- 441
- 1 069 594
しょうろくチャンネル
Japan
Приєднався 27 сер 2016
和歌山弁で配信するオッサンのUA-camです
Відео
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 2:29:51 - 2:34:51
Переглядів 1983 місяці тому
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 2:29:51 - 2:34:51
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 3:37:15 - 3:42:15
Переглядів 3423 місяці тому
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 3:37:15 - 3:42:15
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 2:15:28 - 2:20:22
Переглядів 1794 місяці тому
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 2:15:28 - 2:20:22
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 1:04:45 - 1:09:45
Переглядів 2335 місяців тому
しょうろくチャンネル がライブ配信中! のハイライト 1:04:45 - 1:09:45
ガーン😨配信気付きませんでした😢
@@マロンメロン ちょっと早く目が覚めて思い付いてタコジグの針作製配信しました。(笑)
寒い((⛄))中大変です、が、身体第一にしてください❗
@@松本和夫-x1p ありがとうございます😊
私も同じタコ釣り(コスリ)やりますが、必要な時以外はヘッドライトは消しています。他の釣り人さんからしたらこんなに水面照らされて迷惑じゃないんでしょうか?
@@wanwanhinata8572 コメントありがとうございます。 他の釣人にからしたら迷惑みたいですね 今まで何度かライブ中にでも言われた事あります。なので人の居ない所などでライト付けて配信する様にしています。 時と場合により消したり赤外線(赤色)にしたり、海面を照らさない様にするなどの配慮はしている感じです
間に合わなかった🎉
@@GAMESHOW-kh1iq 土曜日の夜に配信予定してますから良かったら覗いてみてください
チャンネル登録ポチリました😊
今日の6時からのライブ配信に参加させて頂きます😊宜しくお願いいたします🙇♀️
@@GAMESHOW-kh1iq おはようございます よろしくお願いします
怪しすぎる😂
お疲れ様です😊 体幹が強そうですね😂👍️
本日も、楽しい配信お疲れ様でしたー👍
とうとう…買っちゃいましたね…😅 恥ずかしくて… 一緒にチョンチョンできないかも…🤭笑
便利グッズですね🎉🎉風はアウトかなー
しょうろくさん、かずちゃんありがとう御座います。マロンメロンさん、きょうこさん、シガケンさん、楽しいトークありがとう御座います。他の皆さんも、どうぞよろしくお願いします
@@toshi-yk9jf トシさんこちらこそありがとうございました🙇 よろしくお願いします🙇🙇🙇
としさん、こちらこそありがとうございました😊 めっちゃ楽しかったです🫡 また、一緒に🐙釣りしましょう😋
トシさん、ゲスト出演お疲れ様でした😂たこ釣りご一緒できなくて残念でしたが、楽しい配信でした😊きょうこちゃんはたまに調子乗りますがバンしないでね❤
古い塗装が剥げたメタルジグやオモリが大量にあるのでしょうろくさんの動画を参考にタコジグを作ってみようと思っています。 鉛を流し込んでいる土台の素材は何を使用しているのでしょうか?
@@takeshif2295 コメントありがとうございます。 メタルジグを自作されるのですね。 私の場合、型枠に使っているのは、100均の粘土類です。 粘土は何種類もあり、色々試しましたが、どの種類もあまり変わらない様に感じました。その中でも紙粘土が使いやすかった様な気が少しします。 注意しなければならないのは、粘土に少しでも水分が残っていると水分が鉛の熱さで水蒸気となり沸騰するようです。小さい爆発が起こる為、大変危険です。何回か失敗してそこに気付きました💦 しっかり乾燥させた粘土は鉛を、入れても沸騰しにくいと思います。タコジグの針の場合は、上部が開いてる為、水蒸気は上に逃げますが、メタルジグなら、ほとんど完璧にふさいてしまうので、破裂しないか心配です。ほとんどの方はシリコンみたいな型枠を使われていますから、どうなんだろうとは思っていました。もし、粘土でメタルジグ作成されるのであれば、充分な注意と破裂した時の(フルフェイス)ヘルメットなどをして最初は試す方が良いかと思います。 もし、するなら気をつけてくださいね
@@takeshif2295 アブラ粘土は乾燥しないと思います