![小林正典 OFFICIAL CHANNEL](/img/default-banner.jpg)
- 17
- 123 876
小林正典 OFFICIAL CHANNEL
Japan
Приєднався 8 лис 2023
歌手 声優 俳優をやっています、小林正典です。
この度ずっとやってみたかった「歌ってみた」を始めました!(2023.11.9)
不慣れな事も多いですが、1曲1曲魂を込めて歌いますのでどうぞ宜しくお願いします。
これから様々な楽曲に挑戦していきますのでお楽しみに!
リクエストもお待ちしています♫
この度ずっとやってみたかった「歌ってみた」を始めました!(2023.11.9)
不慣れな事も多いですが、1曲1曲魂を込めて歌いますのでどうぞ宜しくお願いします。
これから様々な楽曲に挑戦していきますのでお楽しみに!
リクエストもお待ちしています♫
Existence/GYROAXIA(from ARGONAVIS)歌ってみた
#fromargonavis #GYROAXIA #アルゴナビス #ジャイロアクシア #小林正典 #歌ってみた
皆様明けましておめでとうございます☀️
2025年1発目!
小林正典歌ってみた第9弾はfrom ARGONAVISよりGYROAXIAさんの「Existence」🎙️
昨年のちょうど今日(2024.1.5)、CROSSOVERというLIVEで、from ARGONAVISから
Fantôme Iris、GYROAXIA、そしてバンドやろうぜ!から僕がVo.を務めさせていただいている
OSIRISのスリーマンLIVEが開催されました!
今回はそこでコラボさせていただいた楽曲を©ARGONAVIS project.様の全面協力により
coverさせていただきました!
Fantôme Irisさんとコラボで歌わせていただいた楽曲ピエロや、GYROAXIAさんの他の楽曲MANIFESTO何かもめっちゃカッコいいし候補にはあげていたんですが、
今回はExistenceにさせていただきました!
曲も勿論なんですが、歌詞がね…刺さるんすわ(泣)
そして今回もりゅーちゃんが1からオケを作ってくれました!
アルゴナビスプロジェクトPである北岡Pから参考資料をお借り出来た事もありかなり再現度の高い、それでいてりゅーちゃんアレンジの効いた音源に仕上がったかと思います!
りゅーちゃんいつもありがとう♡
アプリゲーム「アルゴナビス-キミが見たステージへ-」のサービス終了が決定し、
プロジェクト自体も年内2025年を持って活動休止、
この発表を聞いた時は同じステージを共にした僕としては戦友との別れのようで本当に寂しかったです。
ナビ(ファン)の皆さんは僕の比ではないくらい悲しい寂しい思いをしたことと思います。
ですが、そこで生まれた音楽と、注がれた魂はこれから先も永遠に残り続けます。
先にサ終を経験したからこそ断言出来ます!笑
本当に終わってしまう瞬間は
【誰からも忘れられてしまった時】
だと僕は思います。
僅かな時間の関わりしかありませんでしたが、それでも一緒のステージに立てた者として、
僕に出来る最大限の感謝とリスペクトを込めて今回歌わせていただきました。
あの日当日会場に来てくれた子も、配信で応援してくれていた子も、勿論今日ここが初めましての皆さんも、こんなカッコいい楽曲、こんな素敵な作品があるんだって事を少しでも知ってもらえたら嬉しいなって思います。
〈自分自身が 信じ続ける限り その灯は消えない〉
どうかこれから先も沢山の方々の心に残り続けますように。。。
ーーーーーーー
from ARGONAVIS 公式サイト
argo-bdp.com/
GYROAXIA 公式 「Existence」
ua-cam.com/video/5y6LumDJalo/v-deo.htmlsi=Opurpsge5h4k-X3k
ーーーーーーー
Vo/小林正典
kmasa1108
masanori.kobayashi_official
www.tiktok.com/@kmasanori.official
Gt,音源制作&MIX/瑠
youtube.com/@Ryu_Drgn
Ryu_Drgn
ryu_rurururu
皆様明けましておめでとうございます☀️
2025年1発目!
小林正典歌ってみた第9弾はfrom ARGONAVISよりGYROAXIAさんの「Existence」🎙️
昨年のちょうど今日(2024.1.5)、CROSSOVERというLIVEで、from ARGONAVISから
Fantôme Iris、GYROAXIA、そしてバンドやろうぜ!から僕がVo.を務めさせていただいている
OSIRISのスリーマンLIVEが開催されました!
今回はそこでコラボさせていただいた楽曲を©ARGONAVIS project.様の全面協力により
coverさせていただきました!
Fantôme Irisさんとコラボで歌わせていただいた楽曲ピエロや、GYROAXIAさんの他の楽曲MANIFESTO何かもめっちゃカッコいいし候補にはあげていたんですが、
今回はExistenceにさせていただきました!
曲も勿論なんですが、歌詞がね…刺さるんすわ(泣)
そして今回もりゅーちゃんが1からオケを作ってくれました!
アルゴナビスプロジェクトPである北岡Pから参考資料をお借り出来た事もありかなり再現度の高い、それでいてりゅーちゃんアレンジの効いた音源に仕上がったかと思います!
りゅーちゃんいつもありがとう♡
アプリゲーム「アルゴナビス-キミが見たステージへ-」のサービス終了が決定し、
プロジェクト自体も年内2025年を持って活動休止、
この発表を聞いた時は同じステージを共にした僕としては戦友との別れのようで本当に寂しかったです。
ナビ(ファン)の皆さんは僕の比ではないくらい悲しい寂しい思いをしたことと思います。
ですが、そこで生まれた音楽と、注がれた魂はこれから先も永遠に残り続けます。
先にサ終を経験したからこそ断言出来ます!笑
本当に終わってしまう瞬間は
【誰からも忘れられてしまった時】
だと僕は思います。
僅かな時間の関わりしかありませんでしたが、それでも一緒のステージに立てた者として、
僕に出来る最大限の感謝とリスペクトを込めて今回歌わせていただきました。
あの日当日会場に来てくれた子も、配信で応援してくれていた子も、勿論今日ここが初めましての皆さんも、こんなカッコいい楽曲、こんな素敵な作品があるんだって事を少しでも知ってもらえたら嬉しいなって思います。
〈自分自身が 信じ続ける限り その灯は消えない〉
どうかこれから先も沢山の方々の心に残り続けますように。。。
ーーーーーーー
from ARGONAVIS 公式サイト
argo-bdp.com/
GYROAXIA 公式 「Existence」
ua-cam.com/video/5y6LumDJalo/v-deo.htmlsi=Opurpsge5h4k-X3k
ーーーーーーー
Vo/小林正典
kmasa1108
masanori.kobayashi_official
www.tiktok.com/@kmasanori.official
Gt,音源制作&MIX/瑠
youtube.com/@Ryu_Drgn
Ryu_Drgn
ryu_rurururu
Переглядів: 3 438
Відео
小林正典 Birthday Live 2024「MaKe Progress」
Переглядів 7483 місяці тому
#MaKeProgress 小林正典 2024/11/1(金)に開催予定の小林正典 Birthday Live「MaKe Progress」 なんとこの動画はそこで歌唱予定の新曲となります! 動画をご覧いただければわかるかと思いますが、 この曲でこの日来てくれる皆さんの「声」を聴かせてほしいと思いこの動画をアップしました。 皆さんにはこの動画内の赤色の部分を歌ってほしいと思っています! 楽曲内のほんの一部でしかないので、もしかしたらわからない、覚えられないって方がいるかもしれませんが、この動画を観てもらえればきっと大丈夫!! 当日この曲を通して、来てくれたみんなと1つになれたら嬉しいと思っています。 どうか恥ずかしがらず想いのまま、その「声」を聴かせてください。 それでは11/1 青山RizMでお待ちしています! チケットページはこちらから t.livepocket.jp/e/5i23d
【NoGoD団長×小林正典】ご本人と「神風」コラボしてみた
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
#nogod #kamikaze #神風 #歌ってみた #コラボ #小林正典 #ボーカリスト #歌 METAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAL!!!!! 小林正典歌ってみた第8弾は初のコラボ!! NoGoDのVo.団長さんとご本人のバンドの楽曲「神風」をコラボで歌わせていただきました! お聴きいただければわかるかと思いますが、もうね…ド頭からCLIMAXです!笑 数年前にNoGoDを知り、楽曲は言わずもがな、団長さんの歌声が「うわぁかっけー…好き!!」と思って以来、ずっと「いつかコラボしてみたい…歌でガチンコしてみたい…!」と思っておりました。 その思いが天に届いたのか、この度こうしてこのコラボを実現させていただく事が出来ました! 正に「神風」が吹いた!!笑 レコーディングもほんと楽しかったし嬉しかったなぁ…! ムチャクチャお忙しい中、今回のコラボを快く引き受けて下さった団長...
命に嫌われている。/カンザキイオリ 全力で歌ってみた。
Переглядів 2 тис.4 місяці тому
#命に嫌われている #カンザキイオリ #まふまふ #歌ってみた #小林正典 小林正典 歌ってみた第7弾はカンザキイオリさんの 「命に嫌われている。」です。 この楽曲を初めて聴いた時は衝撃を受けました。 メロディー、歌詞が素晴らしいことは言わずもがな、この歌の中の主人公が持つ感覚、感情にどこか共感を覚える事も少なくないと思うと同時に、そう感じる人が多いからこそこれだけの大ヒットになったんじゃないかなって思います。(個人的感想です) 以前LIVEでカバーさせていただいた事があるのですが、 その際はまふまふさんが歌われているVer(原曲から1オクターブ上げ)の半音下げで歌わせていただきましたが、今回は歌みたという事でまふまふさんが歌われているキーで挑戦してみました! もうね…シンプルに高い!!笑 まふまふさんバケモン!!(いい意味で) 正直…この動画は出していいものか散々迷いました。 ご本...
Dry?/Janne Da Arc 歌ってみた
Переглядів 4 тис.6 місяців тому
#jannedaarc #dry #歌ってみた 小林正典 歌ってみた第6弾はJanne Da Arc様の「Dry?」 10代でJanne Da Arcというバンドを知り、20代の頃にはよくカラオケなどで歌わせていただいていました。 当時は「DOOLS」や「EDEN〜君がいない〜」「NEO VENUS」「マリアの爪痕」などが好きでよく聴いていたバンドさんです! yasuさんの書く歌詞が女性目線のような歌詞が多くて印象的なんですよね〜男ながらに「なぜこんなに女性の気持ちがわかるんだろう…?」ってあの当時思ってたな〜。 今回はそんな中でもエ…セクシーさ全開の楽曲「Dry?」 初めてこの曲を聴いた時、「この曲息継ぎどこでするん…?笑」と感じた印象は今も変わらず、この曲をLIVEで歌えてしまうyasuさんの凄さを改めて実感しました! 今回はいつもお世話になっているGt&Mixの瑠ちゃんに加え、...
finale/L'Arc〜en〜Ciel 歌ってみた
Переглядів 5 тис.9 місяців тому
#LArcenCiel #finale #ラルク #歌ってみた #小林正典 小林正典 歌ってみた第5弾はL'Arc〜en〜Ciel様の「finale」 ついにラルクに初挑戦です…! 学生の頃にflowerで衝撃を受けてそこから今なお大好き、、というか僕がボーカリストを目指すきっかけとなった僕にとって最も影響を受けたアーティスト様です…! 今回の「finale」は映画リング0バースデイ の主題歌で、両A面のもう1つの楽曲「NEO UNIVERSE」とは対照的な楽曲でした。 この映画…劇場に観に行きました…笑 クライマックスのめちゃくちゃ良い所でこの楽曲が始まり、劇場で鳥肌が立ったのを今でも覚えています。 語り出すと止まらなくなる…笑 今回もいつもお世話になっている瑠ちゃんがギター参加は勿論のこと、1からオケ制作とMIXまでやってくれました…ほんとに感謝しかないです(泣) 花粉症の影響で...
ギラギラ/Ado 男が元キーで歌ってみた
Переглядів 9 тис.Рік тому
#Ado #ギラギラ #歌ってみた #小林正典 小林正典 歌ってみた第4弾はAdo様の『ギラギラ』 この楽曲は過去にアコースティックLIVE等で歌わせていただいていた事もあり 難曲なことはやる前からわかっていましたが、改めて御本人様の凄まじい歌唱力にただただ脱帽です。 僕なりに全身全霊で臨みましたので沢山の方々に楽しんでもらえたら嬉しいです。 いずれは『踊』や『唱』みたいな楽曲もチャレンジしてみたいなと思っていますので チャンネル登録、高評価何卒よろしくお願いいたします。 【御本人様】 ua-cam.com/video/sOiMD45QGLs/v-deo.htmlsi=jF0qeziq75MHqbGt (こちらをお借りしました) ↓inst音源↓ piapro.jp/t/6BVH Vo/小林正典 X(Twitter) kmasa1108 Instagram i...
愛する者よ、死に候え/陰陽座 一人二役で歌ってみた
Переглядів 33 тис.Рік тому
小林正典 歌ってみた第2弾! 今回は陰陽座様の「愛する者よ、死に候え」を一人二役で歌わせていただきました! 2016年リリースのアルバム、「迦陵頻伽」に収録されている楽曲で、 SLOT「バジリスク ~甲賀忍法帖~Ⅲ」テーマソングでもあります。 デビュー前から沢山歌わせていただいた「甲賀忍法帖」も大好きな1曲ですが、 こちらの楽曲もリリース時から大好きな1曲です! 魂込めて全身全霊で挑戦したので沢山の方々に聴いていただけると嬉しいです。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします! 愛する者よ、死に候え/陰陽座 作詞:瞬火 作曲:瞬火 編曲:陰陽座・瞬火 ご本家様:ua-cam.com/video/EjEvEDyfvrQ/v-deo.htmlsi=GJd5axrOtbfm7Rao 陰陽座公式:www.onmyo-za.net/ 【音源をお借りしました】 www.nicovideo....
CD化希望
ギャーーーー!! 懐かしいし物凄い上手いです👏👏👏❣️
ちょ、なんで冬の幻のフル消すのですか!!!毎日聴いててたのに😢
陰陽座の20年からのファンです おすすめに上がって来たので 何となく聞いてみたけど すげーマヂでやりやがったな
凄すぎる、歌唱力やばすぎる
この曲好きで聞きに来た
I miss your voice!
あのライブが頭の中蘇るみたいで 何度も聴いてしまう……😭 今年OSIRISの活動ある時にまたコラボ してライブして欲しいです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘) 歌ってくれてありがとう😭
皆さん…ぜひ概要欄を読んでください…そしてもう1回聴いてください…胸も目頭も熱くなります😭 現地で感じたCROSSOVERの光景と興奮が蘇る⚡️ また彼らに会いたいと強く思わせてくれます🥲 力強くも真っ直ぐな歌声とずっしりくる重めのサウンドの相性最高です❤️🔥 気づいたら何回もリピしてます😭素敵な歌みたありがとうございます!!!
the V系って感じの歌声👏
ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます 😭
CROSSOVERで拝見した光景を思い出します! 言葉の一つ一つに込められた想いが、力強い歌声でより伝わってきます!! 瑠さんのギターの音色もかっこよかったです!! 素敵な歌みたをあげてくださり、ありがとうございます!!
投稿されてからもう何度聴いたかわかりません… 聴くたびにあのCROSSOVERの時の景色を思い出して胸が熱くなります。 力強くて切ない歌声の高まりが大好きです。
センスがないからこういう歌い方になるんですかね。全体的に中途半端なところが素晴らしかったですー。応援してますー
CROSSOVERの時の光景が蘇ります…! 違う世界で生きてきたバンやろとフロゴナが音楽で交差し繋がったあの現場が今でも大好きです! 力強い小林さんの歌声とその声に合った重みのあるオケが合わさって背中を押してくれる希望の歌のようです。 またCROSSOVERできますように、、、
Fantome iris please 🙏
悲しいお知らせを乗り越えて、またコラボだったりプロジェクト再開など、嬉しいお知らせが未来にあると信じてます。 熱い想い、受け取りました🔥 超絶かっこいいカバーをありがとうございました!❤
かっこいい
2024年1月5日の光景蘇ります!原作リスペクトと一つ一つの音と歌声に込めた思いも伝わり熱くなります✨ 改めてフロムアルゴナビスさんにも感謝です! これからあがる歌みたもまた楽しみになりました!
CROSSOVER1周年の節目にこの曲歌ってくれて本当に嬉しいです……!ライブが昨日の事のように蘇りました。ありがとうございます!!
캬…….좋다
CROSSOVER 1周年に Existence のカバー、めっちゃ嬉しいです…! ありがとうございます!! 休止控えた現状はつらいですが、まっすぐな歌声に希望を頂きました… ギターの低音の重厚感が炎のごとくで、闘志が燃えたぎってきます! 「遠く 遠く 遠く」の最後、声のエネルギーが強まっていって 「立ち止まっていられない」に繋がって、ギターの音が綺麗で暖かで、そこが凄く好きです! 言い尽くせませんが、選曲、力強い音、そして概要のお言葉に元気づけて頂けた気持ちです 小林さん、瑠さん、北岡さん、本当にありがとうございます(後ろのレイさんも!) またライブなどでご一緒していただけたら最高です! ずっと待ってます!!
素敵な動画をありがとうございます!!最高です!!
CROSSOVERからもう1年たっていることに驚きです 現地でのこの曲をまた再び聴けるのがとても嬉しいです🥹 本当にありがとうございます🥺
CROSSOVERから1周年のこの日にExistence歌ってくださってありがとうございます…!!😭バンやろもフロゴナもずっと大好きで、あの日Existenceを歌う京ちゃんと那由多を見て夢みたいで泣いていました。また小林さんの歌声で聞けるなんて😭フロゴナ休止についても気にしてくださって本当にありがとうございます、心の支えになっています。バンやろとフロゴナまたいつかコラボする日が来ると信じてます!
1年前…現地でふたりのExistenceを聴かせていただきました。あのときとはまた違った…さらに強くなったExistenceを届けてくださりありがとうございます😭 今はナビがメイン(バンやろ少々かじった程度)の者ですが、概要のお言葉にすごく力をいただきました。この曲の歌詞の通り…これからも信じ続けていこうと思います!!
素敵なカバーありがとうございます!!クロスオーバーで小林さんの素晴らしい歌声の衝撃を受けたからもう一回ライブやって欲しいです!
小林さん、瑠さんも、有難うございます! 歌に、音楽に捧げる那由多の赤裸々な剝き出しの想いを、こんなにも烈しくひたむきに表現していただけて、涙が出ました。 あの日会場に響いた京くんの歌声にこもった熱からも確かに受け取った共感を、小林さんがヴォーカリストとして重ねてきた歳月とこの曲の共鳴として、今より一層深く感じます。 概要欄の先輩からのお言葉もナビとしてたいへん心強く思っております・・・ 確かに交わった歴史の証を此処に立てていただいて、本当に本当に有難うございます!!
今回も素晴らしい歌声ありがとうございます😊✨今年もたくさん小林さんの歌声を聴いていたいです!!
当日現場で参加しました! オタクの長年の夢を最高な形で叶えて本当にいっぱいいっぱい感謝します😭 勝手ながらバンやろとアルゴナはズッ友を認定してもいいですかね😭、、?
やっと見つけた! OSIRISの高良京ちゃんの声の方!凄い好きでした。 歌い続けていてくれてありがとう😭
新作ありがとうございます!! 当日は配信組でしたが、画面越しでも伝わったあの日の熱を思い出しました! 本家ジャイロとはまた違った小林さんの力強い歌声好きです!
あの日の衝撃と感動が蘇ってくる😭 この曲を選んだ理由も歌詞に乗って伝わってきました🥲 ナビの友人もきっと背中を押されたと思います…!!
1年前のCROSSOVERで初めて歌声を聴いて、「この人の歌をもっと聴きたい!」と感じたことを改めて思い出しました。 今日この日に、素敵な歌ってみたを上げてくださり本当にありがとうございます。 出逢えて良かったです。
幸せ企画ですね。
歌ってみたってただの口パクやん😂
半端ない君が1番だ🎉間違いない❤
🤡 ❤ 💪
Ameeee me encanta tu voz espero algún dia ser como tu y nuestra patrona ado
You're voice is amazing ❤❤❤
GIRA GIRA MENTIONED
凄すぎて草過ぎる
もう50回以上聞いてしまった(;・∀・)本人超えちゃあかんやろ。もうバンド組んでデビューしてくれ
鬼かっこいい!!!!
美味すぎる😂もしかして、酔っ払って失礼な過去コメしたかも😅 上手いは美味しい👍
これは、すごい、凄すぎる。
カッコ良すぎる。 しかも馬鹿上手い!!! ファンになりました!
うまかっこよすぎ
これはめーーちゃくちゃかっこいい対決!!! お二人の不敵な笑みも煽りも最高で、 そして全力で歌うことを楽しんでいるのが伝わってきます!!! りゅーちゃんのギターも心なしか駆けるような楽しそうさが感じられ!! リピしまくってます
初コラボおめでとうございます!! お二人とも心から楽しんで歌ってるのがバチバチに伝わってきて 熱気と臨場感がすごくて、改めてこれをタダで見させてもらえてることが申し訳なくなります😅