま冬越し
10:00 吸芽の冬越しと株分け状況
#ガーデニング #バナナ  #ドワーフ・ナムワ #栽培
Переглядів: 972

Відео

【DIY】#47 分電盤が設置されている廊下に天井点検口を新設する-天井裏に電源ケーブルを引き回すための準備
Переглядів 870День тому
実家の浴室換気扇が故障し、浴室暖房換気扇を設置することになりましたが、設置する機種の電源が単相200Vのため、新たな電源ケーブルを引き回す必要があります。しかしながら、分電盤が設置されている廊下には天井点検口がないため、現状のままでは、配線経路となる天井裏に電源ケーブルを配線することができません。 そこで今回は、分電盤が設置された廊下に、新たに天井点検口を新設していきます。 なお、今回はリフォーム済みの古い住宅への天井点検口の取り付けになりますので、石膏ボードの天井を開けるとそこには… 一般的な木造建築における天井の構造、天井点検口の構成や固定方法、そして、その取り付け方法(施工内容)などを紹介していますので、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のご参考になれば嬉しいです。 <動画内で使用した商品のAmazonリンク> ・SPG 天井点検口 ホワイト 30cm角 No.68330...
【DIY】#46 単相200V電源を新設する電気工事-分電盤に200Vの専用ブレーカーを新設して、芯線Φ2.0mmの新たな電源ケーブルを配線する
Переглядів 54414 днів тому
実家の浴室換気扇が故障したのを機に、冬のヒートショック対策も兼ねて浴室暖房換気扇を設置することになりました。しかしながら、設置を予定している三菱電機製V-241BK5-RNは、単相200Vで稼働する機種なので、現状の電源構成のままでは設置することができません。 そこで今回は、分電盤に単相200Vの安全ブレーカーを新たに設置し、芯線Φ2.0mmの電源ケーブルを新たに配線して、単相200V仕様の浴室暖房換気扇が設置できる電源構成にする電気工事を施工していきます。 現状の電源構成を把握して不要な電源ケーブルや設備を削除する施工など内容もご紹介していますので、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のご参考になれば嬉しいです。 <動画内で使用した商品のAmazonリンク> ・三菱電機 浴室暖房乾燥機 V-241BK5-RN   af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2...
【DIY】#45 ノートパソコン用の予備ACアダプタを準備する-互換性のあるACアダプタの電気的・構造的な条件は?
Переглядів 496Місяць тому
ノートパソコンにはバッテリーが内蔵されているので、電源ケーブルを持ち運ばなくても使用できますが、使用が長時間になる場合は電源ケーブルとなるACアダプタを持ち運ぶ必要があります。 また、ACアダプタは意外にボリュームが大きいので通常時は出来るだけコンパクトに固定しておきたいですが、その場合、持ち運びたい時に不便です。 そこで今回は、持ち運び用の予備のACアダプタを中古品で準備しました。互換性のあるACアダプタの電気的・構造的条件などを確認してまとめましたので、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のご参考になれば嬉しいです。 また、下記ブログでも詳細を紹介しています。あわせてご参考にしてみてください。(DIYや趣味のアクアリウム、ガーデニング、釣りなどの情報を下記ブログで発信しています。) ・鍛冶屋 右近次 の Do It Yourself! & 趣味の部屋   ukonji.com...
【芝生】芝刈り用電動バリカンを刃研ぎする-刃を固定するU字型ワッシャーを紛失した時の対処法
Переглядів 598Місяць тому
芝刈りに使用している電動バリカン”リョービ製 AB-1620”の刃の切れ味が悪くなり、芝刈り作業に支障が出てきました。 そこで今回は、このバリカンを分解して刃研ぎを実施しました。バリカンの分解・組み立て方法や私の刃研ぎ方法などを紹介していますので、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様の芝生育成ライフのご参考になれば嬉しいです。 また、分解・組み立ての際には、刃を固定しているU字型のワッシャーを紛失しやすいですが、紛失した時の対象方法(汎用の代用部品)も紹介していますので、合わせてご参考にしてみてください。 <動画内で使用した道具のAmazonリンクです> ・リョービ(京セラ)電動バリカン AB-1620 刈込幅160mm   af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2528563&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=http...
【ガーデニング】剪定したパキラの枝葉を挿し木にしてパキラを増やす!
Переглядів 1872 місяці тому
観葉植物として人気のパキラは、徒長した部分を定期的に剪定するなどして形を整えた方が良い植物ですが、折角成長した枝葉を剪定して捨ててしまうのは勿体ないですよね? そこで今回は、剪定したパキラの枝葉を挿し木にしてパキラ苗の増殖にトライしました。挿し木の際の注意点や、発根に必要な期間などを検証していますので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。 <関連の過去動画です> ・【ガーデニング】レモンの苗を挿し木で増やす!-発根に必要な期間と挿し木に最適な時期は?   ua-cam.com/video/HWocX5mq33Q/v-deo.html ・【ガーデニング】万年青(おもと)の鉢を株分けで増やす!-風水で重宝される縁起のよい植物の植え替え   ua-cam.com/video/S-CQ6XapfKo/v-deo.html ・【ガーデニング】レモンの苗木を”取り木”で増やす!-...
【ガーデニング】料理に使用した万能ねぎをプランターに植え付けて再生栽培する!
Переглядів 2782 місяці тому
料理に使用した万能ねぎをコップなどに水挿しして再生栽培できるのは有名ですが、水だけで栽培するのには限界があります。 そこで今回は、水挿しにしていた万能ねぎをプランターに植え付けて再生栽培しました。植え付けから収穫に必要な期間なども検証していますので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。 DIYや趣味のアクアリウム、ガーデニング、釣りなどの情報を下記ブログで発信しています。興味のある方は、合わせて是非ご覧ください。 鍛冶屋 右近次 の Do It Yourself! & 趣味の部屋   ukonji.com/ 【ガーデニング】料理に使用した万能ねぎをプランターで再生栽培する   ukonji.com/reusing-leek-roots/ 00:00 料理に使用し根元を残した万能ねぎ 01:44 万能ねぎの根元をプランターに植え付け 03:11 植え付け10日後の万能ね...
【DIY】#44 こたつの電源コードを交換してメンテナンスする-互換性のある電源ケーブルに交換して、ヒーター内部のほこりも徹底的に清掃
Переглядів 1963 місяці тому
我が家のこたつの調子が悪くなってきましたので、来冬に向けてメンテナンスを行いました。 まずは、接触が悪くなったと思われる電源ケーブルと互換性のある後継の電源ケーブルを購入して交換しました。ヒーターメーカー「メトロ電子工業」製の互換電源ケーブル検索方法なども紹介していますので、ご参考にしてみてください。 また、ヒーターの内部には長年の使用で蓄積したほこりがたっぷり溜まっていましたので、ヒータをある程度分解して徹底的に清掃しました。 興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。 <動画内で紹介した部品> *Amazonリンクです ・メトロ こたつコード 温度コントロール式 3ピン用 BC-KE21D   af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2528563&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=http...
【ガーデニング】耐寒性のあるバナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の冬越しと地植え-八王子での栽培記録 Part.2
Переглядів 4,7 тис.3 місяці тому
無農薬の国産完熟バナナを食べてみたい!そんな欲望を叶えるべく、関東の中でも寒いと言われる八王子で、バナナの中でも耐寒性に優れた品種である「ドワーフ・ナムワ」を栽培しています。 栽培1年目となった昨年はバナナを収穫できるレベルまで成長させることができませんでしたので、鉢植えのまま室内に移動させて冬越ししました。そして、冬越し後の今年(2年目)は年内でのバナナの収穫を目指して地植え栽培に移行しています。 冬越し前後のバナナ苗の様子や、私がお庭に地植えした方法などを紹介していますので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。 <関連動画> ・【ガーデニング】バナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の植え付け・土の配合-八王子での栽培記録 Part.1   ua-cam.com/video/6xIiQ9XIfHs/v-deo.html DIYや趣味のアクアリウム、ガーデニング、釣りなどの情報...
【DIY】#43 屋根裏に合板の床を張る-屋根裏の余剰スペースを有効活用しよう!
Переглядів 2,4 тис.4 місяці тому
我が家の屋根裏には1畳ほどの足場を設置して、その周りに物置に入らない荷物を置いていますが、その荷物も一杯になってきました。 そこで今回は、現状の足場を撤去し、屋根裏に更に広い面積の合板の床を張っていきます。 最終的に5畳程度の合板の床を張ることが出来ましたが、その周りのスペースにも容易に荷重が置けるようになりましたので、結果としては、屋根裏全体の余剰スペースを有効活用できる施工となりました。 興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。 <関連動画> ・【DIY】#9 屋根裏への出入り口を新規に作成し、断熱性を考慮した扉を取り付ける   ua-cam.com/video/OY4BB1tuiQM/v-deo.html ・【DIY】#10 屋根裏に足場を追加して照明とコンセントを設置   ua-cam.com/video/WPMlC_Rrp3M/v-deo...
【DIY】#42 天井の断熱材を2重にして内壁の上端に断熱材の蓋をする-2階廊下・階段エリアの断熱性を向上!
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
2階の各部屋にはエアコンがありますが、廊下、及び階段エリアはエアコンが効かないため夏場はかなりの高温になります。各窓にはDIYで作成した内窓を設置して外気からの熱がダイレクトに入らないような対策もしていますが、それだけではまだまだ対策が足りないようです。 そこで今回は、屋根裏から入ってくる熱に対して対策していきます。 具体的には2階天井裏(屋根裏)の断熱材を2重にして天井の断熱性を強化するとともに、内壁の上端に断熱材で蓋をすることで、屋根裏から内壁内に入る熱も防止していきます。 屋根裏と2階廊下天井付近の温度を測定することで、施工による効果も検証していますので、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。 <ご参考> 動画で使用した道具や部材のAmazonリンクです。 ・旭ファイバーグラス グラスウール断熱材 マットエース430   af.moshim...
【DIY】#41 出窓をプラダン内窓で2重窓化する!-遮光性・断熱性・防音性に効果がある黒色プラダン木枠内窓
Переглядів 1 тис.6 місяців тому
息子の部屋には西側に出窓がありますが、カーテンが設置されていないため、日中は西日が射し込んで眩しくて暑い。。。更には音楽活動をしている息子のレコーディング音がかなり漏れているはずです。 そこで今回は、黒色プラダンと木枠で構成される内窓をDIYし、出窓を2重窓化しました。 黒色プラダンを窓材として使うことで、遮光性、断熱性に優れ、かつ防音性にも効果がありそうな内窓を作成することが出来ました。興味のある方に是非動画をご視聴いただきまして、皆様の快適ライフのご参考になれば嬉しいです。 <ご参考> 動画で使用した道具や部材のAmazonリンクです。 ・HiKOKI(旧日立工機) 丸ノコ(ブレーキ付) FC6MA3   af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2528563&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.ama...
【車-カーケア】#24 ゴルフⅦのハイマウントストップランプを交換する-車検対応のメンテナンス作業
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
私、鍛冶屋右近次が車をセルフメンテナンスする動画です。 我が家のゴルフⅦが車検を受ける時期になりました。事前に車検の無料見積もりを受けたところ、後方にブレーキを踏んだことを知らせるハイマウントストップランプが部分的に点灯しないため、このままでは車検に通らないと言われてしまいました。 そこで今回は、VW純正の中古部品をオークションで購入し、ハイマウントストップランプの交換を実施しました。 合わせて、期限の切れた発煙筒のLCD非常信号灯への交換や、エンジンクーラント液へのクーラント強化剤の投入など、車検時に必要な、もしくは推奨されるメンテナンスも実施しています。 これから車検を受けようとされている方にもご視聴いただきまして、皆様のカーケアのご参考になれば嬉しいです。 <商品リンク>*動画でご紹介した商品のAmazonリンクです ・エーモン(amon) LED 非常信号灯 懐中電灯機能付 ...
【芝生】冬越しした芝生に対する春の更新作業-放置していた芝生にまず最初に実施すべき作業【初心者向け】
Переглядів 2,3 тис.6 місяців тому
10年以上放置してきた芝生を復活させる動画が2024年で4年目となりました。芝生初心者だった私が試行錯誤しながら芝生を育成、復活させていく様子を不定期で配信しています。 今回は、冬越ししてこれから成長を始める芝生に対して行うべき「春の更新作業」についてまとめました。初心者様向けの動画となっておりますが、興味のある方にご視聴いただきまして、皆様の芝生育成ライフのご参考になれば嬉しいです。 なお、今回ご紹介した「春の更新作業」は、長年放置してきた芝生に対してまず最初に実施すべき作業になります。これから芝生の育成を始める方にもご参考になれば幸いです。 <動画内で使用した道具のAmazonリンクです> ・リョービ(京セラ)電動バリカン AB-1620 刈込幅160mm   af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2528563&p_id=170&pc_id=185&pl...
【車-カーケア】#23 車をサイド掛けでジャッキアップするなら油圧式のパンタグラフジャッキで!-マサダ製作所 油圧シザーズジャッキ DPJ-1000DX
Переглядів 11 тис.10 місяців тому
私、鍛冶屋右近次が車をセルフメンテナンスする動画です。 2023年12月現在、首都圏ではまだ雪は降ってませんが、そろそろ冬支度が必要なタイミングです。我が家の車もスタッドレスタイヤに履き替えたいのですが…我が家の作業場(駐車場)は表面が凸凹で、所持しているフロアジャッキがジャッキアップ中に上手く前進してくれないことがわかっています。 そこで今回は、サイド掛けのジャッキアップに適し、更に油圧式で作業性にも優れる、マサダ製作所 油圧シザースジャッキ DPJ-1000DXを購入してタイヤ交換してみました。 表面が凸凹の駐車場でも安心して使用出来るのは、パンタグラフジャッキですね。しかもそれが油圧式になっている素敵な製品です。本体重量があって安定感もあるので、皆様にもおすすめ出来るジャッキだと思います。(収納性も良く、かなり満足しています) 初めてタイヤ交換にトライしようと考えている方などに...
【ガーデニング】レモンの苗を挿し木で増やす!-発根に必要な期間と挿し木に最適な時期は?
Переглядів 19 тис.Рік тому
【ガーデニング】レモンの苗を挿し木で増やす!-発根に必要な期間と挿し木に最適な時期は?
【ガーデニング】葉が全て落ちてしまったレモンの苗は復活できるか?-枝が緑色の間は諦めないでっ!
Переглядів 10 тис.Рік тому
【ガーデニング】葉が全て落ちてしまったレモンの苗は復活できるか?-枝が緑色の間は諦めないでっ!
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #5 床土の土壌改良 Part.4-手つかずだった東側エリアに養殖芝生を植え付けて床土を入れ替える
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #5 床土の土壌改良 Part.4-手つかずだった東側エリアに養殖芝生を植え付けて床土を入れ替える
【ガーデニング】万年青(おもと)の鉢を株分けで増やす!-風水で重宝される縁起のよい植物の植え替え
Переглядів 7 тис.Рік тому
【ガーデニング】万年青(おもと)の鉢を株分けで増やす!-風水で重宝される縁起のよい植物の植え替え
【ガーデニング】バナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の植え付け・土の配合-八王子での栽培記録 Part.1
Переглядів 6 тис.Рік тому
【ガーデニング】バナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の植え付け・土の配合-八王子での栽培記録 Part.1
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #4 床土の土壌改良 Part.3-ドリルエアレーションで開けた穴に目土を投入する
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #4 床土の土壌改良 Part.3-ドリルエアレーションで開けた穴に目土を投入する
【ガーデニング】地植えのレモンを元気に冬越しさせる!-100均の不織布シートで防寒対策
Переглядів 21 тис.Рік тому
【ガーデニング】地植えのレモンを元気に冬越しさせる!-100均の不織布シートで防寒対策
【DIY】#40 屋外に設置したウォーターポンプの電源ケーブルを防水仕様で延長する-エーモン製防水ギボシ端子によるケーブル接続
Переглядів 718Рік тому
【DIY】#40 屋外に設置したウォーターポンプの電源ケーブルを防水仕様で延長する-エーモン製防水ギボシ端子によるケーブル接続
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #3 床土の土壌改良 Part.2-養殖した芝生の植え付けと部分的な床土の入れ替え
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #3 床土の土壌改良 Part.2-養殖した芝生の植え付けと部分的な床土の入れ替え
【古民家再生】#4 四畳半の和室の天井を剥がして、梁と古い天井の状態を確認する-古い天井はそのまま使用できるのか?
Переглядів 236Рік тому
【古民家再生】#4 四畳半の和室の天井を剥がして、梁と古い天井の状態を確認する-古い天井はそのまま使用できるのか?
【DIY】#39 スリム丸型蛍光灯を光量25%Up品でLED化する!-光量アップは実感できるか?LEDのちらつきや遅れは?
Переглядів 7 тис.Рік тому
【DIY】#39 スリム丸型蛍光灯を光量25%Up品でLED化する!-光量アップは実感できるか?LEDのちらつきや遅れは?
【DIY】#38 使用していない換気口を換気扇に換えて、煙草の煙が廊下に漏れるのを防止する-24時間換気システムの気流を変える方法
Переглядів 12 тис.Рік тому
【DIY】#38 使用していない換気口を換気扇に換えて、煙草の煙が廊下に漏れるのを防止する-24時間換気システムの気流を変える方法
【古民家再生】#3 八木アンテナを撤去して平面アンテナを設置する-同軸ケーブルの断線箇所を特定して修理
Переглядів 513Рік тому
【古民家再生】#3 八木アンテナを撤去して平面アンテナを設置する-同軸ケーブルの断線箇所を特定して修理
【DIY】#37 ペール缶で竹炭を作ろう!-調湿・脱臭・浄水など幅広く活用できる竹炭の作り方
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
【DIY】#37 ペール缶で竹炭を作ろう!-調湿・脱臭・浄水など幅広く活用できる竹炭の作り方
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #2 床土の土壌改良 Part.1-養殖した芝生の植え付けと部分的な床土の入れ替え
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season- #2 床土の土壌改良 Part.1-養殖した芝生の植え付けと部分的な床土の入れ替え

КОМЕНТАРІ

  • @息子幸斗
    @息子幸斗 15 годин тому

    はじめまして。 オープンソースライセンスでウェブ検索は出てタップするとアクセス不可と出るのですが、押す場所が違うのでしょうか?

  • @安藤晶子-o2c
    @安藤晶子-o2c День тому

    私もドワーフナムワを育てています。だいたい幹の太さが80㎝になったら100本は余裕で収穫できます。冬越しは幹に不織布を3ぢゅうでぐるぐる巻きに、根元に藁などを置きます。葉は黄色になるのでおとします。

  • @ym.7174
    @ym.7174 День тому

    こちらの動画を見て、楽天で部品を取り寄せて交換しました!ウォシュレット買い換えようかと思っていたのに、自分で直せて感激です!! ありがとうございました(*^_^*)

  • @ざーどうい
    @ざーどうい 2 дні тому

    初めまして。我が家のドワーフナムワも2年目ですが茎だけで3m葉先で5mありますがまだ咲いていませんよ~早く成長させようと朝晩の水やりと通常の2倍程度の肥料を使ったので確かに成長しましたが(笑)ちなみに1年目で茎の高さで1.5mありました。 35リットル程度の鉢で育てれば茎の部分が2m以下で結実まで持っていけるようです。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji День тому

      ご視聴ありがとうございます なるほど。ドーピングすれば更に大きく出来るし、逆に35リットル鉢なら小ぶりなまま結実させられるということですね。勉強になります! 葉数が40枚目くらいで花が咲くとか、ご視聴者様からの情報で無知な私も少しずつですが、賢くなれていますw まずは、初冬にカットバックして樹高が低い状態での冬越しにトライしてみます!

  • @mono-hz4qh
    @mono-hz4qh 4 дні тому

    オープンソースライセンスというところを開いて、ちょっとスクロールしただけでなにもURLが表示されず、白くなってしまいますどうすればいいですか?

  • @gajya3737
    @gajya3737 5 днів тому

    大変参考になりました。ありがとうございます。気になったのですが、電動シャッターが本体直上にだと、結局そこまで虫が入ってきて開くと同時に入ってくるのではと思ったのですがシロッコの風で吹き返す構造なのでしょうか。Gだと耐えてきそうですが‥。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji День тому

      ご視聴ありがとうございます。 ご指摘のとおり、現状の構成ですと、ダクトの部分まではGの侵入が可能なんですよね。。。本来であれば、壁面の排気口側に電動シャッターを取りつけたいところですが、本体からケーブルを引き回して電源が供給される都合もあって、本体から離れた場所に設置できるようには設計されておりませんね

  • @qerorin
    @qerorin 8 днів тому

    先日、八王子で雹が降ったニュースをみて気になっていましたが、無事だったようで何よりです

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 8 днів тому

      ご心配ありがとうございます! 雹が降ったのは八王子のごく一部の地域(高尾方面)なので、幸い我が家の近所では被害はありませんでした。被害があった地域では、車にたくさんのえくぼが出来てしまい、修理したくても順番待ちで大変みたいです

  • @なんだかなぁ-s8d
    @なんだかなぁ-s8d 9 днів тому

    大きく成長しましたね。 我が家のドワーフ・ナムアは、無事に結実し、実の角が取れ丸くなってきました。11月上旬の収穫を期待しています。 ご存知だと思いますが、花が咲く目安は、葉数40枚と言われていて、その頃には、本体が傾いてきます。そして、傾いた方向に花が垂れてきます。 管理が難しければ、カットバックすると良いと思います。 あと、成長が止まるのは、15℃だったと思います。 それでは、お互い頑張りましょう!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 9 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! ドワーフ・ナムワの結実、羨ましすぎです! 花が咲くまでには葉が40枚ですか…知らないで育てていましたが、であれば、まだまだ私の道のりは遠そうですねw 無事に冬越し出来ても、このままの樹高では管理が難しいので、ご教示いただいた”カットバック”を検討してみます。情報ありがとうございました。 そして、改めて確認したら、生育不良になるのが20℃で、生育が止まるのは10℃でした。ご指摘ありがとうございました!

  • @志村義章
    @志村義章 10 днів тому

    我が家の台所も同様だったので、屋根に遮熱塗料を塗り、窓に中空ポリカを貼ったら、かなり涼しくなりました。天井裏に断熱材が無かったので、効果ありました。屋根からの入熱はすごいです。ソーラー温水器が有りますが、夏は水温が70℃を超えます。 御参考に。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 9 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 屋根に遮熱塗料ですか。屋根裏が暑くならないようにしてしまう対策ですので、効果は絶大でしょうね!私には2階の屋根に上がる勇気がないので施工できませんが、羨ましいです!

  • @uka51eku5t
    @uka51eku5t 10 днів тому

    私は安定器を外して切った線を短絡しました。より線でしたのでより線も接続できるWAGO WFR-2BPで短絡しました。φ1.0mmも接続できるはず。 接地側の配線を変更しない方が施工が簡単だったのでは?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 9 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! ご教示いただいたWAGOのWFR-2BPですが、より線も使用できるなんて素晴らしいです!私も絶縁処理が面倒なのでリングスリーブは基本的に使用しないのですが、どんなケーブルでも使用できるコネクタを持っていると便利ですね。情報ありがとうございました! 接地側の対応はなんとなくです。わかりやすくなるようにいじり倒してみましたw

  • @夕焼け-e3o
    @夕焼け-e3o 11 днів тому

    開発者向けオプションができなあです! 教えて欲しいです🙏

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 9 днів тому

      ご視聴ありがとうございます。 チャレンジパッド3は、あるタイミングから、パスワードが必要な仕様に変わってしまっているようです。 ブログの読者様からいただいた情報によりますと、ビルド番号が「02.05.000」以降の端末ではセキュリティーが強化されてしまっているので次に進めませんが、「01.06.000」にダウングレードすることで、ロックがかからない仕様に出来るみたいです!ダウングレードの具遺体的な方法がわかっておりませんが、是非トライしてみてください!

  • @ああいうきま
    @ああいうきま 19 днів тому

    どうやってシステム詳細設定に行くんですか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 17 днів тому

      ご視聴ありがとうございます。 概要欄にて「システム詳細設定」にアクセスして「SDK Platform-Tools」の環境変数を編集する内容について補足しておりますので、ご参考にしていただければ嬉しいです

  • @デル太-w2z
    @デル太-w2z 25 днів тому

    詳しく丁寧な説明の動画ありがとうございます!これで大きいお友達向けのチャレンジタッチに生まれ変わりました

  • @lily-san5640
    @lily-san5640 27 днів тому

    同じ様な境遇の方がいてテンション上がりました! 自分は全室に温度湿度計を置いて結果を見てますが、屋根+間仕切り壁のDIY施工のチェックには、Amazonでサーモグラフィを買うと良いですよ〜

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 26 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 確かに真夏や真冬にサーモグラフィで確認すれば、対処すべきポイントが丸わかりになりそうですね。お値段が若干張るようですが、今後に向けて検討してみます

  • @snou494
    @snou494 27 днів тому

    以前、DIYで屋根裏に屋根裏換気扇を設置しましたが、効果のほどはあまりなかったんです。 断熱材やってみるかな? ロール状ガラスウールは点検口から入りますか? バラバラにしてから何度も運び込むのも大変。

    • @lily-san5640
      @lily-san5640 27 днів тому

      数年前にアクリア10個を点検口から1人で屋根裏にあげた事があります。袋入りグラスウールなら、外側の梱包ビニールから出して個別の状態にしたら、端と端をテープやホチキスで留める事で、一回で引き上げられましたよ!

    • @snou494
      @snou494 27 днів тому

      @@lily-san5640 素晴らしい!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 26 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 我が家の屋根裏にはDIYで作った大きめの出入り口がありますが、14個入りロールのままでは搬入できませんでした。また、14個のロールはかなりの重量がありますので、バラしてから搬入した方が安全かもしれません。ご参考にしてみてください

  • @fumitakas4705
    @fumitakas4705 Місяць тому

    いいですねぇー。こんないっぱい実がついて。 うちは全然なりません😢

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 26 днів тому

      ご視聴ありがとうございます。 そうなんですね。。。花は咲くのに結実しない感じでしょうか? 我が家では鉢植えのレモンにも多少の実が付いているくらいなので、特別なことはせずに栽培出来ていますが、私に考えられる原因とすれば、肥料が足りないとか、受粉が上手く出来ていないとかでしょうか。 ただ、地植えなのであれば、肥料なんて多少足りなくても根をモリモリ張って頑張ってくれると思うので、昆虫さん達の頑張りが足りないのかもしれません。(我が家は田舎なのでお庭に労働してくれる虫さんがたくさんいます) あとは剪定ですね。前の年に結実した枝には、翌年には実を付けないらしいので、その辺りを考慮して剪定する必要があるようです。

  • @VickyPolon
    @VickyPolon Місяць тому

    こんにちは。タイのチェンマイでドワーフナムワーバナナ🍌やアボカド🥑、マンゴー🥭等々熱帯果樹を栽培している者です。最低気温10℃を目安にするアイディアは👍️ですね。当地の冬の最低気温は10℃前後で、5年前には8℃まで下がった事もありましたが、早朝に数時間異常低温に遭遇する程度なら耐えられるみたいです。日中も継続的に8℃だとどうなのかは当地では調べようもないのですが。 こちらの標高の高い地域では、ドワーフナムワーは寒さストレスでたまに種子が数個入る事がありますよ。基本的に3倍体品種なので発芽する事はないと思いますが、某バナナブロガーの所で発芽したとの話を聞いた事がありました。数ヶ月後に枯れたそうですが、もし育成が成功したら新しい耐寒性品種になるかも知れませんのでそれも狙ってみると良いかもです。新耐寒性品種を品種登録すれば種苗特許が取れるかも。越冬がネックですが頑張ってください。😊

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 26 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 南国タイで熱帯果樹栽培なんて最高ですね!以前に出張でシラチャに行ったことがありますが、タイはみんながのんびりしてて、すごく居心地が良かった記憶しかありません。 種から耐寒性品種なんて夢があり過ぎますが、まずは食せるバナナが収穫できるよう精進します!(今年もダメでした。。。)

  • @kumo-r7v
    @kumo-r7v Місяць тому

    ありがとうございます❗ これもチャレンジタッチで打ってます!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      おめでとうございます!

  • @はまち-w2p
    @はまち-w2p Місяць тому

    毎日車を乗るとしたらカバーは不要ですよね?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! 毎日乗ってあげられる環境だと、着脱が面倒になってそのうちお蔵入りしてしまう可能性がありますねw ただ、私の場合は平日はほとんど乗れないので、夏の強烈な紫外線などから日々車を保護してくれています。雨染みのリスクもかなり軽減できるので、カーポートがない我が家では重宝しています!

  • @on_38
    @on_38 Місяць тому

    6:00のところで 『ウェブページへのアクセス不可』と表示され、『net::ERR_CONNECYION_TIMED_OUT』と表示されます。対処法はありますか?

  • @こうや-n9l
    @こうや-n9l Місяць тому

    もしかしたらUA-camがもともと入っているからインストール出来ないのかもしれませんね🤔

  • @ダイゴン-f7q
    @ダイゴン-f7q Місяць тому

    開発者向けオプションへ入ったら パスワードを入力しないと いけなくなっているのですが どうすればいいでしょうか チャレンジタッチ3です

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 チャレンジパッド3は、あるタイミングから、パスワードが必要な仕様に変わってしまっているようです。 ブログの読者様からいただいた情報によりますと、ビルド番号が「02.05.000」以降の端末ではセキュリティーが強化されてしまっているので、「01.06.000」にダウングレードすることで、ロックがかからない仕様に出来るみたいです!ダウングレードの具遺体的な方法がわかっておりませんが、是非トライしてみてください!

  • @案山子60
    @案山子60 Місяць тому

    実際に今年の夏の暑さに対して効果が有ったと思われますか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! そうですね。対象のエリアは2階だけで閉ざされているわけではないですし、階段や吹き抜けからも熱気が入ってきますので「涼しくなった」などというレベルには決してなりませんが、例年の天井からの「もわっ」とした感じは、かなり抑えられたと感じています。感覚的には少なからず効果はあったというのが私の印象です。 今後に向けては、施工前後でサーモグラフィ画像を撮ることなどを検討したいですね!

    • @案山子60
      @案山子60 Місяць тому

      どうもありがとうございました。私も天井断熱の二重化を考えているのですが、夏は天井の上に上がる気も起きないし、冬は適当に暖房して過ごしてしまいます。

  • @norinori1652
    @norinori1652 Місяць тому

    初めまして、川崎市の住宅街ででアイスクリームバナナを育てているノリノリと申します。 うちでは今年4年目にして初めて開花し実がなりました。開花時期が8月半ばだったので収穫に至るかどうかはわかりません。 1年目2年目は地上部分が枯死してGW前後に地下のイモから生えてきた吸芽を育てゼロスタートがつづきました。 下手にプチプチでカバーしたり簡易ビニールハウスを設置した結果蒸れてしまったことも越冬失敗の原因と思っています。 地下部分の越冬は株の根元を30センチほどの厚さに堆肥でカバーしていたので問題ありませんでした。 昨年は無保護で葉も枯れるに任せていたのですが、枯れた葉が霜の冷たさの直接的な浸透をカバーしてくれたのか? 暖冬だったことも有利に働き地上部分が越冬に成功、結果春にゼロスタートしなかったので開花に至ったのだと思います。 まずは今なっているバナナが寒くなる前に食べられるほどに成熟することを期待しています。 今年は、ドワーフナムワとベジタブルバナナを1株ずつ追加したのでそちらの方も頑張ってみようかと思う今日このごろです。 鍛冶屋さまのドワーフナムワも暑い夏を経てさぞ立派に成長していることと思います。 近日中に新しい動画がアップされることを期待してお待ちしております。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! 我が家のドワーフナムワは、お前はドワーフだよね?と思うほど大きく成長しました!が、現時点で花を付けておりませんので、今年も収穫は出来なそうです。。。 冬越しは地上部が枯れても、根が活きていれば復活してくれるが、翌年の収穫を考えると地上部を枯らせないようするのが重要ということですね。勉強になります! 我が家のドワーフは、今年は幹巻テープで冬越しする予定ですが、8月に吸芽が5個ほど出てきましたので、その子たちを室内で冬越しさせるべく鉢植え化しました。(リスクヘッジです。)それらをしっかり根付かせることが出来たら動画にする予定です。 ノリノリ様のバナナが無事収穫できることをお祈りしています!!

  • @ussr-qn4vu1rg6o
    @ussr-qn4vu1rg6o Місяць тому

    開発者向けオプションにロックが掛かっていてつかえません

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 チャレンジパッド3は、あるタイミングから、パスワードが必要な仕様に変わってしまっているようです。 私のブログの読者様からいただいた情報によりますと、ビルド番号が「02.05.000」以降の端末ではセキュリティーが強化されてしまっているので、「01.06.000」にダウングレードすることで、ロックがかからない仕様に出来るみたいです!

  • @navi1419
    @navi1419 Місяць тому

    初めまして!セキスイ製ドアのパッキン交換で、長いパッキン(壁にくっついている側)と、ドアノブ下の蓋を交換しようとパーツを取り寄せました。 今ドア上部の蓋を外すところで苦戦しています。ドアノブ下の部分の蓋も外れず、メッチャ大汗かいてます💦💦

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! セキスイ製ドアの構造はわかりませんが、Panasonic製でもその部分のパーツはとても外しにくくて苦労しました。メンテナンス性を考えるとネジ固定にしてもらえるとありがたい箇所ですね。破損させないよう慎重に作業してください!

  • @M満之
    @M満之 Місяць тому

    地植えにした場合、冬越しはどうするのでしょう?庭にビニルハウスを建てるしかないように思いますが

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! 我が家では今年が初めての屋外冬越しになりますが、葉を落として残った幹に幹巻きテープなどの通気性がある断熱材を巻いて保護し、根元には稲わらなど敷いて冬越ししてみる予定です

  • @user-sawa-onkyo
    @user-sawa-onkyo Місяць тому

    チャイムコードは何ボルトまで耐えれますか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! チャイムコード(TIVケーブル)は電気工事では60V以下の回路で使用されるケーブルです。芯線はΦ0.8mm(断面積0.5m㎥)ですので、電流は11Aまで流せる仕様になるはずです

  • @高橋貴広-y6s
    @高橋貴広-y6s Місяць тому

    Wi-Fiが何度繋げても「認証されません」って出てくるんですがどうしたらいいですか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます WI-FIの接続可否は初期化などには依存しないと思われますので、現状でスマホなどが問題なくWi-Fi接続できているのであれば、チャレンジパッド側のWi-Fi設定やハードなどに問題があるのかもしれません。ご確認してみてください

  • @安藤晶子-o2c
    @安藤晶子-o2c Місяць тому

    冬ごしは、こんぽうざいを茎に3週程巻き、地面に枯葉か、マルチをしいて私はやっています。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴&ご情報ありがとうございます。 我が家でも今年は屋外で冬越しすることになると思いますので、幹巻テープや稲わらで対応する予定としております!

  • @akihito4385
    @akihito4385 Місяць тому

    アンカー使わなくてもビス効きませんでしたか??

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! ご質問のアンカーは、ご指摘のとおり、なくても十分固定できると思います。 ただ、エアコンの配管を止めるビスが経年劣化で効かなくなっていく様子を見てからは、我が家のDIYではサイディングにもアンカーを打ち込むようにしています。

    • @akihito4385
      @akihito4385 Місяць тому

      @@kajiya_ukonji ご返信ありがとうございます。 たしかに経年劣化のことを考えるとアンカーが間違いないですね!

  • @たけよしよしなが
    @たけよしよしなが 2 місяці тому

    ウェブ検索ができませんどうすればいいのでしょうか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます 初代のチャレンジパッドですとCromeが実装されていないため「WEB検索」ボタンが出て来ないようですが、その他の機種でも同様のご報告がありますね。 ただ、対象機種が手元にないので詳細はわかりません。ごめんなさい

  • @asobe_wakazo
    @asobe_wakazo 2 місяці тому

    一万円浮きました😍 ありがとうございます。感謝いたします!!!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます 動画がお役に立てたようで嬉しいです!

  • @よつば-f3w
    @よつば-f3w 2 місяці тому

    ためになりました!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます 頻繁にDIYするようなものではありませんが、是非ご参考にしてみてください!

  • @雲居さん
    @雲居さん 2 місяці тому

    素晴らしいですね! でも薬剤関係高かったでしょう😅

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます! シリコンオフやコンパウンドなど、一部手持ちのものも活用していますが、本塗装で購入した材料費用は¥8,000強といったところです。ただ、私の場合、特注のソフト99Myボデーペンを¥3,000円程で購入出来ましたが、発注する色によって変動する可能性があります

  • @ititit2000
    @ititit2000 2 місяці тому

    素晴らしい! 我が家と同じような感じです。 やってみます!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます 落下しないよう十分注意して作業なさってください!

    • @ititit2000
      @ititit2000 Місяць тому

      @@kajiya_ukonji 夏の天井裏は灼熱でしたが、マットエース2ロール分を全部裸にして二重にしました。足場用の板や断熱材を押し込む棒など駆使して、四つ這いやうつ伏せで身体を張ってやっと面積の50%くらい(一部は三重に)は埋めました。最も暑い2階廊下が32℃が30℃に下がりました!

  • @Aka-b3r
    @Aka-b3r 2 місяці тому

    なんか新型のチャレンジパッドできないです泣😭

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます チャレンジパッド3でもある時期から対策されてしまっているようなので…本当に残念な対応ですね。。。

  • @mototototo
    @mototototo 2 місяці тому

    凄いです!なかなか根気が必要ですね!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 落下しないよう注意しながら、もくもくと頑張りましたww

  • @Yuki-Ks
    @Yuki-Ks 2 місяці тому

    こが薬品工業ですね、こちらがOEM元で安いから良いんですがWAKO'Sの方は濃縮タイプなのとブランドイメージでWAKO'Sを使ってます。 LLCの量が少ないのでシリンジできちんと抜いて同じ量を入れています、抜いたLLCは予備としてLLCの入れ物にいれて積んでます。 国産でも良いのにVW JETTAに昔乗ってましたが、古河で良いのにWAKO'Sにするのは自分としては似た感覚ですw いや違うかw あとは自動車レースが好きなので気分の問題かなw

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 車好きの方々とお話すると、皆さん色々なこだわりがあって面白いですよね! そして、”KYK”なので100%”こが”ですね。失礼しましたww

  • @鈍ガンツ
    @鈍ガンツ 2 місяці тому

    この動画を事前に5〜6回見て交換しました。おかげさまで無事交換できました。ありがとうございました😊

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです!

  • @ニャンちゅう-x3m
    @ニャンちゅう-x3m 2 місяці тому

    われもだ

  • @えんひろ-r5w
    @えんひろ-r5w 2 місяці тому

    私も同様の工事がしたいのですが、断熱材の袋に切れ込みを入れて配線を貫通させるのは特に問題はないのでしょうか? 何か処置が必要ですかね?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 断熱材に関しては、小径のドリルで表面のシートに穴を開けてそこに電源ケーブルを通すだけなので、ケーブルはグラスウールの隙間をぬって外に抜けるだけです。断熱材にはある程度の厚みがありますし、グラスウールとケーブルがある程度密着してくれるはずなので、断熱性にはそれほど影響はないものと考えています。(断熱材に大穴を開けるわけではありませんので)

  • @吉田伸也-j4r
    @吉田伸也-j4r 3 місяці тому

    スポンジですが遮音とかありそうですが輸出時に船の床にオイルを落とさないように吸収させるためと思います。違うかな?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 2 місяці тому

      ご視聴&情報のご提供ありがとうございます! 他の視聴者様からもコメントをいただいておりますが、漏れたオイルが外に出て来ないよう吸収するスポンジで間違いなさそうですね。当方のゴルフⅦは中古車ですので、新車の時点から付いているのではなく、前のオーナーさんで何かトラブルがあって追加された可能性もあります

  • @shiomasa979
    @shiomasa979 3 місяці тому

    本動画大変助かりました!。ありがとうございました♪。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 お役に立てたようで嬉しいです!

  • @香西浬希
    @香西浬希 3 місяці тому

    これって直せないんですかね、

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 タブレット化するためには、端末の初期化が必要となりますので、もう元の学習用端末には戻れなくなりますね

  • @tomoyoshi3559
    @tomoyoshi3559 3 місяці тому

    自動車ディーラーの10万程するコーティングでも2〜3ヶ月で水を弾く効果は半分程に落ちて価値ないなぁと感じました。 それなら1万超えても、きちんと下地を処理してこの商品を施工した方が良いですね。あと、クルマはやはり青空より屋根付きにした方がボディには良いですよ。

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 そうですね。新車のような綺麗なボディーにシラザン50を施工して、屋根付きで保管できれば、その効果を十二分に実感できると思います!

  • @まあ-k1h
    @まあ-k1h 3 місяці тому

    役立った 感謝!!

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです!!

  • @risiya-gs4ro
    @risiya-gs4ro 3 місяці тому

    開発者むけオプションを開くとパスワードを入力しないといけなくなったのですが...

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 そうなんですよ…チャレンジパット3では、ある時点から仕様が変わってしまっているみたいなんです。非常に残念な対応ですよね…

    • @KAnAU-nn3ok
      @KAnAU-nn3ok 2 місяці тому

      私もパスワードで。。。。 これはもうどうにもならないやつですか??

  • @ぱんだまん-b4q
    @ぱんだまん-b4q 3 місяці тому

    サンヨー時代のエネループ電池と充電器に関してはエボルタ電池、充電器まで含めて対応表が出てますよね もっとも対応外でもできなくないですし エボルタ充電器でサンヨーエネループ、 サンヨー充電器でパナ製造の新しいエネループ サンヨー充電器、エボルタ充電器、パナエネループ充電器でセリアやダイソーの電池 普通に充電できてました。 もう処分しましたけどレクセルの充電器でコケることがあったなという感じです(ただしエボルタのそれでは出来た)

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴&情報のご提供ありがとうございます。対応表を確認してみます!

  • @mei.0005
    @mei.0005 3 місяці тому

    質問ですステップ1の黒文字を押しても、ウェブ検索が出てこないんですけどどうすればいいですか?

    • @kajiya_ukonji
      @kajiya_ukonji 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 お手元の端末はどちらの機種になりますでしょうか?初代のチャレンジパッドではGoogleCromeがインストールされていないため文字を長押ししても「WEB検索」ボタンが出て来ない仕様のようです。

    • @mei.0005
      @mei.0005 3 місяці тому

      ​@@kajiya_ukonjiチャレンジタッチ3です