- 103
- 214 986
mikan書道チャンネル
Japan
Приєднався 25 чер 2019
どうも!みかんです!
このチャンネルでは書道史、書道具レビューなど書道を学んでいる方に向けて役立つ情報をお伝えしています!
評価&チャンネル登録お願いします!
____________
【号】
東浦暁舜(Higashiura Gyosyun)
【所属】
▶曉昇書芸会 理事長兼事務局長
▶産経国際書会 審査会員
▶東西書芸会 評議員
▶心芸墨美作家協会 無鑑査会員
【出品歴・受賞歴】
▶2023年 9月 第39回全国臨書摸刻展 協会奨励賞
▶2024年 8月 第40回産経国際書展 展示
▶2024年 8月 第19回国際刻字芸術大展 秀作
▶2024年 4月 薄田東仙とその一門による40周年記念展
▶2024年 1月 第40回産経国際書展新春展
▶2023年12月 千歳会刻字展
▶2023年11月 東西書展
▶2023年11月 品川区民展
▶2023年 9月 第38回全国臨書摸刻展 中国大使館賞
▶2023年 8月 第40回産経国際書展 無鑑査会員特別奨励賞
▶2023年 1月 第39回産経国際書展新春展
▶2022年12月 千歳会刻字展
▶2022年11月 東西書展 全日本書道連盟賞受賞
▶2022年11月 品川区民展 銀賞
▶2022年 9月 第37回全国臨書摸刻展 推薦
▶2022年 8月 第39回産経国際書展 会友賞
▶2022年 1月 第38回産経国際書展新春展
▶2021年11月 東西書展
▶2021年11月 品川区民展 銀賞
▶2021年10月 第36回全国臨書摸刻展 特選
▶2021年 7月 第38回産経国際書展 会友奨励賞
▶2021年 1月 第37回産経国際書展新春展
▶2020年11月 品川区民展 銅賞
▶2020年10月 第35回全国臨書摸刻展 秀作
▶2020年 7月 第37回産経国際書展
▶2020年 1月 第36回産経国際書展新春展
他 多数
【ロゴ・題字提供】
▶フジテレビ系水10ドラマ「ばらかもん」書道監修補佐、書道シーン手元吹替
▶河部農園様 題字揮毫
▶平井慎一(2021)『信義誠実の原則による法律の支配』タイトル揮毫
▶UA-camチャンネル『戦国BANASHI』タイトル揮毫
他 多数
____________
このチャンネルでは書道史、書道具レビューなど書道を学んでいる方に向けて役立つ情報をお伝えしています!
評価&チャンネル登録お願いします!
____________
【号】
東浦暁舜(Higashiura Gyosyun)
【所属】
▶曉昇書芸会 理事長兼事務局長
▶産経国際書会 審査会員
▶東西書芸会 評議員
▶心芸墨美作家協会 無鑑査会員
【出品歴・受賞歴】
▶2023年 9月 第39回全国臨書摸刻展 協会奨励賞
▶2024年 8月 第40回産経国際書展 展示
▶2024年 8月 第19回国際刻字芸術大展 秀作
▶2024年 4月 薄田東仙とその一門による40周年記念展
▶2024年 1月 第40回産経国際書展新春展
▶2023年12月 千歳会刻字展
▶2023年11月 東西書展
▶2023年11月 品川区民展
▶2023年 9月 第38回全国臨書摸刻展 中国大使館賞
▶2023年 8月 第40回産経国際書展 無鑑査会員特別奨励賞
▶2023年 1月 第39回産経国際書展新春展
▶2022年12月 千歳会刻字展
▶2022年11月 東西書展 全日本書道連盟賞受賞
▶2022年11月 品川区民展 銀賞
▶2022年 9月 第37回全国臨書摸刻展 推薦
▶2022年 8月 第39回産経国際書展 会友賞
▶2022年 1月 第38回産経国際書展新春展
▶2021年11月 東西書展
▶2021年11月 品川区民展 銀賞
▶2021年10月 第36回全国臨書摸刻展 特選
▶2021年 7月 第38回産経国際書展 会友奨励賞
▶2021年 1月 第37回産経国際書展新春展
▶2020年11月 品川区民展 銅賞
▶2020年10月 第35回全国臨書摸刻展 秀作
▶2020年 7月 第37回産経国際書展
▶2020年 1月 第36回産経国際書展新春展
他 多数
【ロゴ・題字提供】
▶フジテレビ系水10ドラマ「ばらかもん」書道監修補佐、書道シーン手元吹替
▶河部農園様 題字揮毫
▶平井慎一(2021)『信義誠実の原則による法律の支配』タイトル揮毫
▶UA-camチャンネル『戦国BANASHI』タイトル揮毫
他 多数
____________
【作品展告知】第39回産経国際書展結果発表‼
評価&チャンネル登録お願いします!
コメント&高評価頂けると嬉しいです!
☆書道を基礎から学ぶ再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXYBwvANUkMPNLthspvz5hpY.html
☆書道用品レビュー再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZ7B7VQsMlCJ0XskMOEjv5h.html
☆書道史再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZVzdEPW6ti21dXMH30R8A0.html
☆展覧会告知再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXa5BYv3hkAm1dkQB4meDqJD.html
〇mikanのTwitter〇
Kou_Higashiura
〇mikanのInstagram〇
kouhei_higashiura
#展覧会 #書道 #産経国際書展
コメント&高評価頂けると嬉しいです!
☆書道を基礎から学ぶ再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXYBwvANUkMPNLthspvz5hpY.html
☆書道用品レビュー再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZ7B7VQsMlCJ0XskMOEjv5h.html
☆書道史再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZVzdEPW6ti21dXMH30R8A0.html
☆展覧会告知再生リスト☆
ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXa5BYv3hkAm1dkQB4meDqJD.html
〇mikanのTwitter〇
Kou_Higashiura
〇mikanのInstagram〇
kouhei_higashiura
#展覧会 #書道 #産経国際書展
Переглядів: 1 383
Відео
蘭亭序「賢茂」臨書してみた
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
評価&チャンネル登録お願いします! コメント&高評価頂けると嬉しいです! ▶本編はこちら ua-cam.com/video/oBkdk-lZWc8/v-deo.html ☆書道を基礎から学ぶ再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXYBwvANUkMPNLthspvz5hpY.html ☆書道用品レビュー再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZ7B7VQsMlCJ0XskMOEjv5h.html ☆書道史再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZVzdEPW6ti21dXMH30R8A0.html ☆展覧会告知再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXa5BYv3hkAm1dkQB4meDqJD.html 〇mikanのTwitter〇 Kou...
近現代書道偉人伝
Переглядів 25 тис.2 роки тому
評価&チャンネル登録お願いします! コメント&高評価頂けると嬉しいです! 【参考文献】 比田井南谷(1987)『中国書道史事典』雄山閣出版株式会社 関 正人他(2015)『書Ⅱ』教育図書 関 正人他(2015)『書Ⅰ』教育図書 全国大学書道学会(2020)『書の古典と理 改訂版』光村図書 ☆書道を基礎から学ぶ再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXYBwvANUkMPNLthspvz5hpY.html ☆書道用品レビュー再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZ7B7VQsMlCJ0XskMOEjv5h.html ☆書道史再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYEXZVzdEPW6ti21dXMH30R8A0.html ☆展覧会告知再生リスト☆ ua-cam.com/play/PL-w99uZbYE...
【オンライン墨作り体験】オンラインで墨が作れるって本当!?家にいながら本格墨作り!
Переглядів 3723 роки тому
【オンライン墨作り体験】オンラインで墨が作れるって本当!?家にいながら本格墨作り!
【第壱回】ゼロから始める高校書道~書道を始める前に知っておきたいこと~
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
【第壱回】ゼロから始める高校書道~書道を始める前に知っておきたいこと~
みかんさんの解説、素晴らしいです。感動❤
音楽バンドやってる人にとってのビートルズ、サッカーやってる人にとってのペレのような存在。 それが書道やってる人にとっての王羲之。
声が犯人みたい
19歳の時、無性に書道をやりたくなった。書店で、二玄社の半紙に6文字に拡大したテキストの『神龍半印本』を購入した。 予備知識ゼロで、書聖王羲之の最高傑作を選び取るとは、我ながら見る目があったなぁ。 100冊くらいのテキストの中から。 「これしかない!」って思ったよ。 王羲之の真蹟が一紙一文字もないのは、非常に惜しまれる。タイムマシーンが実用化されたら、いの一番に王羲之の真蹟を見てみたい。
この動画では仮名と漢字を別のものとしているが、草書と変体仮名を学んでいると、仮名と漢字の区別はそう自明ではないと思えてくる。仮名も漢字を字母としており、漢字の草書をより一段と簡略化したものと言える。張旭や懐素などで有名な狂草をさらに徹底したのが仮名であり仮名は狂草の進化形と考えても大過あるまい。また、高野切と、例えば江戸時代の御家流の仮名とでは、見た印象が全く違う。この動画で強調されている「日本人の美意識」は、時代により、書き手の階層により、さまざまに異なるであろうし、不変の「日本人の美意識」など存在しない。仮名を漢字と区別して「日本人の美意識の結晶」とするのも、漢字と仮名の違いが流動的である以上無理がある。
おめでとうございます🎉
わかりやすかった!
初見です。昭和の先生たちはオリジナリティがあって凄いですよね。僕は40年くらい昔、今井凌雪という先生に教わっていました。大学では村上三島先生の会派の先生だったんですが今井先生の行草に惚れて弟子入りしました。ちなみに大学の仮名の授業は五鳳先生のお弟子さんの池田桂鳳先生でした。
早口で聞き取りにくい
手島右卿さんのお孫さんがまさかのサッカーの岡野雅行氏だとは。
6:58 4:47
毎日分裂事件。まさに 作風の違いで分裂しちゃう日本人の性格が、書の発展を止めていると言っても過言ではないと思うのです。 もっともっと書は世界に向けて発信すべき日本発の素晴らしき芸術、アートなのに、おじいちゃん達は何を考えているのでしょうか
高校の書道の大筆と小筆のサイズって 何号がいいのでしょうか? 半紙用です
これが老人の書の世界かあああ
起筆がクルリとまわるところがいいところですね〜
産経国際書展、東京展、表彰式も参加させて頂きました。愛知からですが、東京都美術館、来年も行きたいと思います。 www.youtube.com/@shodo-travel
な、る、ほ、ど~ ua-cam.com/video/iNKPMCD5PY8/v-deo.html
雑すぎる説明。不正確極まりない。
わかりやすくてとても良かったです。和様はどんな文字で唐様はどんな文字かなど、それぞれの特徴が伝わりやすい実際の文字が途中で表示されたらなーと思いました。未熟者なので。
内輪だけで💀が廻って💀を獲りあう💀内組織の💀術家気取りの大御所達が紹介されており久しぶりに💀わせてもらいました。事情を知っている人達から見れば失💀ものですが、気にせず頑張って下さい。でも、お💀がかかるので大変でしょうwww
上田先生の臨書論はすばらしい。 芸術性なら右卿先生でしょう。
誠におめでとうございました🎉🙌🏻 繊細な作品から壮烈な作品までいろいろな書を書かれますが、今回のダイナミックな作品を拝見でき大変勉強になりました🙏🏻ありがとうございます🙏🏻
僕は仮名をやっておりましたが、高校時代動画の偉人達にどハマりして沼に浸かり込みましたね。おかげさまで高校生にしては生意気な奴に成長しました
上田桑鳩氏を一番に持ってくれば何とか様になったのにね。金子鷗亭氏は晩年になって基本点画が書けるようになったんだが、遅きに失した感がある。書道芸術という点ではうまい下手は関係なく、中国古典を勉強しなくても作品が多くの人に好まれれば一流という世界です。みんな人間は誰だって芸術家ですから書道を勉強する必要はありません。この点芸術はいたって民主主義的です。
主義主張を一生貫いて行けばその人にとっての芸術だ。上手い下手は問題ではない。〇〇会の創設者は現在のその会員にとって神様扱いにされます。因みに私は八大山人(シュトウ)と米芾が好きです。
その通りですね。私の小学生から高校生くらいまでは、井上桂園を皆書道の神さまと言っていました。高1くらいから中国古典に目覚めてから氏の書を見るにつけその稚拙さにがっかりしましたね。今私は古希を超えていまして、書を見ればすぐにその良し悪しが分かります。書聖と言われている王羲之でさえ、その楷書は名品ではありませんね。そういうことです。
手島右卿こそ日本の書道を駄目にした書道家ですよ。それがあなたにとって一番なんですか。
手島先生は所謂古法をこっそりと散りばめる方でしたから大体の人が作品や臨書から表面的な筆意しか読み取れないんですね。手島先生、上田先生、金子先生など素晴らしき先生方がいらっしゃらなければ今の日本の書道はもっと後退していたでしょう
そうですね、その結果、みんな基本点画がまともに書けない人ばかりになってしまいましたね。まあ、芸術としては何でもありですから、そんなものはいらないんですがね。残念ながら、今では誰一人として中国古典を形臨できません。それはさみしい限りです。
おめでとうございます。展示を楽しみにしています。
ありがとうございますー!! 僕も今からわくわくです!(*'ω'*)
勉強になりました。代表作についても学ばせていただき、有り難がったです。どうも。
1000超えてるーおめでとうございます
すごい、、、‼︎
素晴らしく解りやすい解説動画をありがとうございました🙏🏻✨ 実は私も右卿語録🦁✨好きです❣️✨ 先人の偉業ありきの書の世界✨ 少しずつ🤏🏻どっぷりと浸かっていけたらと思いつつ、精進してまいります✨🙇🏻♀️
こちらこそいつもありがとうございます!! そう言っていただけることが励みです!(^^♪ 先人たちの肩を借りて、どっぷり浸り一緒に書道を楽しみましょう!
線が美しい
コメントいただきとっても嬉しいです!!(^^)/ そういっていただけると励みになります! これからもどうぞよろしくお願いします!
いつもお世話になっております✨🙏🏻 みかん先生の穏やかな話され方とは裏腹に書への🔥熱き思いを感じられました✨🤩 ありがとうございます🙇🏻♀️
こちらこそいつもありがとうございます!!(^^♪ そういっていただけると励みになります! これからも楽しみながら精進していきましょー!
待っていました、開封動画。 香りが開くという表現がなんとも雅でいいですね。割れちゃったのは惜しいですね。何が原因なんでしょうね。 貴重な体験を見せていただきありがとうございました。
コメントいただき誠にありがとうございます!! 割れちゃいました…(;^_^A でも、墨についての理解も深まり こんな経験できてとてもラッキーでした!! こちらこそいつもありがとうございます! 引き続き学ばせていただきます!!
こんにちは! mikan先生の動画がきっかけで、墨の作り方に興味を持ちました。 以前は「墨ってこんなに小さいのに何でこんなに高いの?墨汁でもいいじゃん?」と思っていたのですが、 作業工程を見て納得。また、色や香り、滲み方が墨により全く違うものだと言うのも お恥ずかしながら殆ど理解していませんでした。 海外在住で色々な墨を試す事はなかなか難しいのですが、機会を見つけて 少しずつ購入していきたいと思います。 (その前に、プラスチック硯を何とかしたいです😓) これからもmikan先生の動画で勉強させていただきます😄
コメントいただき誠にありがとうございます!! 僕も墨についての理解が深まりとても貴重な経験でした!(^^♪ 海外でも書道を学んでいこう!というけんまおさんの前向きなお姿が素晴らしいです! これからも一緒に楽しく学んでいきましょー!!
開封動画ありがとうございます! 作った墨で書道、感動ですね✨ 硯は もしかして福袋に入っていた…あれですか⁉️ 貴重な体験を共有してくださりありがとうございました。
コメントいただき誠にありがとうございます!! そうそう、、「あれ」ですwww 気づいていただいてとても嬉しいです!! 磨り心地も良い感じでした!! こちらこそいつもありがとうございます!!
日田井天来は臨書が下手でしたね。 その人が現代書道の父とはおかしなことですね。 あなたはそのことを分かってこの動画を作っていますか。
素晴らしい
コメントいただき誠にありがとうございます!! 何かのお役に立てたなら光栄です! 引き続きどうぞよろしくお願い致します!
ミカン先生、こんにちは。太さに強弱があって素敵です😊 私も早くすらすらと書けるように頑張りますー
コメントいただきありがとうございます!! 僕も刺激をいただきながら頑張ります!(*'ω'*)
「郎」がwww
成がデカすぎましたねwww
沢山入ってて見るのが楽しかったです。 とてもお得な福袋、幸せのお裾分けありがとうございました!!
コメントいただきありがとうございます!! 2022年も良い年になりそうな福袋になりましたー!!(^^♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
mikan先生、初めまして。motuさんのチャンネルから来ました! 初心者(日本習字3年目)ですが、最近臨書にも興味が出てきて「九成宮醴泉銘 」 にチャレンジしています。 が、まさかの行書オススメで驚きました! 「九成宮」のかっちりした字が好きで選んだのですが、柔らかな印象の「蘭亭序」もいつか勉強してみたいと思います。
わわ!ありがとうございます!!m(__)m 「九成宮醴泉銘 」 いいですねー! 僕も好きです!! 好きなものから行うのが一番ですっ!(^^♪ これからも一緒に書道を楽しみましょう!!
お薦め通りに読みました。 14巻 読破!! (大袈裟?) これ書道概論の教科書です! 書道部入りた〜い。 ブラック日野ちゃん強烈パンチなキャラでした。とめはねっ Losss s s s S!
読破ー!!! おめでとうございます!! 書道概論の教科書、僕も心からそう思います!(*'ω'*) 学生をやり直したくなりますwww
毎回、拝見させていただいております。 硯、おめでとうございます‼ 今年も残りわずか… 年明けの福袋も気になりますね✨ オンライン墨作りの墨の完成も そろそろですかね…😆 楽しみにしています。 これからも応援しています🍀
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!! 来年の福袋も気になります…(;゚д゚)ゴクリ… そうなのです!作成した墨も完成が近いです! 時が経つのはあっという間ですね(;^_^A 引き続きどうぞよろしくお願い致します!!
おめでとうございます❣️🎉✨ とても珍しい素敵な硯で✨気になってしまい(笑)ちょっとググってみました😅 どうやら昔の硯の形で周りの溝が【海】らしいのですが💦 スポイトか何かで移すのでしょうか🤔 🍊さんと言えば、あの✨楽毅論✨🤩 金紙金泥🌟✨そして新たな挑戦の篆刻🌟✨来たる歳が楽しみでなりません✨🤩 また🍊先生として飛躍の歳になりますよう✨🙏🏻心よりお祈り申し上げます✨🙇🏻♀️
いつもありがとうございます!!(#^^#) わお!あの溝は海なんですか…!なるほど…!!試行錯誤する価値ありますねw また来年も一緒に頑張りましょうー!!(^^♪
よかったです‼︎ とびはねっ読んでませんが、メチャ読みたくなりました。 迷いながら…良いですね! ⑵も聞かせて戴きます‼︎
ご覧いただき誠にありがとうございます!! とめはねっ!は、とてもおすすめの漫画ですので是非読んでみてくださーい!(*'ω'*)
とめはねっ
早速、全14巻購入しました‼︎ 正月にゆっくり読みます。メッチャ楽しみです♪ ドラマはUA-camで1話と3話だけ上がってたので観ました‼︎ こちらも良いですね! 全話観たいです。 ★実は“書道ガールズ“と”青い青い空”を観て何でこんなに似ているんだろうと疑問で調べていたら“とめはねっ”にインスパイアされたんだろうとのコメがあり,こちらのチャンネルにたどり着いたのでした。
おおお!素晴らしい!! 年末年始、ぜひお楽しみください!(^^♪ ドラマも面白いので機会があれば!! そうだったのですね!!とてもありがたいです! 見ていただき誠にありがとうございます!!<m(__)m>
綺麗な円形の硯だ~わぁ!歙州硯!!と思ったら初めて見る形ですね。 どんな風に使うのか気になりますね。 今年の初めの福袋動画、覚えております。念願の品を引き当てるなんて、みかんさんやっぱり持ってますね~((●゚ν゚)
この歙州硯、愛でますww まさかまさかでした、ほんとに(^^♪ 2021年の最後の締めくくりとして最高でした(*´Д`) ありがとうございます!!!
福袋開封動画のコメントに、私は今年 山口に行って赤間硯を手に入れたいと書かせていただきました。山口には行けなかったし、ごく小さなものではあるのですが、赤間硯先月手に入れました。 みかんさんも私も欲しい硯が入手出来ましたね(。・‧̫・。) 口に出すって大事なのかも知れませんね。
なんと!!赤間硯を!!(*'ω'*) すんばらしい!!! お互いに引き寄せましたねー! 大事に使っていきましょー♪
福袋ではなくまさかの福引きでのゲット、形はともかく大当たりですね。 おめでとうございます。
形はともかく、とても嬉しいです!www 年末にツイてました(^^♪ ありがとうございます!!!(*ノωノ)
みかん先生🍊✨この度は誠におめでとうございました🙇🏻♀️ そしてお疲れ様でございました✨🙏🏻 堂々たる篆書作品✨🤩本当に素敵でした✨🌟 前会長、現会長をはじめとする諸先生方、そして先輩方の大作が一堂に集まり✨圧巻の迫力✨❣️ 品の良い目録が思い出として宝物になっております✨🙏🏻 大変勉強になり有難く存じます✨🙇🏻♀️ 来年もまた楽しみにしております❣️✨
こちらこそありがとうございました!! 僕も葉波873さんから学ぶことだらけです、いつもありがとうございます! 引き続きどうぞよろしくお願い致します!
色白でスタイリッシュなみかんさんの雰囲気にピッタリですね(。•ᴗ•。)♡ アバターまでご自分で作れるなんてマルチな才能ですね~。細かな動きも出来ることにビックリです( °o°) 個人的な好みを言わせていただけば、前髪で目が少し隠れちゃってるのが惜しい!! 綺麗なお顔を全部見たいですよw
ありがとうございます!!! 雰囲気ピッタリ!!すごく嬉しいですー!^^ 髪が長すぎましたね(;^_^A 散髪行ってきます!w
東西書展の開催 誠におめでとうございました。 三折りの目録とても洗練されていて素敵ですね。 まさか一条くんに刺激を受けて篆書をお書きになったとは予想外でした。 新進気鋭の書家としてこれからもバリバリご活躍くださいませ。
いつもいつもありがとうございます!!(*'ω'*) 「とめはね」は、いつ読んでも新しい学びがある名作ですよね! これからもどうぞよろしくお願いいたします!! 一条くんみたく頑張るゾww