- 119
- 108 302
donburi(sukonbu&zain&nick)
Japan
Приєднався 12 сер 2016
【About this channel】
I mainly upload car-related videos.
*Please note that the driver and editor of the live-action videos are generally different people. If you have any requests for changes (such as mosaic processing) or deletion of videos, please let us know in the comments section of the respective video.
You can see how much of a dashcam enthusiast I am from the list below (^_^;)
My handle name means exactly what it says lol
(@rue_dashcam_idiot)
【Subscriber Milestones】
October 27, 2024: Reached 100 subscribers! Thank you very much m(_ _)m
【Current Filming Equipment】(in order of installation date)
(DashCam)
Viofo A119V3 [Inner]
Viofo A229 Pro [Front Only]
Cellstar CS-93FH (CD-50) [Side] (FrontCam Right・RearCam Left)
Comtec ZDR055 [Front & Rear]
(Camera)
Apple iPhone13 mini
Canon SX740 HS
Sony HXR-MC2000J
【Dashcams Previously Used】(in order of removal date)
Comtec ZDR025 [Front & Rear]
Transcend DP10 [Inner]
Viofo A129 Pro [Front Only]
Comtec ZDR035 [Front & Rear]
I mainly upload car-related videos.
*Please note that the driver and editor of the live-action videos are generally different people. If you have any requests for changes (such as mosaic processing) or deletion of videos, please let us know in the comments section of the respective video.
You can see how much of a dashcam enthusiast I am from the list below (^_^;)
My handle name means exactly what it says lol
(@rue_dashcam_idiot)
【Subscriber Milestones】
October 27, 2024: Reached 100 subscribers! Thank you very much m(_ _)m
【Current Filming Equipment】(in order of installation date)
(DashCam)
Viofo A119V3 [Inner]
Viofo A229 Pro [Front Only]
Cellstar CS-93FH (CD-50) [Side] (FrontCam Right・RearCam Left)
Comtec ZDR055 [Front & Rear]
(Camera)
Apple iPhone13 mini
Canon SX740 HS
Sony HXR-MC2000J
【Dashcams Previously Used】(in order of removal date)
Comtec ZDR025 [Front & Rear]
Transcend DP10 [Inner]
Viofo A129 Pro [Front Only]
Comtec ZDR035 [Front & Rear]
Відео
【ドライブレコーダー3機種 起動時間・終了動作】Comtec ZDR035 Viofo A229Pro LAMONKE(Zamufo) M600
Переглядів 129 годин тому
ドライブレコーダー3機種の起動時間と終了時の動作を比較しました。 画質を比較した動画もありますので、ぜひご覧ください。
【ドライブレコーダー リアカメラ サンプル映像】LAMONKE(Zamufo) M600
Переглядів 829 годин тому
LAMONKE(Zamufo) M600のリアカメラのサンプル映像です。 商品URL:amzn.asia/d/dmtWKS3 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:55 昼間 市街地 04:05 昼間 トンネル1 04:51 昼間 トンネル2 05:24 昼間 森林1 07:33 昼間 トンネル3 08:42 昼間 森林2 10:09 昼間 森林3 11:42 昼間 静止 ナンバープレート1 11:48 昼間 静止 ナンバープレート2 11:54 昼間 静止 ナンバープレート3 12:00 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:07 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:15 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:21 昼間 拡大比較1 12:29 昼間 拡大比較2 12:50 昼間 拡大比較3 12:59 夜間 駅前ロータリー 14:43 夜間 市街地 ...
【ドライブレコーダー リアカメラ 映像同時比較】LAMONKE(Zamufo) M600 vs Comtec ZDR055
Переглядів 1409 годин тому
LAMONKE(Zamufo) M600、Comtec(コムテック)ZDR055のリアカメラの映像を比較してみました。 ※音声は全てM600の音声を使用しています。 商品URL:amzn.asia/d/dmtWKS3 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:55 昼間 市街地 04:05 昼間 トンネル1 04:51 昼間 トンネル2 05:24 昼間 森林1 07:33 昼間 トンネル3 08:42 昼間 森林2 10:09 昼間 森林3 11:42 昼間 静止 ナンバープレート1 11:48 昼間 静止 ナンバープレート2 11:54 昼間 静止 ナンバープレート3 12:00 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:07 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:15 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:21 昼間 拡大比較1 12:29 昼間 拡大比較2...
【ドライブレコーダー フロントカメラ サンプル映像】LAMONKE(Zamufo) M600
Переглядів 249 годин тому
LAMONKE(Zamufo) M600のフロントカメラのサンプル映像です。 商品URL:amzn.asia/d/dmtWKS3 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:55 昼間 市街地 04:05 昼間 トンネル1 04:51 昼間 トンネル2 05:24 昼間 森林1 07:33 昼間 トンネル3 08:42 昼間 森林2 10:09 昼間 森林3 11:42 昼間 静止 ナンバープレート1 11:48 昼間 静止 ナンバープレート2 11:54 昼間 静止 ナンバープレート3 12:00 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:07 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:15 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:21 昼間 拡大比較1 12:29 昼間 拡大比較2 12:50 昼間 拡大比較3 12:59 夜間 駅前ロータリー 14:43 夜間 市街...
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs LAMONKE(Zamufo) M600 vs Comtec ZDR055
Переглядів 1019 годин тому
Viofo A229Pro、LAMONKE(Zamufo) M600、Comtec(コムテック)ZDR055のフロントカメラの映像を比較してみました。 ※音声は全てM600の音声を使用しています。 商品URL:amzn.asia/d/dmtWKS3 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:55 昼間 市街地 04:05 昼間 トンネル1 04:51 昼間 トンネル2 05:24 昼間 森林1 07:33 昼間 トンネル3 08:42 昼間 森林2 10:09 昼間 森林3 11:42 昼間 静止 ナンバープレート1 11:48 昼間 静止 ナンバープレート2 11:54 昼間 静止 ナンバープレート3 12:00 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:07 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:15 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:21 昼間 拡大比較...
煙で視界不良、ビビる撮影車(@_@;)【ドライブレコーダー映像】
Переглядів 582День тому
事前に前の状況はある程度掴めていましたが、ちょっとタイミングが違えば対向車のトラックと衝突していたかもしれません...
【ドライブレコーダー5機種 起動時間・終了動作】Comtec ZDR035 Viofo A229Pro Changer F3S Cellstar CS-363FH DIARECO NDR-RC360
Переглядів 6314 днів тому
ドライブレコーダー5機種の起動時間と終了時の動作を比較しました。 画質を比較した動画もありますので、ぜひご覧ください。
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】CS-363FH vs NDR-RC360
Переглядів 2214 днів тому
Cellstar(セルスター) CS-363FH、Nplace(エンプレイス) DIARECO NDR-RC360の映像を比較してみました。 ※音声は全てCS-363FHの音声を使っています 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:11 昼間 拡大比...
【ドライブレコーダー フロントカメラ サンプル映像】Nplace(エンプレイス) DIARECO NDR-RC360
Переглядів 714 днів тому
Nplace(エンプレイス) DIARECO NDR-RC360のフロントカメラのサンプル映像です。 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:11 昼間 拡大比較3 13:20 夜間 駅前ロータリー 14:57 夜間 市街地 17:50 夜間 街灯 ...
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs NDR-RC360 vs Comtec ZDR055
Переглядів 7414 днів тому
Viofo A229Pro、Nplace(エンプレイス) DIARECO NDR-RC360、Comtec(コムテック)ZDR055のフロントカメラの映像を比較してみました。 ※音声は全てNDR-RC360の音声を使っています 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 ...
【ドライブレコーダー インナー(車内)カメラ サンプル映像】Cellstar(セルスター) CS-363FH
Переглядів 2214 днів тому
Cellstar(セルスター) CS-363FHのインナー(車内)カメラのサンプル映像です。 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:11 昼間 拡大比較3 13:20 夜間 駅前ロータリー 14:57 夜間 市街地 17:50 夜間 街灯 20:5...
【ドライブレコーダー フロント・インナー(車内)カメラ映像】Cellstar(セルスター) CS-363FH
Переглядів 3014 днів тому
Cellstar(セルスター)CS-363FHのフロント・インナー(車内)カメラの映像を並べました。 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:11 昼間 拡大比較3 13:20 夜間 駅前ロータリー 14:57 夜間 市街地 17:50 夜間 街灯 ...
【ドライブレコーダー フロントカメラ サンプル映像】Cellstar(セルスター) CS-363FH
Переглядів 7314 днів тому
Cellstar(セルスター) CS-363FHのフロントカメラのサンプル映像です。 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:11 昼間 拡大比較3 13:20 夜間 駅前ロータリー 14:57 夜間 市街地 17:50 夜間 街灯 20:58 夜間...
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs CS-363FH vs Comtec ZDR055
Переглядів 44614 днів тому
Viofo A229Pro、Cellstar(セルスター)CS-363FH、Comtec(コムテック)ZDR055のフロントカメラの映像を比較してみました。 ※音声は全てCS-363FHの音声を使っています 【タイムスタンプ】 00:00 昼間 駅前ロータリー 01:42 昼間 市街地 03:59 昼間 トンネル1 04:52 昼間 トンネル2 05:26 昼間 森林1 07:37 昼間 トンネル3 08:53 昼間 森林2 10:20 昼間 森林3 12:04 昼間 静止 ナンバープレート1 12:10 昼間 静止 ナンバープレート2 12:16 昼間 静止 ナンバープレート3 12:22 昼間 対向車 ナンバープレート1 12:27 昼間 対向車 ナンバープレート2 12:34 昼間 対向車 ナンバープレート3 12:40 昼間 拡大比較1 12:47 昼間 拡大比較2 13:1...
【ドライブレコーダー リアカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs Changer F3S vs Comtec ZDR055
Переглядів 8414 днів тому
【ドライブレコーダー リアカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs Changer F3S vs Comtec ZDR055
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs Changer F3S vs Comtec ZDR055
Переглядів 28814 днів тому
【ドライブレコーダー フロントカメラ 映像同時比較】Viofo A229Pro vs Changer F3S vs Comtec ZDR055
【ドライブレコーダー6機種 起動時間・終了動作】Comtec ZDR035 Viofo A229Pro AZDOME M330 KAWA MINI3 Avylet A1 LAMTTO C310J
Переглядів 85Місяць тому
【ドライブレコーダー6機種 起動時間・終了動作】Comtec ZDR035 Viofo A229Pro AZDOME M330 KAWA MINI3 Avylet A1 LAMTTO C310J
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】AZDOME M330 vs KAWA MINI3 vs Avylet A1 vs LAMTTO C310J
Переглядів 69Місяць тому
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】AZDOME M330 vs KAWA MINI3 vs Avylet A1 vs LAMTTO C310J
【ドライブレコーダー サンプル映像】LAMTTO C310J インナー(車内)カメラ
Переглядів 29Місяць тому
【ドライブレコーダー サンプル映像】LAMTTO C310J インナー(車内)カメラ
【ドライブレコーダー フロント&インナー(車内)カメラ映像】LAMTTO C310J
Переглядів 54Місяць тому
【ドライブレコーダー フロント&インナー(車内)カメラ映像】LAMTTO C310J
【ドライブレコーダー サンプル映像】LAMTTO C310J フロントカメラ
Переглядів 30Місяць тому
【ドライブレコーダー サンプル映像】LAMTTO C310J フロントカメラ
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs LAMTTO C310J vs Comtec ZDR035
Переглядів 176Місяць тому
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs LAMTTO C310J vs Comtec ZDR035
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs Avylet A1 vs Comtec ZDR035
Переглядів 951Місяць тому
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs Avylet A1 vs Comtec ZDR035
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs KAWA MINI3 vs Comtec ZDR035
Переглядів 737Місяць тому
【ドライブレコーダー フロントカメラ映像 同時比較】Viofo A229Pro vs KAWA MINI3 vs Comtec ZDR035
Lamonke is better. It gives a more saturated picture, that makes the difference in reading the plate number of an oncoming vehicule while the car is moving, much better than viofo. Comtec has lower quality.
LAMONKE has high image quality for its low price, but it is disappointing that they falsely claim it to be 4K when it is actually 2.5K resolution. Viofo makes it difficult to read license plates due to the shutter speed. Comtec is almost the best Dashcam with FullHD resolution, especially because of its wide field of view and excellent brightness at night.
助手席かわいい😂
ホロライブの尾丸ポルカのぬいぐるみを置いています(^_^;) shop.hololivepro.com/products/hololivefriendswithu_omarupolka_casualoutfit
16号春日部イオン前か この辺は結構パトカーいるのにこういう時に限っていないんだよね
リアリティーはセルスター
各メーカーの最上位機種で比較した動画を見てみたいです。
ぜひ比較したいところなのですが、予算の都合上現状は出来かねます... ご期待に応えられず申し訳ございませんm(_ _)m いずれは比較したいとは思っているのですが...
だいぶ参考になりました、ありがとうございます。 セルスターとユピテルの夜のナンバープレート白飛びするんですね😅 やっぱコムテックかなぁ。
ご参考になったようで良かったです(*^_^*) ユピテルとセルスターのこの機種ではHDRを搭載していないので白飛びが出やすいですね。
これミュージックラリーにあるやつw
まぁ、気持ちわからんでもないけど、発進はちと遅いかもしれない。 動画見る限り、バイク側は仕方ないかな。 対向車が来なくなって、その場で立って信号見えたときには青だから、鳴らしても仕方ない。
発進も遅いし、クラクションも早い。鈍臭いのとせっかちがたまたまかち合ったということでしょうか。
動画編集してアップする執念のがこえーわ笑
俺もバイク買い替えた時にホーンとウインカーの位置が逆だったから慣れるまではクラクション鳴らしてたわ笑 一応ごめんポーズはするけどね
他のコメントにもあるようにウィンカーとクラクションの押し間違えかな。 そう思っておくのが平和かも。運転中なら特に。
スマホ触ってるとイラつかれたんやろな
赤なのにつっこんでくるアホが多いから信号切り替わり時の発進はこれぐらいのペースで良いとは思いますよ。 停車時はサイドだけですか? フットも踏んでれば玉突きを防ぐことできるかもですしそれも良いのではないでしょうか。 ただスマホいじってて青に気づいてないなら俺も光の速さでクラクション鳴らしますけどね。
少しのんびりと思うけど、ホーン鳴らす程では無いですね😂 ただ自分バイクも乗ってるんですが、ホーンとウィンカーが近いんで押し間違えて鳴らす事が、、、
コメントでは辛辣な意見が目立つようですが、良いのですよ自身のペースで発進すれば。 ハッキリ言って自分の場合はこの程度の秒数では仮に、前の車の発進が遅れてもクラクション何て鳴らしません。 明らかに前の車が信号が変わって居るのに気付かず、それこそ5秒以上なら流石に鳴らしますがしかし本来クラクションとは急かす為ではなく。 あくまで運転中に危険である、と判断した時に鳴らすモノであり不用意に鳴らす事は、昨今では交通トラブルになりかねませんからね。 だから自分もむやみにクラクションは鳴らしません、ただし運転者(主様)も、逆に信号の変わり際に既に発進する為の準備を整えそして。 信号が青に変わったら左右を確認して発進する、その方が良いと思いますよ。 青に変わっていきなりの発進では信号無視して突っ込んで来る車や飛び出す歩行者や自転車、なんてのもありますからね。 さらに言えば青に変わった瞬間に発進の為の準備では、今回の動画の様に急かされると、急いで発進する為に逆に左右の確認か疎かになってしまいますからね
動画の趣旨をご理解くださりあがとうございますm(_ _)m 仰られる通りだと思います。 普段は歩行者信号などを見て発進の準備をしていますが、今回は確認が疎かになってしまい信号が青になってから発進の動作(一速→サイドブレーキ解除)になってしまいました。
MT乗りあるあるですね!晒すなとかあるけど気にしないように…自分のUA-camなんやから自由にいきましょう笑
先頭なんだし青と同時に動き出せよ。あとちょっとクラクション鳴らされたくらいで晒すなよ
普段は青になった瞬間に発進するように心がけていますが、この動画ではたまたま少し遅れてしまいました。 クラクションを鳴らされたから動画をアップした訳ではなく、青になってから鳴らすまでが短いと思ったのでアップロードしました。 晒すなと思うのであれば、わざわざこの動画を見ずに別の動画でも見てください。
バカヤロー 信号が青になってから安全確認してから発進なんだよ
こんなん待ってたら年越すわ~
確かに、撮影者も少し発進が遅れましたが...(^_^;)
青信号を確認してから1速に入れサイドを下ろす?それじゃあ遅いし鳴らされるかも? このくらいの信号でNにしないしサイドも引かないかな?
普段は歩行者信号などを見て予測して青になった瞬間に発進するようにしているのですが、今回はたまたま見ておらず反応が遅れました。 信号待ちでニュートラルにしてサイドブレーキを引いてしまう癖がついてしまってます。
@@donburi_dashcam_idiot スマホかな? そうでないにしても運転中は運転に集中しましょう
発進遅い 交通量多い道路なら渋滞の原因
動画では普段より発進が遅れていますが、渋滞の原因になるほど遅いでしょうか?
コメント失礼します。 主さんはバイクには乗ったことは無いのですか? バイクのウィンカーとホーンは上下で付いています。 私もバイク乗りですが、何度か押し間違えた事があります。 動画を拝見するとバイクの方は左折して行きましたので、押し間違いも十分あると思います。 あと、信号待ちで立ち上がってましたが、バイクのシートは車種によって腰などが痛くなり、タイミングをみて、ずらして痛みを和らげます。 バイク乗りの観点から十二分にこの事が考えられます。 長文失礼しました。
バイク乗り視点からのご意見ありがとうございます。 バイクには乗ったことが無かったのでそのような事があるとは知りませんでした。 勉強になりますm(_ _)m
最低な、
解説をつけよ!
UA-cam上に投稿されているドラレコ比較動画で純粋に映像だけを比較する動画が少ないと感じたので、自分が投稿する動画では解説をつけていません。 また、解説をつけるつもりもありませんので、ご了承くださいm(_ _)m
ユピテルのドラレコは良かった ただ高温下に置いたらSDのデータが飛んだのが残念だった 夏場はサンシェードは必須。
暑さでデータが飛ぶことがあるんですね(^_^;) 私は高耐久のSDカードを4年近く使ってデータが飛んだことは一度もないですが、用心しておいた方がいいですね。
ドラレコを購入する参考になりました。 コムテック?と思いきや・・・ユピテルは画像が良いのですね! この中で一番綺麗に撮影されている印象でした。 ありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです! ユピテルのドラレコは綺麗な色味で録画する機種が多いですね。
ギアのアップダウンの音、トップに入っているような、入れないような音がいいね。画像もとても分かりやすかった。ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。 お役に立てたようで何よりです(*^_^*)
説明しろ!!
説明しろとは、何についてでしょうか? 映像を並べて視聴者様がドラレコ選びの参考になるように動画を作っていますので、あえて評価コメントなどはしておりません。
Nlce!
どーゆー神経で…ww
おそらくなにも考えてない、というよりも考える能力(前頭葉)が衰えてしまって、行動が先走るんでしょうね。
せっかちな野郎なんだろうね。誘導員もT字手前でするといいのかもしれない。あそこで止められているのもおかしかったのかもね。
右方向に行きたかった。前方の交差点を右には行ける事を自分で見て確認したと思われる。前の交差点の旗振りが(クラクションの間際に)ちょうど旗振って「来い来い」ってやりだしたから、 (自分は通行可能な右方向に行くのだから説明はいらん!)進行するか、話しが長くなるなら左に寄せて道路右側を後続車が通過出来るように空けて、こっちの車を先に行かせろ! って事なのだろう。クラクションの後で(前車が意図に気づけば)右から抜こうとする挙動をしている。
後続車は、説明も聞かず走行して来ましたね。とすれば…なんか理由は分からないですが催促した?感じでしょうか。
「説明なんて聞かずに早く行け!」って意味だと思っていますが、真実は不明ですね...
このドラレコ映り良いですねー 何処のメーカーなんでしょう? このくらいの鮮明さは欲しいですよね‼︎
カメラについては概要欄に記載している通りですが、実はフロントカメラは10年ほど前のドラレコだったりします(^_^;) リアカメラはGoProで4Kなのでかなり高画質です
ちょうどハンドル回してるし、ホーンスイッチに手が当たっちゃっただけな気がする
動画では車内を一部隠しているので分かりにくいですが、意図的にクラクションを鳴らすような動きをしていました。
誘導員のようですが、その場所にいる意味が解りません。遠くで白旗振ってる誘導員は「なんで、そこで車止めてるの」そう思ったでしょう。運転席側で話をされてますが、背後ギリギリにクラクション鳴らさず通行する車もいるので危険です。 一台一台を停止させる必要があるなら、立哨位置を移動しないで後続車に対しても停止合図をだして、自分から車に近寄るのではなく立哨位置で停止してもらうようにしないと、どんどん交差点から離れていきます。
こういう奴は自分がクラクションならされるとキレるくせにな。 下手くそほどよく鳴らす。 上手い奴はありがとうの合図くらいでしか使わない。
前が見えてないのかな 鳴らしたところでなにが解決すると思ってるんだろう
前が見えなかっただけだと思いたいです...(^_^;)
この動画と少し違いますが、交差点で青信号ですが救急車が接近していたので停止していたところ、後続車にクラクションのロングバージョンを喰らいました。 私の行動が間違っていると思われる方 ↓
どう考えても鳴らさないですね そもそもクラクション自体 緊急事以外に使用したらあかんからね
最初誘導員見えなかったんじゃ?って思ったけど後ろの車抜こうとしたのか右側にでて止まってるから見えないわけないんだよな。 友好的に見るなら止まってる時になにか取ろうとしてクラクションに手なり腕なりが当たっちゃったとか•••そんな風にも見えないか。
映像を拡大して見てみましたが意図的に鳴らしてますね... 身を乗り出して先を見ていたので誘導員は見えているはずです。
頭の神経回路まじで気になる解剖したい
誘導員が見えていなくてのクラクションだと思いたいです(^_^;)
ずっと、コムテックのドラレコを使っていますが、最近、VIOFOのドラレコが気になります。
Viofoのドラレコはコムテックより精細感があるモデルが多いですが、視野角が少し狭いのと白飛びが出やすい事が弱点ですね。
体験走行に参加するので参考になりました。ありがとうございます。
ゲームってレベルじゃねぇぞおい
衛星用手袋とアルコールがリアルなんよ その割にロールで横転してしまわない矛盾www
笑笑
つか、お前も追い越してるやん
追い越し禁止の場所ではないですし、対向車が居ない事を確認してから追い越しているので、問題は無いと思っています。
up主も結局、同じ様に追い越しているのも、どうなんだろうねぇ😅
ちゃんと対向車が居ない事を確認してから追い越していますよ(^_^;)
なんのために高齢者マーク貼ってるのか😅 この車ヤバいから気をつけてねって意味かね😅