HIDETRONIC
HIDETRONIC
  • 9
  • 7 878
FTR 223 ヘッドオーバーホール&中華ボアアップキット検証 vol3
Vol3
ホンダFTR223が白煙吹くのでヘッドオーバーホールを行う事にしました。
同様のトラブルを抱えている方も居られるかと思い、この動画は同じFTRユーザーが自力でDIYできるかも?と感じて頂けるよう製作いたしました。
また腰上オーバーホールに必要な工具・締付トルク値、要領は掲載しますので、高価なサービスマニュアルを購入せずに実施できる事をテーマとしております。
しかしそのまま組み戻しても面白くないので市場最安¥7000の中華ボアアップキットを組み込み、実用に耐えうる製品か検証を行います。
実際作業に際し不明な点がございましたらコメント欄で対応させて頂きます。
(BGM)
「Music : RYU ITO」
ryu110.com/rules/
(音声読み上げソフト)
CoeFont 
Voiced by CoeFont.cloud
ひろゆきメーカー
#ホンダ
#FTR
#223
#オーバーホール
#50代趣味
#50代バイク
Переглядів: 477

Відео

FTR 223 ヘッドオーバーホール&中華ボアアップキット検証 Vol2
Переглядів 60714 днів тому
Vol2 ホンダFTR223が白煙吹くのでヘッドオーバーホールを行う事にしました。 同様のトラブルを抱えている方も居られるかと思い、この動画は同じFTRユーザーが自力でDIYできるかも?と感じて頂けるよう製作いたしました。 また腰上オーバーホールに必要な工具・締付トルク値、要領は掲載しますので、高価なサービスマニュアルを購入せずに実施できる事をテーマとしております。 しかしそのまま組み戻しても面白くないので市場最安¥7000の中華ボアアップキットを組み込み、実用に耐えうる製品か検証を行います。 実際作業に際し不明な点がございましたらコメント欄で対応させて頂きます。 (BGM) 「Music : RYU ITO」 ryu110.com/rules/ (音声読み上げソフト) CoeFont  Voiced by CoeFont.cloud ひろゆきメーカー #ホンダ #FTR #223 ...
明石海峡大橋 地元民おすすめバイクと撮れる映えスポット3選(高画質版)
Переглядів 19728 днів тому
バイカーさんが明石方面に来られると明石海峡大橋をバックに撮影されると思います。 しかしバイクと撮れるビューポイントは橋の袂ぐらいで意外と少なく、みな同じ場所で撮影するので時間帯によっては撮影待ちになります。 そこで地元民の私があまり知られていないバイクと撮れるビューポイント3選をご紹介します。 ※ 前回手違いで低画質でアップロードしたため、改めて高画質版をアップしております。  ①明石旧灯台    Google mapで明石旧灯台で検索して頂けます。 ②林崎漁港ベランダ  GooglePlusCode→  JXVC 7W6 明石市、  ←コピペしてください。 ③大蔵海岸西端 GooglePlusCode→  JXVX 895 明石市、  ←コピペしてください。 ここはmap上で道路認識では無いので堤防入口までの案内です。 (店舗) こうじや京作  www.kyousaku.com/ ...
FTR 223 ヘッドオーバーホール&中華ボアアップキット検証 vol.1
Переглядів 488Місяць тому
ホンダFTR223が白煙吹くのでヘッドオーバーホールを行う事にしました。 同様のトラブルを抱えている方も居られるかと思い、この動画は同じFTRユーザーが自力でDIYできるかも?と感じて頂けるよう製作いたしました。 また腰上オーバーホールに必要な工具・締付トルク値、要領は掲載しますので、高価なサービスマニュアルを購入せずに実施できる事をテーマとしております。 しかしそのまま組み戻しても面白くないので市場最安¥7000の中華ボアアップキットを組み込み、実用に耐えうる製品か検証を行います。 実際作業に際し不明な点がございましたらコメント欄で対応させて頂きます。 (BGM) 「音楽素材MusMus musmus.main.jp」 (音声読み上げソフト) CoeFont  Voiced by CoeFont.cloud ひろゆきメーカー #ホンダ #FTR #223 #オーバーホール #50代...
明石海峡大橋 地元民おすすめバイクと撮れる映えスポット3選
Переглядів 3622 місяці тому
※ この動画は手違いで低画質でアップロードしております。  TVモニター・等の大画面の方はお手数ですが同タイトル(高画質版)でご視聴くださいませ。 ua-cam.com/video/i4uuoALAgjg/v-deo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー バイカーさんが明石方面に来られると明石海峡大橋をバックに撮影されると思います。 しかしバイクと撮れるビューポイントは橋の袂ぐらいで意外と少なく、みな同じ場所で撮影するので時間帯によっては撮影待ちになります。 そこで地元民の私があまり知られていないバイクと撮れるビューポイント3選をご紹介します。 ①明石旧灯台    Google mapで明石旧灯台で検索して頂けます。 ②林崎漁港ベランダ  GooglePlusCode→  JXVC 7W6 明石市、  ←コピペしてください。 ...
ヤマハポッケ でツーリング 三木市・ 沈下橋 ・御坂サイフォン橋 編
Переглядів 3174 місяці тому
ヤマハポッケに乗って兵庫県三木市にある御坂サイフォン橋とその側にある沈下橋へ行ってきました。 www.jalan.net/kankou/spt_28215ae2192068459/ 神戸市内から1時間ほどでアクセスできる歴史的価値のある眼鏡橋と風光明媚なスポットです。 サイフォン橋そのものより沈下橋側からの眺めがお勧めです。 さぬきうどん 川久 麦笑 www.sushi-hyogo.or.jp/shop/mik02.html 御坂サイフォン橋から車で10分ぐらいです。 #ヤマハ #ヤマハポッケ #ポッケ #三木市 #ガレージライフ #沈下橋 #50代趣味 #50代バイク #2サイクル
ヤマハポッケ で花見ツーリング ドローン 空撮 編
Переглядів 2155 місяців тому
近所の川沿いの桜を見にポッケに乗って空撮してきました。 #ヤマハバイク #ヤマハポッケ #神戸市西区 #2サイクル #2スト #ドローン #空撮 #ツーリング #バイクツーリング #50代趣味 #ガレージライフ
ヤマハポッケ でツーリング  淡路島一周 編
Переглядів 6158 місяців тому
毎年春秋年2回は淡ツーしてますが、今回は原二で船で渡って1周してきました。 懸念されたパワー不足は全区間でほとんど感じず、逆に取り締まりをあまり気にせずフルスロットル出来るのである意味リッターバイクよりストレスフリーです。 ポッケ  仕様詳細 エンジン RX50ヘッド0.3面研ハイオク仕様 キャブ  YSR50VM16・YEIS装着 エアクリ パワーフィルター マフラー ノーマル オイル  AZ MEG-003 シンセティック #ヤマハポッケ #ヤマハ #2スト #原付二種ツーリング #50代趣味 #50代バイク #淡路島 #ガレージライフ #ツーリング #ドローン #淡路島一周 #淡路島時計回り
RCボート 全日本選手権 ヒートレースAMクラス
Переглядів 4,7 тис.10 років тому
RCボート全日本選手権・AMクラス第1ラウンド! カメラが追っているのは同クラスで優勝された加藤艇になります。

КОМЕНТАРІ

  • @1228rinze
    @1228rinze 10 днів тому

    ひろゆきかと思ったぐらいヒロユキボイス

    • @nextfine
      @nextfine 10 днів тому

      コメント有難うございます ホント良くできた読み上げソフトだと思います

  • @sekianoyamachan
    @sekianoyamachan 16 днів тому

    明石市民です 江井島海岸もおすすめです。 私も3年くらい玉子焼き食べていません 私はNInja1000sx(2021黒)、妻がZ650RS(2024赤)に乗っています 叔父が20年ぐらい前に川重定年でしたので、ご兄弟にあったかもしれないですね Jetskyの組み立てしていました

    • @nextfine
      @nextfine 16 днів тому

      コメント有難うございます 江井島海岸と言えば住吉神社前の下り坂とか凄くイイ雰囲気ですよね。 この動画制作で分かったんですが、玉子焼きは奥まった小さな個人店ほど 行列化(穴場っぽい?)して、ちょっと異常な雰囲気です。 ご夫婦で大型乗られてるんですね。 しかも2台ともカワサキ^^ 秋のツーリングシーズンが待ち遠しいですね ご近所なので何処かでお会いするかもです。 20年前に川重ご定年なら間違いなく明石工場内で何度もニアミスしてると思います。 あの当時Jetsky組み立ては正門寄り東側の工場で何度か覗きに行きました^^;

  • @user-ib9op4pm3m
    @user-ib9op4pm3m 16 днів тому

    お久しぶりです! チャッピーのホイールってポッケにポン付けって出来ますかね?

    • @nextfine
      @nextfine 16 днів тому

      こんばんわ チャッピーのホイルはポン付け無理でしょうね 8インチするならフォーゲルでしょう。 けど6インチはポッケのアイデンティティだから 8インチにすると、それはポッケのタンク着いたフォーゲルになっちゃうかも😅

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 16 днів тому

      @@nextfine チャッピーのホイール購入しようとしてたのです危なかったです笑

    • @nextfine
      @nextfine 16 днів тому

      危なかったですね^^; そう言えば12ボルト化はもうお済ですか? 12V化すると中華製の安価な電装部品(メーター類やUSBやら)が 取り付けられるので何かとカスタムの幅が広がりますよ^^

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 15 днів тому

      @@nextfine いや〜お恥ずしながらまだ6vでそこに6vLEDヘッドライトを付けています笑

    • @nextfine
      @nextfine 15 днів тому

      6vのLED売ってたんですね😮

  • @user-ib9op4pm3m
    @user-ib9op4pm3m 29 днів тому

    ポッケってアクセルオンオフの幅全然なく無いですか?

    • @nextfine
      @nextfine 29 днів тому

      オンオフの幅全然なく無いとは?スロットル回転方向が少ないって事ですかね? 実際ノーマルキャブは少なくて、ビックキャブに変えると逆に多過ぎますけどね^^;

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 29 днів тому

      @@nextfine ビックキャブ!その手がありましたが!今ちょうどgt50のキャブをポチろうと考えてるんですが ビックキャブの方が性能は良いんですかね?

    • @nextfine
      @nextfine 29 днів тому

      @@user-ib9op4pm3m GT50のキャブはとにかくマックスパワー狙いには物足りないけど、乗り易さ重視にはオススメです👌 乗り初めはパワー上げたくなるけど、何だかんだ気難しい部分が多いので結局これぐらいに落ち着くと思います

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 29 днів тому

      @@nextfine 5キロほどスピードは変わりますかね?

    • @nextfine
      @nextfine 29 днів тому

      @@user-ib9op4pm3m 今は完全ノーマルですよね? 平地でメーター読み何キロでます?  完全ノーマルで55〜58kmぐらいなら快調だと思います。 キャブ変えると最高速はチョイ伸びる程度ですが、加速はかなり良くなります。 特に登り坂に強くなり、ノーマルは平地なら元気ですが、登りに弱いでしょ? 最高速を上げるにはマフラーに細工する必要があります。 よくある例が後端のモナカサイレンサーをブッタ切ったるヤツです。

  • @user-ib9op4pm3m
    @user-ib9op4pm3m 2 місяці тому

    エンジン載せ替えしてる人羨ましい笑笑

    • @nextfine
      @nextfine 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 昔のスクーター(40年前?)は結構エンジンスワップしてたけど最近のスクーターでは聞いた事ないですね^^;

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 2 місяці тому

      @@nextfine 自分来週ポッケ納車するので 何か早くするパーツなど教えてくれると助かります笑笑

    • @nextfine
      @nextfine 2 місяці тому

      @@user-ib9op4pm3m おぉ!ポッケ仲間じゃないですか! 早くするパーツですが、手っ取り早く速くするならAIRSALのボアアップキットでしょうね。 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1143199588 ↑これ付けて前後のスプロケを高速にふったら4速のままで十分かと思います。 あとキャブも交換ですね。 あまり口径を上げず18φ~20φがセッティングが楽です ひたすら最高速狙うならチャンバーですが、街中だとノーマルマフラー加工した方が快適で速いです。 もちろんチャンバーの二段階加速とサウンドも楽しいですけどね。 あと車両がノーマルなら6Vのままでしょうから早めに12v化した方が良いです。 6vのままだとバルブがLED化できないのと量販店でも6vのバルブは流通が少ないです。 よいポッケライフを(^^)/

    • @user-ib9op4pm3m
      @user-ib9op4pm3m 2 місяці тому

      @@nextfine ありがとうございます! わからない所があったらまたお聞きしますね!

  • @user-jb9qx6qv8j
    @user-jb9qx6qv8j 7 місяців тому

    チャンバーノーマルですか😅

    • @nextfine
      @nextfine 7 місяців тому

      コメント有難うございます。 マフラーはノーマルです。 チャンバーも散々試しましたが50のままではやはり低中域がダルく外しました。 トップエンドはパィーンっと気持ちイイんですけどね。 あと盛大な排気音も年齢的にストレスでした😅

    • @user-jb9qx6qv8j
      @user-jb9qx6qv8j 7 місяців тому

      @@nextfine 自分はノーマルのサイレンサー部分にカメレオンファクトリーのサイレンサーを溶接して付けれるようにしていました。 最近rbワークスのチャンバーに変えました。音は凄まじいですね。笑

    • @nextfine
      @nextfine 7 місяців тому

      @@user-jb9qx6qv8j コメント有難うございます。 ノーマルサイレンサーを取っ払うと調子良いとネットで見ましたが騒音がどの程度アップするか分からず試すに至りませんでしたが、ヌケの良い社外サイレンサーに付け替える手もあったんですね👌 rbチャンバーは私も着けましたが騒音が耐え切れず外しちゃいました😅 復刻オクムラチャンバーも気になりますがサイレンサーが小さいので躊躇してます…