にしだ農園
にしだ農園
  • 49
  • 311 434

Відео

ハチミツ採取してみた Japan honey bee
Переглядів 46Рік тому
Honey ဟန်နီ Schatz मह ที่รัก
ミツバチの大群捕まえてみた 日本蜜蜂
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
分蜂群の捕獲映像。2022/04/30分蜂。 #Beekeeping #bee #分蜂
黒らっきょう作った(後編)
Переглядів 5592 роки тому
黒らっきょう作った(後編)
黒らっきょう作ってみる(前編)
Переглядів 8342 роки тому
島らっきょうを使って黒らっきょうを作ってみます。
新年の挨拶
Переглядів 212 роки тому
新年の挨拶
現代人はMCTオイルを使おう。農耕前の古代人、実は健康的でした(脂質中心生活でケトン体体質)
Переглядів 732 роки тому
古代人は脂質を中心とした生活をしていました。 #農業チャンネル #agriculture japan #การเกษตรญี่ปุ่น #農業ユーチューバー #農作業 #農業機械 #agriculture machine #農作業ドローン #農業 ビジネス #健康 #healthy #田舎 #自然
修理した運搬車を使って石ひろいしたら色々ありました
Переглядів 3 тис.2 роки тому
農園ブログ nishidanouen.com/ Instagram nishida_farm トップカー を借りられたのでテストで使ってみました。 使用運搬車 ウィンブルヤマグチ 運搬車 ウインブルヤマグチ M3-62 積載600kg 型式 M3-62A 荷台寸法 長さ1620mm×幅935mm×アオリ240mm 最大積載量 600kg 馬力 6ps #農業チャンネル #agriculture japan #การเกษตรญี่ปุ่น #農業ユーチューバー #農作業 #農業機械 #agriculture machine #農作業ドローン #農業 ビジネス #健康 #healthy #田舎 #自然
軽く10キロ以上痩せた! 痩せたくても痩せられない人へ
Переглядів 622 роки тому
農業しつつ、健康を意識していたらお腹周りも綺麗に痩せました。 ポイントは、食と運動。 当たり前のことですが、続けてたら知らない間に痩せてました。 農園ブログ nishidanouen.com/ Instagram nishida_farm
にんにくの芽が出てきた隣で日本の食について語ってます
Переглядів 572 роки тому
農園ブログ nishidanouen.com/ Instagram nishida_farm
黒にんにくメーカー(東京Deco 黒にんにくメーカー)を使って黒にんにく作ってみた
Переглядів 7 тис.2 роки тому
黒にんにくメーカーのゆるい開封使用動画。 東京Deco 黒にんにくメーカー使ってみました。 アフィリエイトではありません。ただの直リンクです。 www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07VBC8ZJN?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title インスタグラム nishida_farm
Amazonで黒ニンニクメーカーを買ってみる。まとめた詳細は概要欄ブログから
Переглядів 7 тис.2 роки тому
黒ニンニクメーカーについてのブログ nishidanouen.com/agri/黒ニンニクメーカーの選定/
ニホンミツバチの捕獲するコツ(個人的見解)
Переглядів 1,6 тис.3 роки тому
ニホンミツバチの捕獲するコツ(個人的見解)
作物の近況見てから散歩してみた
Переглядів 443 роки тому
作物の近況見てから散歩してみた
春の散歩
Переглядів 293 роки тому
春の散歩
ジャガイモの植え付けやってみた
Переглядів 1253 роки тому
ジャガイモの植え付けやってみた
ニホンミツバチ 巣箱製作 <Making beehive> <Japanese bee>
Переглядів 1063 роки тому
ニホンミツバチ 巣箱製作 <Making beehive> <Japanese bee>
ニホンミツバチの養蜂箱設置します
Переглядів 1523 роки тому
ニホンミツバチの養蜂箱設置します
運搬車の修理メンテ
Переглядів 10 тис.3 роки тому
運搬車の修理メンテ
農業を始めた理由について
Переглядів 1353 роки тому
農業を始めた理由について
新年挨拶
Переглядів 773 роки тому
新年挨拶
小松菜、チンゲンサイの種まき
Переглядів 2883 роки тому
小松菜、チンゲンサイの種まき
作業動画/Видео работы трактора(畝立て)
Переглядів 3433 роки тому
作業動画/Видео работы трактора(畝立て)
ニンニクらっきょうの植え付け後
Переглядів 3983 роки тому
ニンニクらっきょうの植え付け後
Японские тракторные работы/งานรถไถญี่ปุ่น/ISEKI
Переглядів 2083 роки тому
Японские тракторные работы/งานรถไถญี่ปุ่น/ISEKI
マルチシート引き倒してくれた
Переглядів 2223 роки тому
マルチシート引き倒してくれた
【牛糞300キロ】近所のおじさんが差し入れしてくれた
Переглядів 4573 роки тому
【牛糞300キロ】近所のおじさんが差し入れしてくれた
らっきょう、にんにく栽培エリアの準備【石拾い】
Переглядів 1933 роки тому
らっきょう、にんにく栽培エリアの準備【石拾い】
雨と強風の台風10号 通過後
Переглядів 453 роки тому
雨と強風の台風10号 通過後
丹波黒大豆植えてみた
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
丹波黒大豆植えてみた

КОМЕНТАРІ

  • @shimodee
    @shimodee Місяць тому

    声がおんがくにまけてる

  • @user-wz3mt7yf7c
    @user-wz3mt7yf7c Рік тому

    ゎわ

  • @user-wy4uv6zz4w
    @user-wy4uv6zz4w Рік тому

    可愛いなぁ😀💕👍🤗

  • @n117yoshida
    @n117yoshida Рік тому

    以前の四輪運搬車のエンジンが壊れたので、この運搬車の中古を買いました。田んぼで使うのですが、三輪車ということでスタックが心配です。でも、前の四輪車より荷台が後輪の上で、前輪にかかる重みが小さいのでなんとか成るかなぁと思っています。

    • @user-qn7zm5qd2s
      @user-qn7zm5qd2s 5 місяців тому

      自分は中古の三輪タイプを探してましたが中々見つからす四輪タイプを購入しました。 でもいまだに小回りがきく三輪タイプが欲しいです!😆

  • @umichan.yamachan
    @umichan.yamachan Рік тому

    トラクターを借りて畑の土づくりをしようと思っています。とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b Рік тому

      そう言っていただきありがとうございます😊

  • @user-io3rj8rx4w
    @user-io3rj8rx4w Рік тому

    もうちょっと時間が必要だと思います😁❤️😄

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b Рік тому

      ありがとうございます、参考にさせて頂きます🧄

  • @user-xq9mb8pt5e
    @user-xq9mb8pt5e 2 роки тому

    เยี่ยมมากครับ

  • @user-px1rj5kb4d
    @user-px1rj5kb4d 2 роки тому

    畝立て機を下げたら深くなるんだとばかり思ってました。

  • @surfyaro
    @surfyaro 2 роки тому

    補足です。すみません。オートを切ってしまうとこの動画でいうところの床の部分が波うつと思います。 事前に深く耕耘しておいてオートで深さ合わせてやりながら使うともっと綺麗になると思います。オートはロータリーカバーで深さ感度してますので

  • @surfyaro
    @surfyaro 2 роки тому

    農機従事者です。これは先に粗挽きするときにもっと深く耕耘してやればめちゃくちゃ綺麗になったと思います。深く耕耘してやればオートを切る必要もない気がしますが、地域によりますね。やり方が様々です

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 2 роки тому

    静かに語ってもらえると素直に「ほんまやなぁ」と頷きます。私も野良仕事を始めてから間食する時間が無くなりました〰️。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 2 роки тому

      コメント有り難うございます♪ そのような方々が増えていく事を願っております〜^ ^

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 2 роки тому

    初めまして。私もイセキの中古トラクターを使うことになり、大変勉強になりました。土がゴロゴロなので堆肥を入れて頑張ってください❗有り難うございました。

  • @umi-43
    @umi-43 2 роки тому

    スタッドレスタイヤを柔らかくするのに、2ストオイルと灯油を混ぜてタイヤに塗る方法があるみたいですけど、 こういうゴムキャタにも効果ありそうですね

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 2 роки тому

      なるほどです^ ^参考にさせて戴きます。

  • @shinitiotsubo5843
    @shinitiotsubo5843 2 роки тому

    土の粒子が荒いですね! 畝立て前の耕運が大事ですよ 畝の肩が崩れるのも気になります。 見た感じ土が乾燥しすぎではないですか?

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 2 роки тому

      はい、おっしゃる通りでかなり乾燥してました🙇‍♂️

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 2 роки тому

    夏野菜どんな感じでしたか?

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 2 роки тому

      夏野菜はひと通り出来ましたね🍅 トウモロコシだけアワノメイガにやられました。 動画には撮れておらず申し訳ありません🙇‍♂️ インスタグラムには状況載っておりますので、概要欄からどうぞ🤲

  • @mjltv3487
    @mjltv3487 2 роки тому

    Mantap

  • @user-dy1vs7ip8r
    @user-dy1vs7ip8r 3 роки тому

    登場もユニークなら、演出も洗練されて良かったです。このコンビの続編に期待します。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      有難う御座います(^^) そう言ってもらい嬉しいです!

  • @user-ms4vy4zo3f
    @user-ms4vy4zo3f 3 роки тому

    方角のお話し為になりました。(*・ω・)

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊

  • @oita-ken
    @oita-ken 3 роки тому

    おめでとうございます。 箱の新旧は、あまり関係ないです。 箱の高さも、あまり関係ないです。 山間部と平野部も、あまり関係ないです。 大事なことは、蜂の生息地域に仕掛けることです。 生息地域は2月の晴れの日に見回りして探します。 次に大事なことは、背面又は側面に崖や大木があり風の流れ道になってる所に箱を置くことです。 キンリョウヘンかルアーが有れば最低でも5割は捕獲できると思います。 頑張って下さい。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます😊 なるほど、参考にさせて頂きます。 引き続き大事に育ててまいります。

  • @user-qh9lt2vr7q
    @user-qh9lt2vr7q 3 роки тому

    とても興味深く拝見させて頂きました!ところで`畦`の幅は、歩く部分で何センチくらいあるのでしょうか?出来れば25センチ以上欲しいのです(^_^; ご覧になられたら`リコメ`を、よろしくお願いします。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      溝の底部でそれくらいあったとおもいます(^ ^) 畝立て直後は溝幅はやや細くて、畝の山角や溝底部も角が立ってますが、日が経つと崩れてきて、土が底に溜りますのでそれくらいになるかと思います。

    • @user-qh9lt2vr7q
      @user-qh9lt2vr7q 3 роки тому

      @@user-yb3kx7hd1b 早速のリコメ ありがとうございました。家庭菜園に毛が生えた程度(1反少々)の畑で、いろんな作物を作っているので、畦立て(と言うよりも、畦作り)がとても面倒なのです(^_^;畦が広いと、歩きやすく、草取りや追肥作業も楽ですから!

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      素敵だと思います(^ ^) 作物を自給出来る人が増えたらなと思ってます(^ ^) 畝立て機の幅調整したら畦幅も変えられるのでしょうね。自作される方も居られるようですし。

  • @user-qq7dn9mr2b
    @user-qq7dn9mr2b 3 роки тому

    おおお おめでとう!

  • @3214mm
    @3214mm 3 роки тому

    このガラガラの土(石?混ざり)では、畝立ては…上手くいかないでしょ‼️ ココ畑ですか田んぼですか?  先ずは土作りが先と思いますが…。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      おっしゃる通りで、この後だいぶ耕しました🙆‍♂️ 石が多くて困りましたが、マシにはなってきてます。

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    動画アップありがとうございます。 結構株が大きくなりましたねー 収穫楽しみですね。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      早速ご視聴、コメントありがとうございます😊 引き続きウォッチしていきます!

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    じゃが芋の植え付けお疲れさまでした(^^) ニンニクとかの成長記録もアップして貰えると参考になるのでまたお願いしますー

  • @user-qq7dn9mr2b
    @user-qq7dn9mr2b 3 роки тому

    作業着めっちゃ似合ってきてるなぁ(笑)がんばって♪

  • @vidalfernandeztaipe1156
    @vidalfernandeztaipe1156 3 роки тому

    Me gustaría más información en español

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    手先が器用で羨ましいです。 また畑の動画楽しみにしてますー。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ありがとうございます😊 既にあるものから採寸して、粗削りですが作ってみました🤣

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    上手くハチが入ってくれるといいですね

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます😊 はい、準備して分蜂に備えます🙆‍♂️

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    私も亀岡の近くで畑やってる人間なので、いつかお逢いする機会があるかもしれないですね。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      コメントありがとうございます。そうですね(^^) まだ寒い日が続きますが、頑張ります!

  • @rafawasik3363
    @rafawasik3363 3 роки тому

    Super 👍

  • @pauloyoshizaki2103
    @pauloyoshizaki2103 3 роки тому

    ISEKI TRACTOR : MINI ROTATIVA ; PEQUENO CULTIVO DE TERRENO ÓTIMO !!!! ..,...,....................................

  • @user-fi3ti1gs7u
    @user-fi3ti1gs7u 3 роки тому

    おもちゃみたいだね笑 キャビンサイコーだよ 自分のとこはトラクターで荒鋤して整形ロータリーで畝立ててる

  • @user-sf6km8bd8i
    @user-sf6km8bd8i 3 роки тому

    ホームセンターなどにある牛糞は袋詰め作業や輸送費などの人件費が上乗せされるため堆肥センターより割高になるそうです。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      個包装したり等、そうですよね😅 おじさんにそう伝えておきます。

  • @lamaautar9920
    @lamaautar9920 3 роки тому

    Thanks Iseke co.

  • @lamaautar9920
    @lamaautar9920 3 роки тому

    I need like Tichar

  • @lamaautar9920
    @lamaautar9920 3 роки тому

    You are a very good agriculture japanis ticker

  • @user-zo8ib5qt4g
    @user-zo8ib5qt4g 3 роки тому

    周辺は山が近そうなので、イノシシやシカの被害が気になります。農業は失敗しながら覚えていくものなで、急がずボチボチ行きましょう。plaza.rakuten.co.jp/yamakisyouji/

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      たまにイノシシの足跡があったりしますね😅 ご丁寧に、ありがとうございます😊

  • @MrMaik52
    @MrMaik52 3 роки тому

    あなたのハードワークで頑張ってください!👍🚜

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ご丁寧にありがとうございます😊👍

  • @huannguyen792
    @huannguyen792 3 роки тому

    Nguyễn hông huân em đep qua phi nhi ơi em đep con hat hai va dê thương nữa anh thích em hat anh sin kêt ban vơi em nhe phi nhi

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      Cảm ơn đã xem. Thưởng thức UA-cam.

  • @user-fi6wv4if8d
    @user-fi6wv4if8d 3 роки тому

    石?土塊?石だったら、ストーンピッカーで拾えば?

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      コメントありがとうございます。まだ石があったりするのでストーンピッカーも欲しいですね。

  • @user-fw2cz5bh1e
    @user-fw2cz5bh1e 3 роки тому

    作付けするとこだけでもふるいかけた方がいいですね。

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      なるほど、そうですよね。ありがとうございます😊

  • @kk-cx1jn
    @kk-cx1jn 3 роки тому

    見た感じ、田んぼですよね^_^

  • @MrGrin
    @MrGrin 3 роки тому

    👍🤝

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h 3 роки тому

    www.pref.kyoto.jp/chikken/taihi.html

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h 3 роки тому

    うちのほうは2トン散布してくれて3000円ですよ

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ありがとうございます😊 おじさんがぼったくろうとしてきましたので助かりました笑

  • @user-yh4bx4rk9h
    @user-yh4bx4rk9h 3 роки тому

    おすすめから飛んできました お住まいの地域でJAなどの完熟堆肥の配送サービスを確認されてはどうでしょう? 私の住んでる地域では1t 5000円弱位で配送までしてくれます ホームセンターで完熟堆肥買うより安く 手間も減るので良いかもしれませんよ

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      コメントありがとうございます😊 なるほどです!確認します。 持ってきてくれた近所のおじさんにも伝えておきます😊 ありがとうございます♪

  • @user-kn5of6bw7w
    @user-kn5of6bw7w 3 роки тому

    Интересно конечно ,жаль что нечего не понял ,у меня тоже фреза исеки чуть побольше ,переводчик нужен.

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      Спасибо за просмотр. Мне жаль, что я не смог перевести.

    • @user-kn5of6bw7w
      @user-kn5of6bw7w 3 роки тому

      @@user-yb3kx7hd1b 🙏🤗

  • @user-sj5yf2ec7j
    @user-sj5yf2ec7j 3 роки тому

    あれやなぁおじさん面白すぎます🤣🤣🤣

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      ありがとうございます😊 おじさんも喜んでおりました。

  • @user-kx3yq5hi3i
    @user-kx3yq5hi3i 3 роки тому

    京丹波なんですね、以外と近くですね

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      そうでしたか^_^ これから育ててまいります。

  • @user-uw7bo7jz8k
    @user-uw7bo7jz8k 3 роки тому

    いや〜、この前の部分は有るけど、畝立て機が無〜い😱

    • @user-yb3kx7hd1b
      @user-yb3kx7hd1b 3 роки тому

      買うとそれなりにしますよね😅 今使ってるトラクターに最初から付いてたので幸い使えております^_^