jyuvaworksチャンネル
jyuvaworksチャンネル
  • 54
  • 60 615
NSR250Rいつかの走行動画 #nsr250r #mc18
街中の走行動画です
Переглядів: 527

Відео

NSR250Rでトンネル加速
Переглядів 2,2 тис.2 місяці тому
ちょっと加速
NSR空ぶかし
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
ちょっと空ぶかしした動画です
ZX-10Rで高速合流 #zx10r
Переглядів 2209 місяців тому
高速に合流する動画です
Vstrom250sx試乗 #vstrom250sx
Переглядів 1389 місяців тому
試乗会で試乗した動画です。とても乗りやすかったです。
ZX10Rで高速道路夜間走行
Переглядів 101Рік тому
たろちん用です。
NSR250Rの強化クラッチを素人が組む #NSR250R #MC18
Переглядів 576Рік тому
強化クラッチを組もうとしたのですが、ハプニングがあり組めませんでした。
ZX-10Rで夜間徘徊 #zx10r #ninja
Переглядів 69Рік тому
ただ走るだけの動画です。眠気を誘います。眠い時にどうぞ
NSR250R MC18 フロントフォーク交換後の試走
Переглядів 546Рік тому
フロントフォークを交換したので試走してきました。コーナーの回転落とし過ぎ。フォークは問題なさそう
NSR250R MC18 メーカ不明チャンバーに交換後の始動 #NSR250R #MC18
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
NSR250R MC18 メーカ不明チャンバーに交換後の始動 #NSR250R #MC18
ZX-10Rで大谷スカイラインを行く #ZX-10R #Ninja
Переглядів 96Рік тому
ZX-10Rで大谷スカイラインを行く #ZX-10R #Ninja
ZX-10R C型で金華山を走ってみた #ZX-10R
Переглядів 596Рік тому
ZX-10R C型で金華山を走ってみた #ZX-10R
NSR250R(MC18)で旋回練習してみた。#NSR250R #MC18
Переглядів 630Рік тому
NSR250R(MC18)で旋回練習してみた。#NSR250R #MC18
NSR250Rのキャブオーバーフローを直したのでテスト走行 #NSR250R #MC18
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
NSR250Rのキャブオーバーフローを直したのでテスト走行 #NSR250R #MC18
ZX-10Rで旋回練習してみた。#zx10r #ninja
Переглядів 2882 роки тому
ZX-10Rで旋回練習してみた。#zx10r #ninja
ZX-10Rで初のソロツーリング
Переглядів 2672 роки тому
ZX-10Rで初のソロツーリング
ZX-10R C型で初めてのツーリング #ZX-10R #Ninja
Переглядів 2722 роки тому
ZX-10R C型で初めてのツーリング #ZX-10R #Ninja
ZX-10Rで初の高速走行#zx10r #ninja
Переглядів 1422 роки тому
ZX-10Rで初の高速走行#zx10r #ninja
ZX-10R起動 #zx10r #ninja
Переглядів 2292 роки тому
ZX-10R起動 #zx10r #ninja
Ninja ZX-10R C型納車とバイワまでライド
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
Ninja ZX-10R C型納車とバイワまでライド
雪が舞う中NSRでテニスに行って帰ってくる #nsr250r #mc18
Переглядів 2212 роки тому
雪が舞う中NSRでテニスに行って帰ってくる #nsr250r #mc18
NSRメータ確認走行2
Переглядів 1612 роки тому
NSRメータ確認走行2
NSRメータ確認走行 #nsr250r #mc18
Переглядів 2302 роки тому
NSRメータ確認走行 #nsr250r #mc18
NSR250R MC16ラストラン
Переглядів 9422 роки тому
NSR250R MC16ラストラン
NSR250R MC18冷寒始動
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
NSR250R MC18冷寒始動
NSR250R MC16起動 #nsr250r #mc16
Переглядів 7 тис.2 роки тому
NSR250R MC16起動 #nsr250r #mc16
琵琶いち(琵琶湖一周)まったりツーリング#ninja250
Переглядів 862 роки тому
琵琶いち(琵琶湖一周)まったりツーリング#ninja250
Ninja250(2016)の咆哮
Переглядів 1682 роки тому
Ninja250(2016)の咆哮
NSR250R(MC16)で行くいつもの道
Переглядів 9582 роки тому
NSR250R(MC16)で行くいつもの道
NSR250R MC16紹介
Переглядів 7542 роки тому
NSR250R MC16紹介

КОМЕНТАРІ

  • @floppanek
    @floppanek 21 день тому

    nice bike!

  • @moritake0816
    @moritake0816 Місяць тому

    岐阜からですか?私もMC16乗りで可児市です。遭遇出来たらいいですね。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Місяць тому

      近いですね。今はMC16は手放してしまって、MC18に乗ってます。遭遇できたらいいですね。

  • @cbr250rr_hikarusan
    @cbr250rr_hikarusan 2 місяці тому

    こんばんは! いい排気サウンド~♪ この名車!いつまでも大切にして下さいね!!!(・∀・)イイ!!

  • @edm2820
    @edm2820 2 місяці тому

    Nsr250にETC付けてるのなんかおもろいw

  • @Hey-fq4hv
    @Hey-fq4hv 2 місяці тому

    いいな〜NSR!乗ってみたい!

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 2 місяці тому

    100歩譲ってなんでこう言う類の人種は、ネットに動画をあげるのやら🤣 人様を巻き込まないように

  • @しーひろ
    @しーひろ 2 місяці тому

    ギア落としてくれよー😢

  • @Risa-v8
    @Risa-v8 2 місяці тому

    正丸峠ですか?

  • @名無しの旅人-h9v
    @名無しの旅人-h9v 2 місяці тому

    騒音と環境破壊のアンポンタンがいました。 見る価値なし。

  • @TM1998
    @TM1998 3 місяці тому

    0:15 イエローカットしてまで前の車を抜きたかったのかwww しかも抜いて信号が変わった後、のんきに飛ばし始めたけど、車がノーウィンカーで車線変更するとか、不測の事態を考えようとしない。まさに頭がお花畑! 逆走やブレーキ踏み間違えと同じレベルで、免許返納してくれ。そうじゃないと普通のライダーが同じ目で見られて迷惑だよ。 低評価しておきました。

  • @TheKazumaro
    @TheKazumaro 3 місяці тому

    イエローカット、120キロ巡行、素敵やん

  • @user-yh1jh9me5g
    @user-yh1jh9me5g 3 місяці тому

    懐かしい昔流行ったなNチビ

  • @つよぴー-s5i
    @つよぴー-s5i 3 місяці тому

    イエローカットはダメでしょ 動画を出す前に交通ルールを守りましょう。

  • @EG-fd7gr
    @EG-fd7gr 3 місяці тому

    うるせーよ、こけろ

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd 3 місяці тому

    めっちゃ良い この下がスカスカなのにパワーバンドに入ったら暴力的になるのまじ好き

  • @mmm750
    @mmm750 3 місяці тому

    ええっすね~🤩音最高~👍

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 3 місяці тому

      ありがとうございます。乗ってて楽しいです。

  • @gobugobu8181
    @gobugobu8181 7 місяців тому

    自分、R1-Z乗りで自分もちょい古のリッターSSの増車考えてます このC型10Rは候補の筆頭です 同じく2スト250 NSRからの乗り換えで違和感なく馴染めましたでしょうか?

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 7 місяців тому

      C型は軽くていいですね。NSRと比べると前傾がきつい事以外はそれほど苦になる事なく乗れています。

  • @mmm750
    @mmm750 7 місяців тому

    やっぱ社外チャンバーかっこいいっすね✨🤩👍

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 7 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん 9 місяців тому

    前に車が全然いないのがいいね!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 9 місяців тому

      東海北陸は空いてるからね

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん 9 місяців тому

    今回のコースは前よりだいぶ良かった。隼乗れて良かったね!動画無いけど(^_^;)

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 9 місяців тому

      隼の動画、惜しいことした。

  • @かとうりょうた-e5k
    @かとうりょうた-e5k 9 місяців тому

    バイクの試乗はどうでしたか?乗りやすいですか。もしよろしければ山県市に遊びに来て見てください。山県市に住んでいます。もしよろしければゴールデンウイークにお会いできませんか?

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん Рік тому

    電飾イマイチってーのが分かった。 高速で後ろにアピールするために付けたのに残念。反射テープ類もそれほど目立たん。ヘッドライトの明かりには負けてしまうんやな。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ちょっと暗いと手振れ効いてない。実際はもう少し見えていたけど、撮ったやつは分かりにくいね。もっと派手に光らせるかぁ。LED俺のはCOBってやつにしてるよ。光が結構強い。

  • @tsune_
    @tsune_ Рік тому

    うわー懐かしい!高校生の頃乗ってました😂最高に痺れるバイクでした!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      そうですね。荒々しくて痺れるバイクでした。

  • @hirogarage3336
    @hirogarage3336 Рік тому

    トルクレンチの使い方が間違ってます。 常時トルクレンチ使って緩める締めるという使い方するとトルクレンチ馬鹿になりますよ! ラチェットをちゃんと使って、トルク測定がいる時にトルクレンチ使わないと。 マイナスドライバーで隙間に当てて叩くなんてありえない作業...エンジン叩く時はクッションハンマーを使って下さい。 マイナスドライバーや金づちは駄目です。 で、1本締めてる時もトルクレンチ無しでも分かるくらい、明らかにトルクかかり過ぎて締めてるのが分かります。 そりゃ折れますよ!そんなに締め付トルク必要じゃないのにグイグイ締めたら...。 ハプニングと言うよりも、必然的に起きた事だと思います。 多分、取る時もそれほど力要らないで緩めれたと思います。大体8Nmくらいしか締め付けトルク要らない部分、更に締め付ける場合は、対角線上に徐々に締めて行かない事も問題ですが、1本だけ最後まで規定トルクオーバー以上で締めて行く工程作業した事も問題有りです。 整備書や最低限知識がないならやめておいた方がいいですよ! 余計に修理費がかさむと思います。 頑張って、クラッチボスから折れたボルトを取って下さい。

  • @かとうりょうた-e5k

    そのごバイクのちょうしはどうですか。またいろんな整備できてすごいですね。クラッチも。

  • @rc5534
    @rc5534 Рік тому

    いいですね!87NSR250R。僕も30年以上前にレース用として乗っていました!TEAM RPMに所属しているときもありましたが、レース活動ではチーム内で通用せず、すぐに違うチームへ移りましたが、RPMから出されていた市販チャンバーも右2本出しチャンバーだったと記憶しています。当時は、右2本出しがいいのか左右出しがいいのかよく議論になっていたと思います。僕も1本しか所持していないのですが、87NSR250RのFⅢ仕様のマシンでレースに出た動画をUA-cam動画へUPしています!動画のタイトルは、「MCFAJ クラブマンロードレース 【詳細リニューアル版】 1988年MCFAJ30周年記念ロードレース大会 西仙台ハイランドレースウェイ 87 NSR250R(FⅢ仕様)でN250クラスへ参戦!」 と、長ったらしいのですが、UA-cam動画のURLは、ua-cam.com/video/fmvgvYRi0LU/v-deo.html です。2サイクルマシンが世の中から消えてしまい、とても残念に思っています。2ストファンとして2サイクル好きの方を応援していきたいです!

  • @RT-ub3hu
    @RT-ub3hu Рік тому

    右2本出し・・・HRCかっ🤔

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      RPMのチャンバーみたいです。

    • @RT-ub3hu
      @RT-ub3hu Рік тому

      @@jyuvaworks その当時マフラーメーカーもチャンバー造ってましたねっ🤗あのモリワキもNSRのチャンバー造ってたしサイレンサーはモリワキしてたなぁ🤔

  • @stustockwell
    @stustockwell Рік тому

    What exhaust?

  • @伊藤博昭-r9v
    @伊藤博昭-r9v Рік тому

    噂の88NSR'70馬力か?(いいねGO地の果までも

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      87年式なので70馬力も出ていないです。でも荒々しいです。

  • @akamiso_1
    @akamiso_1 Рік тому

    小石が多いので気おつけなはれ〜

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ありがとうございます。路面状況はあまり良くないですね。登山者も多いし。

  • @かとうりょうた-e5k

    そのごエンジンのちょうしはどうですか。くつはナイキとか履いたりしますか。友達にも話しをバイクの話しを聞きたいのです。よろしいですか。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      エンジンの調子はいいです。靴はくるぶしが隠れるものを基本履きます。 お友達もご一緒でいいですよ。仮ですが6/3(土)10:00〜はいかがですか?場所はオアシスパークの駐車場で入って右端のほうで待ってるようにします。 よろしくお願いします。

    • @かとうりょうた-e5k
      @かとうりょうた-e5k Рік тому

      ごめんなさい🙇6/3は用事があるので6/2(金)で19時30分頃長良福光にある三洋堂の駐車場でどうですか。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      了解です。6/2 19:30に三洋堂書店に行きます。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      6/2は完全に雨のようですので、別日で都合のよい日時はありませんか?

    • @かとうりょうた-e5k
      @かとうりょうた-e5k Рік тому

      @@jyuvaworks また天気のいい日。の金曜の夜にお会いしましょう。連絡します。

  • @トヨティ
    @トヨティ Рік тому

    いい音だ。グアアア-ンて言うVTEC見たいな音最高🎉

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ありがとうございます。ぶん回すと気持ちいいのはVTECと同じですね。

  • @かとうりょうた-e5k

    始めて動画拝見させていただきます。バイクのエンジン音いい音ですね。マフラー音いい音ですね。岐阜県に住んでいます。またどこへ行くか教えて下さい。これからも動画楽しみにしています。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ありがとうございます。私も岐阜に住んでいます。やっぱり2stの音いいですよね。

    • @かとうりょうた-e5k
      @かとうりょうた-e5k Рік тому

      もしよろしければ土、日、祝日のどこかで都合とか日にちとかあえば一度会えませんか?よろしいですか?無理でしょうか?

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      都合がつくのであれば大丈夫です。ただNSRは今フロントフォークからオイルだだ漏れで修理にださないといけないので、しばらくかかりそうです。

    • @かとうりょうた-e5k
      @かとうりょうた-e5k Рік тому

      バイクのオイル漏れ修理が終わってから都合のいい日に会いましわょう。バイクを見るのが好きなので、いろいろ話ししましょう。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      すみません。直ったら連絡します。いろいろ話したいですね。

  • @stustockwell
    @stustockwell Рік тому

    1:55 - 獣に餌をやる! Great sound

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ありがとうございます。

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん Рік тому

    一車線は怖いわ。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      落ち葉もあったし、なかなかドキドキしたよ。

  • @ks7206
    @ks7206 Рік тому

    C型乗りやすいですか?

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      他のSSは乗ったことないのですが、NSRと比べたら格段に乗りやすいです。 低速も扱いやすいし、高速は溢れるパワー。峠も楽しいですし、万能な感じです。

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん Рік тому

    人と落ち葉が多いなぁ… さすがにちょいと危険だわ。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      そうだね。開けると滑りそうで開けれない。人は本当多いから危険。

  • @佐藤宗一郎-h6d
    @佐藤宗一郎-h6d Рік тому

    私も18は3台乗り継ぎました。18インチだと、どうしてもこうなりますよね。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      ありがとうございます。いや〜。自分が下手っぴなので。お恥ずかしい。

  • @ぴにオン
    @ぴにオン Рік тому

    いいね~ 89 乗ってたわ 30年ぐらい前に

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      30年前となると新車で乗られてたのですか?羨ましいです。89とてもいいマシンです。気に入ってます。

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん Рік тому

    次はひざすりを見せて下さい!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      無理です。できないです。

  • @mc4134
    @mc4134 Рік тому

    やっぱ89 SEED 最高! SEEDに憧れて京都で、92 をSEEDにして乗ってまーす!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      コージさんありがとうございます。 日程が合えばイベントで是非一緒に並べたいです。

    • @mc4134
      @mc4134 Рік тому

      @@jyuvaworks さん お住まいはどちらですか? お会いできる圏内でしたら是非並べたいですね🤗

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      あ、なおぷちょです。住まいは岐阜です。

  • @menmakitune5843
    @menmakitune5843 Рік тому

    懐かしいいいい!正にこれを乗っていました!! もう24年も前の事でした😂

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん Рік тому

    色変わってる⁉ まだ山は危なそう…

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      純正外装が出てたからポチった。山、大丈夫かな?進入速度ミスっただけだよ。

  • @佐藤宗一郎-h6d
    @佐藤宗一郎-h6d Рік тому

    88?89?流石にフロント周りだけでは分からんかった。ノーマルチャンバーだと89ですよね。多分?

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      はい。89になります。

  • @zxr9967
    @zxr9967 Рік тому

    87NSRですね。これ出た時は衝撃的だったなー。これか、87CBRで悩んで結局バイク屋のアドバイスもあってCBRに😅

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks Рік тому

      87のNSR MC16です。パワーバンドに入った加速はMC18より荒々しい感じですね。87のCBRはMC17ですよね?それも乗ってました。高回転最高です。

    • @zxr9967
      @zxr9967 Рік тому

      ですです! 19000まで一気に回るエンジン、甲高いエキゾーストノート、気に入ってました。87が1番2Stらしく、スタイリングも好きでした。 90も乗った事ありますが、下から扱いやすくてイマイチ、ワクワク感に欠ける気がしてました。

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん 2 роки тому

    もうちょい小回りがいいかも。 あと、Uターンも練習やね。俺も広いとこがあれば練習してる。 光ってるね!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      光ってるの分かるでしょ。昼間も光るからスタンドでも声かけられた。 練習してもっと小回りできるようにするわ。やっぱりタイヤあと3cmは倒せる余裕があるから、もっと倒さないといけないみたい。でもまだあれ以上倒すのが怖いね。

    • @たけのこ父さん
      @たけのこ父さん 2 роки тому

      徐々にスピード上げていくしかないね。まぁ、一回位はこけるの覚悟しておいた方がいいかも。まだ立ちごけしてない? 俺は2回した(^_^;)

  • @たけのこ父さん
    @たけのこ父さん 2 роки тому

    この前の俺のようにチョイツーのつもりが遠出しちゃうことも多くなるでしょう。 西浦温泉、この前菱と来たときに温泉入ったホテル映ってる!

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      三河湾スカイラインに行けばよかったかな?高速はどこまでも行けそうな感じ。

    • @たけのこ父さん
      @たけのこ父さん 2 роки тому

      三河湾スカイラインはダメ! 道悪いし、落ち葉だらけ。さらに森の中なので景色見えるポイント無し!駐車スペースも無い。 行く価値なし。

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      そうなんだ。知らんかった。昔行った事あったけど、覚えてないや。

  • @にゃほたまチャンネル
    @にゃほたまチャンネル 2 роки тому

    納車して速攻で10rのタペットカバーからオイル漏れました☺️CB1300から乗換したんですが、ギアの入りが重いし、2速に入れようとするとNに良く入ります😢そちらのマシンはどうですか?

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      ギアはガコって入るのが最初驚きましたが慣れたら特に問題無いです。たまにシフトダウンでNになる事はありますがシフトアップ時はありません。参考になれば。

  • @イマイコーチャン
    @イマイコーチャン 2 роки тому

    納車おめでとうございます。同じクロのC型乗りです。低速スカスカだけど、パワーバンドに入ってからの加速ハンパない😒 公道ではもて余すけど楽しい🏍 1速に入れた時の音がなんか良き🙂

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      ありがとうございます。1速入れた時、ガコって大きな音がして最初はびっくりしました。今は慣れて僕も好きです。 C型、楽しいです。よろしくお願いします。

    • @ku-bn3ox
      @ku-bn3ox Рік тому

      あ!低速のスカスカ感と一速へのガコン感、ワイだけや無かったんや!安心!

  • @keiji-no-burari-motovlog
    @keiji-no-burari-motovlog 2 роки тому

    お疲れ様です❗😎 昨日のツーリングですか❗😀 昨日は天気良かったんで、サイコーやったんじゃないですか❗😁✨

    • @jyuvaworks
      @jyuvaworks 2 роки тому

      天気良くて、風もあまり無く最高でした。いいバイクですね。とても楽しいです。