忘れもの
忘れもの
  • 26
  • 25 701
Nobody But Me / The Drifters
★注意:ノイズ多し / Lots of noise ★
Save The Last Dance For Me のB面。
Переглядів: 507

Відео

Save The Last Dance For Me-ラストダンスは私に- / The Drifters
Переглядів 47311 місяців тому
★注意:ノイズ多し / Lots of noise ★ オリジナルシングル盤のキャプチャ音源。 この曲は再録やテイク違いが多いので、とりあえずオリジナルの検証用に。
Spring Fever / The Velvets
Переглядів 7611 місяців тому
Tonight(Could Be The Night)のB面。
Tonight(Could Be The Night) -夢のお月様-/ The Velvets
Переглядів 1,2 тис.11 місяців тому
シングル盤のキャプチャ音源。 キングトーンズ、シャネルズのカバーでも有名。 日本語タイトルの「夢のお月様」より、「Doo-Wop! Tonight」の方が馴染み深いです。
My Precious Angel / Jimmy Jones
Переглядів 1,4 тис.11 місяців тому
Good Timin'のB面。
Good Timin'-ステキなタイミング- / Jimmy Jones
Переглядів 26711 місяців тому
シングル音源のキャプチャ。 この曲を九ちゃんがカバー、頷けます。
ヤングセブン (若い虹) / ジェリー藤尾
Переглядів 14711 місяців тому
サブタイトル「若い虹」で、シングルカットされてヒットしていた記憶があります。 東芝(?)から同名のトランジスタラジオが発売され、CMでも使われていました。
遠くへ行きたい / ジェリー藤尾
Переглядів 2,3 тис.11 місяців тому
オリジナルシングルではなく、ヒット曲「ヤングセブン」とのカップリング盤から。
Don't you lead me on / A Taste of honey
Переглядів 39Рік тому
UkiyakiのB面。
Sukiyaki / A taste of honey
Переглядів 183Рік тому
オリジナルから20年の時を経ての大ヒットカバー。 タイトルは「Sukiyaki」のままですが、歌詞の雰囲気は本来の失恋のイメージを伝えています。 エンディングに聴こえる「サヨナラ」は、ナンシー梅木へのオマージュのような気がします。
Benkyo No Cha Cha Cha
Переглядів 101Рік тому
China nightsのB面。
China Nights / Kyu Sakamoto
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
何故Sukiyakiのネクストシングルがこれだったのか・・・・ 当時の日本に対する世界の認識が伺えるような気がします。 日本が、「スキヤキ、フジヤマ、ゲイシャ」のイメージから脱却するには、もう少し時間が必要でした。英語歌詞中の「サヨナラ」、これは先の世界的日本人ジャズ歌手のナンシー梅木へのオマージュかな・・・ このシングルは当時日本では未発売でした。
Anoko No Namaewa Nantenkana / Kyu Sakamoto
Переглядів 231Рік тому
SukiyakiのB面。 日本盤と同じカップリングです。
Sukiyaki / Kyu Sakamoto
Переглядів 671Рік тому
「上を向いて歩こう」の米盤「Sukiyaki」です。 音源は日本盤と同じようです。
遥かなるオールマン・リヴァ― / キングトーンズ
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
「愛のノクターン」のB面です。 B面ながらとても良い曲です。
愛のノクターン / キングトーンズ
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
愛のノクターン / キングトーンズ
WOW SAY TONIGHT / 伊丹哲也&Side By Side
Переглядів 66Рік тому
WOW SAY TONIGHT / 伊丹哲也&Side By Side
街が泣いてた / 伊丹哲也&Side By Side
Переглядів 606Рік тому
街が泣いてた / 伊丹哲也&Side By Side
皆んなで笑いましょ / 坂本九
Переглядів 8 тис.Рік тому
皆んなで笑いましょ / 坂本九
レットキス(ジェンカ) / 坂本九
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
レットキス(ジェンカ) / 坂本九
幻のニライカナイ / 玉村ヒロ&男楽士
Переглядів 41Рік тому
幻のニライカナイ / 玉村ヒロ&男楽士
平助オジー / 玉村ヒロ&男楽士
Переглядів 110Рік тому
平助オジー / 玉村ヒロ&男楽士
プリティ―エンゼル / アイジョージ
Переглядів 100Рік тому
プリティ―エンゼル / アイジョージ
自由通りの午後 / アイジョージ
Переглядів 859Рік тому
自由通りの午後 / アイジョージ
昨日までは昨日まで / キングトーンズ
Переглядів 159Рік тому
昨日までは昨日まで / キングトーンズ
一度だけのディスコ / キングトーンズ
Переглядів 237Рік тому
一度だけのディスコ / キングトーンズ

КОМЕНТАРІ

  • @セン-l3l
    @セン-l3l День тому

    前見た時2000くらいやったのにおもろい

  • @乗り物のお兄さん
    @乗り物のお兄さん 2 дні тому

    これを最近になってcmに起用した人は天才だと思います

  • @鶴田勝則
    @鶴田勝則 4 дні тому

    2021年8月14日、81歳でなくなったジェリー藤尾さんご冥福祈り🙏ます

  • @sh9814
    @sh9814 5 днів тому

    ここ最近で一番愉快な曲!

  • @ぶいまっくす-w3c
    @ぶいまっくす-w3c 11 днів тому

    広告で流れて来たって人いるー?

  • @HM-ox8kb
    @HM-ox8kb 14 днів тому

    「自由通り」って実際にある場所なのでしょうか?

  • @suguru735
    @suguru735 16 днів тому

    きっと収録現場も楽しかったんだろうなー。そのままの収録してるもんね

  • @由崎あんのうん
    @由崎あんのうん 16 днів тому

    今年になって九さんの曲に出逢えたのが嬉しい

  • @織姫-n3l
    @織姫-n3l 26 днів тому

    テレビCMのBGMに📺️ なっています😊👍️ 2025年1月13日(月)

    • @user-tanukibba
      @user-tanukibba 26 днів тому

      さっきCM見て、どうしてもタイトルが思い出せなくて検索したらたどり着きました! 心身ともに疲れた時だったから、余計染みました。

  • @大久保雀穂
    @大久保雀穂 29 днів тому

    なんという幸せソング!

  • @轟醍醐
    @轟醍醐 Місяць тому

    現役世代じゃないけど九さんだと直ぐ分かったやっぱり九さんは凄い。

  • @user-Jill5dz6ot2n
    @user-Jill5dz6ot2n Місяць тому

    はじめて聴きました。いい雰囲気🎉ありがとうございます。

  • @焔型個艦戦闘艦一番艦
    @焔型個艦戦闘艦一番艦 Місяць тому

    これかcm

  • @KK-hp1sx
    @KK-hp1sx Місяць тому

    当時、雑誌「平凡」付録の「歌本」に毎月、関係者の座談会が掲載されていて、この歌の事を「良すぎて売れない」と評した人がいました。R&Bらしい発声が出来る内田正人さんは、日本人としては稀有な才能の持主だったのが良く分かる素晴らしい歌ですね。

  • @山村建蔵-e9k
    @山村建蔵-e9k 3 місяці тому

    懐かしいこの曲、さがしてた😊

  • @山村建蔵-e9k
    @山村建蔵-e9k 3 місяці тому

    懐かしい。この。曲探してた😊❤❤❤

  • @山村建蔵-e9k
    @山村建蔵-e9k 3 місяці тому

    この曲を。探していた。キングトーンズ。最高❤

  • @musicchartsplay3461
    @musicchartsplay3461 5 місяців тому

    On August 12, 1985, Sakamoto was aboard Japan Air Lines Flight 123 (departing from Tokyo), heading to Osaka for an event. The plane suffered a severe structural failure and decompression before crashing into two ridges of Mount Takamagahara in Ueno, Gunma, a disaster that remains the deadliest single-aircraft accident in history with 520 people killed, including Sakamoto. He was interred at Chōkoku-ji Temple in the central Minato-ku area in Tokyo.

  • @musicchartsplay3461
    @musicchartsplay3461 5 місяців тому

    His most popular song, "Ue o Muite Arukō" ("I look up when I walk") is the only Japanese song to reach number one on the Billboard pop charts in the United States, a position it maintained for three weeks in 1963. It was also the first-ever Japanese language song to enter the Australian charts, where it reached #2. In addition, it made the UK charts, though it only climbed to number 6 with no further chart entries. "Ue o Muite Arukō" has been covered multiple times over the years, beginning with the instrumental by Kenny Ball and his Jazzmen. "Ue o Muite Arukō" was also covered as an instrumental, by English pianist Johnny Pearson, during 1982. Well-known English-language cover versions include a 1981 cover by A Taste of Honey and a 1995 cover by 4 P.M., both of which made the top ten of the Billboard Hot 100. In 1989, Selena's self-titled album contained a Spanish translation of the Taste of Honey cover which was released as a single in 1990. The English lyrics have also appeared in whole or in part in songs by performers including Slick Rick and Doug E. Fresh (1985's "La Di Da Di"), Salt-N-Pepa (1985's "The Show Stopper"), Snoop Dogg (1993's "Lodi Dodi", a "La Di Da Di" cover), Bone Thugs-n-Harmony (1995's Bless Da 40 Oz.), Raphael Saadiq (1995's "Ask of You", another to make the Hot 100), Mary J. Blige (1997's "Everything") and Will Smith (1999's "So Fresh", featuring Slick Rick). An American version by Jewel Akens with different English lyrics was written for it. Titled "My First Lonely Night (Sukiyaki)" in 1966, the song reached number 82 on the Billboard Hot 100. On 16 March 1999, Japan Post issued a stamp commemorating Sakamoto and "Ue o Muite Arukō". The stamp is listed in the Scott Standard Postage Stamp Catalogue as Japan number 2666 with a face value of 50 yen. On 15 October 2020, Google celebrated his song "Ue o Muite Aruko" and Sakamoto with a Google Doodle.

  • @musicchartsplay3461
    @musicchartsplay3461 5 місяців тому

    USA BILLBOARD HOT 100 WEEK OF AUGUST 24, 1963 NEW NUMBER 86 PEAKED NUMBER 58

  • @鶴阪裕子
    @鶴阪裕子 7 місяців тому

    言葉を投げ捨てる様な歌い方を決してしない. 日本のドウワップの唯一無二のグループでしたね。米軍キャンプで活躍中にデビューが決まった報告をし、グッドナイト・ベイビーを歌った時、凄い拍手で、私その場にいました。

  • @chasjohn57
    @chasjohn57 8 місяців тому

    As many times I have listened to this; it just occurred to me he sings a few verses in English.

  • @フミオ-f5f
    @フミオ-f5f 8 місяців тому

    クリアな音源がなかなかアップされなくて残念に思っていたが。これは素晴らしい音質。感謝いたします。

  • @三多摩交流センター
    @三多摩交流センター 9 місяців тому

    永六輔さんの同名の旅番組のテーマソングでしたね。名曲です。

  • @副千鶴子
    @副千鶴子 9 місяців тому

    九ちゃんにまた会いたいよぉ~

  • @今井日野美香
    @今井日野美香 9 місяців тому

    懐かしい曲ですね。子供の頃に踊りました

  • @bigguys45s29
    @bigguys45s29 9 місяців тому

    A No. 58 Billboard hit in 1963. His follow up hit to his No. 1 smash, “Sukiyaki”.

  • @shboom1954
    @shboom1954 10 місяців тому

    THE KINGTONESの仕事をさせて戴いていた者です。 大瀧詠一氏によって、「DOO WOP TONIGHT」でステージでは登場からこの曲が定番でもありました。 たぶん、内田さんが好きだったんだろうなぁ…と思います。

  • @Jonav-k8q
    @Jonav-k8q 10 місяців тому

    ❤. JONAVIDLEEBOCO

  • @田尻雅美
    @田尻雅美 10 місяців тому

    小学生低学年の頃からギターを覚え😂当時の流行歌を片っ端から弾いて歌ってました🎉❤

  • @小花-i2s
    @小花-i2s 10 місяців тому

    この曲が 給食の時間に流れて おかしくて ご飯が食べれなくなったなぁ😂懐かしい😂

  • @山村経偉
    @山村経偉 10 місяців тому

    懐かしい歌、今日カラオケで練習してきました~😅 歌えば歌う程に、こうゆうタイプの作品が無くなったきたこの頃に淋しさ感じたりしましたが、まだまだ歌いま〜す。いい歌だものね~✌️✌️✌️

  • @michaelbabcan8795
    @michaelbabcan8795 10 місяців тому

    Perfect Doo Wop

  • @dannovack1364
    @dannovack1364 11 місяців тому

    Loved Sukiyaki in 1963! Very popular at the time. One of the very rare times a foreign vocalist made a hit in the US. R.I. P.

  • @neilwinspear5928
    @neilwinspear5928 11 місяців тому

    nice one thanks

  • @MarioRodriguez-fs1kk
    @MarioRodriguez-fs1kk 11 місяців тому

    Darling Dawn Rachel Rodriguez you are my angel from heaven say that you love only me now ♥️ 💖 💕

  • @孝杉本-r6w
    @孝杉本-r6w 11 місяців тому

    これからの季節に題名通りウキウキしますね。楽曲ありがとうございます。

  • @孝杉本-r6w
    @孝杉本-r6w 11 місяців тому

    日本で言えば ランナウエイのヒット曲で有名なシャネルズが 和製ベルベッツかな 楽曲提供ありがとうございます。

  • @Y英彦
    @Y英彦 11 місяців тому

    昔、キングトーンズ版をTVで見て知った曲、こちらも国内でリリースされていたんだ。

  • @martindewilde9478
    @martindewilde9478 11 місяців тому

    Mooi!

  • @ronniewong8719
    @ronniewong8719 11 місяців тому

    Where are the subtitles ?

  • @miyaguchiseiji7458
    @miyaguchiseiji7458 Рік тому

    なぜにこのタイミングでアップされたのでしょう😊 このヴァージョンは、九さんのそれよりも、オリエンタリズムを感じる仕上がりになってますね、むしろ、オリジナルの方がジャズ、洋楽っぽい。

  • @鶴阪裕子
    @鶴阪裕子 Рік тому

    やっと見つけた。探していたよ。