歴女の日常vlog
歴女の日常vlog
  • 62
  • 53 922
鎌倉寺社巡りI 銭洗弁財天 I 金運アップ I 佐助稲荷神社 I 葛原岡神社 I 白旗神社 I 荏柄天神社I 八雲神社 I 茶寮雲母 I 歴女
今回は鎌倉寺社巡り!
巳年の巳の日に、銭洗弁天宇賀福神社に参拝しました。
また周辺の神社も巡り、鎌倉時代の歴史を堪能しました!
不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました!
〈訪れた場所〉
銭洗弁天宇賀福神社
葛原岡神社
佐助稲荷神社
白旗神社
荏柄天神社
八雲神社
〈立ち寄ったお店〉
茶寮雲母(きらら)
撮影:2025年1月
使用したアプリ:
VLLO
Pocket Map
Переглядів: 162

Відео

巳年に行きたい🐍! I 巳年限定御朱印 I 栃木パワースポットI 白蛇弁財天 I 金運アップ I 磯山弁財天 I 大前神社 I 大前恵比寿神社 I 関東版モネの池 I 歴女
Переглядів 24221 день тому
今回は巳年に行きたい栃木パワースポット巡り! 2匹の蛇を祀る「白蛇弁財天」や、関東版モネの池と称される「出流原弁天池」、京都の清水寺と同じ懸造りの「磯山弁財天」、日本一の恵比寿様と言われる大前神社・大前恵比寿神社を参拝しました。 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 磯山公園 ・出流原弁天池 ・涌釜神社(出流原弁財天) ・磯山弁財天 白蛇弁財天 大前神社 大前恵比寿神社 〈立ち寄ったお店〉 佐野SA 道の駅しもつけ 羽生PA 撮影:2025年1月 使用したアプリ: VLLO Pocket Map
秋の皇居 I 秋季乾通り一般公開I 東京散歩 I 皇居東御苑 I 江戸城 I 一人旅 I 歴女
Переглядів 120Місяць тому
今回は秋季の皇居乾通り一般公開へ行き、紅葉を堪能してきました! 北桔橋門から皇居東御苑へ入り、江戸城天守台や松の廊下、大奥跡など、歴史散歩も楽しみました! 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 皇居乾通り(坂下門から乾門) 皇居東御苑(北桔橋門から大手門) 撮影:2024年12月 使用したアプリ: VLLO 大江戸今昔めぐり 引用資料 「皇居乾通り一般公開コース」(出典:宮内庁HP) www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html
旧東海道を歩く I 川崎宿I 六郷橋から八丁畷へ I 江戸の街道 I 東海道五拾三次 I 御朱印巡り I 一人旅 I 歴女
Переглядів 1132 місяці тому
ua-cam.com/video/Ed1P3Z7acG8/v-deo.htmlfeature=shared 今回は旧東海道を歩く旅第二弾! 東海道川崎宿スタンプラリーというイベントに参加し、多摩川に架かる六郷橋を出発し、八丁畷駅までを歩きました。 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 六郷の渡し 万年屋跡 田中本陣跡 宗三寺 東海道かわさき宿交流館 妙遠寺 佐藤本陣跡 芭蕉の句碑 稲毛神社 若宮八幡宮 川崎大師平間寺 撮影:2024年10月 使用したアプリ: VLLO Pocket Map 大江戸今昔めぐり
旧東海道を歩く I 品川宿I 日本橋から川崎へ I 江戸の街道 I 東海道五拾三次 I 御朱印巡り I 一人旅 I 歴女
Переглядів 1272 місяці тому
ua-cam.com/video/oNw4fvgNj7A/v-deo.html ua-cam.com/video/vBCIFbouvGA/v-deo.html ua-cam.com/video/6Yl1U3oB9Mk/v-deo.html 今回は旧東海道を歩く旅第一弾! 日本橋を出発し、川崎宿手前の六郷橋までを歩きました。 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 日本橋・キリン像 歌川広重住居跡 京橋の親柱 江戸歌舞伎発祥の地 薩摩藩屋敷跡 御田八幡神社 高輪大木戸跡 泉岳寺 高輪神社 土蔵相模跡 品川宿本陣跡 品川宿交流館 品川寺 釜屋跡 浜川砲台 涙橋 鈴ヶ森遺跡 磐井神社 梅屋敷 六郷神社 止め天神 撮影:2024年11月 使用したアプリ: VLLO Pocket Map...
島根Vlog③ I 松江城 I 朝ドラばけばけ I 小泉八雲ゆかりの地 I 塩見縄手 I 縁結びパワースポット I 八重垣神社 I 御朱印巡り I 一人旅 I 歴女
Переглядів 1293 місяці тому
ua-cam.com/video/eeUyj8gc_J8/v-deo.htmlfeature=shared ua-cam.com/video/GpqGtRp0PXM/v-deo.htmlfeature=shared 今回は島根県へ。 往路サンライズ出雲、復路特急やくも、新幹線のぞみを利用して、神在月(10月)の島根県を満喫した旅。 現存12天守をもつ松江城。大手門、天守に入った瞬間から、その防御力の高さに驚きました。 2025年度後期連続テレビ小説「ばけばけ」のモデルになる、小泉八雲、セツゆかりの松江。記念館や旧居を訪れ、朝ドラを見るのがとっても楽しみになりました! 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 松江城 小泉八雲記念館 小泉八雲旧居 八雲像 塩見縄手 武家屋敷 カラコ...
島根Vlog② I 漫画「砂時計」を巡る I 琴ヶ浜海岸 I 仁摩サンドミュージアム I 玉造温泉 I 縁結びパワースポット I 玉作湯神社 I 御朱印巡り I 一人旅 I 歴女
Переглядів 1644 місяці тому
ua-cam.com/video/eeUyj8gc_J8/v-deo.htmlfeature=shared ua-cam.com/video/j1FfhWY0Cq8/v-deo.htmlfeature=shared 今回は島根県へ。 往路サンライズ出雲、復路特急やくも、新幹線のぞみを利用して、神在月(10月)の島根県を満喫した旅。 小さい頃から大好きだった漫画「砂時計」にゆかりのある地を訪れました。小学生の頃から憧れていた場所でしたので、とても感動しました。 また、古代勾玉作りをしていたとされる玉造温泉の地へ。玉作湯神社ではMyお守りを作ることができ、新たな体験でとても楽しかったです! 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈訪れた場所〉 琴ヶ浜海岸 仁摩サンドミュージアム 玉造温泉 ・恋来...
島根Vlog① I サンライズ出雲 I 出雲大社 I 稲佐の浜 I 神在月 I 縁結びパワースポット I 一畑電車 I 国譲り神話 I 割子そば I 出雲ぜんざい I 御朱印巡り I 一人旅 I 歴女
Переглядів 6564 місяці тому
ua-cam.com/video/GpqGtRp0PXM/v-deo.htmlfeature=shared ua-cam.com/video/j1FfhWY0Cq8/v-deo.htmlfeature=shared 今回は島根県へ。 往路サンライズ出雲、復路特急やくも、新幹線のぞみを利用して、神在月(10月)の島根県を満喫した旅。 一般的に神無月と呼ばれる10月は、全国の神様が出雲に集まることで、「神の無い月」と書きます。 出雲地方では「神が在る月」神在月と呼びます。 旧暦の10月なので、本当は11月が神在月にあたりますが、神様たちが集まり縁結びの会議が開かれる前に!とこのタイミングでの参拝を選びました!(笑) 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 〈サンライズ出雲〉 東京駅21:50発 出...
日光Vlog I 日光東照宮 I 日光二荒山神社 I 縁結びパワースポット I 日光山輪王寺 I スペーシアX I リバティけごん I NIKKO MaaS I 世界遺産 I 歴女
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
今回は日光へ。NIKKO MaaSという観光をお得に楽しむサービスを使用しました! 初めてのスペーシアXに乗り、世界遺産を巡りました。 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 訪れた場所 東武日光軌道線100形電車 展示 板垣退助像 天海僧正像 神橋 日光二荒山神社 本宮神社 日光山輪王寺 三仏堂 日光東照宮 上新道 二荒山神社、神苑 輪王寺大猷院 立ち寄ったお店 山楽さん(おそば) 撮影:2024年9月 使用したアプリ: VLLO Pocket Map 〈日光の社寺めぐり手帖〉 ◎主な台紙配布場所 ・mekke 日光郷土センター ・東武日光駅構内観光案内所 ・JR日光駅ツーリストインフォメーションセンター  ◎スタンプ設置場所 日光東照宮 ・表門先の境内 ・宝物館内 階段付近 (入館券 大人...
呉Vlog I 戦艦大和 I この世界の片隅に I 海自カレー I 潜水艦 I 海上自衛隊 I 日本遺産 I 歴女
Переглядів 2886 місяців тому
今回は呉へ。戦艦建造や海上自衛隊について学んできました! 近くで戦艦や潜水艦を見ることができたり、大和ミュージアムで戦艦や空母について学ぶことができ、とても充実した旅行でした! 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 訪れた場所 アレイからすこじま (旧魚雷積載用クレーン、旧呉海軍工廠本部前) 海上自衛隊 呉基地 係船堀 海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎 (総監部前→入船山公園¥170) 旧海軍病院の階段 呉市入船山記念館 ・旧東郷家住宅離れ ・旧海軍工廠塔時計 ・旧呉海軍下士官兵集会所(青山クラブ) (この世界の片隅にパネル) てつのくじら館、潜水艦 あきしお 呉市海事歴史科学館大和ミュージアム 立ち寄ったお店 JMSDF CAFE(海自カレー) 昴珈琲店 呉本店 尾道広島ラーメン麺屋雄 広島...
宮島Vlog I 大人の修学旅行 I 厳島神社 I 御朱印巡り I 宮島のお城 I あなご飯 I 世界遺産 I 歴女
Переглядів 4336 місяців тому
今回は宮島の寺社仏閣を中心に巡ってきました! 雨天でしたが千畳閣や厳島神社など、雨でも満喫できるところも多かったです! 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 訪れた場所 大聖院 大願寺 豊国神社(千畳閣) 五重塔 厳島神社 宮尾城跡 立ち寄ったお店 岩むら(あなご飯、うどん) みやじま華屋敷(レモネード、牡蠣) 宮島紅葉堂(揚げもみじ🍁) 宿泊したホテル グランドプリンスホテル広島 広島Vlog I 大人の修学旅行 I 原爆の歴史を巡る I 広島城 I 原爆ドーム I 広島焼き I 世界遺産 I 歴女 ua-cam.com/video/A-VORTJUyPs/v-deo.html ua-cam.com/video/2M_hVHzmgtY/v-deo.htmlfeature=shared 撮影...
広島Vlog I 大人の修学旅行 I 原爆の歴史を巡る I 広島城 I 原爆ドーム I 広島風お好み焼き I 世界遺産 I 歴女
Переглядів 1566 місяців тому
今回は広島の歴史を巡り、大人の修学旅行をしてきました! 原爆の歴史や広島城など、市内の歴史を学びました(資料館がメインでしたので、写真や動画の撮影がないところも多いです)。 長崎の動画もありますので、ぜひご覧いただけると幸いです。 不慣れで至らない点ばかりですが、好きを詰め込んだ動画をお届けできればと思います。 最後までご視聴いただき、ありがとうございました! 訪れた場所 広島城 広島護国神社 本川小学校平和資料館 平和記念公園 ・平和記念資料館原爆死没者慰霊碑 ・レストハウス ・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(原爆投下時刻を示すモニュメント) 原爆ドーム 被爆地蔵尊 爆心地(島医院) 旧日本銀行広島支店 袋町小学校平和資料館 立ち寄ったお店 よっちゃん(お好み焼きのお店) 尾道ラーメン暁 宿泊したホテル 三井ガーデンホテル広島 宮島Vlog I 大人の修学旅行 I 厳島神社 I ...
宇治Vlog I 源氏物語 I 宇治十帖古跡巡り I 紫式部ゆかりの地 I あじさい寺 I 平等院鳳凰堂 I 世界遺産 I 御朱印巡り I 歴女
Переглядів 2027 місяців тому
宇治Vlog I 源氏物語 I 宇治十帖古跡巡り I 紫式部ゆかりの地 I あじさい寺 I 平等院鳳凰堂 I 世界遺産 I 御朱印巡り I 歴女
京都Vlog I 紫式部ゆかりの地 I 大河ドラマ I 光る君へ I 平安を学ぶ I 平安文学 I 源氏物語 I 和泉式部 I 御朱印巡り I 歴女
Переглядів 6257 місяців тому
京都Vlog I 紫式部ゆかりの地 I 大河ドラマ I 光る君へ I 平安を学ぶ I 平安文学 I 源氏物語 I 和泉式部 I 御朱印巡り I 歴女
四国お城巡り③ I 今治城 I 宇和島城 I 大洲城 I 愛媛城巡り I 桜とお城 I 御城印巡り I 歴女
Переглядів 2859 місяців тому
四国お城巡り③ I 今治城 I 宇和島城 I 大洲城 I 愛媛城巡り I 桜とお城 I 御城印巡り I 歴女
四国お城巡り② I 高知城 I 松山城 I 湯築城 I 道後公園 I 道後温泉 I 桜とお城 I 御城印巡り I 歴女
Переглядів 2619 місяців тому
四国お城巡り② I 高知城 I 松山城 I 湯築城 I 道後公園 I 道後温泉 I 桜とお城 I 御城印巡り I 歴女
四国お城巡り① I 高松城 I 丸亀城 I 徳島城 I 桜とお城 I 御城印巡り I 日本100名城巡り I 歴女
Переглядів 5179 місяців тому
四国お城巡り① I 高松城 I 丸亀城 I 徳島城 I 桜とお城 I 御城印巡り I 日本100名城巡り I 歴女
富士山浅間五社巡り I 富士山の神社 I 浅間神社 I 桜と富士山 I 御朱印巡り I 歴女
Переглядів 9699 місяців тому
富士山浅間五社巡り I 富士山の神社 I 浅間神社 I 桜と富士山 I 御朱印巡り I 歴女
寒川神社 I 最強の厄除け神社 I 八方除け I 宮山神社 I 御朱印巡り I 歴女
Переглядів 37210 місяців тому
寒川神社 I 最強の厄除け神社 I 八方除け I 宮山神社 I 御朱印巡り I 歴女
諏訪大社四社巡り I 最古の神社 I 信州最大のパワースポット I 御朱印巡り I 歴女
Переглядів 24710 місяців тому
諏訪大社四社巡り I 最古の神社 I 信州最大のパワースポット I 御朱印巡り I 歴女
辰年🐲 I 龍神パワースポット I 田無神社 I 馬橋稲荷神社 I 高円寺 I 品川神社 I 歴女
Переглядів 68311 місяців тому
辰年🐲 I 龍神パワースポット I 田無神社 I 馬橋稲荷神社 I 高円寺 I 品川神社 I 歴女
辰年に行きたい🐲 I 成田山新勝寺 I 食べ歩き I 成田屋の歴史 I 歴女
Переглядів 22211 місяців тому
辰年に行きたい🐲 I 成田山新勝寺 I 食べ歩き I 成田屋の歴史 I 歴女
伊豆 I パワースポット巡り I 来宮神社 I 伊豆山神社 I 熱海おさかな大食堂I 食べ歩き I 御朱印 I 母娘旅 I 歴女
Переглядів 111Рік тому
伊豆 I パワースポット巡り I 来宮神社 I 伊豆山神社 I 熱海おさかな大食堂I 食べ歩き I 御朱印 I 母娘旅 I 歴女
秋の京都旅 I 紅葉 I パワースポット I 世界遺産巡り I 御朱印 I ひとり旅 I 歴女
Переглядів 154Рік тому
秋の京都旅 I 紅葉 I パワースポット I 世界遺産巡り I 御朱印 I ひとり旅 I 歴女
秩父三社 I 関東最強のパワースポット I 三峯神社 I 秩父神社 I 宝登山神社 I 歴女
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
秩父三社 I 関東最強のパワースポット I 三峯神社 I 秩父神社 I 宝登山神社 I 歴女
長崎vlog I 女一人旅 I 世界遺産 I キリシタンの歴史 I 原爆資料館 I 長崎グルメ I 海援隊 I グラバー園 I 出島 I歴女
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
長崎vlog I 女一人旅 I 世界遺産 I キリシタンの歴史 I 原爆資料館 I 長崎グルメ I 海援隊 I グラバー園 I 出島 I歴女
岡崎歴史散歩vlog I 大河ドラマで話題の徳川家康ゆかりの地 I 大河ドラマ館 I 岡崎城 I 昇龍伝説のパワースポット I 神社仏閣 I かわいい御朱印 I歴女
Переглядів 399Рік тому
岡崎歴史散歩vlog I 大河ドラマで話題の徳川家康ゆかりの地 I 大河ドラマ館 I 岡崎城 I 昇龍伝説のパワースポット I 神社仏閣 I かわいい御朱印 I歴女
アンダリゾート伊豆高原宿泊vlog I 父の還暦祝い I 無料サービスすごい! I 家族旅行
Переглядів 7 тис.Рік тому
アンダリゾート伊豆高原宿泊vlog I 父の還暦祝い I 無料サービスすごい! I 家族旅行
文京区歴史散歩vlog I らんまんで話題の植物学教室 I 江戸の水道整備 I 家康の江戸作り I 新選組結成の地 I 小石川植物園 I 小石川大神宮 I歴女
Переглядів 145Рік тому
文京区歴史散歩vlog I らんまんで話題の植物学教室 I 江戸の水道整備 I 家康の江戸作り I 新選組結成の地 I 小石川植物園 I 小石川大神宮 I歴女
清澄白河・深川歴史散歩vlog I 江戸の暮らしが学べる施設 I 松尾芭蕉ゆかりの地 I 深川江戸資料館 I 蔵前カフェ I 蔵前神社 I歴女
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
清澄白河・深川歴史散歩vlog I 江戸の暮らしが学べる施設 I 松尾芭蕉ゆかりの地 I 深川江戸資料館 I 蔵前カフェ I 蔵前神社 I歴女

КОМЕНТАРІ

  • @love6926
    @love6926 2 дні тому

    金運パワースポット聖神社もあります。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 2 дні тому

      コメントいただきありがとうございます! 聖神社は訪れたことがないのですが行ってみたい神社のひとつです。今回はバスツアーでしたので、次回機会があればぜひ行きたいです🌟

  • @koshino99
    @koshino99 Місяць тому

    シェアさせていただきます

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Місяць тому

      どうもありがとうございます!💫

  • @のるーと旅チャンネル
    @のるーと旅チャンネル Місяць тому

    壬生寺は懐かしいです。何時もテレビで観ていた能舞台、意外な所でびつくりしました。

  • @mashmar
    @mashmar 2 місяці тому

    行く前の下調べに拝見させていただきました。参考になりましたし編集の色合いもかわいらしくて見やすかったです😊

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 2 місяці тому

      ご覧いただきありがとうございます! そう言っていただけて、とても嬉しいです♪ 日光楽しんできてください🌟

  • @森サリー
    @森サリー 2 місяці тому

    私も、1ヶ月前に 初乗りサンライズ瀬戸で高松旅行しました🎉今度は、サンライズ出雲に挑戦します。入線チャイムぞくぞくしますよね

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 憧れてたので、ドキドキワクワクでした☺️ 私も次回はサンライズ瀬戸に挑戦してみたいです🌟

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 3 місяці тому

    私は岡山県民です。最後に出てきた「はっさくレモンサワー」ウチの近くのコンビニで普通に売ってます。笑

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 3 місяці тому

      そうなんですか!関東に住んでいますが初めて見ました✨岡山マスカットと、白桃も飲みました☺️

    • @TOKA-jh5xv
      @TOKA-jh5xv 3 місяці тому

      @@vlog-Rekijyo 岡山のやつももちろん売ってます。笑 美味しいですよね。

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 3 місяці тому

    岡山駅でのサンライズ号の切り離し作業の撮影に夢中になって、四国行きのサンライズ瀬戸号に乗り遅れる人もちらほらいるみたいですね。苦笑

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 3 місяці тому

      ご覧いただきありがとうございます! 私も夢中になっていました。笑 瀬戸号に乗る機会があれば気をつけないとです🤭

  • @鳳龍-t9e
    @鳳龍-t9e 3 місяці тому

    島根県は3日前に城と神社巡りしました。良かったらこれからも沢山の城と神社動画もお願いします。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! 城と神社巡り最高ですよね✨ これからもたくさん巡って、動画に残したいと思いますので、よろしくお願いいたします🌟

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 4 місяці тому

    こんばんは🙂 松江城の大手門の再建計画があります。 ただし、実際にどんな門だったかわからないので、懸賞金500万で写真などの 資料を募集しているようです。 子供のころは松江所の石垣を登る遊びをやってました。 怖いもの知らずですが、ボルダリングのはしりです😅 ヘルン旧居の裏山に高校があり、塩見縄手は通学路でした。 今思えば、趣のある通学路です。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      松江城の石垣を登って遊んだり、塩見縄手が通学路だなんて、松江での暮らしがとてもうらやましいです☺️ また行きたいです🌟

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き 4 місяці тому

    私は玉造温泉に泊まりましたよ。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      いつもご覧いただきありがとうございます! まだまだ見尽くせていない場所が多いので、次回は玉造温泉に泊まってまた観光したいです🌟

    • @しまりす大好き
      @しまりす大好き 4 місяці тому

      私はシマリスのショート動画を毎日更新しています。またインスタグラム「しまりすトリップ」もありますよ。お暇があれば遊びに来てくださいね。

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 4 місяці тому

    こんばんは🙂 交通の便があまりよくないので、太田市方面では車が無いと難しいかもしれません。 大田はアナゴの漁獲高が日本一で、その大きさは太平洋側のアナゴの3倍ぐらいあります。 サンドミュージアム近くの道の駅のアナゴの天丼は絶品ですよ。 古代の出雲大社が48mあったのは、技術的には可能かもしれませんが そんな長くて巨大な木材はどこから調達したのでしょうか? 大田の三瓶山近くの小豆原埋没林公園に秘密があるのかもしれません。 6:24の玉作湯神社の狛犬は、全国的にも珍しい親子狛犬です。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      まだまだ知りたいことだらけです🤭!

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 4 місяці тому

    こんにちは🙂松江市民です。 せっかくの出雲大社参拝もあいにくの雨で残念でしたね。 普段は犬連れ車中泊動画をアップしていますが、歴史好きの地元民として 出雲大社動画もアップしてますが、面白ネタがたくさんありすぎて まだ4本しかアップできていません。 これからの予定では、例えば、松並木の手前に土俵があった思いますが近くに相撲の開祖の 野見宿禰神社があります。 そして御神牛があったと思いますが、御神牛といえば菅原道真公ですね。 野見宿禰、菅原道真、そして出雲大社の歴代の宮司の千家一族は血縁関係にある と言われている話、また菅原道真は出雲生まれという説など・・・ 神楽殿にあった国旗掲揚ポールは47mで古代出雲大社より1m低く作ってあるので 国旗を見上げながら古代出雲大社に思いをはせるのは素敵ですよ。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 調べてはいたのですが、見逃してしまった箇所がいくつかありました… 菅原道真と千家一族の血縁関係は知りませんでした。牛がいたので、一瞬、菅原道真がよぎりましたが… 神楽殿にあった国旗も見るつもりでしたがすっかりスルーしていました。 ピッコロてれび様の出雲動画、とても興味深いです!一つずつゆっくり拝見させていただきます♪ ありがとうございました!

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き 4 місяці тому

    私は大阪でしまりすと一人暮らししています。よかったら仲良くしてくださいね。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      よろしくお願いします🐿️!

    • @しまりす大好き
      @しまりす大好き 4 місяці тому

      私はショート動画を毎日更新しています。またインスタグラム「しまりすトリップ」もありますよ。

  • @fukakulife
    @fukakulife 4 місяці тому

    こんばんふぁ〜 サンライズ出雲 withハイボール 羨まC〜です! いろいろ丁寧に観せていただきありがとうございましたー

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 4 місяці тому

      とても最高の時間でした☺️笑 とんでもないです!参考になったら嬉しいです!

  • @ママくん花ちゃんねる
    @ママくん花ちゃんねる 6 місяців тому

    始めてお邪魔します。バスツアーがあるんですね(^^;富士山浅間神社五社も回られたんだ。お疲れ様です。紹介ありがとうございます。浅間神社私も機会がありましたら行って見たいんで・・只今、2社巡ったとこです。興味深く見させていただきました。チャンネル登録させて頂きます。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 6 місяців тому

      はじめまして☺️嬉しいコメントありがとうございます! 1日で5社巡れるバスツアーでしたので、ハードでしたがとても楽しかったです。 次に回られる時に、少しでも参考になると嬉しいです(*^_^*) またぜひ動画見ていただけると幸いです☘️ チャンネル登録もありがとうございます♪

  • @rydm361
    @rydm361 9 місяців тому

    丁度3月に四国旅行に行ったので親しみを覚えました。道後温泉での宿泊も良かったですよ。今治城から見える巨大ホテルは気になっていたのですが、今治国際ホテルの中はそうなってたんですね。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 9 місяців тому

      コメントありがとうございます☺️ 愛媛とても素敵な場所でしたので、次回はぜひ道後温泉に泊まりたいと思いました✨ 今回宿泊したお部屋は新館だったそうですが、ロイヤルスイートには皇室の方も泊まられたそうです☺️ チャンネル登録もありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします🌷

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き 10 місяців тому

    私は今度和歌山県の白浜温泉に行く予定です。そこでのお食事はインスタグラム「しまりすトリップ」にUPします。お暇があれば遊びに来てくださいね。よろしければちょこっとコメントもお待ちしています。

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き Рік тому

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      あけましておめでとうございます! 今年も動画見ていただけると嬉しいです♪ よろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き Рік тому

    私は大阪でシマリスと一人暮らししています。よかったら仲良くしてくださいね。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます☺️ チャンネル登録ありがとうございます! こちらこそ、よろしくお願いいたします❣️

    • @しまりす大好き
      @しまりす大好き Рік тому

      私はシマリスのショート動画をUPしていますよ。お暇があれば遊びに来てくださいね。

  • @tyanfu-2486
    @tyanfu-2486 Рік тому

    江戸資料館に行ってみたいと思っていました。周辺も見られたらいいなあと思っていたので大変参考になりました。とても丁寧で、見やすい映像でてとてもありたがったです。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます☺️ 深川には、ゆかりのある歴史上の人物がたくさんいるので、歴女には楽しい街でした💕笑 資料館は大きくはないのですが、一つひとつ説明を聞くと、江戸時代の暮らしの知恵や文化をじっくり学ぶことができるのですごくオススメです✨外国人の方も多く、みなさん熱心に聞いていました☘️ 今後も見やすい動画作成頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします💕 温かいコメント、ありがとうございました(*´꒳`*)

  • @佐伯則子
    @佐伯則子 Рік тому

    初めて投稿致します。昨年広島へ行き原爆ドームを目の当たりにして、資料館を見学して胸がしめつけられた思いが思い返されて。来年長崎と熊本へ旅行する予定で歴女のブログさんの長崎の旅に私が行きたいと思ってた所ばかりでしたので とても参考になりました。どうもありがとうございました。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      初めまして、コメントありがとうございます☘️ 長い動画をご覧いただき嬉しいです☺️ 私も広島を訪れたとき胸がしめつけられました。今回の長崎でも、原爆資料館は訪れてよかったと思いました。生々しい写真や被爆したものがたくさんありました。長崎は原爆以外にもキリシタンの歴史など悲しい歴史の多い街でしたので、色んな感情になりましたし、訪れてよかったと思いました。 熊本は私も行ってみたいです✨少しでも参考になったら嬉しく思います☺️ 美味しいものも多くて、素敵な街でした💕

  • @TakahiroIwata-vw6qm
    @TakahiroIwata-vw6qm Рік тому

    素敵な動画ですね。BGMも良い。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます☺️ とても嬉しいです♪これからも楽しんでいただけるよう頑張ります✨

  • @ripple_TV
    @ripple_TV Рік тому

    こちらのホテル、ずっと気になっている場所なんです! お父様も幸せですねー! とても参考になりました。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます♪ お祝いにもリフレッシュにも最適なホテルでした!父もすごく喜んでいました☺️ 参考になったと言ってもらえて嬉しいです! ぜひ行ってみてください💕

    • @ripple_TV
      @ripple_TV Рік тому

      最高の親孝行!

  • @donguri1103
    @donguri1103 Рік тому

    渋沢栄一生誕の地在住の歴史大好きアラフィフおばさんです。 こちらの動画を拝見して、行ってみたい場所がたくさんありました❗来年は新しいお札の顔になる渋沢栄一、ぜひこちらにも足を運んでいただけたらと思います🎵

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      はじめまして!ご覧いただきありがとうございます♪ 東京にも数えきれないくらいの渋沢栄一ゆかりの地がありますね☺️ そう言っていただけて嬉しいです! 実は、1年ほど前に深谷には訪れています!中の家や尾高惇忠生家など巡りました✨ まだ動画を撮り始めていなくて投稿できなかったのが残念ですが…中の家はちょうど工事されていたので、もう一度リベンジしたいと思っています😉! 今後ともよろしくお願いいたします🤲!

    • @donguri1103
      @donguri1103 Рік тому

      @@vlog-Rekijyo お返事ありがとうございます😊 そうなんですね~ぜひリベンジお待ちしております。その時の様子を動画にしていただけると嬉しいです✨ これからも応援しています😊

  • @レイリー-q4t
    @レイリー-q4t Рік тому

    概要欄も読ませてもらってます🦋

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      いつもご視聴ありがとうございます☺️

  • @fukakulife
    @fukakulife Рік тому

    初めまして〜 旅チャンネルが好きで辿り着きました! 前編・後編ともにとても見やすくて情報が多く楽しかったのでチャンネル登録させて頂きました。 また京都に行きたくなるような動画でした♪ 私も細々と旅動画を投稿してるので、 もしよければいつでもいいので遊びにきてください。 これからも投稿楽しみにしてますね。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      はじめまして、コメントありがとうございます! 嬉しいお言葉…😭これからも楽しんでいただけるよう頑張ります! チャンネル拝見させていただきました!ゆったり動画に癒されました☺️ 今後ともよろしくお願いいたします!

  • @レイリー-q4t
    @レイリー-q4t Рік тому

    字幕含めて観やすかったです🌸

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      いつもご覧いただきありがとうございます! これからも楽しんでいただけるよう頑張ります💪✨

  • @鉄学の道
    @鉄学の道 Рік тому

    大洗磯前神社は夏に行く計画です⛩️ 御岩神社も今年中に行けたらと思っています❗

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます☺️ 海の上に立つ鳥居がとても素敵でいいところでした✨ こちらの動画が少しでも参考になると嬉しいです♪

  • @ゆあ-r2v
    @ゆあ-r2v Рік тому

    新鮮組のTシャツ素敵💕

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      五稜郭タワーのショップには、他にもたくさんの種類のTシャツが売っていました☺️ ちょっと恥ずかしいので、部屋着にしています🤣笑

  • @ゆあ-r2v
    @ゆあ-r2v Рік тому

    こういう切り口の函館旅行の動画観たことなかったので、すごく楽しく拝見しました! 歴史が面白かったです。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます! 歴史を知りながら観光するのはワクワクします☺️ 楽しんでいただけて嬉しいです✨

  • @野毛飲み
    @野毛飲み Рік тому

    さすが、歴女の動画。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      ありがとうございます😂 マニアックな部分もあると思いますので、温かい目で楽しんでいただけると幸いです✨

  • @suratabo
    @suratabo Рік тому

    幕末は日本がすごく変わった時期だなあと思いました(^o^)色々な歴史が感じますよね(@_@)サンドイッチ美味しそうだなあ(^o^)これからも色々な動画を楽しみにしてます!

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      はじめまして、コメントありがとうございます! 変化を受け入れることって、かなり大変だったでしょうね…鉄道や馬車を初めて見た時の気持ちを教えてほしいですね☺️笑 横浜は開港地なので、文明開化の名残がたくさん残っていておすすめです♪ 今後も楽しんでいただけるよう頑張ります✨

  • @kanrekipapaCH
    @kanrekipapaCH Рік тому

    おはようございます。 いいですね、函館ブログ。 コロナ前にひとり旅した時のことを思い出しながら見ました。 わかりやすくて、見やすくて、楽しかったです。 ありがとうございました。

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      はじめまして、コメントありがとうございます! そう言っていただけてとても嬉しいです😭 もうすぐ還暦の父も楽しんでいました☺️ 今後も楽しんでいただけるよう頑張ります!

    • @kanrekipapaCH
      @kanrekipapaCH Рік тому

      @@vlog-Rekijyo 返信ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • @ぶらっと散策バニラアイスクリーム

    はじめまして😃 チャンネル動画を色々観ていて📽️ こちらのチャンネルに来ました✌️ 見知らぬ土地 街並み 自然 絶景 旅  ドライブ 廃墟 食べ物などが好きです🎬📽️ 私好みのチャンネルだと思います!📽️ 興味深く面白く観させて貰いました😄 これからも宜しくお願いいたします🙇👍🔔🤝

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      温かいコメントありがとうございます☺️ お好みのチャンネルでいられるよう これからも頑張りますので、たくさん見ていただけると嬉しいです♪

  • @maru_trains
    @maru_trains Рік тому

    新幹線より飛行機の方が速そう

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      新幹線だと4時間くらいでしょうか?👀 今回は観光スケジュールがいっぱいだったので、早朝の便で出発し朝から観光しました✨ いつか新幹線でも行ってみたいです♪

    • @khideki228
      @khideki228 Рік тому

      青森市在住です。新幹線(新青森)まで便に寄りますが3時間~3時間20分。新函館北斗まで約1時間で合計4時間~4時間20分。それから乗換で「はこだてライナー」で約20分→合計で4時間40分程度を見込みます。 なお、函館は青森市とフェリー(津軽海峡フェリー 航海時間3時間40分)もあります。中には往路を飛行機、復路をフェリー→青森から新幹線といった行程を組む方もいらっしゃるようです。因みに青森フェリーターミナルから新青森駅までタクシーで5分~10分程の距離になります。

  • @maru_trains
    @maru_trains Рік тому

    お酒と餃子を食べたいですね!

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      いつもありがとうございます! お店によって皮の厚さや食感も全然違い、食べ比べを楽しめました♪ お酒には最高に合いそうですね✨🥟

  • @vlog-Rekijyo
    @vlog-Rekijyo Рік тому

    「穏田神社」の漢字に誤りがありました。すみません。 ⭕️穏田神社 ❌隠田神社

  • @マサ夫-q8r
    @マサ夫-q8r Рік тому

    扁額には「穏田神社」とありますが隠田神社?

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo Рік тому

      コメントありがとうございます! 正しくは「穏田神社」でした💦気づかなかったです…指摘ありがとうございます🙇‍♀️

  • @maru_trains
    @maru_trains 2 роки тому

    ワンダーパスで南町田グランベリーパークとかも行けていいですよね!

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 2 роки тому

      コメントありがとうございます✨ 今回は東急線でしたが、東京メトロの1日乗車券もよく利用します♪ グランベリーパークも行きたかったです…時間が足りないですね😅

  • @レイリー-q4t
    @レイリー-q4t 2 роки тому

    初コメです。応援させていただきます☀︎

    • @vlog-Rekijyo
      @vlog-Rekijyo 2 роки тому

      わぁ🥺ありがとうございます!! 見ていだたけてとっても嬉しいです✨ 始めたばかりで未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️