夢織姫
夢織姫
  • 99
  • 53 644

Відео

【VLOG#75】日本歌曲『早春賦』【Clarinet&Piano】
Переглядів 279Рік тому
今はまだ冬の寒さが新鮮だけれど、2ヶ月もしたら春が待ち度惜しくなるでしょう。いつも冬はなかなか終わらない。さおり 吉丸一昌作詞 中田章作曲 春は名のみの 風の寒さや 谷のうぐいす 歌は思えど 時にあらずと 声もたてず 時にあらずと 声もたてず 氷融け去り 葦(あし)はつのぐむ さては時ぞと 思うあやにく 今日も昨日も 雪の空 今日も昨日も 雪の空 春と聞かねば 知らでありしを 聞けばせかるる 胸の思いを いかにせよとの この頃か いかにせよとの この頃か
【VLOG#74】日本歌曲『花の街』【Clarinet&Piano】
Переглядів 205Рік тому
ファンタジーの世界のような歌詞を思い浮かべながら聴いていただけるといいです。さおり 江間章子作詞 團伊玖磨作曲 七色の谷を越えて 流れて行く 風のリボン 輪になって 輪になって かけて行ったよ 春よ春よと かけて行ったよ 美しい海を見たよ あふれていた 花の街よ 輪になって 輪になって 踊っていたよ 春よ春よと 踊っていたよ すみれ色してた窓で 泣いていたよ 街の角で 輪になって 輪になって 春の夕暮れ 一人さびしく 泣いていたよ
Johannes Brahms - Sonata for Clarinet and Piano In E Flat Major Op. 120 No. 2 3. Andante con moto
Переглядів 328Рік тому
Johannes Brahms - Sonata for Clarinet and Piano In E Flat Major Op. 120 No. 2 3. Andante con moto yumeorihime clarinet yumeko kimura piano saori koshiba ブラームス クラリネットとピアノのためのソナタ 第2番より第3楽章 リハーサルの様子をお届けします。 撮影録音はiPad Airで無加工です。 新調したドレスが演奏しやすいか確認もしています。 細かなミスもありますが大切にしたい曲なので今の記録を載せてみました。 これからも取り組んでいきます。 ひとつミスがあると次も崩れてしまうのは避けたいです。。 ゆめこ
Johannes Brahms - Sonata for Clarinet and Piano In E Flat Major Op.120 No.2 2.Allegro appassionato
Переглядів 194Рік тому
Johannes Brahms - Sonata for Clarinet and Piano In E Flat Major Op. 120 No. 2 2. Allegro appassionato yumeorihime clarinet yumeko kimura piano saori koshiba ブラームス クラリネットとピアノのためのソナタ 第2番より第2楽章 リハーサルの様子をお届けします。 撮影録音はiPad Airで無加工です。 新調したドレスが演奏しやすいか確認もしています。 細かなミスもありますが大切にしたい曲なので今の記録を載せてみました。 これからも取り組んでいきます。 蒸気がたまりサイドキーの音がぷるぷるしてしまう問題。 早めに対処しておこうと思いました。 ゆめこ 中間部、厳かな雰囲気を保つのが至難です。さおり
Johannes Brahms-Sonata for Clarinet and Piano In E Flat Major Op. 120 No. 2 1.Allegro Amabile
Переглядів 360Рік тому
Johannes Brahms-Sonata for Clarinet and Piano in E Flat Major Op. 120 No. 2 1.Allegro Amabile yumeorihime clarinet yumeko kimura piano saori koshiba ブラームス クラリネットとピアノのためのソナタ 第2番より第1楽章 リハーサルの様子をお届けします。 撮影録音はiPad Airで無加工です。 新調したドレスが演奏しやすいか確認もしています。 細かなミスもありますが大切にしたい曲なので今の記録を載せてみました。 これからも取り組んでいきます。 ゆめこ 会場は石造りでなかなか日本ではない響きで、少しピアノは鳴りすぎてしまいました。それも含め、普段とは違う環境で試奏できるリハーサルになりました。 さおり
【VLOG#73】もみじ【Clarinet&Piano】
Переглядів 158Рік тому
最近北関東にリハーサルに行った時に 美しい紅葉が見られました 東京ももうすぐです ゆめこ かわいいアレンジのもみじの歌です。 もみじの語源はもみづ。染料を、揉むことからきています。染料が染み出して赤くなる様子にそっくりだったので、もみじと呼ぶようになりました。さおり 1. 秋の夕日に 照る山紅葉 濃いも薄いも 数ある中に 松をいろどる 楓や蔦は 山のふもとの 裾模様 2. 渓たにの流れに 散り浮く紅葉 波に揺られて 離れて寄って 赤や黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦
【VLOG#72】なごり雪【Clarinet&Piano】
Переглядів 221Рік тому
1974年にかぐや姫がリリースし、イルカのカバーでヒットしたなごり雪。 後ろ髪をひかれるようなメロディーの終わりが心に残ります。 夢織姫というユニット名に決まった時に、かぐや姫を意識しました。 さおり 透明感があるのになぜか、少し切なくなる 雪の白と空の青 が浮かび衣装を決めました ゆめこ
【VLOG#71】Tico Tico【Clarinet&Piano】
Переглядів 9012 роки тому
この動画は東京田端クラリネット教室アンダンティーノの発表会での講師演奏です。 2022年9月19日にちいさな音楽家コンサートと題してアーティストサロンDolceにて開催されました。 生徒様方の演奏がとても素晴らしく、聴き入ってしまい… めちゃくちゃ緊張した状況から吹き始めました。 なぜ講師演奏は最後なのでしょう… 途中からもういいや! という気持ちで吹っ切って無事に最後まで演奏出来ました。 恥ずかしながらリードミスをしていたり、公開できる内容ではないのですが… 自由に演奏することの楽しさが伝わったら嬉しいです。 ゆめこ
【VLOG♯70】あまちゃんオープニングテーマ【clarinet&piano】
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
大友良英さんの劇中音楽がおもしろくて、ドラマの中で毎日変化を楽しみにしていました。テーマ曲も、初めて聴いた時からわくわくさせられて、大好きです。さおり
【VLOG♯69】トロイメライ【clarinet&piano】
Переглядів 6322 роки тому
あなたは時々子供みたいね とクララが言って、シューマンが書きあげた曲集『子供の情景』。その中の一曲、トロイメライは 夢みるような という意味を持ちます。 お日様の香りがするような、あたたかいぼんやりとした記憶。さおり やわらかなメロディはクラリネットの音色と合うと思うのですがコントロールが難しいです。クラリネット31選にも載っている名曲です。ゆめこ
【VLOG♯68】童謡唱歌『朧月夜』
Переглядів 2612 роки тому
いつまでも歌い継がれてゆく日本の名曲ですね。ゆめこ 本当は春の月ですが、知らずに歌っていた小学生時代、朧げな秋の月を想像していました。さおり 『朧月夜』 作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一 歌詞 菜の花畠に、入日薄れ、 見わたす山の端は、霞ふかし。 春風そよふく、空を見れば、 夕月かかりて、にほひ淡し。 里わの火影ほかげも、森の色も、 田中の小路をたどる人も、 蛙かはづのなくねも、かねの音も、 さながら霞める 朧月夜。
【VLOG♯67】日本歌曲『椰子の実』【Piano&Clarinet】
Переглядів 1222 роки тому
日本の歌曲で歌い継がれている名曲は演奏していて楽しい曲でした♪ゆめこ 遠い島から流れ着いた椰子の実を見つけたエピーソードから生まれた曲だそうです。 さおり
【VLOG#66】ちゅらさんよりBest Friend【Clarinet&Piano】
Переглядів 1542 роки тому
Kiroroが大好きでカラオケでよく歌っていました♪ ゆめこ 歌もドラマもエリィもおばぁも好きでした。さおり
【VLOG#65】Clarinet&Piano『宵待ち草』【夢織姫】
Переглядів 1242 роки тому
竹久夢二 作詞 多忠亮作 曲 待宵草(マツヨイグサ)をモチーフにした歌曲。語感の良さから竹久夢二が宵待草としたそうです。さおり
【VLOG#64】日本の歌「初恋」【夢織姫】
Переглядів 932 роки тому
【VLOG#64】日本の歌「初恋」【夢織姫】
【VLOG#63】Clarinet&Pianoカムカムエヴリバディより『アルデバラン』【夢織姫】
Переглядів 1832 роки тому
【VLOG#63】Clarinet&Pianoカムカムエヴリバディより『アルデバラン』【夢織姫】
【VLOG#62】Clarinet&Pianoとと姉ちゃんより『花束を君に』【夢織姫】
Переглядів 1212 роки тому
【VLOG#62】Clarinet&Pianoとと姉ちゃんより『花束を君に』【夢織姫】
【VLOG#61】夏の思い出【Clarinet&Piano】
Переглядів 1632 роки тому
【VLOG#61】夏の思い出【Clarinet&Piano】
【VLOG#60】ソルベーグの歌【Clarinet&Piano】
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
【VLOG#60】ソルベーグの歌【Clarinet&Piano】
【VLOG#59】千の風になって【Clarinet&Piano】
Переглядів 2422 роки тому
【VLOG#59】千の風になって【Clarinet&Piano】
【VLOG#58】連続テレビ小説「おしん」のテーマ【Clarinet&Piano】
Переглядів 3392 роки тому
【VLOG#58】連続テレビ小説「おしん」のテーマ【Clarinet&Piano】
【VLOG#57】少年時代【Clarinet&Piano】
Переглядів 2112 роки тому
【VLOG#57】少年時代【Clarinet&Piano】
【VLOG#56】canon【Clarinet&Piano】
Переглядів 1342 роки тому
【VLOG#56】canon【Clarinet&Piano】
【VLOG#55】ちむどんどんより『燦燦』【ピアノ&クラリネット】
Переглядів 1742 роки тому
【VLOG#55】ちむどんどんより『燦燦』【ピアノ&クラリネット】
【VLOG#54】ひまわり【Clarinet&Piano】
Переглядів 2062 роки тому
【VLOG#54】ひまわり【Clarinet&Piano】
【VLOG#53】ハナミズキ【Clarinet&Piano】
Переглядів 1712 роки тому
【VLOG#53】ハナミズキ【Clarinet&Piano】
【VLOG#52】HONESTY【Clarinet&Piano】
Переглядів 2392 роки тому
【VLOG#52】HONESTY【Clarinet&Piano】
【VLOG#51】朝ドラあすかのテーマより風笛【Clarinet&Piano】
Переглядів 4632 роки тому
【VLOG#51】朝ドラあすかのテーマより風笛【Clarinet&Piano】
【VLOG#50】雨のち晴レルヤ【クラリネット&ピアノ】
Переглядів 1582 роки тому
【VLOG#50】雨のち晴レルヤ【クラリネット&ピアノ】

КОМЕНТАРІ

  • @ChauTran-mx3bb
    @ChauTran-mx3bb 4 дні тому

    🎉🎉🎉❤❤❤

  • @TheMovieWalker
    @TheMovieWalker 3 місяці тому

    Q2nはバッテリー持ちさえなんとかなれば メチャ売れそうなんだけどなぁ

  • @jungjinlee9116
    @jungjinlee9116 6 місяців тому

    That's a great performance.

  • @jungjinlee9116
    @jungjinlee9116 9 місяців тому

    私が好きでよく歌ってみる曲です。 よく聞きました。 専攻者ですか?

  • @alejandrinoalvarezcastro1173
    @alejandrinoalvarezcastro1173 10 місяців тому

    Muy lindo! Felicitaciones!

  • @gmac2297
    @gmac2297 10 місяців тому

    ビートをサンプリングしてヒップホップのビートに使わせて貰っています。 ありがとうございます。

  • @10smdjbtk
    @10smdjbtk Рік тому

    素晴らしい比較。 とても参考になりました。 また、素敵な演奏も有難うございます。 映像はシーン設定による暖色系が好みだったのでZoom 音質はご指摘のように空気感や立体感を感じられるSony どちらかを選ぶとしたら、操作がシンプルなSonyでしょうか。

  • @安町りさ子
    @安町りさ子 Рік тому

    おはようパーソナリティ小縣裕介です

  • @victorribeiro2912
    @victorribeiro2912 Рік тому

    Isso foi lindo

  • @marcosilva9340
    @marcosilva9340 Рік тому

    Bravo!

  • @tadeuszs8381
    @tadeuszs8381 Рік тому

    Piękne wykonanie utworu, Pozdrawiam !

  • @Kurage_333
    @Kurage_333 Рік тому

    速度はどのぐらいで吹いてますか?

  • @yoshioよしお
    @yoshioよしお Рік тому

    とても良い音色ですね🎶

  • @yoshioよしお
    @yoshioよしお Рік тому

    素晴らしい演奏ですね👍✨

  • @saxefoner
    @saxefoner Рік тому

    I like this piece, and want her to use more air, play louder and more expansively.

  • @OkawabataUniyemon
    @OkawabataUniyemon Рік тому

    音の響きが豊かで二つの楽器の音が溶け合う感じが耳に心地良いですね。そして華麗なドレスに目も楽しませていただきました。いつものカジュアルなVLOGとは違った動画も素敵ですね。

  • @paulinekolobanow7225
    @paulinekolobanow7225 Рік тому

    👏👏👏👏👏

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー Рік тому

    最初ピアノは別の曲をもみじに合わせて弾く企画かなぁ?って思いました🎵 さおり先生の編曲じゃないんですか?

  • @MaximusRiopel
    @MaximusRiopel 2 роки тому

    凄い!俺は友達と一緒にこの曲やってるけどクラシックギターとクラリネットでやってる

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    この曲を聴くと身体揺れてきます。 ピアノアレンジもとても良いです。

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    実はドラマちゃんと観てなかったけど、突然?終わるエンディングがドキッとしました(^_^;)

  • @ЛюдмилаЕспенкова

    Bravos 🎉👏👏👏🤩

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    秋の紅葉の景色を思い出させる選曲、パチパチパチ!

  • @松本茂-w5j
    @松本茂-w5j 2 роки тому

    曲目ごとにお二人の衣装、見ています。良いですね。勿論、演奏も聞いています。

  • @fernandourtext3323
    @fernandourtext3323 2 роки тому

    Lindas variaciones del piano también.

  • @よこよこ-n4b
    @よこよこ-n4b 2 роки тому

    のどか、ですねぇ。

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    土曜日の午前中、外は雨が降っていますがこの音楽を聴いて癒されています。 ありがとう🎉

  • @funkysongs1208
    @funkysongs1208 2 роки тому

    森 健一です。拝聴しました。聴いたことがあるメロディーでした。ゆったりしたさおりさんのピアノが心地良かったです。ベートーベンは、やっぱり偉大な作曲家だな、と思いました。

  • @松本茂-w5j
    @松本茂-w5j 2 роки тому

    この曲はクラリネットの音色が相性が良いですね!

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    演奏後の笑顔をいつも楽しみにしてます٩( ᐖ )۶ おふたりの夏の思い出は何ですかぁ? 🎵 みずばしょ~うの花が、咲いてる~ 夢おりひ~めが、み~ずのほとり~ 😀

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    沙織さんのゆったりとしたイントロ部分好きです💕 映画「のだめカンタービレ」の 確か物悲しげなシーンで、 ソルヴェイグの歌が使われてたのを思い出しました🎵

  • @ベティ魅了60で奇跡ブレイクを

    素敵な演奏。わかりやすい説明ありがとうございます😊めちゃ買うか悩んでたから参考になりました。音楽音質はやはり音楽してる者としてはポイントですよね

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    沙織さん、イントロいい感じで始まったね~♪ 実は原曲記憶にないけど、 カウンター1:08辺りの 右手メロディが ソシ♭っソラ~♪って Gm ~(C)・Dm~っていくところ、 僕ならDmへ行く前に Cを入れるならアッチャッカトゥーラ的にと捉えてドは一瞬にして ソ~っドレ~~♪って弾くけどなぁ? その方が違和感ない気がします。(o・ω・o)ンッ? ひょっとしたら一瞬のドを入れないで単純にレを弾くつもりだったとか?(^_^;) 僭越ながら生徒が先生に意見を述べさせて頂きましたm(_ _)m 原曲記憶にないのに思いついたこと書いちゃいました(^_^;)

  • @masae2713
    @masae2713 2 роки тому

    おしんをイメージしたというお二人の服がかわいい❤️(笑)

  • @GokanYuji
    @GokanYuji 2 роки тому

    素晴らしいです!最高に感動的です!

  • @みゆです-z7w
    @みゆです-z7w 2 роки тому

    すごい綺麗な音色😍どんな基礎練してんだろ……

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    いつも素敵な演奏、ありがとうござい。ます

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    タイトル蝶々が運んできたの?すごいテクニック👏動画が進化してますね~🎶いつも楽しませていただきありがとう💕

  • @navgwmpmp
    @navgwmpmp 2 роки тому

    高音の伸びがとてもいいですね。

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    青空の下、広大に広がるひまわり畑が見ててきてとても良かったです、ありがとうございます。

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    「ひまわり」とだけ見てソフィア・ローレンの映画ひまわりを想像して聴き始めてしまいましたが、 葉加瀬太郎さんの方でした(^_^;) いつもありがとう🎶

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    沙織さん、夢織姫さま、いつも楽しませていただきありがとうございます✨ 私は電子オルガン歴が長いせいか曲のラストの和音はクリアなB♭Mメジャーで終わらせたくなく、 ついつい7thラの音をプラスしてB♭M7(シ♭・レ・ファ・ラ)B♭メジャーセブンとか 左手は根音のB♭のままで、右手は根音を外して9thナインスのドを加えた(レ・ファ・ラ・ド)で終わりたくます。 最後に最高音のドが響くと心に余韻が残りやすくなる気がします。 原曲がどうだったかは忘れましたが(^_^;) ぜひ右手レファラドで試してみてください•*¨*•.¸¸♬︎きっとナインスのドの音が効いてナイ~スみたくなる?かも(笑) 追伸、たった今、原曲聴いたら見当違いな提案をしていた事が分かりました!大変失礼しましたm(*_ _)m そして、ナゴヤドームでビリージョエルのコンサートを最前列から2列目で見た時を思い出してました。

  • @satoruando2083
    @satoruando2083 2 роки тому

    大好きな曲です。エスクラじゃないゆめこさんの音色、新鮮です。明日からまたがんばります!

    • @夢織姫
      @夢織姫 2 роки тому

      わー✨ありがとうございます(*^^*)🌸音楽が活力になって嬉しいです!

  • @大野亨-m5j
    @大野亨-m5j 2 роки тому

    ゆったり穏やかな気分になります。休日の朝に聞くのが良いですね。

  • @AA-xi5xb
    @AA-xi5xb 2 роки тому

    Kudos to both of you! Excellent!

  • @松本茂-w5j
    @松本茂-w5j 2 роки тому

    いつもながら、良いですね。

  • @nanalinn
    @nanalinn 2 роки тому

    迷列車で行こう

  • @松本茂-w5j
    @松本茂-w5j 2 роки тому

    田端のホール、コンサート。

  • @松本茂-w5j
    @松本茂-w5j 2 роки тому

    UA-cam聞いています!

  • @安田えーゆー
    @安田えーゆー 2 роки тому

    たゆたう感じ、タ〜ラ~ラ~タ~ちゃららん⤵ 行くあてが見つからないような 夢織姫の幻想世界に迷い込んでしまったみたいです(^_^;