ひとり行政書士かみやま
ひとり行政書士かみやま
  • 98
  • 310 423
必見!お問い合わせにつながるチラシの作り方を1から解説!
本日の動画解説スライドをプレゼント!
次のURLからメールアドレスを登録するだけです。
study.shossy.info/r/DdoplBoFwkmw/register
開業すると、誰もが必ず作るチラシの作り方を1から解説しました。
いきなりチラシを作るのではなく、2つの準備とライティングの方法をマスターしていただき、その上で無料ツールを使ってチラシを作成していきます。
このチャンネルでは、40代50代からひとりで行政書士で軌道に乗せたい人に向け、私自身の40代後半からの開業経験を含め発信しています。
よろしければチャンネル登録をしてお待ちください!
ブログでも発信しています。
動画とあわせてご覧ください(^^)/
shossy.com/
🔶ひとり行政書士の勉強会「ショッシーオンライン」🔶
毎月勉強会を開催しています!
study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs
8月の勉強会テーマは「人が集まる講座開催法」です。
会員サイトでは過去6ヶ月分の勉強会動画と資料が視聴できます。
現在、次の勉強会が視聴できます。
7月の勉強会
障害福祉業務グループホーム
6月の勉強会
遺言執行業務の基礎知識
5月の勉強会
遺言書作成業務の基礎知識
4月の勉強会
営業集客ツール活用法
3月の勉強会
障害福祉業務の基礎知識と就労継続支援B型
2月の勉強会
ひとり行政書士の営業集客とマーケティング
いつでも退会自由なので、気軽に参加ください!
詳細とお申込みはこちらから
study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs
ひとり行政書士が年商1,000万円を達成し、
軌道に乗せるためにしたことすべて(Kindle)
amzn.to/3wl1wTz
行政書士の開業に必要な情報をすべて詰め込んだ
行政書士開業ガイド(Kindle)
amzn.to/3YpjEuf
ひとり行政書士の開業集客受任ガイド(中央経済社)
amzn.to/3Ewqm5A
#行政書士 #行政書士開業
Переглядів: 946

Відео

ネットを使わず講座開催で営業集客【超入門編】
Переглядів 7944 місяці тому
今回はネットを使わず講座開催で営業集客する方法について解説しました。 初心者でもできる方法や講座開催の準備、手順についてお伝えしています。 このチャンネルでは、40代50代からひとりで行政書士で軌道に乗せたい人に向け、私自身の40代後半からの開業経験を含め発信しています。 よろしければチャンネル登録をしてお待ちください! ブログでも発信しています。 動画とあわせてご覧ください(^^)/ shossy.com/ 🔶ひとり行政書士の勉強会「ショッシーオンライン」🔶 毎月勉強会を開催しています! study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs 8月の勉強会テーマは「人が集まる講座開催法」です。 会員サイトでは過去6ヶ月分の勉強会動画と資料が視聴できます。 現在、次の勉強会が視聴できます。 7月の勉強会 障害福祉業務グループホーム 6月の...
無料で作る!ホームページ【40代50代行政書士の営業集客オンライン初級編】
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
7月は毎週金曜日の19時に動画を公開します。 今回はネットを使った行政書士の営業集客法について解説しました。 次回はひとり行政書士の営業集客オフライン編を解説します。 このチャンネルでは、40代50代からひとりで行政書士で軌道に乗せたい人に向け、私自身の40代後半からの開業経験を含め発信しています。 よろしければチャンネル登録をしてお待ちください! ブログでも発信しています。 動画とあわせてご覧ください(^^)/ shossy.com/ 🔶ひとり行政書士の勉強会「ショッシーオンライン」🔶 毎月勉強会を開催しています! study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs 8月の勉強会テーマは「人が集まる講座開催法」です。 会員サイトでは過去6ヶ月分の勉強会動画と資料が視聴できます。 現在、次の勉強会が視聴できます。 7月の勉強会 障害福...
徹底解説!行政書士の営業集客のポイント初級編
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
7月は毎週金曜日の19時に動画を公開します。 今回は行政書士の営業集客の基本的な考え方や方法について解説しました。 次回はひとり行政書士の営業集客オンライン編を解説します。 このチャンネルでは、40代50代からひとりで行政書士で軌道に乗せたい人に向け、私自身の40代後半からの開業経験を含め発信しています。 よろしければチャンネル登録をしてお待ちください! ブログでも発信しています。 動画とあわせてご覧ください(^^)/ shossy.com/ 🔶ひとり行政書士の勉強会「ショッシーオンライン」🔶 毎月勉強会を開催しています! study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs 8月の勉強会テーマは「人が集まる講座開催法」です。 会員サイトでは過去6ヶ月分の勉強会動画と資料が視聴できます。 現在、次の勉強会が視聴できます。 7月の勉強会 ...
行政書士の開業がうまくいかない3つの理由
Переглядів 2,9 тис.4 місяці тому
7月は毎週金曜日の19時に動画を公開します。 次回はひとり行政書士の営業集客について解説します。 このチャンネルでは、40代50代からひとりで行政書士で軌道に乗せたい人に向け、私自身の40代後半からの開業経験を含め発信しています。 よろしければチャンネル登録をしてお待ちください! ブログでも発信しています。 動画とあわせてご覧ください(^^)/ shossy.com/ 🔶ひとり行政書士の勉強会「ショッシーオンライン」🔶 毎月勉強会を開催しています! study.shossy.info/p/shossyonline?ftid=z83yqyCH1EAs 8月の勉強会テーマは「人が集まる講座開催法」です。 会員サイトでは過去6ヶ月分の勉強会動画と資料が視聴できます。 現在、次の勉強会が視聴できます。 7月の勉強会 障害福祉業務グループホーム 6月の勉強会 遺言執行業務の基礎知識 5月の勉強...
行政書士開業講座20230311
Переглядів 17 тис.Рік тому
行政書士開業講座20230311
「➉ひとり行政書士に欠かせない継続型収入」ひとり行政書士開業のポイント
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
「➉ひとり行政書士に欠かせない継続型収入」ひとり行政書士開業のポイント
「⑨お客様を決めよう」ひとり行政書士開業のポイント
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
「⑨お客様を決めよう」ひとり行政書士開業のポイント
「⑧営業集客の方法」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
「⑧営業集客の方法」ひとり行政書士開業の10のポイント
「⑦売り込まないしくみ作り」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
「⑦売り込まないしくみ作り」ひとり行政書士開業の10のポイント
「⑥業務選びのポイント」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 3 тис.2 роки тому
「⑥業務選びのポイント」ひとり行政書士開業の10のポイント
「⑤ひとり行政書士のメリットデメリット」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
「⑤ひとり行政書士のメリットデメリット」ひとり行政書士開業の10のポイント
「④開業にはいくら必要か」ひとり行政書士開業の10のポイント④
Переглядів 2 тис.2 роки тому
「④開業にはいくら必要か」ひとり行政書士開業の10のポイント④
「③行政書士で開業すると変わること」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 2 тис.2 роки тому
「③行政書士で開業すると変わること」ひとり行政書士開業の10のポイント
「②行政書士開業の3つのステップ」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
「②行政書士開業の3つのステップ」ひとり行政書士開業の10のポイント
「①行政書士ができること」ひとり行政書士開業の10のポイント
Переглядів 4,4 тис.2 роки тому
「①行政書士ができること」ひとり行政書士開業の10のポイント
誰もおしえてくれない!開業1年目の動き方【ひとり行政書士が安定した売上をつくる方法】
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
誰もおしえてくれない!開業1年目の動き方【ひとり行政書士が安定した売上をつくる方法】
はじめての仕事はどうこなすのか?経験談あり【行政書士開業Q&A】
Переглядів 2 тис.2 роки тому
はじめての仕事はどうこなすのか?経験談あり【行政書士開業Q&A】
開業費はいくらかかるのか?【行政書士開業Q&A】
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
開業費はいくらかかるのか?【行政書士開業Q&A】
開業の挨拶に菓子折りは必要?【行政書士開業Q&A】
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
開業の挨拶に菓子折りは必要?【行政書士開業Q&A】
開業1年目のブログに何を書いて仕事につながったのか?ブログの秘密おしえます!
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
開業1年目のブログに何を書いて仕事につながったのか?ブログの秘密おしえます!
自宅事務所以外で打ち合わせ、住所は公開したくない【行政書士のQ&A】
Переглядів 2 тис.2 роки тому
自宅事務所以外で打ち合わせ、住所は公開したくない【行政書士のQ&A】
行政書士で開業して人生を変えたい!【辛口の回答になります】
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
行政書士で開業して人生を変えたい!【辛口の回答になります】
お客様から報酬をもらう手順【行政書士Q&A】
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
お客様から報酬をもらう手順【行政書士Q&A】
開業のタイミング3つのポイント【行政書士・経験談あり】
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
開業のタイミング3つのポイント【行政書士・経験談あり】
開業に必要な備品と業務効率アップの3つのヒント【行政書士開業】
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
開業に必要な備品と業務効率アップの3つのヒント【行政書士開業】
自宅事務所メリットデメリットとリノベーションのポイント【開業Q&A】
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
自宅事務所メリットデメリットとリノベーションのポイント【開業Q&A】
行政書士仕事の取り方【現役行政書士が徹底解説!】キャプチャー表示あり
Переглядів 2,7 тис.2 роки тому
行政書士仕事の取り方【現役行政書士が徹底解説!】キャプチャー表示あり
【行政書士】開業に向いている人向いていない人
Переглядів 3,4 тис.2 роки тому
【行政書士】開業に向いている人向いていない人
行政書士が生き残るための業務の選び方【ポイント3つ】
Переглядів 3 тис.3 роки тому
行政書士が生き残るための業務の選び方【ポイント3つ】

КОМЕНТАРІ

  • @田中英行-n1h
    @田中英行-n1h 5 днів тому

    相談をお願いします。 私は生まれつきの両足不自由な身体障害者で外出時に両杖を使って歩いています。62歳です。 来年度に行政書士試験を受けるよていです。ある通信講座を始めようとしています。 相談内容ですが、仮に合格後に私の身体で業務ができるかどうかです。 自宅オフィスを事務所にしたいです。 ひで

  • @荒木崇
    @荒木崇 24 дні тому

    大半の行政書士が開業して社長や先生と呼ばれながらもサラリーマンより所得が低いという現実 ランニングコストも説明した方が良いかと思いますが、、

  • @コケカ
    @コケカ Місяць тому

    参考になりました、ありがとうございます😊

  • @II-ei2ql
    @II-ei2ql Місяць тому

    50代の中年男です。 非常に興味のあるコンセプトのチャンネルを見つけて喜んでいたところでした。 有意義な情報をありがとうございます! 大変な事は色々とあると思いますが、 かみやまさんの働き方は私の理想に非常に近いと感じました。  行政書士については20代の若い時に意識していたところがありましたが就職してからは時間もなく、すっかり忘れていました。  2年前に癌になり、 闘病間、これまでの働き方を振り返り 大勢の人の中で働くのが苦痛に感じていた自分に気が付きました。 一応病気の方は寛解し回復しています。 まだ休職中の身ですが、『自分に合った働き方』を模索しているうちに転職を考えるようになりました。 これまでは目の前の仕事に追われて 何か資格を取るといったことをしてこなかったので、闘病間、病室で寝ながらFPの勉強を始めてみたところ、若い時に行政書士を目指していた事を思い出しこのチャンネルに出会いました。  物覚えも遅い方なので、焦らずまずは出来るところから勉強していきたいと思います。 今後もこちらの情報を参考にさせて頂きます。 頑張って下さい。 長文でダラダラと失礼しました🙇‍♀️

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi Місяць тому

    行政書士だけで経営が成り立っている事務所は、商店や零細企業の会計記帳、ディーラーからの車庫証明、 建設業許可、経営審査等の比較的単純な業務ですが、継続的な依頼がある業務を柱にしていますね。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco Місяць тому

      コメントありがとうございます。 ひとりで売上を安定させるために、開業初年度から継続型収入にこだわりました。 かなりおすすめです。

  • @前田太尊-p8s
    @前田太尊-p8s Місяць тому

    司法書士うかったけどもうからない

  • @飯塚崇寛
    @飯塚崇寛 Місяць тому

    飯塚と申します。 先生の動画を毎日見てます。 実際の開業講座はいつされますか? 現在54歳、55歳で開業を考えています。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco Місяць тому

      コメントありがとうございます! 開業講座は毎年2月3月頃開催しています。 告知は1月末から2月に行いますので、よろしくお願いします🙂

    • @飯塚崇寛
      @飯塚崇寛 Місяць тому

      ありがとうございます。

    • @飯塚崇寛
      @飯塚崇寛 Місяць тому

      ありがとうございます。

  • @J로코
    @J로코 Місяць тому

    直前の模試が114点でしたので諦めず残りの時間頑張ります。 実践の感覚を養うために、このタイミングでですが、残り3週間の間、できる限り過去問を多めに解きたいと思っております。5年分の本試験の過去問集を買って勉強したほうが良いのか、それとも有名予備校の市販模試(3年分)をそれぞれ2つ買って勉強したほうが良いのかアドバイス頂けますと嬉しいです! 若しくは上記の勉強法はあまりやらないほうがよく他のお勧めがあればお願いいたします。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco Місяць тому

      コメントありがとうございます。 試験直前となりましたね。 不安も多いと思いますが、使える時間すべてを試験勉強に充てて、後悔のないように取り組んでみてください。 ご質問につきまして、5年分の過去問を買ってとありますが、まだ過去問には取り組んでいないということでしょうか? 過去問に取り組む理由は、試験問題の傾向を知ることだと思います。 模試はあくまでも模試で、試験問題には過去問が一番近いはずです。 どういう問題が出るのかは見ておいた方がいいです。 また、一度取り組んで終わりではなく、どうしてその答えになるのか、法令等も確認して解説できるくらいにしておくといいでしょう。 現在の理解度がわかりませんが、180点取れる理解度に持って行くことが重要です。 時間をかけて取り組んでみてください。 応援しています!

  • @takuya0127
    @takuya0127 2 місяці тому

    今年度初学者です。 最初のおすすめの『2時間で解く』というのは 正解と判断した肢を見つけたら即答して残りの肢は読まないとか 多肢選択や文章理解においては全文を読まず空欄の前後だけ読むということになると思います。 自分もこれまで5回模試を受けて3回目くらいからこの方法を試しました。 しかし結局不安になって結局全部読んで迷ってしまって時間が足りなくなったり もしくは答えを即決してもその後の結果が散々だったりします。 確かに必要な解き方ではあると思いますが この方法で本当に知識が定着するのか不安です。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! いよいよ試験まであと少しですね。 ここから知識を定着することはできると思いますので、前日まで使える時間のすべてを勉強に充てていきましょう! 動画でもお伝えしている通り、今回おすすめしている2時間で解くのは「過去問」1回分です。 過去問には何度も繰り返し取り組んで理解を深めていると思うので、1回分を2時間で解くことで、理解度の確認はもちろん、スイスイ解くイメージが掴めるはずです。 この練習は、時間管理とスイスイ解くイメージを手に入れるためにおすすめしています。 初めの問題や模試には、じっくり考えながら3時間以内で解答してください。 2時間で解くのは「すでに取り組んで理解している過去問」だけです。 過去問に慣れることで、本番の試験にスムーズに取りかかることができると思います。 応援しています!

  • @YM0328
    @YM0328 2 місяці тому

    はじめまして。 令和5年度の行政書士試験に合格し、今登録準備中です。 令和7年1月に開業予定です。 質問なんですが、先輩行政書士とはどこでどのように会うのでしょうか。 近所に開業している方がいるのですが、何かの集まりがあるのか、自分から挨拶に行くのか、行くとしたらタイミングなど教えて欲しいです。 よろしくお願いします😌

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 来年開業なんですね。 登録すると、書士会の交付式があり、そこで先輩行政書士に会う機会があるはずです。 他にも、書士会や支部会の集まりがありますので、積極的に参加すると良いと思います。 また、近所の行政書士さんには、登録が終わってから、連絡してご挨拶に伺うと良いと思います。 この辺については、自分だったらどう思うか、相手の気持ちを考えて行動すると良いと思いますよ。

    • @YM0328
      @YM0328 2 місяці тому

      返信ありがとうございます! 自分だったらどう思うか、相手の気持ちを考えて行動していこうと思います😊✨

  • @kazu-cvr6
    @kazu-cvr6 2 місяці тому

    民法、行政法の過去問は9割の正解率だけど模試が100点〜120点くらいなので過去問中心の学習を見直さなければならないかと考えている中での視聴で参考になりました。最後まで諦めず勉強します。自分も家族が買い物中にフードコートやカフェで勉強したり、通勤電車の中でする方が集中できます。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 過去問は何度も解いているうちに、何となく答えを覚えてしまう危険性があります。 問題文、各選択肢について、どこが引っ掛けで、どこが間違いで、正解の根拠は何か、すべて解説できるように理解すると、別の問題も解けるようになると思います。 本番まで頑張ってください!

    • @kazu-cvr6
      @kazu-cvr6 2 місяці тому

      ご返信ありがとうございます。アドバイス頂いたことを頭に置いて取り組みます。 商法、会社法は勉強してますがなかなか理解出来ません。どういう取り組みをされていましたか?直前期に各科目どういう勉強されていたか動画で配信頂けたら有り難いです。宜しくお願いいたします。

  • @たっつんテニス
    @たっつんテニス 2 місяці тому

    自分も100点でした。 自分も諦めず過去問解きまくっていきたいと思います。 民法学習のコツとか教えていただけると非常に助かります😅

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 過去問はとても重要だと思います。 民法は文章を理解するスキルも大事だと思うので、問題文と各選択肢について、どこが引っ掛けで、どこが間違っていて、どれがどのような理由で正解なのか、すべて解説できるように理解するといいと思います。 応援しています!

  • @小泉繁
    @小泉繁 3 місяці тому

    川越の小泉です。 図面作成は三角スケールで手書きだとダメなんでしょうか? お時間ある時に ご回答いただけると助かります。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 動画でお伝えしている図面は、役所に提出するものです。 手描きで問題ないかどうかは、提出先の担当者にもよりますが、概ね問題ないとは思います。

    • @小泉繁
      @小泉繁 2 місяці тому

      @@kamiyamaco ありがとうございます。

  • @小泉繁
    @小泉繁 3 місяці тому

    初めて、 埼玉県川越市に住む小泉と申します。 現在62才でハウスメーカーの営業職の店長をしていますが、令和4年の行政書士に合格しており 願わくば 令和7年4月3日に開業したいと願っております。 これまでは、 会社の奴隷になりたく無いという思いから FP1級(CFP)や宅建、 終活アドバイザー等の資格を取得しておりますが、 どこまで行って、 起業しない限り、やってみないと限り、 わからないことはわからない、 という言葉は 心に刺さりました。 なので、 来年の4月3日開業を目指して、 日々夜々、開業した際に お客様に喜んでもらえるためには、 これから4月3日まで、何ができるのか、模索しながらも最善の尽くしていくつもりです。 引き続き、ご教示いただければ助かります。

  • @釣り人-e5p
    @釣り人-e5p 3 місяці тому

    こんばんは。よろしくお願いします。

  • @釣り人-e5p
    @釣り人-e5p 3 місяці тому

    こんばんは。よろしくお願いします

  • @釣り人-e5p
    @釣り人-e5p 4 місяці тому

    久しぶりの参加です。よろしくお願いします。

  • @メルモ-t1m
    @メルモ-t1m 4 місяці тому

    いつも先生の動画を楽しみにしております。Kindleで先生の出されている3冊も拝読させていただきました。昨年合格したのですが現在58歳です。これから開業してもやっていけるものか不安で登録申請を出せずにいます。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 動画やKindleをご覧いただき、ありがとうございます😊 無理してすぐに開業しなくてもいいと思いますよ。 開業はいつでもできますし、しない選択もあります。 なぜ開業したいのかを書き出してみて、これだ!という理由があれば、思い切って開業してもいいと思います。 まずは自分の気持ちと向き合うことがおすすめです🙂

    • @メルモ-t1m
      @メルモ-t1m 4 місяці тому

      お忙しい中返信していただきありがとうございます。先生からのアドバイス参考なりました。自分の本心としっかり向き合いたいと思います。

  • @モンハ-b3z
    @モンハ-b3z 4 місяці тому

    お世話になっております。 先生に質問なのですが、雇用保険等保険業務は当然社労士の業ですが、雇用保険などの保険手続きに報酬をもらわなければお客さんにアドバイス目的で同行しても大丈夫でしょうか?(保険業務の報酬は一切もらわらず、入管での業務では報酬頂きますが)

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ご質問の件、乱暴な読み方をすると「無料なら何をしてもいい」ということになってしまいます。 行政書士の資格はないけど、無料で役所に同行して書類のアドバイスや書き方を教えている人がいたらどうでしょうか? 本来は行政書士の仕事になるものを無資格の人が行っている、けしからん!と感じませんか? 専門士業が決まっている仕事に対して、無料ならいいと考えるのはやめましょう。 行政書士は他士業の業務は一切できません。

    • @モンハ-b3z
      @モンハ-b3z 4 місяці тому

      @@kamiyamaco ご返信ありがとうございました。

  • @kim-gym571
    @kim-gym571 4 місяці тому

    上山先生お疲れ様です。 CANVAとかでもホームページ作成できたんですね。SNS等苦手で壁を感じます、なかなか進みません…が、少しずつでも進めて行きます!!

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 名刺代わりの簡単なホームページでよければ、無料で簡単に作れそうですね。 SNSは、確かにちょっとハードル高いかもしれないので、できることから始めてみてください🙂

    • @押田絵理
      @押田絵理 4 місяці тому

      上山先生、こんにちは。 いつも為になる発信ありがとうございます。 私は30歳の時に合格して何もしないまま、今年で38歳になります。 今になり開業を考えているのですが、合格から時間が空きすぎたのと、ほぼ未経験(半年程、相続業務しておりました)の為、不安で踏み出せずにいます。 今は専業主婦なので、生活費の心配はいらず、恵まれた環境ではあります。 実務未経験からのスタートのため、講座開催の場やSNS、HPなどで自信を持って専門的なことを発信できるのか?と不安に思います。 こちらもお客様と同じで未知なことばかりなのに、自信を持って発信していいのか?など、お金のことも含めて、いろいろ考えると行動するのが怖くなります💦 開業への憧れはあります。このままウダウダと言い訳して行動しないのは後悔しますよね💦 支離滅裂で的外れなコメント、大変失礼いたします!

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      ⁠状況をお知らせいただきありがとうございます! 不安に感じるポイントがよくわかりました。 まず、合格から間があいていることは、開業にはまったく影響ありません。 合格と開業はまったく別ものだからです。 開業する場合は、みなさんゼロからのスタートなので、合格時期に関わらず、同じ条件だと思いますよ。 また、行政書士で開業する人は、ほとんどの人が未経験です。 つまり、開業してからどう動くかが大事です。 発信については、等身大でいいと思いますので、自信をもって発信するのは実績が積み重なってからで大丈夫です。 開業はいつでもできますので、少しずつ情報収集してみてください。 私の動画やブログ、書籍などを参考にしていただけると嬉しいです☺️

    • @押田絵理
      @押田絵理 4 місяці тому

      ⁠​⁠@@kamiyamaco お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。 上山先生のアドバイス、大変勇気をいただきました! 間が空いていることや実務未経験が不安要素でしたが、等身大で背伸びをせず、活動していこうと思います。 開業後どう行動するか、上山先生のUA-camや著書でもう一度見直し、勉強して開業準備に取り組みたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します😊

    • @kim-gym571
      @kim-gym571 4 місяці тому

      @@kamiyamaco 先生、アドバイスありがとうございました!

  • @アイランズアイランズ
    @アイランズアイランズ 4 місяці тому

    こんばんわ。当方中小企業診断士になろうとする者です。資格試験の勉強をしていると、中小企業診断士は補助金関連をする人も多いと聞きます。 資格の性質上、気持ちを書くというのは不要で、シンプルな言葉で納得できることを書くことができるのか、が大事だと思います。おそらくですが、200文字以内くらいで的を得た書き振りではないと、採択はされないと思います。 資格試験の内容を少し見ていただくと、国語の試験なんじゃ無いか、とさえ思うのでは無いでしょうか? 資格取得者は、どこかの企業の役職を持っている人らが多く、稟議書や報告書なれしている人が多いようです。 そう言った観点から見てもどういう風な書き振りが必要かはなんとなく推察することができると思います。

  • @赤い彗星-r6g
    @赤い彗星-r6g 4 місяці тому

    いつもタメになる動画ありがとうございます。オンラインの営業は、興味あります。出来るかわからないけど。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 次回の動画でいくつか具体的なオンラインツールをご紹介しますので、実際に使ってみてください🙂 意外とできそう!と、感じていただけると思いますよ!

  • @Japao2014
    @Japao2014 4 місяці тому

    上山先生、いつも有益な動画をありがとうございます。7/1付で登録しました。7/19に交付式です。先生の動画をたくさん見て勇気ももらえました。頑張ります!

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 今月の登録おめでとうございます!! 最初は初めてのことばかりで大変だと思いますが、楽しんで行動してください🙂 応援しています!

  • @月白直刃
    @月白直刃 4 місяці тому

    本当に 参考になりました ありがとうございました。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! Q&A動画は後ほど作り直す予定です。 開業について引き続き発信していきますので、お役立ていただけると嬉しいです!

  • @月白直刃
    @月白直刃 5 місяців тому

    ありがとうございます 本当に 参考になりました。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 励みになります🙂 次回も営業集客について解説しますので、よろしければご覧ください!

  • @yuichi-
    @yuichi- 5 місяців тому

    大変参考になりました。私は、現在、開業しようか検討しています。②、③はまさにその通りだと思います。 ①については、営業集客ですが、どうでしょうか。ホームページはすべきと思いますが、SNSをやりがじめると、結構時間を浪費するように思います。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! 「開業がうまくいく=売上を作り軌道に乗る」と考えるなら、何よりも営業集客が重要です。 まずは「知ってもらう」ための行動として、できることは全部やるくらいでいかないと、なかなかお問い合わせは来ないため、SNSも含め、「知ってもらう」活動をしましょう!と、お伝えしました。 おそらく私を知っていただいたのって、XやUA-camではないでしょうか? つまり、SNSで知ってもらう機会は多いということなんです。 SNSを発信の場と考え、知ってもらう活動にすることは、まったく浪費ではないと思いますよ🙂 この辺については、また次の動画でもお伝えしていきますので、よろしければご覧ください!

  • @牧田了
    @牧田了 6 місяців тому

    こちらにコメントを入れさせていただいて、先生の目に止まるか分からないのですが、今回の無料講座、受講させていただきたいです。申し込みさせていただきました!何より、先生のお声、とても落ち着きますし、説明もとてもわかりやすいです!これからもよろしくお願いします!ちなみに私、公務員を早期退職して、行政書士の開業準備中の者です!

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 6 місяців тому

      コメントありがとうございます! 講座にもお申込みいただきありがとうございます😊 嬉しい感想をいただき、励みになります! こちらこそよろしくお願いします😃

  • @菅原竜久
    @菅原竜久 7 місяців тому

    いつも動画見て勉強させてもらっています。現在開業準備中、ワードプレスでHP作成中です。アドバイス頂けたら嬉しいです。 障がい福祉専門すがはら行政書士事務所

  • @ねこぱん-o6u
    @ねこぱん-o6u 8 місяців тому

    令和6年度試験に挑戦予定です。現在介護支援専門員と社会福祉士の仕事をしています。3年後の開業を目指しており、介護支援専門員の仕事にプラスして、高齢分野の横のつながりを生かして相続や遺言を専門業務にしていきたいと考えています。今後も行政書士の実務に生かせることを先生から学ばせてください。ブログなども参考にさせていただきます。

  • @にゃんわん-k2z
    @にゃんわん-k2z 9 місяців тому

    先生にご相談です。現在は銀行のサラリーマンで、相続関連部署におります。行政書士は未登録ですが5年後の60歳独立を目指してます。その間副業を考えてますが、 ①専門学校の講師 ②登録して、セミナー講師や相談会を休日に行う。 のどれがオススメですか。ほかに、宅建、FP技能2級、保有してます。アドバイス頂けたら、幸甚です。

  • @二代目石神井組若頭
    @二代目石神井組若頭 9 місяців тому

    今年合格しました こちらの動画に説明されている上山先生の「ひとり行政書士」っていうスタイルをまさに自分も目指したいと思っています

  • @user-dt6431
    @user-dt6431 9 місяців тому

    こんにちは。R5試験に合格し、開業準備を開始していたところ、先生のUA-cam動画に辿りつきました。これからたくさん勉強させていただきますので、宜しくお願いします。

  • @大室友良
    @大室友良 9 місяців тому

    自宅開業を検討するにあたり、とても参考になりました。自宅リスクを気にしすぎるのも取り越し苦労だと分かったのは大収穫でした。

  • @MyOshiyo
    @MyOshiyo 9 місяців тому

    行政書士の起業・開業に限らず、共通する大切な問いかけだなと痛感しました。

  • @MyOshiyo
    @MyOshiyo 9 місяців тому

    確かに最終的にお金の管理は重要ですよね。

  • @MyOshiyo
    @MyOshiyo 9 місяців тому

    「やっぱり大変なんだな~あ」というのが正直な気持ちです。

  • @katsumi0486
    @katsumi0486 9 місяців тому

    はじめまして、になります。 私はこれまで障害福祉や高齢福祉の現場で30年近く働いてきました。今年、社会福祉士の資格を取得して権利擁護事業に足を踏み入れる事が目標です。その過程で法律にも精通している行政書士の資格を取りたいと思っています。 先生の「誰かの役に立ちたい気持ち」にとても共感致しました。少しですが、光が見えた気がしました。ありがとうございます。

  • @ShidareSakura-g8q
    @ShidareSakura-g8q 10 місяців тому

    ありがとうございました!

  • @ライツ-s3b
    @ライツ-s3b 10 місяців тому

    独立して2年が経ちました。 銀行員10年して退職し、補助金支援と資金調達支援をしてます。 補助金は採択されてなんぼの世界です。「勝てば官軍負ければ賊軍」この言葉がピッタリですね。 動画の中で気が引けるとありましたが、そんなことは1ミリも思った事ないです。 嫌なら頼まなければ良いだけの話。自分で調べて出来ることなら自分でやるべきですし、自分達で申請できないから頼むのだと思います。 資金調達は金融業界にいた人以外は仕事としてやらない方がいいと思います。審査は百戦錬磨の銀行員、そんな銀行員の習性やポイントを掴んでる人が強いです。 ただ、私は資金調達や補助金支援をする方が増えて欲しいと願ってます。 お客様からもっと早く知り合いたかった。そんな補助金あるなんて‥といった声が多いです。 国民はしっかりと税金を払っているのだから、国の施策がしっかりと浸透するような取り組みをしたいですね。 長文失礼しました。

  • @622uki4
    @622uki4 10 місяців тому

    かみやま先生の動画を視聴しながら行政書士になった自分を想像しワクワクしていたら、令和5年度の試験に合格していました!

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 10 місяців тому

      コメントありがとうございます! 合格おめでとうございます!! ワクワクしながらの合格、ステキですね。 今年も無料開業講座を開催しますので、よろしければ参加ください🙂

  • @ふらわー-n6w
    @ふらわー-n6w 10 місяців тому

    お返事ありがとうございます!実は合格発表が今月末なのですが、たぶん、おそらく、きっと、大丈夫かなぁ〜と開業についていろいろ調べていたところです😅合格できておりましたら、講座受講させていただきます!よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 10 місяців тому

      いよいよ来週ですね! 楽しみです🙂

  • @ふらわー-n6w
    @ふらわー-n6w 10 місяців тому

    かみやま先生、初めまして。開業について、とても勉強になりました!!私は40代後半で行政書士開業を目指しています。年齢も似たところから開業された先生のお話がとても参考になります。先生のお話の仕方、とても親しみやすいですね!勝手に親近感をもってしまいました。開業しましたら、是非先生の勉強会に参加したいと思っています。よろしくお願いいたします。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 10 місяців тому

      コメントありがとうございます! まさに私と同じですね🙂 今年も無料開業講座を2月3月に開催しますので、ぜひ参加ください!

  • @渋谷信行
    @渋谷信行 11 місяців тому

    いつも丁寧な説明していただき有難うございます。遺産分割協議書の事ですが、署名と押印だけは相続人本人で後はパソコンでの作成は可能ですか?判断能力は有りますが、脳こうそくを起こして物理的に書くのかなり不自由な方がいらっしゃるんです。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 10 місяців тому

      コメントありがとうございます! 申し訳ありませんが、実務に関するご質問は、状況が確認できないためお答えできません。 ご了承ください。

    • @渋谷信行
      @渋谷信行 10 місяців тому

      @@kamiyamaco 了解致しました。失礼しました。開業して一ヶ月経とうしていますが、お話し出来て契約書を頂くタイミングと何処までの書類を頂いて良いのか?アドバイス有ればよろしくお願いします。

  • @直樹曽根
    @直樹曽根 11 місяців тому

    新年明けましておめでとうございます🎍 カレンダーありがとうございます。 今年1年幸せな年になりますように心からお祈り申し上げます。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 カレンダーが無事届いたようで安心しました。 本年もよろしくお願いします!

  • @user-ye1tb5zy2i
    @user-ye1tb5zy2i 11 місяців тому

    開運カレンダー届きました。迅速なご対応ありがとうございます。大切にいたします。益々のご活躍をお祈り申し上げます。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 11 місяців тому

      コメントありがとうございます! カレンダーが来年のモチベーションアップにつながると嬉しいです🙂

  • @古川リョウ
    @古川リョウ 11 місяців тому

    カレンダー、届きました。 早速、PCの横に置きました。 ありがとうございました。

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 11 місяців тому

      コメントありがとうございます! 無事届いたようで安心しました。 モチベーションアップにつながると嬉しいです🙂

  • @きらりまる-v7p
    @きらりまる-v7p 11 місяців тому

    あー、残念カレンダー応募間に合わなかった💦

    • @kamiyamaco
      @kamiyamaco 11 місяців тому

      わー、タイミングが合わず、申し訳ありません!