JulieAndrews forever
JulieAndrews forever
  • 86
  • 1 269 419

Відео

ジュリーアンドリュース主演映画「スター!」25周年 Julie Andrews' “Silver Star!” 25th Anniversary
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
ジュリーアンドリュース主演映画「スター!」の25周年記念のパーティー(1993年)を中心に収録したものです。ジュリー・アンドリュースの他、ロバート・ワイズ監督、ソウル・チャップリン(制作)、マイケル・キッド(振付)ら、映画「サウンド・オブ・ミュージック」を共に制作した最高のスタッフがこの映画の記念のため再び集まった。さらに共演のリチャード・クレンナ他、助演や脇役で出演した多くの俳優がジュリーについて語っています。またノエル・カワード役を演じたダニエル・マッセイもあらためてジュリーの人柄の素晴らしさを証言している。ロバートワイズが語っているように、この映画は初公開時の評価は低かったけど「ミュージカル映画史上最高傑作の一つだ」というように、私自身もそう確信している。ジュリーアンドリュースの才能、美しさ、人柄の素晴らしさがあらためて分かります。 This is mainly recorde...
Julie Andrews sings “Once Upon A Long Ago” with Bing Crosby ジュリーアンドリュース&ビングクロスビー
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
1956年に制作されたTV史上初のFilmMovie。歌手で俳優のBing CrosbyがJulie Andrewsの舞台“Boy Friend”をみて共演に誘ったといわれている。Julie Andrewsは当時20歳、“My Fair Lady”出演前のことです。Julie Andrewsの役は300年前に難破して死亡した元オランダ船乗組員の一人でニューヨーク、ハドソン川に面するHigh Torという地域に棲みつく美しき亡霊の役です。Crosbyはこの土地を所有する現世人ですが、この土地を売ろうかどうかと迷っている時にJulieの亡霊に出会います。二人はその一瞬のふれあいで恋におちますが・・・
ジュリーアンドリュース主演映画「ビクタービクトリア」日本語吹替版Part4
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
ジュリーアンドリュース主演映画「ビクタービクトリア」日本語吹替版Part4はジュリーとロバートプレストンのかけあいで即席に唄われた“You and Me”。このシーンは撮影時にもまったく即興で作られたといわれてます。「芸は身を助く」ってまさにこのことでしょうか?それにしてもウェイター役の男優が良い味を出してますね。
ジュリーアンドリュース主演映画「ビクタービクトリア」日本語吹替版Part3
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
ジュリーアンドリュース主演映画「ビクタービクトリア」日本語吹替版Part3は“Le Jazz Hot” に続く圧巻のショー!“The Shady Dame from Seville”。最後に画面が変わると、少しだけ松坂慶子主演「ヴィクタービクトリア」日本公演のコマーシャルが入ります。
An Evening with ALAN JAY LERNER (1987)full version 日本語字幕入 NHKBS
Переглядів 11 тис.3 роки тому
1990年頃「マイフェアレディに乾杯!」というタイトルで放送されたNHKショータイムの番組の完全版です。ショータイムは地上波で放送されましたが、こちらは同じ頃BSで放送されました。放送時間枠は約2倍になっています。ショータイムにはでてなかった多くのアーティストがみられます。特にジュリーアンドリュースの長年の友人で「キャメロット」の共演者ロバート・グーレ(RobertGoulet)の“If ever I would Leave You”をみられるだけでも価値があるでしょう。それと映画「チキチキバンバン」(Chitty Chitty Bang Bang)の主演女優でブロードウェイでジュリーのイライザ役を受け継いだサリー・アン・ホウズ(Sally Ann Howse)さんも出演しています。ミュージカル「ウエストサイド物語」の作曲家でもあるレナード・バーンスタイン(Leonard Berns...
Julie Andrews sings Edelweiss & many presents from Fans at NHKHall 1993
Переглядів 37 тис.4 роки тому
Julie Andrews sings Edelweiss for last song & many presents from Fans at NHK Hall in 1993.
Julie Andrews sings The Sound Of Music(first song) at NHK 1993
Переглядів 20 тис.4 роки тому
Julie Andrews sings The Sound of Music & I Have Dreamed(from King & I) at NHK Hall. This is the biggining of this concert which was held to commemorate the 20th anniversary of NHK Hall in 1993.
Julie Andrews sings two songs of Kurt Weill at NHKHall 1993
Переглядів 6 тис.4 роки тому
Julie Andrews sings Two songs of Kurt Weill at NHKHall(Japan) in 1993 Songs are as follow. 1.It Never was You 2.My Ships
Julie Andrews sings TheSoundofMusic & MaryPoppins Medley at NHKHall 1993
Переглядів 4,3 тис.4 роки тому
Julie Andrews sings The Sound of Music & Mary Poppins Medley at NHKHall(Japan) in1993. Songs are as follow. 1.My Favorite Things(TSOM) 2.DoReMi(TSOM) 3.Supercalifragilisticexpialidocious(MP) 4.Jolly Hollyday(MP) 5.A Spoonfull of Sugar(MP) 6.Chim Chim Cheree(MP)
JulieAndrews sings Gershwin Medley at NHK Hall 1993
Переглядів 6704 роки тому
Julie Andrews sing Gershwin Medley at NHK Hall in 1993. Songs are as follow. 1.Swanee 2.SWonderful 3.Somebody Loves Me 4.I've Got a Crush on You 5.They Can't Take That Away from You 6.Embraceable You 7.How Long Has This Been Going on 8.Our Love Has Here to Stay 9.Someone to Watch Over Me 10.The Man I Love 11.I Got Plenty of Nothin' 12.It Ai'nt Necesarily So 13.Summer Time 14.I Loves You Porgy 1...
JulieAndrews sings Richard Rodgers Waltz Medley at NHKHall 1993
Переглядів 8 тис.4 роки тому
Julie Andrews sings Richard Rodgers Waltz Medley at NHK Hall(Japan) in1993. Songs are as follow. 1.The Carousel Waltz 2.Do I Hear a Waltz? 3.Its a Grand Night For Singing 4.A Wonderful Guy 5.Out of My Dreams 6.Oh What a Beauttiful Morning 7.This Nearly Was Mine
暁の出撃JulieAndrews DarlingLili “I'll Give You Three Guesses” Sweetest Tap!!
Переглядів 7 тис.5 років тому
I think this song and the tap dance scene in DarlingLili is sweetest and most impressive, isn't it? Sorry for the sounds effects are very poor.
Julie Andrews & Jackie Gleeson “Ya Got Trouble” in1974
Переглядів 9206 років тому
This is one scene of Julie Andrews show with Jackie Gleason “How Swett It Is”in 1974. Julie Andrews is an amazing entertainer, isn't she?
ジュリーアンドリュース 伝説のステージ 純名里沙さんの感想 2010
Переглядів 4,2 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュース 伝説のステージ 純名里沙さんの感想 2010
Julie Andrews Have Yourself a Merry Little Christmas 1990
Переглядів 2,4 тис.6 років тому
Julie Andrews Have Yourself a Merry Little Christmas 1990
Julie Andrews Sleigh Ride 1990
Переглядів 4,9 тис.6 років тому
Julie Andrews Sleigh Ride 1990
ジュリーアンドリュースアワーのクリスマスショー  おなじみの曲ばかり!
Переглядів 4,7 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュースアワーのクリスマスショー  おなじみの曲ばかり!
ジュリーアンドリュースのサウンドオブクリスマス (日本語字幕入り)
Переглядів 6 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュースのサウンドオブクリスマス (日本語字幕入り)
メリーポピンズ初放映(フジTV) 解説とイントロ 高島忠夫
Переглядів 22 тис.6 років тому
メリーポピンズ初放映(フジTV) 解説とイントロ 高島忠夫
ジュリーアンドリュース主演映画「ハワイ」出産シーン
Переглядів 543 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュース主演映画「ハワイ」出産シーン
ジュリーアンドリュース主演映画「ハワイ」冒頭部分
Переглядів 4,9 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュース主演映画「ハワイ」冒頭部分
Julie Andrews Whistling Away the Dark Darling Lili last Scene
Переглядів 15 тис.6 років тому
Julie Andrews Whistling Away the Dark Darling Lili last Scene
ジュリーアンドリュース主演「暁の出撃」日本語吹替版Part3
Переглядів 5 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュース主演「暁の出撃」日本語吹替版Part3
ジュリーアンドリュース主演「暁の出撃」日本語吹替版part2
Переглядів 2,1 тис.6 років тому
ジュリーアンドリュース主演「暁の出撃」日本語吹替版part2

КОМЕНТАРІ

  • @user-kj4cq7rv2u
    @user-kj4cq7rv2u 3 дні тому

    初来日は1977年9月ですね! 東京・大阪・福岡・北海道でコンサートが行われました。

  • @user-kj4cq7rv2u
    @user-kj4cq7rv2u 3 дні тому

    How about UP-LOAD Julie’s Japan 's concert in 1980?

  • @user-kf4ds1oe9h
    @user-kf4ds1oe9h Місяць тому

    大佐と歌った姿が目に浮かびました。

  • @Shamsithaca
    @Shamsithaca Місяць тому

    June Anderson singing the song is spectacular with Bernstein. sigh! And ofcourse Julie Andrews is the cherry and the cake and the icing and everything more. hah!

  • @dasaga3rd827
    @dasaga3rd827 2 місяці тому

    Sheer joy

  • @charityschiller4005
    @charityschiller4005 2 місяці тому

    Julie Andrews is awesome in this movie.

  • @pinterest9302
    @pinterest9302 2 місяці тому

    SPLENDID PERFORMANCE ONE OF THR GREATEST SHOW ON EARTH WITH GREAT MUSICAL TALENTS OF THE CENTURY

  • @user-cx2bb2og6p
    @user-cx2bb2og6p 3 місяці тому

    本当に素敵ですね!口笛も本当に素敵です!日本語吹替版も、配信(サブスクリプション)やDVD(BD)あればいいなぁと思います

  • @user-cx2bb2og6p
    @user-cx2bb2og6p 3 місяці тому

    素晴らしいハーモニィーですね 本当に素晴らしいです👏👏👏👏

  • @user-cx2bb2og6p
    @user-cx2bb2og6p 3 місяці тому

    こちら(1992年)のコンサートの映像作品は、ないのでしょうか? ビデオですとか、DVDですとか 是非!拝見したいと思います

  • @nt-sx5oc
    @nt-sx5oc 3 місяці тому

    グルーとアグネスの声!

  • @user-cx2bb2og6p
    @user-cx2bb2og6p 3 місяці тому

    貴重なコンサートを拝見でき とてもうれしいです ありがとうございます

  • @manuelorozco7760
    @manuelorozco7760 4 місяці тому

    Who can beat Julie Andrews kicking off a concert with two of the most beautiful songs from the Rogers and Hammerstein songbook?

  • @user-mk4ov9hu9o
    @user-mk4ov9hu9o 4 місяці тому

    アンドレプビンはいいな

  • @user-jj8zp7nm6y
    @user-jj8zp7nm6y 4 місяці тому

    This is musical magic ❤

  • @lonmayer130
    @lonmayer130 4 місяці тому

    Dear Julie is a real example of a delicate flower of a woman--feminine, sweet, gracious and humble. Unseen nowadays.

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 5 місяців тому

    私は、ジュリーアンドリュースのファンでもあるんです😊。

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 5 місяців тому

    私は、サウンドオブミュージックで、英語を覚えました、それが英語のド・レ・ミの歌から始めました。サウンドオブミュージックのDVDも、持ってますよ。

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 5 місяців тому

    ペギー葉山のサウンドオブミュージックを探しての動画は久しぶりに観ます。ド・レ・ミの歌の作詞ください。

  • @user-sp1le2tc5b
    @user-sp1le2tc5b 5 місяців тому

    この公演はレコードでも持ってますが、ペギー葉山さんのお話と合わせて聴くと、余計、感動が増しますね。 貴重な音源をありがとうございました。

  • @asafgreen8663
    @asafgreen8663 5 місяців тому

    I wish to have a score of this wonderful medley for piano and voice!!!

  • @devydu
    @devydu 5 місяців тому

    Brava! Superb performance by Dame Julie Andrews and orchestra conducted by Andre Previn! Jules = Joy!! 🎼🎻🎵🎤🎶🎹🎵♥

  • @G6JPG
    @G6JPG 5 місяців тому

    Bing's eyes at 1:46 …

  • @nondescript2892
    @nondescript2892 5 місяців тому

    Sally Ann Howes doing "Heather on the hill" to perfection...beautiful

  • @user-zd5wr8bf1n
    @user-zd5wr8bf1n 6 місяців тому

    サウンド・オブ・ミュージックの大フアンです。 字幕編もお願いしたいです。

  • @GergoryYoung-go7xu
    @GergoryYoung-go7xu 6 місяців тому

    ❤ julie Andrew beyouthiful voice long live the legend and very gorgeous thanks for the memories 😊.

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 6 місяців тому

    此の動画を視聴して、ジュリーアンドリュースのコメディに驚きましたね。

  • @user_ca_mist
    @user_ca_mist 6 місяців тому

    ちょ、これは。。これは!?見たことない!!すごい!!

  • @user_ca_mist
    @user_ca_mist 6 місяців тому

    幼いころから今でもずっとジュリーを愛してる

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 7 місяців тому

    ジュリー・アンドリュース!のバラエティは、字幕のおかげで、とても楽しく視聴できます😆。

  • @yamanokanata6826
    @yamanokanata6826 7 місяців тому

    Malia makes us happy so all Japanese love SOM.

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 8 місяців тому

    恋は水色♫世界中で歌われている、有名な曲♫ですよね。🎉😅

  • @user-sy6uf3qw8k
    @user-sy6uf3qw8k 8 місяців тому

    まってました!!!!!

  • @CatherineZhang-kq2cm
    @CatherineZhang-kq2cm 9 місяців тому

    ua-cam.com/video/O6VAkFy9cIk/v-deo.htmlsi=l6c7Lvk4IPl4wAGe I thought maybe this is the complete version😍?

  • @user-yy8wd1hg3r
    @user-yy8wd1hg3r 9 місяців тому

    この辺でやめさせてもらいます

  • @user-yy8wd1hg3r
    @user-yy8wd1hg3r 9 місяців тому

    私は初心者です あまり言葉が出てきません

  • @user-yy8wd1hg3r
    @user-yy8wd1hg3r 9 місяців тому

    声はすこしも衰えていない

  • @user-yy8wd1hg3r
    @user-yy8wd1hg3r 9 місяців тому

    サウンドオブミュジク には感激した

  • @stewartgellatly8073
    @stewartgellatly8073 10 місяців тому

    And where would this concert have been without the music? I do not see the composer Frederick Loewe's name anywhere in the credits.

    • @G6JPG
      @G6JPG 5 місяців тому

      Indeed. That chord progression in the second-last line of ICHDAN always gets me! But memorable tunes throughout.

  • @Shamsithaca
    @Shamsithaca 10 місяців тому

    She sang some different songs in other rights correct? I saw a small clip of her singing Moon River in this same hall. the clip was shown on CNN

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 10 місяців тому

    兼田みえこの♫ヲン!初めてイヤホンで、聞いて観たけど、音質が全全違うなぁ~😮。イヤホンは、ラジカセでわ、使うモンだな。入院中は!ずっとイヤホンたな。しばらくは、走れ歌謡曲の

  • @monillafamily8691
    @monillafamily8691 10 місяців тому

    So glad how the cameraman kept focusing on her super pretty and attractive face. 😍 Goodness, I kept smiling all throughout this interview. Can't really hold it, Julie Andrews' aura and vibe are so contagious; the way she talks, her reactions, when she stares at her interviewers... Wow! it is just everything. If time machines really exist today, I will surely travel back in this interview and will die to the bone fan girling over Julie Andrews. I will bring hi end camera with me and take lots of photos of her and flaunt in the world in our present time how wonderful the world had during 70's to have her. Even to this day, she is a treasure.

  • @alexkije
    @alexkije 10 місяців тому

    Thank God for John Collum singing ON A CLEAR DAY! & NOT Babs!

  • @alexkije
    @alexkije 10 місяців тому

    Utterly Fantastic! Cheers to UA-cam!

  • @cottingleybaby
    @cottingleybaby 10 місяців тому

    There is only one Eliza Doolittle and that is Julie Andrews .

  • @JuanManuelAlvarez-iw5er
    @JuanManuelAlvarez-iw5er 10 місяців тому

    Is this Broadway lost? Looking in retrospect from today,s Disneyfied state of the musical it certainly looks like a brief shining moment of magic.

    • @alexkije
      @alexkije 10 місяців тому

      Alas! Unless the creators are allowed to come back.

  • @gerardogolaco4575
    @gerardogolaco4575 11 місяців тому

    JULIE ANDREWS is like a very precious diamond jewelry that shines so brilliantly. She will never be forgotten even if times travel fast and new breed of generations pops out anew!!!

  • @jstasiak2262
    @jstasiak2262 11 місяців тому

    Is that conductor Andre Previn? It sure looks like him-especially the spectacles.

  • @CatherineZhang-kq2cm
    @CatherineZhang-kq2cm 11 місяців тому

    👍👍👍

  • @takahisa_sato
    @takahisa_sato 11 місяців тому

    黒柳さん 若いなぁ