- 424
- 882 757
ぺぎぃのフランス語講座
France
Приєднався 28 тра 2020
日仏ハーフの「温泉ペンギン」ぺぎぃです。🌷
日本人向けに、楽にフランス語が学べるような動画を配信しています。
一緒に楽しく勉強していきましょう!
それでは A tout de suite!
【BLOG】
onsenpeggy.com/
【Twitter】
onsenpeggy
【Instagram】
onsen_peggy
【自己紹介】
onsenpeggy.com/profile/
【お問い合わせ】
onsenpeggy.com/contactez-peggy/
日本人向けに、楽にフランス語が学べるような動画を配信しています。
一緒に楽しく勉強していきましょう!
それでは A tout de suite!
【BLOG】
onsenpeggy.com/
【Twitter】
onsenpeggy
【Instagram】
onsen_peggy
【自己紹介】
onsenpeggy.com/profile/
【お問い合わせ】
onsenpeggy.com/contactez-peggy/
(告知)【第1回】「フランス初心者講座~超初心者向け」(ぺぎぃLIVE)
「フランス語初心者講座~超初心者向け」の第1回目を開催しようと思います。
前回の超入門編はこちら:ua-cam.com/users/postUgkxy5pOe40mRacemOiF40PbxV-lvjrKe94w
日付:1/11(土)
時間:13:00(仏時間)/ 21:00(日本時間)
ご参加をお待ちしております!🌷
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【BLOG】
onsenpeggy.com/
【Twitter】
onsenpeggy
【Instagram】
onsen_peggy
【自己紹介】
onsenpeggy.com/profile/
【LINE スタンプ】
ぺぎぃ&ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/17837024/ja
ぺぎぃ&ぺぎこ~その②:store.line.me/stickershop/product/21635601/ja
ぺぎぃ:store.line.me/stickershop/product/9768054/ja
ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/9768072/ja
仏版&アニメーション付き:store.line.me/stickershop/product/15079315/ja
クリスマス用スタンプ:store.line.me/stickershop/product/21696840/ja
動物スタンプ(日常生活用):store.line.me/stickershop/product/18947957/ja
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【黒板ソフト】「AKI 黒板 Ex 2」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
#温泉ペンギンのたしなみ #フランス語 #オンライン
前回の超入門編はこちら:ua-cam.com/users/postUgkxy5pOe40mRacemOiF40PbxV-lvjrKe94w
日付:1/11(土)
時間:13:00(仏時間)/ 21:00(日本時間)
ご参加をお待ちしております!🌷
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【BLOG】
onsenpeggy.com/
【Twitter】
onsenpeggy
【Instagram】
onsen_peggy
【自己紹介】
onsenpeggy.com/profile/
【LINE スタンプ】
ぺぎぃ&ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/17837024/ja
ぺぎぃ&ぺぎこ~その②:store.line.me/stickershop/product/21635601/ja
ぺぎぃ:store.line.me/stickershop/product/9768054/ja
ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/9768072/ja
仏版&アニメーション付き:store.line.me/stickershop/product/15079315/ja
クリスマス用スタンプ:store.line.me/stickershop/product/21696840/ja
動物スタンプ(日常生活用):store.line.me/stickershop/product/18947957/ja
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【黒板ソフト】「AKI 黒板 Ex 2」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
#温泉ペンギンのたしなみ #フランス語 #オンライン
Переглядів: 409
Відео
フランス語の色【32選】:基本から応用まで!これで完璧!
Переглядів 482Місяць тому
・『フランス語いろいろ』の再生リスト:ua-cam.com/video/gK8aKmoeF4g/v-deo.html ・フランス語の勉強に役立つ豆知識や便利な言葉など【まとめページ】 onsenpeggy.com/divers-sujets-sur-le-francais-avec-peggy/ = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = この動画では、フランス語での色の名前について紹介していきます! 「rouge(赤)」「bleu(青)」「jaune(黄)」といった基本の色から「vert pistache(ピスタチオグリーン)」「rouge feu(炎の赤)」「bleu ciel(空色)」のようなユニークで面白い表現まで、フランス語にはたくさんの色の名前があります。ぺぎぃ...
浦島千代 - うらしまちよ(日本語字幕付き)/フランス語学習/URASHIMACHIYO (En français)【日本の昔ばなし】
Переглядів 4472 місяці тому
ペンギン界では有名な『浦島千代(うらしまちよ)』のお話です。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = Il était une fois, dans un paisible village côtier, un jeune homme du nom d'Urashimachiyo. Sa vie quotidienne était rythmée par la pêche et les bruits apaisants des vagues sur la plage. Un jour, après avoir passé toute la journée en mer, il remarqua un groupe d'enfants maltraitant une to...
フランス語入門 ~ 初心者でも使える日常会話フレーズ100選【聞き流し】
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
フランス語の日常会話でよく使うフレーズ※を100個まとめてみました。速度はやや早め。 ※注意:あくまで自然な響きになるように、文法は無視しています。 例えば: ・(筆記)「je n'ai pas」→「j'ai pas」(会話) ・(筆記)「tu n'as pas」→「t'as pas」(会話) ・(筆記)「tu n'es pas」→「t'es pas」(会話) など、否定形の「ne」を省いたりしていますので、お気を付けください。 日本語の音声の後にフランス語の音声が2回流れます。聞き流しやシャドーイングの練習にご活用ください。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = ・フランス語のフレーズ【聞き流し】 ua-cam.com/video/ry7Y2tyi-IM/v-deo...
フランス語で家具の名前【単語リスト】(Les meubles en français)
Переглядів 5793 місяці тому
「フランス語の単語」シリーズの続きです。(*^▽^*) シャドーイングや発音の練習、筆記の練習などにご活用ください。 ・『フランス語の単語』の再生リスト: ua-cam.com/play/PLSHelj586SDTjIkntrQvy5mIpQAOkO9ng.html = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 【BLOG】 onsenpeggy.com/ 【Twitter】 onsenpeggy 【Instagram】 onsen_peggy 【自己紹介】 onsenpeggy.com/profile/ 【LINE スタンプ】 ぺぎぃ&ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/17837...
フランス語でオリンピックの種目【単語リスト】(Les disciplines olympiques / sports)
Переглядів 6845 місяців тому
久しぶりの動画です!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° シャドーイングや発音の練習、筆記の練習などにご活用ください。 ・『フランス語の単語』の再生リスト: ua-cam.com/play/PLSHelj586SDTjIkntrQvy5mIpQAOkO9ng.html = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 【BLOG】 onsenpeggy.com/ 【Twitter】 onsenpeggy 【Instagram】 onsen_peggy 【自己紹介】 onsenpeggy.com/profile/ 【LINE スタンプ】 ぺぎぃ&ぺぎこ:store.line.me/stickershop/product/17837024/...
パン・オ・ショコラ VS クロワッサン / Pain au chocolat VS Croissant【逆転裁判ネタ】
Переглядів 1 тис.8 місяців тому
一体何を作っているのだろうか、と途中から思っていました。(笑) ぺぎぃの生徒さんへ出した作文課題「パン・オ・ショコラとクロワッサンのどっち派か?」の関連動画です。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = ・『フランス語いろいろ』の再生リスト:ua-cam.com/video/gK8aKmoeF4g/v-deo.html ・フランス語の勉強に役立つ豆知識や便利な言葉など【まとめページ】 onsenpeggy.com/divers-sujets-sur-le-francais-avec-peggy/ = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 【BLOG】 ons...
「Aqua-」(/akwa/)の発音について【フランス語】
Переглядів 5679 місяців тому
・「ぺぎぃのフォーラム」の質問へのリンク: forum.onsenpeggy.com/forums/topic/発音の疑問/ ・『フランス語いろいろ』の再生リスト: ua-cam.com/video/gK8aKmoeF4g/v-deo.html ・フランス語の勉強に役立つ豆知識や便利な言葉など【まとめページ】 onsenpeggy.com/divers-sujets-sur-le-francais-avec-peggy/ = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = この動画では「aqua-」(/akwa/)の綴りが入った言葉の発音について話してみました。 最近、動画がおろそかになってしまい申し訳ありませんが、このような質問があればどんどんしてください!時間があるときに回答し...
【Podcast】桃千代 - ももちよ(フランス語字幕)/フランス語学習/MOMOCHIYO (En français)【BGMなし】
Переглядів 70111 місяців тому
【Podcast】桃千代 - ももちよ(フランス語字幕)/フランス語学習/MOMOCHIYO (En français)【BGMなし】
桃千代 - ももちよ(日本語字幕付き)/フランス語学習/MOMOCHIYO (En français)【日本の昔ばなし】
Переглядів 897Рік тому
桃千代 - ももちよ(日本語字幕付き)/フランス語学習/MOMOCHIYO (En français)【日本の昔ばなし】
【フランス語】七夕の説明 (Explication du Tanabata)【日本の行事】
Переглядів 880Рік тому
【フランス語】七夕の説明 (Explication du Tanabata)【日本の行事】
言語学習で「基礎」を勉強してはいけない!? (「When Learning a Language DON'T Study the "Basics"」より)
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
言語学習で「基礎」を勉強してはいけない!? (「When Learning a Language DON'T Study the "Basics"」より)
【フランス語】初節句の説明 (Explication du Hatsu Zekku)【日本の行事】
Переглядів 731Рік тому
【フランス語】初節句の説明 (Explication du Hatsu Zekku)【日本の行事】
【BGMなし】第3話:「Les présentations」【ぺぎぃの日常会話】
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【BGMなし】第3話:「Les présentations」【ぺぎぃの日常会話】
【BGMなし】第14話:「Deux petits chats」(二匹の小猫)【ぺぎぃの日常会話】
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【BGMなし】第14話:「Deux petits chats」(二匹の小猫)【ぺぎぃの日常会話】
【ぺぎぃの日常会話】第14話:「Deux petits chats」(二匹の小猫)【フランス語】
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【ぺぎぃの日常会話】第14話:「Deux petits chats」(二匹の小猫)【フランス語】
【BGMなし】第1話:「Bonjour, ça va?」(挨拶の言葉)【ぺぎぃの日常会話】
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【BGMなし】第1話:「Bonjour, ça va?」(挨拶の言葉)【ぺぎぃの日常会話】
【ぺぎぃの日常会話】第13話:「À la mairie」(市役所にて)【フランス語】
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
【ぺぎぃの日常会話】第13話:「À la mairie」(市役所にて)【フランス語】
【ぺぎぃの日常会話】第12話:「En voiture!」(さぁ、車に乗って!)【フランス語】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【ぺぎぃの日常会話】第12話:「En voiture!」(さぁ、車に乗って!)【フランス語】
「Être frustré(e)」はどういう意味?「悔しい」であっているの?(フランス語)
Переглядів 2 тис.2 роки тому
「Être frustré(e)」はどういう意味?「悔しい」であっているの?(フランス語)
「Facile à ○○」と「Facile de ○○」の使い分け方(フランス語)
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
「Facile à ○○」と「Facile de ○○」の使い分け方(フランス語)
【ぺぎぃの日常会話】第11話:「On va rater le train」(電車に乗り遅れるよ)【フランス語】
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
【ぺぎぃの日常会話】第11話:「On va rater le train」(電車に乗り遅れるよ)【フランス語】
13:27
Je m'en fousは使わないようにしよう~~~でも使われたら怖い人だわ~逃げよう
まじで〇〇!っていう感じなのかな~? 日本人でも‘ばちく〇!▲だ~‘は柄が悪い人しか使わないから、フランス語にもあるんですね…あんまり使わない方が良い言葉
日本人みたいに‘鼻が凍っちゃうよ~‘って、おフランスの方は言わないのかな?
今日みたいな寒い日に、独り言で覚えて使ってみよう~ ♬
否定語、neは機能語(文法的な意味を表す語)でpasは内容語(語彙的な意味を表す語)とできます。 neはエリジオンで後ろの語の一部になりますから。
デズニ―?おフランスの方は発音がデズニ―なのかな? 福島のおじちゃんもデズニーだったぺぎぃ先生が言うとカッコよく聞こえる
ginza.beverlyさん、コメントありがとうございます!フランス語だと「ディズネ」と発音します!(*^▽^*)
aquoi
ぺぎいさん、初心者講座をして頂いて有難うございます、 私は、今からフランス語を始めようとしていました、 なかなか思う様な講座はありませんでした、 でもペギイさんの、講座に出会えてとても感謝しています こんなにも人に、優しい講座があることを 感謝しています
タケウチナシタさん、コメントありがとうございます! 今後も頑張っていきます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 第1回もこちらにありますので、どうぞ! ua-cam.com/users/liveVPXlwHX7iGs?feature=share
旅行に行く前にこれは覚えていると安心な動画~👏🦄💛
睡眠用に最高のライブです。毎日ループしてます。 接続法間違えないように ‘いる ふぉーく じゅ ふぁす😽‘ 口癖に❣ ぺぎぃ先生の動画は聞き取りはできるようになったから👏今年は文法そこそこ完成させねば♬💛
ginza.beverlyさん、コメントありがとうございます!こんな古い動画までご視聴いただきありがとうございます!(≧▽≦) 思えば、久しく「ふつうのぺぎぃLIVE」はやっていませんね。
Merci beaucoup
Avec plaisir! Merci pour votre commentaire!
B2よりやはり難しかったです!でも答えを入れた文を何度も聞いて暗記して言えるようにしました😊勉強になります。
ぽんさん、コメントありがとうございます!C1レベルを意識して、B2より難しくなるように試行錯誤したので、嬉しいです!(≧▽≦)
Kentucky 在住のChakoです。宜しくお願いします
Chakoさん、ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いいたします。(*^▽^*)
実は数年前にTwitter(現:X)用に遊び半分で作成していた動画の再アップロードです。(笑)
アルセーヌ先生はPeggy先生のお友達ですか?(笑) この動画めっちゃ好きです👍私はやっとGとJを混同しなくなりました😅
ぽんさん、コメントありがとうございます!英語と逆なのでややこしいですよね!(≧▽≦)
続けて欲しいです😁
気まぐれマーモットさん、ありがとうございます!またインスピレーションが湧いたら作ってみます!
皆様、本日はありがとうございました。 不定期ですが、またこのシリーズを続けていこうと思いますので、ご感想・リクエスト等ございましたら、是非お願いいたします!
楽しく学べて本当にありがたいです
リリさん、コメントありがとうございます!また頑張って作ってみます!
とても勉強になります😊ありがとうございます。今年もフランス語の勉強楽しく頑張ります👍
ぽんさん、コメントありがとうございます!このショート動画もシリーズ化できればやってみます!
ぺぎぃ先生、発音記号も添えてくださったおかげで、「noir」などの発音を改めることができました。今回もありがとうございます
ラピュタの発音がおフランスではNGだったんですね~~🤣こういうの、他では教えてくれないから 😊アメリカでカルピスをカルピコにしたのはピスが発音NGだったんですよね・・・おちっこになっちゃうって😆
Rの振り切った はひふへほ カタカナ表記、素敵です☺✨
あ、でも、Rouge だけは「ル」になってます。 フージュでは?
ah972さん、コメントありがとうございます!細かいところまで見ていただいて嬉しいです。(*^▽^*)
おっ…鋭いですね。「はひふへほ」の「ふ」だけはフランス語の「R」ではなく「F」に似ている気がしたので、「Fouge」のような発音になってしまわないかと悩みました… 考え方は他の単語と同じなので「フージュ/ハゥージュ」とか書いておけばよかったです。💦
pain au chocolat はパンの中に明らかに、チョコレートがわかるような形のまま入っているパンのこと。au→a➕leから来ている。同じように、レーズンの形がわかるまま入っているパンは、pain au raisinです。
Too Etiさん、コメントありがとうございます! 確かに、Pain au raisinの発想はありませんでした!「チョコパンのことをChocolatineというのであれば、レーズンパンはRaisineとでも言うのか!それだとRésine(樹脂・松やに)と区別がつかなくなるぞ!」という台詞もいれておけばよかったです!(笑)
結構エラーあるんですね~
ginza.beverlyさん、コメントありがとうございます! そうなのです。(T▽T)
哲学科の学生です。 ニーチェのルサンチマンが独語ではないことを不思議に思い原義に立ち返ったところ、接頭辞を抜いたsentirがあることを知り、ニュアンスの差を知りたくて動画を拝見しました。参考になりました
ゆずぽんず2号さん、コメントありがとうございます! お役に立てたようで良かったです。(*^▽^*)
イラスト可愛いです💗🐶知っている内容だとフランス語でも何となく理解できちゃう瞬間、嬉しい~ 次は猿蟹合戦で🌸ぺちよチャン大活躍見たいです~~👏🦄💛 台本も記載していただいて助かります😽
ginza.beverlyさん、いつも優しいコメントありがとうございます! 猿蟹合戦!良いアイディアです!!(≧▽≦)
Peggy先生こんにちは😊 ペンギン界の素敵な物語の共有ありがとうございました(笑)イラストが可愛すぎて😍最初はイラストに集中、次にリスニングのトレーニングの勉強をさせて頂きました。 質問させて下さい😊 ネイティブの方には passé simple の文章とpassé composéの文章はどのように違って聞こえてくるのですか? 大学の時、passé simpleは「文章でのみ使用、以上!」みたいな習い方だったので、実際音読された文章を、ネイティブの方がどのように感じているのか知りたいです😊
ぽんさん、コメントありがとうございます! Passé simple は「文章のみで使用、以上!」であっています。ぺぎぃも同じような感覚です。 今回の物語は、童話のように書いてあるものをぺぎぃが「読み聞かせる」というようなことをイメージしていたので、Passé simpleで書いた動詞が多いです。 普段の日常会話でPassé simpleを用いることはほぼ100%なく、極稀にあったとしても、わざと書物のような話し方をしてウケ狙いのことが多いです。(*^▽^*)
Peggy先生、回答下さりありがとうございました。勉強になります😊 Passé simpleの文もPassé composéの文も日本語に訳すと「同じ過去形」になってしまい、フランス人が感じる「書物のような話し方」「物語感や文章感みたいな感じ」を日本語で表すことは難しいですね。 フランス文学を原書で読むことを老後の楽しみ(というか目標😂)にしておりまして、読み書き、会話と聞き取り、バランス良くマイペースで勉強できたらと思っています😊
こんにちは。久しぶりにぺぎぃさんのお声を聞けてうれしいです。また フランス語のんびり頑張ります。よろしくお願いします。
荒木恵子さん、コメントありがとうございます! とても嬉しいコメントです!これからも頑張っていきます!(*^▽^*)
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。ライブの本番は参加できませんでしたが、入門編はとてもありがたいです。今後も楽しみにしています。
Chopin Nさん、コメントありがとうございます! これからも頑張って入門編を続けていきます!(≧▽≦)
わかりやすくて2時間あっという間でした😊イラストもかわいい また次回楽しみにしています🐧
Harunaさん、コメントありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです! 次回も頑張ります!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ぺぎぃ先生&ぺぎこちゃん、また動画楽しみにしています。❤
Misa M.さん、コメントありがとうございます!頑張ります!(*^▽^*)
Selon Pegiko, D’après la météo がなくても推測として言えますか? Peut-être que’il fera beau demain. On dirait qu'il fera beau demain. と言ったほうがいいですか?
Misa M.さん、コメントありがとうございます! 「Selon Pegiko」などを外して「il ferait beau demain」だけでも推測だということが伝わります。日本語風に訳すと「明日はよい天気のようです」みたいな感じになります。 ただし、この分だけですと「~のようです」の根拠は何?なんでそんなことがわかるの?と突っ込みたくなるため、理由も一緒に述べてしまった方が無難な気がします。(なんとなく、遠回し的に「私はそう確信できていないのですが、明日は良い天気のようです...」と言っているようにも聞こえます) 「Peut-être qu'il fera beau demain」(明日は良い天気かもしれない) 「On dirait qu'il fera beau demain」(明日は良い天気になる気がします) も使うことができますが、1つ目の文はあくまで「わからない」ということを伝えていて、2つ目の文は「自分はそう感じる」ということを伝えています。(*^▽^*)
めちゃめちゃ分かりやすい回答ありがとうございます。 って、、いつも分かりやすいです!! ぺぎぃ先生の動画見つけて数年、、、 テストも受かり、日常会話には困らなくなるまで成長しました。 超初心者だった私には、ぺぎぃ先生の動画を見つけた時、超~嬉しかったのをおぼえてています。
ライブ本番参加できずでした。 入門はだいぶ昔ですが、発音についての丁寧な説明で復讐できたと思います。ありがとうございました。
CHIBAさん、コメントありがとうございます! それは良かったです!これからもお役にたてるよう頑張ります!(*^▽^*)
分かりやすい説明でとても参考になりました。
健太郎さん、Bonjour! コメントありがとうございます!それは良かったです!これからも頑張ります!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
昨日のライブでは試験を応援下さってありがとうございました。帰宅後早速見返しました。試験は緊張して思ったように話すことができませんでした。質問です。歩きながら独り言をフランス語で言っている時は下手なりに結構話せるのですが、人を前にすると(特に知らない人)言葉が出てきません。何か自分で出来る対処法はありますか?アドバイス頂けると有難いです。
H. Tomokoさん、コメントありがとうございます!ライブに参加いただきありがとうございました! なるほどです。確かにそれは言語学習あるあるですね。ぺぎぃも英語や中国語を勉強していた時に、よく同じ現象が起こりました。自分のペースで話すのと、他人にペースを乱されるのとでは緊張感がまるで異なるのだと思います。 方法は、フランス語が話せる人と会話の練習をする、が一番な気がします。 …が、そのような人が近くにいなかったり、自分ひとりで何とか練習したい場合には難しいですよね。ぺぎぃはなるべく独り言にならないように、ランダムな質問をネット上で拾ってリスト化しておいて、その質問リストに沿ってランダムに会話を繋げる練習とかをしてみていました。 最近ですとAIが発達しているので、会話相手になってくれるChatGPT的なものもありそうです。
@ 丁寧な回答を頂き誠にありがとうございました。あるあるなんですね。私の心理状態にひどく問題があると思ってました。ChatGPTと質問リスト、参考になりました。今は失意の中抜け殻状態ですが、少し休んでまた頑張ります。
Peggy先生のLive初参加できました😊生のお声が聞けて嬉しかったです✨とても丁寧な説明で、改めて確認できたことがたくさんあり、参加して良かったです✨お忙しいのにありがとうございました😊
ぽんさん、コメントありがとうございます!ライブにご参加いただきありがとうございました! そう言っていただけて、とても嬉しいです!これからも頑張ります!(*^▽^*)
PEGGYさんの読みは英仏両方とも同じですか?
Sig Natsさん、コメントありがとうございます! 非常に適切なご質問です。 本来であれば、フランス語の「G」は: ・後ろに子音が続く場合には[g]の音(ガギグゲゴ) ・後ろに母音が続く場合には[ʒ]の音(ジャジジュジェジョ) と発音します。 したがって、PEGGYのように2つ「G」が続く場合には、本来は「ペグジー」のような読み方になります。 (例:suggérer という動詞は[sygʒere]と発音しますし、gymnase は[ʒimnaz]と発音します) しかし、今回は「フランス語に存在する名前ではない」ということから、特別に「ペギー」という読み方が適応されることもできます。 例えばフランス語で「新幹線(Shinkansen)」と言うときには、本来は「シャンコンサン」のような鼻母音が混じっている読み方になるはずですが、日本語が由来の言葉と言うことで「シンカンセン」という読み方が適応されています。 他にも「進撃の巨人(Shingeki no Kyojin)」とかも、日本のアニメおたくの人は「シャンジェキのキョジャン」ではなく、ちゃんと「シンゲキのキョジン」と読んだりしています。 つまり、ちょっとずるい感じがしますが、Sig Natsさんのご質問への回答は:本来は英仏両方とも異なるはずですが、PEGGYの場合は本人が「ぺぎぃ」という呼び方と決めているため問題にならない。ということになります。(*^▽^*) 補足:では、なぜややこしい名前にしたかというと、、、実は、Peggyのニックネームはフランス語系のブログや動画をやる前から思いついていた名前だったので、フランス語読みのことをあまり深く考えていなかった…という裏事情があります。(笑)
@@onsenpeggy 大変ご丁寧なご解説、ありがとうございます。補足を読んで笑ってしまいました。
@@signats3401 すごく面白い質問でした。自分では考えつきもしませんでした。👍
@@onsenpeggy すごく勉強になりましたし、とても興味深かったです。動画とコメントの回答を見て、俄然フランス語が面白く思えました。
こんにちは。初めてコメント致します😊 30年ほど前大学で勉強したフランス語を、昨年から学び直しています。Peggy先生のプログに出会い、苦手な冠詞が初めてきちんと理解できました。(今までどんな参考書やフランス人の説明もピンとこなかったのです😮) それ以来、過去の動画も一つ一つ観て勉強させて頂いています。 眠っていたフランス語への情熱や興味が呼び起こされてとても楽しいです。本当にありがとうございます😊 ブログやインスタでのペ千代ちゃんの様子も楽しみに拝見してます。子育てや仕事にお忙しいと思いますが、応援してます。私も勉強頑張ってフランスを旅してみたいです😊
ぽんさん、コメントありがとうございます! そこまで言っていただき、大変嬉しいです。(≧▽≦) 子育てと仕事の両立でなかなかブログを更新できていませんが、頑張っていこうと思います!応援ありがとうございます!
トーキングヘッズだね
y oさん、コメントありがとうございます!(*^▽^*)
🥰ぺぎ子ちゃんの声?🤭可愛い~~
ginza.beverlyさん、コメントありがとうございます! 本物の声に似せるために頑張りました。(笑)
"Je suis chaud."は「入水しよう。」と空耳できますね。(爆)
アルイクスさん、コメントありがとうございます! 「入水しよう」!!!非常に面白いです。(笑)
まだ片言のうちにこれ使うのは勇気いるかも~🤗
souhaiteだと、日本語でも‘ 私は旅行したいと願う‘みたいな、通じなくはないけど、なんか変??って思いますね🌸 これは使わない方が良いというアドバイスはありがたいです。知らないで使って恥をかくより、先に知っておきたい内容。ありがとうございます。
選択式の説明だとすごく覚えやすいですね👏 因みによくない意味での有名だと、時代劇ドラマで見かけるシーンの ‘悪名高いお代官様~‘の悪名はinfâmeかな?? magistrat infâme、député notoire、どっちがしっくりくるのかな?と思ってしまいました。 日本語だと悪名だけでも世間に知られているという設定になるので高いをつけると、それこそfameuxだけでも十分なのに更に‘超~知られてる!‘みたいな違和感もありますが、これは日本語アルアルなのかな~ TVでも使うし、間違えではないっぽいですね・・・でも個人的に文法では何か変、、、? 宇宙レベルで悪い代官?って思っちゃいます🧐🤣🌸
従属節の中の一致は良く忘れちゃうんですよね~~読めるんですけど、書く時に意識してないと間違える・・・
20:46 watch later n_n/
Simone Heraultさんの美声、聞き惚れます! お声を直接収録できなくなった後でも、蓄積されたお声のデータを使って新しい放送を作成できるようになっていると聞いたことがある気がしますが、間違いないでしょうか?
A little とlittle ですね
そーさん、コメントありがとうございます! その通りです!