- 3
- 33 555
かび
Приєднався 10 чер 2021
replayMODを紹介!!2022年最新版!!【ゆっくり実況】
今回、リプレイMODをご紹介させていただきました。
動画編集に慣れていないせいで、駆け足になってしまったので
コメント欄で、分からないことなどあればお気軽にお聞きください!
リプレイMODダウンロードリンク
www.replaymod.com/download/
fabric APIダウンロードリンク
www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/fabric-api/files
FFmpegダウンロードリンク
www.gyan.dev/ffmpeg/builds/
リプレイMODは、1.14以降、Forgeからfabricに対応前提MODが
変わりました。
1.18など、最新のバージョンでリプレイMODを使いたい場合、
fabricを導入しないといけません。
ご希望などあれば、fabricの導入方法の解説動画も出します。
参加型、Discordサーバーを検討中です。
よければ、チャンネル登録、高評価をしていただけると幸いです。
動画編集に慣れていないせいで、駆け足になってしまったので
コメント欄で、分からないことなどあればお気軽にお聞きください!
リプレイMODダウンロードリンク
www.replaymod.com/download/
fabric APIダウンロードリンク
www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/fabric-api/files
FFmpegダウンロードリンク
www.gyan.dev/ffmpeg/builds/
リプレイMODは、1.14以降、Forgeからfabricに対応前提MODが
変わりました。
1.18など、最新のバージョンでリプレイMODを使いたい場合、
fabricを導入しないといけません。
ご希望などあれば、fabricの導入方法の解説動画も出します。
参加型、Discordサーバーを検討中です。
よければ、チャンネル登録、高評価をしていただけると幸いです。
Переглядів: 32 747
ガチでマジであざす
カメラの設置とかはできるのですが保存するとプレイヤーが動かないです。
リプレイMODの書き出しが途中で止まって悩んでいたのですが、この動画を見て解決しました!感謝感激です!
ファームウェアの入り方が不明です
WiFiは主様と同じf660aです
ファームウェアってなんですか?ポートマッピングは出来ました
今回の場合、wifi、LANやルーターを管理する画面って感じです。
@@user-kabi-tarou99 にじゅうるーたーでした
@@Reyan.0511他のチャンネルでポート解放について調べたんですよね。 そして恐らく、やり方の解説を見て、動画の通りやったら上手く出来なかったんですよね。 私は今回、多くの方が、ポート解放に失敗する原因の代表例である二重ルーター環境でのポート解放のやり方について解説してみました。 あなたの環境も二重ルーターとの事なので、恐らく私のこの動画の通りやればうまくサーバーを公開する事が出来ると思います。 分からない所があれば、具体的に教えて頂けるとお答え出来るかもしれません。
@@user-kabi-tarou99ここだと埋もれてしまうと思うのでdiscord交換しましょう...rein_0511
@@user-kabi-tarou99ファームウェアの入り方がわからないです...
質問まってまーす
4:34
,minecraft のファイルってどこすか
質問ですが、MODで追加したエンティティが映りません。 どうすればいいでしょうか…
基本的に、replayMODは他のmodのアイテムやブロックを表示するので、表示されないMODとreplayMODの互換性が悪い可能性があります。 ですので、バージョンを変えてみるのがおススメです。問題があるMOD、replayMOD、Forgeなどを新しいバージョンのものや、一つ前のものなど。特に他の人がうまくいってる場合これでほぼ解決します。 それでも改善されない場合は導入したMODの製作者に質問するのもアリです。DeepL翻訳など使ってみるとスムーズに解決策や説明がもらえるかもしれません。 専門的な事を言えなくて申し訳ございません。
ありがとうございます!おかげ様でしっかりと映りました!
止めてもマウスカーソルが出てこなくて困ってます。どうやって出しましたか?
コメント失礼します Tキーでカーソルが出てescapeキーでもとに戻せます (私の場合Macでやっていますので、上記の通りにならなかったらすみません)
@@ひろぽん-h3c ありがとうございます!試してみますね
なんかFFのやつがファイルじゃなくてテキストファイル?なんか紙になってダウンロードされますなぜでしょう
1.20にreplay modを入れるとクラッシュしてしまいます。1.20.1だと正常に動くのですが1.20.1はoptifineが入れられないので影MODが使えません。影MODとreplay MODを同時に使うのは無理なのでしょうか?
建築うますぎw
全く関係ないけどBGM全部神社な件
はい笑。そっちに詳しい友達におすすめされました笑
\ffmpegが打てません
リプレイを開くと初期リスに飛ばされるんですが対処法分かりますか?💦
この動画と同じ方法で動画をとり、エンコードしたのですが、マイクラの音が入ってません。どうすればいいでしょうか?バージョンは1.19.4です
めっっっっっちゃ分かりやすくて助かりました
お聞きしたいのですが、replayを書き出しすると、プレイヤーやMOBの上に体力ゲージが表示されて消したいんですが、消すことができません。何か設定やコンフィグで消せるのでしょうか?replaymod-1.16.4-forge-1.0.1を使用しています。
助かります!!
録画中のマークは消せませんか?
消せますよ〜 ゲーム上のmodリストでRePlayMODを選択してconfigをクリックして、「録画インジケータ」をオフにすれば消えますよ〜
FFMPEGのダウンロード方法が分からなかったので教えてください
すみません わかりました
@@平井-v6q よかった😃
ffmpegをダウンロードしたら、動画と違うファイルがダウンロードされたんですが… 🗒⟵イメージとしてはこんな絵が出てます
ファイル名や内容ファイルが違うという事ですか? それともアイコンが僕と異なると言う事ですかね? 後者なら、気にしなくて大丈夫ですよ。使ってるソフトが違うだけです。普通に使えますよ。
@@user-kabi-tarou99 内容ファイルが違うんですよね Zipファイルじゃない奴が出てきて開けないです
@@craft8828 でしたらダウンロードしたものが間違っているか、内容ファイルが変更されたかだと思います。 リリースビルドの、(ffmpeg-release-full.7z)がダウンロード出来ているかもう一度確認してみて下さい。😣
@@user-kabi-tarou99 できません。。。。なんか書類みたいなものがダウンロードされてひらけないんです(名前は同じだが)
リプレイMOD導入と撮影までは出来たのですが 書き出すのが出来ません。「書き出す」を押すと [動画を書き出すには、ffmpegをインストールする必要があります。] と出ます... 動画通りにやったつもりなのですが 上手く行きません..自分でも色々調べて2時間近く戦ってます... リプレイMOD&ffmpegを入れ直し したりしました 1.19.2なのですが解決策などありますでしょうか...?
・一番に考えられるのは、ffmpeg.exeまでのコードがコピペ出来ていないということですね。 動画の通り、左側の欄にコピペ出来ているのなら、 ・ダウンロードしたFFmpegが今回紹介したものと同じでも、互換性が1.19.2ではなかったとかでしょうか。 ・もしくはファイルの位置が正しくないとかですかね。あくまで定位置があるはずです。ffmpegファイルの場所がデスクトップにそのままとか、だと正常に動かない可能性が高いです。詳しいわけではないので推測ですが。
@@user-kabi-tarou99 返信ありがとうございます。 先ほどffmpeg.exeを自分で打つのではなくコピペしたらできました! 誤字っていたのかわからないですが解決しました! 本当にありがとうございます! 何がいけないのかわからなくて数時間も戦ってたので助かりましたw!!
@@紫雨-e1n 良かったです😊
SASUKEやスポダンの動画を作る時にめっちゃ役に立ちそう!
導入は完了し、録画自体も問題なく出来るのですが、録画を読み込むと地形の描画がされません…プレイヤーは描画されていてその時行った動作も反映されますが、地形や建築物だけ描画されず虚空で建築してる感じになってしまいます…何か対処法分かりますでしょうか(´;ω;`)
地形が読み込まれないですか... 通常地形だけ読み込まれないのであれば、ソフトに問題があるとは考えにくいので、MODの相性や影modのせいかもしれません。 バニラ状態でそのような現象が起こる場合は、replayMODのバージョンを変えて入れなおしたり、FFmpegの導入が間違ってないかの確認、Forgeの入れ直し、の順で試すとかでしょうか。 前提としてちゃんと書き出しの設定が出来ているかとか、違和感のある個所を確認してみてください。 お力になれず申し訳ないです
@@user-kabi-tarou99 たぶんスペクテイターでの地形生成がオフになっているのが原因ですね。
Macのやり方が全然分からない 調べても全然出来ない・・・・・
ごめんなさい🙏 自分はMac持ってないので分からないです。 Minecraftにmodを導入出来れば、概ねWindows版と同じ流れだと思うのですが…
@@user-kabi-tarou99 リプレイmod 自体は導入出来たんですけど、書き出しソフトがどこに入れても駄目なんですよね... もうちょっと頑張ってみます 返信ありがとうございます。
@@user-kabi-tarou99 あれから粘ったんですが わからないので一旦断念します。(^。^)
リプレイを保存しようとしてFFmpegのファイル先をコピペしようとしたんですが。文字制限がなぜかあり最後までコピペできません。もちろん保存もできません。もしよければなぜなのか教えてくれると嬉しいです!
ファイル名を短くしてみてください。 FFmpegや、コンピュータ名や、短くしても問題ないファイル名の名前を短縮してみてください。 あまり変な所をいじると、バクが起こる可能性があるのでお気をつけて。
【C:\Users\〇\AppData\Roaming\.minecraft\ffmpeg-4.4\bin\ffmpeg】 くらいの長さなら文字数制限には引っかからないと思いますよ。
@@user-kabi-tarou99 なぜかすごく短いんでうすよね・・・本当に数文字というか。一応試してみます!もし出来なければ一回入れなおしたりもしてみますね!わざわざ対応してくださり本当にありがとうございます::
@@user-kabi-tarou99 すみません!色々調べた結果出力できたのですが、プレイヤー名を非表示にする方法教えていただけると嬉しいです!
@@zundahack エンコード後にもネームタグが表示されているんですか? ちょっとわからないですね( ..) 僕の方でも調べてみますね。
これ、録画時にプレイヤーの名前って消せますでしょうか??
コメントありがとうございます😊 録画時に消せるかは分からなないです😬。しかし、エンコードをすると、ネームタグなどは表示されませんよ!😄 なので動画などでプレーヤーの名前を公開したくない!とかであれば、普通にエンコードをすれば大丈夫です!
@@user-kabi-tarou99 ありがとうございます!! エンコード時点で名前消せるんですね、なるほど! 他のカメラmodと違って後からカメラ追加できるのは本当に便利ですね、シェーダーとか後からできるみたいですし、これは優秀すぎます。 是非使ってみようかと思います!!
とても参考になりました。露天掘り頑張ります
わかりやすくて面白かったです!
ありがとうございます✨ 1.19でもできました!!
書き出した動画がすごくぼやけてる?感じになるんですけど治し方とかありますか🙏
影MODとか入れてません?自分も1.12.2でSEUSの影入れてエンコードすると変な感じになるんですよね。😔 今んとこ解決方法は分かってないです。別の影を使うしかないかと。😢 影を入れてないノーマルの状態でもちょっと分からないです😣 お力になれず申し訳ないです。
@@user-kabi-tarou99 て、天才ですか?
@@まっしー-v6c お役に立てたのなら嬉しい限りです😆
めっちゃわかりやすくて助かった。絶対伸びるから全アカウントで登録しておきますね!!!がんばってください
本当ですか笑。伸びますかね。 マジでありがとうございます😭 これからも動画投稿頑張ります
ソフトのなまえおしえてください
動画内に書いてますし概要欄にリンクもありますよ
こいつの場合は単なるキッズだろ
現世で録画したのをネザーの視点にすることって出来ませんか?
リプレイMODは、プレイヤーを追尾します。😃 死んでリスポーンするとベッドに視点がワープします。 同じように、ネザーにプレイヤーが行くと、ネザーにリプレイカメラがワープします。 プレイヤーが見ていない景色は基本リプレイ出来ません(プレイヤーから一定距離離れると地形が生成されていない) トロッコのレールとして、視点と開始位置、終了位置をネザーの好きな場所にした場合、死んだり、プレイヤーが現世に戻ってもそこが書き出されます。 👌しかし、そうするとネザーは読み込まれていないので、景色が映る事は無いはずです。😔 不確かなので、一応やってみてもらったほうが助かります。もしかしたら、現世にいてもネザーなどが撮影できるかもしれないので…😅
@@user-kabi-tarou99 わざわざありがとうございます!やってみます!
1:52のところ 開けないんですが…
ZIPファイルが開けないという認識であっているでしょうか😣 状況が詳しく分かる訳ではありませんが、 "ZIPファイルを保存する場所を変えてみる" "別のフリーソフトを使ってみる" "再ダウンロード" などが対処法でしょうか。🥺 解決に繋がりますかね。Google先生で、ZIPファイル 開けないなどで検索をかけてみるのもいいかもです!
youtube に作業垂れ流しして皆さんの感覚を麻痺させたかったので助かりました
スマホも出来ますか?
スマホでは出来ないです。😣 マイクラフトには、二種類あって、簡単にPC版(Java版)と、スマホとかスイッチで出来るスマホ版(統合版)があります。 リプレイMOD、影MODと、MODが付くものはJava版しか対応していません。😔 もしかしたら、統合版でも似たような事が出来るかもしれませんが、今回ご紹介させていただいたリプレイMODはパソコン限定です。🥺
こんにちはちょうど リプレイモットの使い方を 紹介している動画を探していました ありがとうございます 港町建築サーバー楽しみです
わかりやすい!ありがとうございます。
ありがとうございます😊