トロピカチャンネル
トロピカチャンネル
  • 324
  • 15 471 646
【初心者あつまれ!】熱帯魚の飼い方・簡単3ステップ!基本のキから豆知識あれこれ
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓
t-aquagarden.com/column/tropical_fish_eazy
おさかな飼育を始めたいみんなー!
こーんにーちはーーー!
というテンション。
【オーダーメイド水槽販売中】
高品質!業界(たぶん)最安値!
オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ
お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼
tag-store.net/
【公式サイト】t-aquagarden.com/
【メディアサイト】tropica.jp/
【オンラインショップ】tag-store.net/
【Twitter】 tropica_aqua
【Instagram】 tokyo_aquagarden
【Facebook】 aquarium.tropica/
#熱帯魚 #初心者 #アクアリウム #aquarium
Переглядів: 3 579

Відео

【デカすぎる】2m特注サンゴ水槽設置!その時ぶっちーは…!?【豪邸】
Переглядів 2,8 тис.9 місяців тому
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓ t-aquagarden.com/example/newworks1113.html 2m越えのクソデカオーバーフロー水槽を設置しました(; ・`д・´)‼ 豪邸…住みたい…(ノД`) どんな水槽でもお せください(。-`ω-)b 【オーダーメイド水槽販売中】 高品質!業界(たぶん)最安値! オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼ tag-store.net/ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 tokyo_aquagarden 【Face...
【究極の機能美】すぐに始められるアロワナ水槽セット!ぶっちーが設計しました
Переглядів 2,4 тис.9 місяців тому
【アロワナ水槽セット】tag-store.net/?mode=f42 【アロワナ専門店 AROMANIA】www.aromania37.com/ ↑神ショップ アロワナ飼ってみたい… けど、水槽がない… そんな方は、この動画を最後まで見て今すぐ水槽セットを買っちゃいましょう( ・`д・´)b ぶっちーにお せください(。-`ω-)b 【オーダーメイド水槽販売中】 高品質!業界(たぶん)最安値! オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼ tag-store.net/ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 to...
【1分で分かる】誰でも簡単!水槽レンタルサービス紹介
Переглядів 1,5 тис.9 місяців тому
たったの1分で、東京アクアガーデンの水槽レンタルサービスを紹介します! オフィス、病院、幼稚園や介護施設、個人宅まで、毎月定額でアクアリウムをレンタルできます。 お忙しい方もそうでないからも、サクッとご覧ください٩( 'ω' )و さらに詳しくは、公式サイトをチェック↓↓↓ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 tokyo_aquagarden 【Facebook】 aquarium.tropica/
その水槽、水草入れすぎ!?水草の適量を見極める判断基準とは
Переглядів 3,2 тис.9 місяців тому
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓ t-aquagarden.com/column/medaka_ideal 私の水草、入れすぎ…(; ・`д・´)⁉ 水草の入れすぎは、即水槽の不調に繋がります。 何事もほどほどに! 【オーダーメイド水槽販売中】 高品質!業界(たぶん)最安値! オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼ tag-store.net/ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 tokyo_aquagarden 【Facebook】 aquarium...
"理想のメダカ"とは!?メダカにとって最適な体形・飼育環境を考える
Переглядів 2,9 тис.10 місяців тому
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓ t-aquagarden.com/column/medaka_ideal そろそろみんなのメダカ起きてきた? いよいよ春( ・`д・´)! 正しく飼育環境を整えて、マッチョなメダカに育て上げましょう! 【オーダーメイド水槽販売中】 高品質!業界(たぶん)最安値! オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼ tag-store.net/ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 tokyo_aquagarden 【Facebook】facebook.co...
金魚の寒さ対策!おすすめヒーターと無加温で越冬させるポイント!
Переглядів 4,1 тис.11 місяців тому
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓ t-aquagarden.com/column/heater_for_goldfish チャンネル登録者数50,000人突破!! みんなありがとう!! でもいつもと変わらない動画UPしてくぜ! [エヴァリス オートヒーター ダイヤルブリッジ] www.amazon.co.jp/s?k=エヴァリス オートヒーター ダイヤルブリッジ& mk_ja_JP=カタカナ&crid=2XPJF3OZ22KLA&sprefix=エヴァリス オートヒーター ダイヤルブリッジ,aps,257&linkCode=ll2&tag=tropica_youtube-22&linkId=3bfba226f8a5377377a1ede563aecd71&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl [GEX 金魚元気 オートヒーター] ...
【pHを下げろ!】水槽を“正しく”弱酸性に維持する方法とは
Переглядів 14 тис.Рік тому
【コラム】この動画の内容をさらに詳しく解説した記事はこちら↓ t-aquagarden.com/column/aquarium_ph_low お魚たちにとって居心地のいい水質。 それは弱酸性。 なぜなら、素肌と同じだから――― 【オーダーメイド水槽販売中】 高品質!業界(たぶん)最安値! オーダーメイド水槽を販売します( ー`дー´)キリッ お問い合わせはこちらから( ・`д・´)‼ tag-store.net/ 【公式サイト】t-aquagarden.com/ 【メディアサイト】tropica.jp/ 【オンラインショップ】tag-store.net/ 【Twitter】 tropica_aqua 【Instagram】 tokyo_aquagarden 【Facebook】 aquarium.tropica...
【ストレス社会に一筋の光明】メダカの癒し!リラックスの理由をロジカルに分析
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
【ストレス社会に一筋の光明】メダカの癒し!リラックスの理由をロジカルに分析
【救え!】金魚すくいの金魚を長生きさせる方法!
Переглядів 4,1 тис.Рік тому
【救え!】金魚すくいの金魚を長生きさせる方法!
【簡単に捕れる】スジエビとは?飼育方法や混泳について、AIが解説!
Переглядів 9 тис.Рік тому
【簡単に捕れる】スジエビとは?飼育方法や混泳について、AIが解説!
【緊急事態】今すぐ水槽を冷やせ!災害級の猛暑に対抗する7つの手段
Переглядів 10 тис.Рік тому
【緊急事態】今すぐ水槽を冷やせ!災害級の猛暑に対抗する7つの手段
【7/16(日)】アクアリウムバス出店決定!アクアリストたちは東京・浅草に集え!
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【7/16(日)】アクアリウムバス出店決定!アクアリストたちは東京・浅草に集え!
メダカ水槽の水換え頻度!メダカにとっての最適な状態とは何かを解説!
Переглядів 15 тис.Рік тому
メダカ水槽の水換え頻度!メダカにとっての最適な状態とは何かを解説!
【コケ対策】何故生える!?メカニズムを知り抜本的に対処すべし!
Переглядів 6 тис.Рік тому
【コケ対策】何故生える!?メカニズムを知り抜本的に対処すべし!
【国内初】新プロジェクトついに始動!その名も…⁉
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【国内初】新プロジェクトついに始動!その名も…⁉
【名脇役】ヤマトヌマエビの飼育方法!餌・水質・混泳やミナミヌマエビとの違いを解説!
Переглядів 40 тис.Рік тому
【名脇役】ヤマトヌマエビの飼育方法!餌・水質・混泳やミナミヌマエビとの違いを解説!
【基本中の基本】プロが行うカルキ抜きとは!正しい方法で熱帯魚を守れ!
Переглядів 21 тис.2 роки тому
【基本中の基本】プロが行うカルキ抜きとは!正しい方法で熱帯魚を守れ!
メダカを"5匹"で飼う!?少数飼育のメリットとおすすめの品種、飼育容器も紹介!
Переглядів 8 тис.2 роки тому
メダカを"5匹"で飼う!?少数飼育のメリットとおすすめの品種、飼育容器も紹介!
【完全版】金魚の飼い方、育て方!水温、ろ過フィルター、水換えなど徹底解説!
Переглядів 42 тис.2 роки тому
【完全版】金魚の飼い方、育て方!水温、ろ過フィルター、水換えなど徹底解説!
【すぐに分かる】メダカの品種徹底解説!形状別に一挙20種類を紹介
Переглядів 34 тис.2 роки тому
【すぐに分かる】メダカの品種徹底解説!形状別に一挙20種類を紹介
金魚の良いフン・悪いフンとは!うんこを制すものは金魚を制す!
Переглядів 31 тис.2 роки тому
金魚の良いフン・悪いフンとは!うんこを制すものは金魚を制す!
【必見】熱帯魚飼育のよくある質問に一挙回答!プロはこのように対処する!
Переглядів 4,6 тис.2 роки тому
【必見】熱帯魚飼育のよくある質問に一挙回答!プロはこのように対処する!
【日本一詳しく解説】アロワナ水槽の選び方!設計・購入について徹底解説!
Переглядів 16 тис.2 роки тому
【日本一詳しく解説】アロワナ水槽の選び方!設計・購入について徹底解説!
【2022年最新版】メダカ飼育完全ガイド!メダカの寿命を劇的に伸ばす飼育方法とは
Переглядів 21 тис.2 роки тому
【2022年最新版】メダカ飼育完全ガイド!メダカの寿命を劇的に伸ばす飼育方法とは
【デカい】W1800mmアロワナ水槽設置してみた!圧巻の巨大水槽設置ドキュメンタリー
Переглядів 11 тис.2 роки тому
【デカい】W1800mmアロワナ水槽設置してみた!圧巻の巨大水槽設置ドキュメンタリー
グッピーの稚魚の育て方!死ぬ原因5つと大きく健康に育てるコツ5選!
Переглядів 22 тис.2 роки тому
グッピーの稚魚の育て方!死ぬ原因5つと大きく健康に育てるコツ5選!
【要注意】⽔槽の照明を点けっぱなしにすると起こるトラブルと、オススメの照明時間
Переглядів 13 тис.2 роки тому
【要注意】⽔槽の照明を点けっぱなしにすると起こるトラブルと、オススメの照明時間
【アクアリウムの命】水槽用ろ過材の交換・洗浄のタイミングの見分け方!放置したときのトラブルも解説します!
Переглядів 36 тис.2 роки тому
【アクアリウムの命】水槽用ろ過材の交換・洗浄のタイミングの見分け方!放置したときのトラブルも解説します!
【今何歳?】ベタの寿命と年齢の見分け方!年齢に合わせた飼育のポイントも解説します!
Переглядів 31 тис.2 роки тому
【今何歳?】ベタの寿命と年齢の見分け方!年齢に合わせた飼育のポイントも解説します!

КОМЕНТАРІ

  • @ドベルマンひろ
    @ドベルマンひろ 22 години тому

    こんにちは昨日この頃迎えたオランダ獅子頭9センチとパンダ獅子頭系 5センチぐらい昨年度からいる協会系らんちゅう昨日らんちゅうのエサ一つまみあげたら特に獅子頭2匹が 転覆し始めてパンダは1時間も経たなく死んで9センチの黒獅子頭は 頑張っていましたがその内の駄目でした😅協会系らんちゅうは夕方までは元気でしたが死んでしまいました 昨年度かららんちゅういろいろ経験したのですがなかなかですね 昨日のらんちゅう達は室内ヒ―タ−で水温もしっかりしていたのですが買った所の店長さんとも連絡取り合ったのですが最初の水深の事や水槽が良いとかプラ舟も使わないでベランダにあります 😮難しいですね~😅😢😂 室内ヒ―タ−で

  • @vivi-re1jr
    @vivi-re1jr 3 дні тому

    ①のクーリーローチはレッドビーシュリンプと一緒に入れても大丈夫なんでしょうか?ペットショップで見つけて気になってました!

  • @kimitokumi
    @kimitokumi 5 днів тому

    7:25 ここが分かりません。5センチぐらいのリュウキンが二匹います。ヒーターで暖めてます。一気に与えると下に沈んで見失うし、二匹で三、四粒ずつあげてますがそれぞれ10粒ぐらいで一分がたちます。しかもそれでも何粒か沈む。それでいいのかな?でも5センチなら一日40粒ぐらいとも書いてあるサイトもあるから足りているか不安です。 おなかのへっごみぐあいもよく分からない。写真の見本があれば良いのに。

  • @スバル-s8v
    @スバル-s8v 6 днів тому

    トロピカル様1つ質問を今コメツトが繁殖期でも無いのに餌も食べ無いし水槽で泳ぎ捲ります何故か分かりません教えて下さい雄が5匹と雌が1匹です宜しくお願いします🙇⤵️

  • @白い虚塔
    @白い虚塔 14 днів тому

    ノゴイ共も、そこで良く餌貰ってる個体は人が近付いたら口パクパクさせながら泳いでくるしな

  • @佐々木真美-r8x
    @佐々木真美-r8x 15 днів тому

    わたしもメダカをかってるよ😊

  • @吉川所云
    @吉川所云 20 днів тому

    3:41 のやつは大きいほうが綺麗に見えるんですよねーw

  • @nakamura2geki
    @nakamura2geki 21 день тому

    ステップ①は「安アパートから引っ越そう。」だと思います。

  • @島ぞうりだぜ
    @島ぞうりだぜ 22 дні тому

    う~ん、違うなぁ~水草の肥料やなんかが原因かも。エビは一緒に入れてますかと言われたのはそれかもと思いました。

  • @高円寺マリオ
    @高円寺マリオ 22 дні тому

    1匹800円って、価格設定高すぎですよ。ミックス5匹で1000~1500円が相場でしょう。 室温20℃以下になるなら、ヒーターは必須。30~36cm水槽+フィルター+ヒーターで、通販(Amazon、yodobashi)なら4000円以内。

  • @NewTRVideostudio
    @NewTRVideostudio 23 дні тому

    全く知識ないのに会社の90cm水槽を全任せされてるので、まじで参考になります…🙏(好き勝手混泳させてますが…)

  • @NewTRVideostudio
    @NewTRVideostudio 23 дні тому

    ヤマトヌマエビでかいのに、エンゼルフィッシュとの混泳のせいか全員がこつ然と姿を消しました… 90cmで隠れ家も用意したのですが…

  • @TAXIep
    @TAXIep 26 днів тому

    薬餌…「やくじ」ですよ。

  • @hiroshi9263
    @hiroshi9263 27 днів тому

    水道水をバケツに入れて、手でかき混ぜるとカルキが抜ける…って聞いた事があります。

  • @犬-k1o
    @犬-k1o 29 днів тому

    これ奥行が18cmしかないスリム水槽じゃ全部キツイですかね?、、

  • @矢島万莉亜
    @矢島万莉亜 Місяць тому

    メダカ 1匹 死んだはずなのに数時間後に行ったら向きが変わってた

  • @きらりちゃんファン
    @きらりちゃんファン Місяць тому

    このチャンネルの動画が続くから面白く頑張れる💪

  • @kimiokobayashi3616
    @kimiokobayashi3616 Місяць тому

    なんか昔の参考書のままですね 水質については間違いだらけ ちゃんと勉強してください!

  • @未来アスカ-r1l
    @未来アスカ-r1l Місяць тому

    グッピーを飼うようになって1年半になりますがすでに4匹に年末3組ぺア買ってきて水槽に入れましたが、前からいたメスが、7匹の子3日まえ産んで昨日死にました、 今日こんどは、年末買ってきた メスが死にました。水槽は、30センチです。 保温器、温度計26℃です。水の流れは、 流水。この1ケ月で、5匹 また、明日1匹死にそう。 水は、井戸水 水換えは、1週間で、半分くらい換えてます。 このままいけば、1週間でみんな死でしまいそうです。 良きアドバイスをお願いいたします😂🙏

  • @メリ魂
    @メリ魂 Місяць тому

    ヒーターは割合安価だし、真に危惧するべきは夏場の高温。ファンの空冷では厳しくなっている。

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de Місяць тому

    貧乏人には (*^_^*)つ𓆝バタフライフィッシュ これしかない。

  • @山川政子
    @山川政子 Місяць тому

    とても、参考になります。ありがとうございます

  • @pien.piensky
    @pien.piensky Місяць тому

    21匹のクラウンキリー、常にお互いを追い回してます… 60L規模の水槽でも物足りなくなるくらい、常にびゅんびゅんしているのですが、 オスは四六時中、購入当時からここ半年繁殖行動をやめたことがほぼなく、とっても気が荒いです。 メスは繁殖行動でいつも疲れており、疲れていない時はケンカをしています。 他の方の水槽を見ると、みんな仲良しなんです…なんでだろう…。

  • @ららら-y8c
    @ららら-y8c Місяць тому

    いつもいつも、わかりやすい説明ありかとうございます。 わかりやすいです、金魚のことについていろいろ知りました。ありがとうございます🙇

  • @文一久野
    @文一久野 Місяць тому

    音がうるさいとか、言ってる人は、アクアリウムは、やらないのが一番だと、私は思います。

  • @カピバラとぉさん
    @カピバラとぉさん Місяць тому

    こういう水槽が良いなあ😊

  • @アイク-v6b
    @アイク-v6b Місяць тому

    長文失礼します。金魚の事で質問です。 私は2ヶ月前から10センチぐらいのコメットを40センチ水槽で1匹飼育しています。最初の頃はそんな事なかったのですが、1ヶ月前くらいからなぜか餌を食べた直後にエア喰いをするようになりました。そして下の方に行っては上に行ってエア喰いをしてを繰り返して最終的には水面でぷかぷか浮き、浮くフンをする事もあります。そして数時間後には背鰭も立てて元気に泳いでいます。私自身もネットで色々調べ、何回か絶食をさせたり(浮くフンをするため)、消化の良い餌に変えたり、塩浴を一週間させたりもしましたが、一向にエア喰い後に浮かぶ症状と浮くフンが改善されません。絶食をさせすぎたせいか餌を与えない日はほとんど泳がず元気がなくなってしまいます。またエア喰いの原因を調べたら酸素不足や水質の悪化などが出てきたのですが、エアレーションとフィルター両方設置しているので、酸素不足はないと思いますし、水換えを6日に一回半分ぐらいの量を行っているので水質が相当悪いわけでもないと思います。普段水温は26度で、餌もキョーリンさんの5つの力基本食を1日に2回3粒ずつ与えています。 どうしたら餌を与えた後のエア喰い、浮くフンが改善されますか?また浮くフンをするのはエア喰いが関係しているのでしょうか?それとも別の原因があるのでしょうか?返答お願いします。

  • @MH-zp4xg
    @MH-zp4xg Місяць тому

    グッピーのエサ ボールみたいのがあるんですか? 映像にありました。教えてください。

  • @窪田恵-x1l
    @窪田恵-x1l Місяць тому

    はじめまして。 金魚を飼い始めたのですが、白点病になってしまいました。もう少しで薬浴をやって一週間経ちます。ですが治ってないので追い薬をしようと思います。追い薬はどのくらい入れればいいですか?水の量は13リットル位です。

    • @窪田恵-x1l
      @窪田恵-x1l Місяць тому

      因みに薬はメチレンブルーを使っています。

  • @柴犬-w6g
    @柴犬-w6g Місяць тому

    来週ネオンテトラとラミノーズテトラ、コリドラスジュリーを購入予定の者です。熱帯魚を飼うのはもう10年前のグッピーが以来なので、入れたい種類はあるけど相性が分からないのでとても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m。

  • @nabana-vn3vd
    @nabana-vn3vd Місяць тому

    最近レオンテトラを飼い始めたのですが、今日スネールが一匹水槽の側面を這っているのを見つけました。取り除いた方がいいですかね?

  • @ひろじゅん-o5q
    @ひろじゅん-o5q Місяць тому

    ありがとうございました❗️ すごく参考になりました(^人^)感謝♪

  • @Japanragkna
    @Japanragkna Місяць тому

    質問失礼しますm(_ _)m ミナミヌマエビとネオンテトラ は混泳できますでしょうか?💦

  • @そらまめ123-r7x
    @そらまめ123-r7x Місяць тому

    飼っている琉金が餌を食べた数時間後消化している間だけひっくり返り、浮いています。 フンは健康的で綺麗な物です。 フンを出すとと元通り転覆すること無く普通に泳ぎます。いつもフンを出したのを確認してから(1日空けたりして)新たに餌をあげています。 この場合放置していても大丈夫なのでしょうか💦 みている限り、楽だから泳ぐの諦めてるようにも見えます、、 ちなみに1匹で飼育しているのでマイペースになったりとかそのような原因もあるのでしょうか、、かれこれこのような状態を2年繰り返してます😂 餌のペースは1日1回少量、フンの状態が悪ければ1日、2日空けたりします。それでも食べた数時間後は必ず浮かびます😅念の為26℃ヒーターも導入してます💦何か考えられる原因はありますか、、、

    • @そらまめ123-r7x
      @そらまめ123-r7x Місяць тому

      餌はキョーリンの浮上性のパラクリアとフレークを混ぜて与えてます。

  • @bahha_
    @bahha_ Місяць тому

    1年も前のAI利用動画にアレコレ言うのもアレですけどpH 6.5~7.5なら弱塩基から弱酸じゃないですか?

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 2 місяці тому

    ここ1ヶ月前から エサの量を5倍に増量 その前まで水換えは2週間に1回で済んでいました 今あるろ過システムで1週間位は間に合うだろうと思っていたところ ところが、3日後、一斉に全個体が鼻上げをしており あれこれおかしくね?と思い、水は見た目キレイだったので さほど気にしてなかったのですが翌日も全個体が鼻上げをしており さすがにおかしいと思って久しぶりに水質チェックしたところ がっつり亜硝酸塩が色濃く反応 慌てて4/5水換えしました その後も、3日おきくらいに1/3水換えしないと嫌な匂いが発生する状態となりました エサを増量すると色々と水槽内の変化が起こりますね 今回、エサを急に増量するとバクテリアが追いつかないという体験をして 貴重な体験となりました 今後、エサを増量した状態でどうすればろ過できるようになるのか いろいろと課題が出てきました

  • @内田英一-i5v
    @内田英一-i5v 2 місяці тому

    昼間に、白い細長い糞を引っ張っている場合は給餌しません。目下、水温はヒーターを投入して、最低温度の18度で、ランチュウ型は2日に1度、リュウキン型には1日1度給餌しています。我が家では、ランチュウ型のほうが、白い細長い糞が見られます。これは、ランチュウ型のほうが、消化能力が弱いからでしょうか。また、給餌すると、しばらくして転覆気味になるのがいますので、毎日或いは1日2度以上は給餌しないようにしています。

  • @hうんぱー
    @hうんぱー 2 місяці тому

    質問です!メダカ初心者です。 先日、オロチメスオスを飼い始めました! GEXスリムアクアセット400ポンプ付きの水槽に大磯砂利5キロをしいて 水草、温度計(現在水温22℃)オートヒーター完備! 初めに使用した水は別の容器で飼育しているメダカの水を使いました! 餌やりは朝1日1回ひとつまみ程度。 1週間もたず今朝メスが1匹水槽の底で亡くなっていました。 前夜は元気に泳いでいました! 何か考えられる原因があれば教えて欲しいです🙇‍♂️ 今後のアドバイス等あればお願い致します。

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 2 місяці тому

    ここ最近、エサの量を5倍にしたところ 全ての生体が水面でパクパクしだして なんかおかしいなあと思って 水質チェックすると亜硝酸塩が出まくり あわてて水換えをしました よく見ると1匹はひれが充血したような症状に この経験で学んだことは 急にエサの量を増やすと排泄物の処理する バクテリアが追いつかず 一気に水質悪化になるので気をつける必要があると 強く感じました

  • @ritchiebaitoiya
    @ritchiebaitoiya 2 місяці тому

    水換え時期が分かりません:( 薬浴3日目なのですがまだ水をかえていません。魚たちは元気なのですが水を換えると濃度が変わってしまったりしそうで怖いです 因みに水槽は塩0.5%に顆粒を適用量使用しております。 アドバイスございましたらお願い致します

  • @キンユウ-l9w
    @キンユウ-l9w 2 місяці тому

    めっちゃ為になった

  • @bittersult
    @bittersult 2 місяці тому

    4つの方法があるのですね。 教えて頂き、ありがとうございます! 水道水についている浄水器の水はダメでしょうか…

  • @eijf9886
    @eijf9886 2 місяці тому

    寒さに強いのはどれでしょうか?

  • @milkniconico09
    @milkniconico09 2 місяці тому

    エサもあげない方が良いでしょうか?

  • @まやまり
    @まやまり 2 місяці тому

    なんかこの人胡散臭いよな

  • @藤-v4o
    @藤-v4o 2 місяці тому

    丁度メダカ飼育をはじめたくて動画拝見させていただきました。 メダカのための水槽セットは幅が300mmと400mmのものがありますが、メダカ6匹とヌマエビ2匹だとどっちのサイズがおすすめですか?

  • @Winter_154-e4g
    @Winter_154-e4g 2 місяці тому

    コリドラスってやつエビ食べないですか?

  • @pien.piensky
    @pien.piensky 2 місяці тому

    うちはお迎え当初、水が汚かったので全く動かず… でも逆にそれが良かったと思います! 動かないことで寄生虫が判明し、治療できたことで、また元気になりました。 そのまま気付けずに、病気を長期化させるよりは良かったかなあ〜

  • @ZERo_pgziff777
    @ZERo_pgziff777 2 місяці тому

    今現在ブルーテトラ、グッピー、シルバーチップテトラ、ブラックファントムテトラ、オトシンクルス、を1つの水槽に混泳させていますが大丈夫ですか?またこのままでもグッピーは繁殖可能ですか?プロの意見を聞きたいです!お願いします!

  • @mizuishich_mhwib
    @mizuishich_mhwib 2 місяці тому

    熱帯魚初心者です 皮で捕まえてきたカワムツとキンペコは混泳可能でしょうか カワムツは稚魚で2センチ程の個体が7匹居ます 水槽は45センチ水槽です カワムツが成長しても混泳できるかも知りたいです👓