- 78
- 50 668
ootoro 29
Japan
Приєднався 17 чер 2018
数学とプログラミングを中心にやってる人
Processingとは?教育とChatGPTとの組み合わせ
Processingのダウンロードページ
processing.org/download
ChatGPTとの問答
chatgpt.com/share/676bc647-b4a4-8011-aedb-67d8cb1a8102
Processingの解説動画
・【自己満動画】ちょっとシューティングゲームを作ります【Processing】
ua-cam.com/video/skQtYKhISeU/v-deo.htmlsi=IYOgDjc_MeiyIlpz
・【Processing】シューティングゲームの作り方
ua-cam.com/video/AVUp1yV9W8w/v-deo.htmlsi=eySTQtLFsZQK-1CI
processing.org/download
ChatGPTとの問答
chatgpt.com/share/676bc647-b4a4-8011-aedb-67d8cb1a8102
Processingの解説動画
・【自己満動画】ちょっとシューティングゲームを作ります【Processing】
ua-cam.com/video/skQtYKhISeU/v-deo.htmlsi=IYOgDjc_MeiyIlpz
・【Processing】シューティングゲームの作り方
ua-cam.com/video/AVUp1yV9W8w/v-deo.htmlsi=eySTQtLFsZQK-1CI
Переглядів: 68
Відео
【リハビリ動画】2024年で勉強した数学について
Переглядів 20314 днів тому
久しぶりの動画投稿、リハビリのために簡単な内容にしました。 でもこういう動画より何もしゃべらないシミュレーション動画の方が伸びる伸びる……
曲面を描画していくやつ
Переглядів 822 місяці тому
文化祭の説明用の動画です。 微積分にある接平面の考え方の妥当性を説明します。 多様体が各点の近傍で局所ユークリッド空間的である説明にもなるよ。
スマホ向けWebRPG 摩天楼の遊び方説明
Переглядів 702 місяці тому
文化祭用に作っていたゲームです。 未完成、、、圧倒的未完成、、、、 摩天楼URL : matenrou.vercel.app/
個人的な深層強化学習の成果20241030
Переглядів 592 місяці тому
Processingのみで深層強化学習を行列から推論モデル、環境まですべて記述しての僕の最終到達地点です。 本当は中心で球を返し続けることを目標にしているのですが今回はこれが限界ですした。価値ベースから方策ベースにしたら改善するのかな?と最近はそっち方向に勉強しています。 リポジトリ:github.com/ootoro29/Deep_Reinforcement_Learning_Processing_Fall
【高専生への数学】ベクトル解析#3 (曲線の長さ・曲面の面積・接線ベクトル・法線ベクトル)
Переглядів 1259 місяців тому
ベクトル関数にもテーラー展開が使えるのか その謎を解明するため、我々お寿司はアマゾンの奥地へと向かった――。 間違いあったら指摘お願いします() No.4
【高専生への数学】ベクトル解析#2 (ベクトル関数・ベクトル関数の微分)
Переглядів 929 місяців тому
ニナちゃん(黄色い髪の女の子)、後半につれて口が早くなってますね。 停止しながら視聴することを推奨します。 次回:ua-cam.com/video/DT5D6iawZps/v-deo.htmlsi=B6DUr9GEXDqx2LjT No.3
【高専生への数学】ベクトル解析#1 (ベクトルの復習・内積・外積)
Переглядів 13110 місяців тому
僕(ootoro29)が授業で習っていない状態での解説になります。なので拙いところ、厳密でな箇所等あるとは思いますが、いいじゃない。高専生だもの。チョークの音は後付け。 次回:ua-cam.com/video/BcGpD9wJPR4/v-deo.html No.2
フラクタル生成過程(Fractal generation process)
Переглядів 4,8 тис.10 місяців тому
Processingで全て書いてます。 No.1 ドラゴン曲線 No.2 レビィ曲線 No.3 コッホ切片 No.4 ペンローズタイル No.5 ピタゴラスツリー No.6 シェルピンスキーのギャスケット
高専生への数学 【数列の極限①】
Переглядів 10611 місяців тому
高専生へ極限の解説動画を捧げます。 高校数学の解説動画と何が違うん?と聞かれれば、そこまで差異はないのですが、あえて挙げるとするならばテストや受験という感情を捨てたような解説になっています。(果たしてそれはいいことなのだろうか。) セリフはゆっくりめに工夫していますが、それでも結構早いので教科書片手に要所で動画を停止して視聴することをお勧めします。 No.1
深層強化学習と新年のあいさつです。
Переглядів 34Рік тому
結局今年もあまり動画が出せませんでしたが自作の深層強化学習モデルを作ることができたのでその紹介と合わせて新年のあいさつをさせていただきます。
【数学解説】複素関数で遊ぼう!【前編】(マクローリン展開からオイラーの公式まで)
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
【数学解説】複素関数で遊ぼう!【前編】(マクローリン展開からオイラーの公式まで)
ootoroが令和5年度の高専入試数学を解くそうです。※大問2,3,4のみ #高専入試 #数学
Переглядів 670Рік тому
ootoroが令和5年度の高専入試数学を解くそうです。※大問2,3,4のみ #高専入試 #数学
【数学茶番】三角関数さんが自分語りをするそうです。 #ゆっくり茶番劇 #金融経済
Переглядів 2622 роки тому
【数学茶番】三角関数さんが自分語りをするそうです。 #ゆっくり茶番劇 #金融経済
I like fractals
あんまり見たことない回転パターンで面白い
1:23 this is the Koch snowflake which the name sounds vulgar but it reallyisn’t
1:05 腕を上げてるタコに見えてくる…
Cool🎉
よく分からんけど、気がつくとヒッヒッヒッヒッって笑いながら見てる‥‥
5次元方向への回転か…?やっぱり4次元以上の図形って線が多くてややこしいな。
五次元空間は目視では認知できないけど、頭の中で感覚できる人は存在するのかな?
なるほど。時間軸が無限に続いて、拡張しているんですね
画像はどうすればいいんですかね?
もうこれ複雑すぎて3次元の生物である僕には何がどうなっているのか理解できない。
一つ一つの泡が四次元立体で四次元立体の一つ一つの泡が三次元立体なのよく分からんくなる
何回か見てもわからない‚人類の頭は良い科学者がこれを作ったのだろうけどこの図形の中のどこが中心かさっぱりわからない‚そもそもどこからが外なのかもわからない
でもこれって三次元の中にいる我々はこの空間座標を体験できるの?
時々左右対称になるのはなんだろう、そもそもこれどういうふうに作ったの、なんで作ろうと思ったの、、、褒めてますよ、すごい
おもしろい
美しいです。
何が起こっているんだ...?
あけおめ!
あけおめ!!
右回りでもあり左回りでもある点でもあり線でもあるとか量子論に結びつかないかな
数学のトラウマが…
今回のお話をまとめるとこうなります。 ①高校生応援の絞り込みで出てきたかつ学歴不問の求人でも大学生以上(またはそれ以上の年齢)が必要なことがある。 ②進路の決まっている高校生とはあと卒業するのみの状態の学生であり、これに高専生が該当することはおそらくない。 結論:教育関連のバイトは大学生以上がデフォ(そらそう)。例外として元生徒ならどんな具合かがわかるから採用してもらえるかも?まあ要するに信頼されることが一番ってわけです。
保険のために言っておきます。 この動画は何かに対して批難することを目的としておりません。 ただ、高専低学年の内から教育関連のバイトをしようとしたときの一般の情報があまりなかった気がしたので実体験を少し改変した形で動画にしてみた感じです。 例外としてもともとお世話になった場所に雇ってもらうケースもあるみたいです。 僕にはそんな場所ありませんが… もっと熱意をもって懇願すればもしかしたら…とは思いますが割と迷惑な行為なんで時間が経つのを待とうと思います()
シュタインズゲート開きかけてますね
最新のジャングルジムですか?
絶対重い!
すごいです!
立方体の回転を平面に投射したときに「正方形が盛り上がって外にでて下って中に入って登ってまた盛り上がって・・・」みたいになるときの次元が1つ上がったバージョンを見ているってことですか。
そういうことになりますね。
非常に素晴らしい! 最初は、なんだかよく分からない、複雑な図形だと思っていましたが、 約2分地点で、4次元の世界に移行でき、約10分地点で、完全に5次元の世界に移行することができました。 32個の頂点からなり、各頂点から5本の互いに垂直な線が出ていて、 10個の4次元超立方体に包まれているその図形を、確かにこの目で捉えることができました。 完全に5次元の世界に移行することができたはものの、まだ5次元の全てを感じ取るのは難しく、概要欄にも記されている様にこれから及第点へと漸近していきたいと思います。 みなさんもご存知とは思いますが、超弦理論によると、この宇宙は11次元であると言われています。この動画で感じることができた5次元よりも、次元が6個も上なのです。5次元というのはこの宇宙に比べ、まだまだちっぽけなものだと感じさせられました。これから5次元を完全に理解し、いずれ11次元の世界へ到達してみたいと考えます。 本動画は非常に素晴らしく、私でも簡単に5次元の世界へ移行することができました。高評価及びチャンネル登録ボタンを、5次元に因み5回も押させて頂きました。いつか11次元の世界に到達できた暁には、もう11回押させて頂こうと思います。 長文失礼しました。
majidetyoubunndana
これがいきなりおすすめ動画で出る奇跡…
ここに複素関数のアートを載せてます。 ua-cam.com/video/9qpB-TXNNt8/v-deo.html
私も問題公開後にといてみました。大問4の最後の問題は、(2)の三角すいと五角すいの高さが一緒なので(上手く証明できませんが)、三角形の面積を高さと底辺を文字にして求め、三角すいの高さを求め、それを利用して五角形の面積を求めました。(同じ解き方だったらすいません)
なるほど!確かにそっちの方が簡単そうですね。
ootoroあるある:ペンの持ち方が変。
こ れ ど う な っ と る ん ?
三次元の物体に光が差し込むと影ができ、この影を二次元平面と考えます。 このように影に落とし込む操作を次元を一つ下げる操作と考え 5次元空間のある点に影を落として4次元空間に落とし込む ⇒その4次元空間の点に影を落として3次元空間に落とし込む ⇒その3次元空間の点を描画する、、、という風な感じになっています。 なので、この動画は 「五次元空間内で回転している五次元超立方体の影の影を映している」 という風に結論付けられます。 影を映しているため垂直で交わるはずのない辺同士が交わって見えるわけです。 、、まあこれほとんど独自の解釈なので間違っているかもしれませんが。。
よくワカランチ会長・・
続きありがとうございます!!
完全版でましたわよ。 MATOWITCH:freegame-mugen.jp/shooting/game_10708.html
一年ぶり!!!続!!!編!!! ⇒ua-cam.com/video/OprIX2bHJtU/v-deo.html
続きが見たいです! お願いします!!!
もう一年経ったんですか…?マジですか? そろそろ続きも作ろうと思います!
楽しみです❤
おぉぉ、これは楽しそうだだだ!!!😍
なんじゃこりぁ
2ヵ月…2ヵ月ですよ。 ずっとゲーム作ってて動画投稿が出来ずにいました。 お久しぶりです……。
prrってなんですか?
プレイヤーの向きを表す変数です。(今回はマウスポインターに常に向けている。) playerとradianからとってprにしたかったのですが既にプレイヤーの半径としてprがあったためprrにして被りを防いでいたと思われます。 今思うとクッソ分かりづらいですね。
目や髪の色とかキレイで可愛い〜(^^)♪ 以前登場した荒ぶるエントロピーくん、三角関数さんのように再登場してくれるかな〜😆
前半30秒でもうすでに訳が解らなくなった…。
よう分からんがかっこいいと云うことだけははっきりわかる
Stg?
実際に前半のやつ全て入力してみたのですが、setupのt=のtが変数として解決出来ないみたいなのですが考えられるミスを教えて欲しいです
Tama class を書く前に宣言してたりしませんか? その場合、エラーが出ると思いますが。
@@ootoro29 動画では t=new ArrayList<Tama>(); はclass Tamaの前に宣言してますが 間違っているということでしょうか
@@顔面着陸探査機 Tamaクラスを記述しないまま実行すればエラーになります。 プログラムを記述する順番自体がエラーの要因になることはありません。
ootoro可愛い❤️❤️