![陣右衛門](/img/default-banner.jpg)
- 77
- 2 200
陣右衛門
Приєднався 27 тра 2020
黒神話:悟空 晦月魔君戦 with 毒敵大王
毒敵大王と一緒に晦月魔君戦と戦いました。
あれ?最初からいるんじゃなかったっけ?と思ったら途中から出てきた。
共闘しているはずなのに、毒敵大王の攻撃があたります。
ほっとくと毒敵大王がやられるんじゃなかったかな?と思ったので、急いで晦月魔君戦を斃したところ・・・
コケコッコーで毒敵大王がお亡くなりになりました。
あれ?最初からいるんじゃなかったっけ?と思ったら途中から出てきた。
共闘しているはずなのに、毒敵大王の攻撃があたります。
ほっとくと毒敵大王がやられるんじゃなかったかな?と思ったので、急いで晦月魔君戦を斃したところ・・・
コケコッコーで毒敵大王がお亡くなりになりました。
Переглядів: 7
Відео
黒神話:悟空 連戦 六根一性 石猿
Переглядів 821 день тому
初クリア。ギリギリでなんとか。 黄風大聖がしんどかった。 装備:混鉄棍+第二悟空装備(3周目で根器コンプ) 什宝:金棕衣×3、猫目×2 魂魄:毒虫君 法具:針(会心up) 法術:禁字術、救命の猿毛 漬物:鉄球(中断されない)、浄瓶(反魂で酒回復)、あと四災クリアのやつ
黒神話:悟空 一輪廻目(再)毒敵大王戦
Переглядів 12Місяць тому
黒神話:悟空 一輪 目(再)毒敵大王戦。 強いなぁ・・・。ギリギリでやっと勝てた。確か初回の一輪 目は先に晦月魔君戦に突入してしまい、毒敵大王と戦ってない。 この頃には禁字術も憶えたし、バフもいろいろ使えるし、刺棍も強化したし、けっこう戦えるようになってる。
黒神話:悟空 一輪廻目(再)亡魂戦
Переглядів 62 місяці тому
黒神話:悟空 一輪 目(再)亡魂戦。 亡魂強い・・・。カメハメハが怖すぎる。 武器装備が弱すぎるのと、溜め攻撃が最大2段だったり、刺棍が無かったり、体力がめっちゃ少ない&減りが早いとか、技が定身術しか無いのも難しいポイント。
黒神話:悟空 六輪廻目 次郎君戦(猿毛二回)
Переглядів 562 місяці тому
六周目の次郎君、やっと勝ちました(猿毛二回)。約半月、毎日練習した(笑) 装備はいろいろ試して、第二悟空装備×混鉄棍の最強攻撃力に禁字術。ワンパン攻撃が多く、どうしても当たってしまう。ので、戦う時間をできるだけ短くした方がよいということで。 あと、これまであまり破棍式、斬棍式を使ってこなかったのだけれど(使わなくても勝てた)、次郎君戦ではこれらで相手の攻撃をキャンセルしないと無限に相手のターンになってしまう。かなり練習してようやく使えるようになってきた。 装備:混鉄棍+第二悟空装備 什宝:金棕衣×3、猫目×2 魂魄:狼妖刺客(会心up) 法具:針(会心up) 法術:禁字術、救命の猿毛 葫蘆:彩玉(飲酒スピードup) 漬物:清虚(回避の無敵時間延長)、鉄球(中断されない)、浄瓶(反魂で酒回復) バフ:会心、攻撃力、被弾等
黒神話:悟空 六輪廻目 小黄龍戦
Переглядів 193 місяці тому
小黄龍戦、意外に簡単。ワンパン攻撃がない?のと、連撃を凌げば回復の時間が十分あるので、落ち着いて避けていたら勝てた。まだ続くのか…ってターンもあるけど。けっこう当たったけど、あまり痛くない。 後半になるとこちらの溜め攻撃が効かなくなるので、気公術からの溜め△が使えない。なら最初から禁字術でいったれ、と。あまり痛くないのは防御力max×禁字術のせいかも。 装備:混鉄琨+第二悟空装備 什宝:金棕衣×3、会心upの腕輪×2 魂魄:毒虫さん(使わないので、亡魂とかで防御力積めばよかった) 法具:芭蕉扇 法術:禁字術、救命の猿毛
黒神話:悟空 六輪廻目 雲裏霧・霧裏雲戦
Переглядів 43 місяці тому
六周目の雲裏霧・霧裏雲戦はめっちゃ大変だった。特に雲裏霧の遠距離レーザーがワンパンなので、確実に避けないといけない、のに、タイミングがわからない。 そこでまず雲裏霧を先に削る作戦。開始すぐにいろいろ出して削れるだけ削る。芭蕉扇がどっか行ったのは予想外だったけど。ある程度削ると途中でいなくなって霧裏雲と交代するので、深追いせず遠巻きに待ってつつくなど。なぜか遠いとゆっくり向かってくるので、溜め突きが効いた。で、霧裏雲に交代したらまたいろいろ使って削る、の繰り返しでなんとか霧裏雲を斃したら、あとは普通に頑張る。(あと一歩を深追いしすぎて猿毛を使ってしまったけど。) 黄龍の見切りが苦手。 五章で一番辛かった、というか、戦法をいろいろ考えないと通過できなかったのは雲裏霧・霧裏雲戦だった。五章ボスの紅孩児や夜叉王はけっこうゴリ押しできる。 装備:混鉄琨+第二悟空装備 什宝:金棕衣×3、会心up...
黒神話:悟空 六輪廻目 晦月魔君戦
Переглядів 133 місяці тому
毒敵大王戦の次は晦月魔君戦。この二戦は白衣の秀士以降サクサク進んでいた手が止まる強敵。 晦月魔君はワンパン攻撃こそ少ないものの、出の速い 2 ヒットでやられる可能性が高いので、回避のタイミングと回復のタイミングを間違えないように慎重に進めないといけない。とはいえ、たまにはヒットしてしまう。そこで今回は第二悟空装備×混鉄琨×禁字術で防御力、攻撃力もりもりにして、多少のヒットは凌ぎつつ、打撃で早めに敵を削る方針。 前半戦はとにかく消耗しないように、回避の合間にちょこちょこ当てていく。足下に絡みついて、まーくんの後ろに位置取りするとフックがあたりにくくなるのでオススメ。上空に飛んでからの回転四発パンチはなかなかうまく避けられないので諦め、降りてくるキックだけは避ける。 後半戦は強化版。とはいえ、基本的なモーションはあまりかわらないので、回避の合間に叩くのは同じ。前半戦が結構簡単かつ時短なの...
黒神話:悟空 六輪廻目 毒敵大王戦
Переглядів 213 місяці тому
黒神話:悟空 六輪 目 毒敵大王戦。 強すぎる毒敵大王。高速攻撃かつ1,2回当たったら終了の高火力なので、普通に戦っていたら何十回戦っても勝てなかった。(体力半分さえも削れなかった!) ところが、とある六周目の配信の方の動画を見て真似をしたらあっさり、5回目くらいの挑戦で斃せてしまった。夜叉装備+混鉄琨、什宝も攻撃力もりもり、薬でバフ。これちょっと強すぎじゃない? 参考、というよりまるパクリした動画(ありがとうございます) → ua-cam.com/video/z-zdcSm9OHo/v-deo.html
黒神話:悟空 六輪廻目 白衣の秀士
Переглядів 333 місяці тому
黒神話:悟空 六輪 目 白衣の秀士。結構キツかった。六周目は雑魚も強い。 白衣の秀士は近接でワンパン攻撃があるので、それに当たらないようにしないといけない。距離を取ればモーションはわりと見やすいので、離れてちびちび削る戦法で後半残り生命力半分まではいける。(結構当たってしまった…。)けど、そこからが大変。 後半戦は彼の生命力が半分までリジェネするので、ちびちび削り戦法が通用しなくなる。距離を取っているとすぐ回復してしまい、こちらがじわじわ削られて、お酒が無くなって詰む。 そこで今回は、針と毒虫を持っていって、彼の体力が半分になったらそこから一気に攻める方針。リジェネと毒が釣り合って、生命力が低い位置で留まってくれる。あと、定心術が効くので、定心→ぐるぐるで真気を一気に回復し、針と毒を追加投入するなど。なお、針と毒をチャージするために、会心確率増→会心で真気アップの金色装備にしている...
Stellar Blade Boss Challenge, vs Raven, no damage, 2:04.65
Переглядів 297 місяців тому
Stellar Blade Boss Challenge, vs Raven, no damage, 2:04.65
Stellar Blade Boss Challenge, Hard Mode, vs Raven, 2:39.04
Переглядів 248 місяців тому
Stellar Blade Boss Challenge, Hard Mode, vs Raven, 2:39.04
依頼No.43[緊急]K7北配送センターへ血液製剤を届けよ! No乗り物チャレンジ。テロリスト怖い。
Переглядів 2211 місяців тому
依頼No.43[緊急]K7北配送センターへ血液製剤を届けよ! No乗り物チャレンジ。テロリスト怖い。
DEATH STRANDING DC 20230227 ランキング対象依頼No.2 練習
Переглядів 10Рік тому
DEATH STRANDING DC 20230227 ランキング対象依頼No.2 練習