- 50
- 22 226
うーきょ
Приєднався 15 вер 2016
Відео
令和五年度塩屋王子神社秋祭
Переглядів 474Рік тому
地元では、 塩屋祭と呼ばれる 五穀豊穣、村民の平癒を願う祭り。 御坊市塩屋町北塩屋の塩屋王子跡に、「国史跡熊野参詣道 紀伊路 塩屋王子跡」と書かれた石柱が建てられた。2018年に国史跡の有形文化財に登録されたことを受けて設置。 熊野古道に点在する熊野九十九王子社のひとつが、塩屋王子神社です。社歴は古く、境内には後鳥羽上皇の行在所跡の碑も残っています。天照大神の御神像が祀られているので別名は「美人王子」。祈願すれば美人の子が授かるというので、子安神社としてお詣りする人があとをたちません。