- 44
- 436 807
regatti18
Приєднався 18 вер 2011
Відео
錦絵の根子岳 2022
Переглядів 5742 роки тому
根子岳は珍しく紅葉する阿蘇のお山です。 色とりどりの紅葉は錦絵のようです。 阿蘇の山々の中で一番歴史が古く 劣化が進んだ迫力の山容が根子岳の魅力でしょうか? #DJI #mini3pro #阿蘇 #根子岳 #ドローン #空撮 #4k
茂串海岸 熊本県天草市
Переглядів 1,6 тис.7 років тому
2015年7月撮影 透明度抜群の天草西海岸に面する茂串海岸。 NHKドラマ武蔵の小次郎と之対決が撮影された場所なのだそうです。
霧島連山 新燃岳、中岳
Переглядів 7 тис.7 років тому
02/28/2017 新燃岳と中岳へ撮影へ訪れました。 実際中岳と新燃岳には自分の脚で行って見たいのですが まだ先になりそうです。 新燃岳の大爆発ではき出した火山灰はお隣の中岳に全部落ちたようで中岳は酷い状況です。 中岳へのノートはザラザラでしょうから高千穂峰の感じと同じになるのかもですね。
霧島連山 韓国岳
Переглядів 2,3 тис.7 років тому
02/28/2017 霧島の韓国岳へ登山して来ました。 比較的好転でしたが海側に霞が合ったのが少し残念でした。 何度行ってもえびの高原、霧島温泉、高千穂河原付近と素晴らしいところばかりです。
えびの高原巡り 4K空撮
Переглядів 7 тис.7 років тому
宮崎県えびの高原の火山湖と硫黄山、韓国岳を巡りました。 この日はお天気良かったのですが水蒸気が地表に淀んでおりクリヤーな空ではありませんでした。風景は最高なのに残念です。 えびの高原を含めて霧島連山には他に幾つも火山湖があります。 霧島溶岩の質で噴火口がうまく閉じてるのでしょうか? 霧島連山だけ火口湖が沢山ありますね。 火山特有の地形はえびの高原から霧島の温泉地帯まで雄大な風景を楽しめます。
霧島連山 高千穂峰 4K空撮
Переглядів 31 тис.8 років тому
11/29/2016 高千穂峰は始めての登山です。 一般的なコースである高千穂河原から登りました。 現在の霧島神社は元々この地にあったそうですが頂上手前のお鉢(噴火口)が度々噴火、神社は焼失を繰り返したそうです。 で、今の地へ引っ越されたそうです。 神社址からスタートし暫くは石階段で明るい森です。 森を抜けると一気に風景が広がり気分が良くなります。 進むと砂場の登場、火山灰の大粒の砂って感じです。 足を踏み込んでも踏ん張るとズルッと滑ります。 人が踏んだ所を選んで歩くと多少滑りません。 砂場が終わると溶岩地帯です。 転けたら痛いめに合いますから用心しながら進みます。 溶岩対が終わると右手は噴火口のお鉢です。 よく見ると熱が上がってるのが見えました。つまり活きています。お隣の新燃岳は酷い噴火をしましたがここと繋がってるのでしょうね。 少し足場の酔い噴火口の尾根を進むと富士山より急そうな...
高原の紅葉と九酔渓の紅葉 大分県九重町
Переглядів 1,9 тис.8 років тому
今季なかなか真っ赤な紅葉に出会えないでいましたがやっと 満足の紅葉に出会う事が出来ました。 まず大分県と熊本県の境で瀬の本高原から久住山系を見上げた高原地帯、ここは周辺の道路から見えづらい地域です。紅葉の色はオレンジで綺麗です。 後半は紅葉、渓谷で有名な九酔渓です。 やはり紅葉は岩山に似合うし発色の仕上がりも抜群ですね。 今季の紅葉もそろそろ終わりです!
霧島 大浪池 韓国岳 4K空撮
Переглядів 9 тис.8 років тому
紅葉に合わせて霧島を訪れました。 何度来てもえびの高原、韓国岳、大浪池、高千穂峰周辺は素晴らしい風景です。 天気も良く大浪池は素晴らしい美しさでした。
久住山 2016 深秋 4K空撮
Переглядів 1,8 тис.8 років тому
11/5/2016 今年は紅葉が遅いの合い言葉に惑わされたのか?星生山へ行ってみると見頃は終わってる感じ。登ってこられて方達は口々に今年は駄目だとか紅葉は遅れてるからこれからだ(^^;)とか色々だ。 今日は秋らしく清々しく少し冷たい空気で登山にはうってつけの良い感じ。 最初は星生山をゴールに決めていたがなんとなくもったいなかったので久住別れまで行ってみた。 映像で見ると良くわかるが沓掛山は少し紅葉が終わった感じ、星生山はほんの少し赤みが残る物も、そこから先はすでに冬に入っています。 次は雪が積もったら登ってみます。
根子岳紅葉2016 4K空撮
Переглядів 4 тис.8 років тому
今年は地震、噴火の影響で根子岳への登山する人達が少なくNETで紅葉情報を見つける事が出来なかった。 結局紅葉のピークがまだなのか?過ぎてしまったのかも分からず登って見た。 中腹のモミジは青葉、背の高いコナラの葉は茶色く丸く巻いて弱っている。 どうも霜が降ったみたい。 上部の紅葉はほとんど茶色、霜にやられた可能性が高そう。 東峰頂上では長崎からお越しのグループと他に数名と紅葉の時期としては寂しい状態でした。 根子岳は大戸尾根登山道は通行可能です、皆さん熊本、阿蘇へお越し下さい。
阿蘇 天空の道 (ラピュタの道) 4K空撮
Переглядів 1,9 тис.8 років тому
久しぶりに撮影しました。 地元新聞のニュースにもなりましたが修復費用が100億円掛かるらしく修復は今のところ無理らしいです。 この道は下の村で牛を飼われて居る方達が牧場へ通うために使われていて現在はとんでもなく遠回りされています。 早く修復されれば良いのですが・・・・・・・・・
地震前の数鹿流ヶ滝は線が細く高さがありましたね、地震のあと滝口と周囲の崖が崩れたことで高さは若干低くなったけど、滝本体の幅が増えてボリュームのあるパワフルな滝へと変化しましたね、これも自然の変化というものでしょうか。
観音様の鼻筋がまだ残ってる頃の根子岳ですね。
0:32 私の母が幼い頃、旧栃乃木温泉へ歩いていった道も完全に無くなってしまい、嘆いてます。
板ですね、すごい。