katapow0817
katapow0817
  • 152
  • 45 533
この日、福岡市内は大雪
この日、福岡市内は大雪。友人の車で三瀬峠旧道を通りダム湖の空撮に行きました。道中ほとんど雪道でしたが友人の車は4WDで全く問題ありませんでした。
気温は氷点下でとても寒かった。
温泉につかり温まって楽しい一日でした。
Переглядів: 67

Відео

#12 ふたりあわすっと百三十四歳 AfricaTwinひっつきもっつきで行く北海道ツーリング 筑後・八女弁編 第12日
Переглядів 74Місяць тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #夕張市 #メロン熊の家 #千歳市 #登別温泉 #F-15 #イーグル #筑後 #八女 #筑後弁 #八女弁 #方言 #懐良親王 #良成親王 #後醍醐天皇 #ひっつきもっつき 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、第12日目 令和6年6月20日。 帯広市から夕張 メロン熊の家、千歳市、支笏湖、登別温泉 まで340kmの移動動画。 旅の記録として作成しているため、あまりおもしろい動画ではありませんが暇な時にでも見てください。 今回は編集者が”編集イップス”に陥ってしまい 前回の動画UPから2ヶ月以上が空いてしまいました。 本当は高...
佐賀県富士町 紅葉スポット探索
Переглядів 842 місяці тому
令和6年度 佐賀市富士町 紅葉スポット探索 毎年楽しみしている紅葉スポットです。 11月に入ってから2日おきに確認に行きました。 11月中旬以降は、ほぼ毎日行きました。 暇人ですよね〜 (_ _).。o○ 天気と紅葉のタイミングが合わずなかなか大変でした。 でもそのおかげで綺麗な動画が撮れたのではないかと 自画自賛しています。 よろしければ コメント、高評価、チャンネル登録お願いします。 また来年も気合ば入れてがんばります!!٩( ᐛ )و
男の子焼きの里 男の子ファーム活動記録 彼岸花は咲いたか? 令和6年9月28日
Переглядів 1134 місяці тому
#男の子焼の里 #八女市 #立花町 #北山 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 #八女高 #彼岸花 令和6年9月28日の活動記録 撮影者所用のため地元に帰り、時間まで男の子焼きの里の彼岸花の状況を確認し撮影しました たまたま居合わせたメンバーと一緒に談笑しながらの撮影となり楽しかったですね。 彼岸花まだまだ満開とは言えず、まだまだ増えてくるでしょう。 満開時期になったら再度撮影しアップします。 よろしくお願いします。 男の子ファームは、昭和31年生まれの高校同窓生で構成されています。 皆、67歳、68歳と高齢者ばかりです。 あと何年できることやら。。。。。
男の子焼きの里 男の子ファーム活動記録 彼岸花編 令和6年9月14-15日
Переглядів 1244 місяці тому
#男の子焼の里 #八女市 #立花町 #北山 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 #八女高 令和6年9月14・15日の活動記録 7時から9時30分までの作業。 主な作業は漏水の確認対応、ヒエとり。 畦畔には彼岸花が咲き始めており、まだまだ増えてくるでしょう。 暑さのピークは過ぎたもののまだまだ暑く大変でした。 満開時期になったら再度撮影しアップします。 よろしくお願いします。 男の子ファームは、昭和31年生まれの高校同窓生で構成されています。 皆、67歳、68歳と高齢者ばかりです。 あと何年できることやら。。。。。
#10 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第10日
Переглядів 2994 місяці тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #知床峠 #ウトロ #羅臼 #天に続く道 #africatwin #道の駅らうす #釧路湿原 #阿寒 #オシンコシンの滝 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、第10日目 令和6年6月18日。 羅臼から知床峠、オシンコシンの滝、天に続く道、阿寒湖から釧路市内の宿泊地までの動画です。 この日は、なんのトラブルもな買ったので、動画としてはあまり面白味のない内容となっています。 天に続く道は、長すぎて全線を走破することは出来ませんでしたが、もし次回走る機会があれば 全線を走ってみたいですね。 今回も前回の動画UPから2週間以上間が空...
男の子焼きの里 男の子ファーム活動記録 令和6年9月1日
Переглядів 895 місяців тому
#男の子焼の里 #八女市 #立花町 #北山 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 #八女高 令和6年9月1日の活動記録 9時から12時までの作業。 主な作業は電気柵の設置でした。 朝倉からと千葉から応援に来てくれました。 暑さのピークは過ぎたもののまだまだ暑く大変でした。 電柵の設置はほぼ終わり、自動車会社の友人にバッテリーを贈呈してもらい 無事稼働中です。 日照りで不足気味だった灌漑用水も台風による降雨で十分な量に戻りました。 稲穂の育成には水が必要な時期だったのでまさに神風が吹きました。 日蓮さん、ありがとうございます。 男の子ファームは、昭和31年生まれの高校同窓生で構成されています。 皆、67歳、68歳と高齢者ばかりです。 あと何年できることやら。。。。。
男の子焼きの里 男の子ファーム活動記録 令和6年8月24日
Переглядів 1175 місяців тому
#男の子焼の里 #Rising Sun #八女市 #立花町 #北山 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 #八女高 令和6年8月24日の活動記録 畦畔除草剤散布・灌漑揚水水路整備・揚水ポンプ発電機燃料補給 暑さを避け6時作業開始、9時終了です。 毎年のことですがこの季節の作業は辛いです。 男の子ファームは、昭和31年生まれの高校同窓生で構成されています。 皆、67歳、68歳と高齢者ばかりです。 あと何年できることやら。。。。。
#8 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第8日
Переглядів 9135 місяців тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #エサヌカ線 エサヌカ線 #宗谷岬 #猿払村 #最北のガソリンスタンド #africatwin #道の駅ピア21しほろ 道の駅さるふつ公園 #ホタテ 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、第8日目 令和6年6月16日。 稚内の宿泊先から宗谷岬・猿払村・エサヌカ線から北見市までの動画です。 この日は、移動距離は長かったのですが、特に波乱もなく楽しく走ることができました。 猿払村 道の駅さるふつ公園 で食べたホタテ丼は美味しかったですね。 エサヌカ線は、初めて走りましたが素晴らしい景色で感動。 何回でも、いつまでも走りたい道です。...
①男の子焼きの里 川辺の桜編
Переглядів 625 місяців тому
①男の子焼きの里 川辺の桜編
男の子焼きの里 男の子ファーム活動記録 旭日の巻(RisingSun) 令和6年8月11日
Переглядів 1156 місяців тому
#男の子焼の里 #Rising Sun #八女市 #立花町 #北山 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 #八女高 令和6年8月11日の活動記録 畦畔の草刈りです。 暑さを避け6時作業開始、9時終了です。 毎年のことですがこの季節の作業は辛いです。 男の子ファームは、昭和31年生まれの高校同窓生で構成されています。 皆、67歳、68歳と高齢者ばかりです。 あと何年できることやら。。。。。
男の子焼きの里 令和6年8月4日 田の草取り空撮
Переглядів 8536 місяців тому
#八女市 #立花町 #北山 #男の子焼きの里 #里山 #男の子ファーム #八女市立花町北山 今年も暑い中の草取り作業が始まりました。 この日は朝から非常に暑く、また、参加者が少なかったため、作業はほとんど進みませんでした。
#9 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第9日
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #美幌峠 #摩周湖 #開陽台 #野付半島 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、令和6年6月17日。 北見のホテルから美幌峠・摩周湖・開陽台・野付半島・知床宿泊ホテルまでの動画です。 この日は、相方も非常に危ない(無断の動画撮影・その後の大事件)振る舞いで波乱の幕開けです。Σ('◉⌓◉’) オートバイで運転者に無断で手を離すことは非常に危険なのです。 美幌峠から摩周湖までは本当に良い天気で最高の景色でした。特に摩周湖は晴天で霧もなく綺麗でした。一昨年、友人とツーリングで訪れたのですがまさに”霧の摩周湖”でまったくみることが出来...
ふたりあわせて百三十四歳 エサヌカ線 Vol#3
Переглядів 2026 місяців тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #エサヌカ線 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、令和6年6月16日に撮影しました。 稚内から猿払村、サロマ湖を経由し北見まで移動した日の動画です。 パリオリンピック観戦で編集が進まないため、とりあえずエサヌカ線飲みの走行動画をUPしました。 北海道ツーリングの動画はまだ9日分残っているので編集終わり次第順次アップしていきます。 夫婦での旅の記録として作成していますのでどうしても長めの編集になっています。 今後も旅程1日ごとの動画を作成し順次UPしていきます。 昨年、ホンダマガジンで紹介されました。この中の相方(女)の発言で...
#11 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第11日
Переглядів 2,9 тис.6 місяців тому
#北海道ツーリング #AfricaTwin #アフリカツイン #夫婦 #北海道 #ツーリング #crf1100l #africatwin #タンデム #honda motorcycle #タウシュベツ #ナイタイ高原 #道の駅ピア21しほろ #十勝牧場白樺並木 3月末で退職し、その記念に夫婦(67歳+67歳=134歳) タンデムで北海道ツーリングに行きました。 この動画は、令和6年6月19日。 霧の釧路からタウシュベツ鉄道橋を目指します。しかし、せっかく行ったのですが”ヒグマ親子出没”の看板を見てビビり鉄道橋見物は諦めました。 ナイタイ高原、道の駅ピア21しほろ、十勝牧場白樺並木を巡り帯広の宿までの動画です。 帯広の宿では、毎日ルーティーンの荷下ろしの様子もご披露しています。 興味のある方は御鑑賞ください。 夫婦での旅の記録として作成していますのでどうしても長めの編集になっています。...
エサヌカ線2
Переглядів 1096 місяців тому
エサヌカ線2
エサヌカ線
Переглядів 1006 місяців тому
エサヌカ線
#7 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第7日
Переглядів 1,6 тис.6 місяців тому
#7 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第7日
#6 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第6日 美瑛・富良野
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
#6 ふたりあわせて百三十四歳 AfricaTwinタンデムで行く北海道ツーリング 第6日 美瑛・富良野
#2 ふたりあわせて百三十四歳 タンデムで行く北海道ツーリング 令和6年6月10日 罤2日 神戸〜姫路〜赤穂〜舞鶴
Переглядів 7017 місяців тому
#2 ふたりあわせて百三十四歳 タンデムで行く北海道ツーリング 令和6年6月10日 罤2日 神戸〜姫路〜赤穂〜舞鶴
#1 ふたりあわせて百三十四歳 タンデムで行く北海道ツーリング 第1日 令和6年6月9日
Переглядів 9577 місяців тому
#1 ふたりあわせて百三十四歳 タンデムで行く北海道ツーリング 第1日 令和6年6月9日
オトンルイ風力発電所
Переглядів 1507 місяців тому
オトンルイ風力発電所
敷島高速巡航隊   令和6年4月14日 平尾台ツーリング
Переглядів 419 місяців тому
敷島高速巡航隊   令和6年4月14日 平尾台ツーリング
福岡市早良区内野チューリップ畑 ドローン空撮動画です。令和6年4月3日撮影。
Переглядів 7110 місяців тому
福岡市早良区内野チューリップ畑 ドローン空撮動画です。令和6年4月3日撮影。
令和6年3月31日 男の子焼きの里 桜
Переглядів 10210 місяців тому
令和6年3月31日 男の子焼きの里 桜
令和6年2月12日 箱石峠 簡易編集版
Переглядів 1711 місяців тому
令和6年2月12日 箱石峠 簡易編集版
令和6年2月12日 阿蘇 箱石峠にて
Переглядів 11211 місяців тому
令和6年2月12日 阿蘇 箱石峠にて
男の子焼の里 八女高校同窓会プレゼン動画
Переглядів 56Рік тому
男の子焼の里 八女高校同窓会プレゼン動画
男の子焼の里 婚活イベント 燈明、会場の空撮 令和5年10月28日
Переглядів 55Рік тому
男の子焼の里 婚活イベント 燈明、会場の空撮 令和5年10月28日
男の子焼の里 燈明
Переглядів 18Рік тому
男の子焼の里 燈明

КОМЕНТАРІ

  • @榎下武志
    @榎下武志 3 місяці тому

    懐かしい。初めてここでココナッツにストローさしたやつで果汁を直のみした。お金無くても入場券さえあれば無料のパビリオンを何回も見れて楽しかった。この後にTNCやRKBの本社が出来るとは思ってなかった...

  • @tatsuyasueta4877
    @tatsuyasueta4877 3 місяці тому

    私設FM局 「よかトピアFM」も有りました。 これからもっと日本が、福岡市が豊かになると思い、ワクワクして居ました。 が、奈落の底に落ちた経済。 明らかに政治のせい。。。

  • @カズボー-e9r
    @カズボー-e9r 4 місяці тому

    よかトピア会場 今はももち浜、福岡タワー

  • @かみか-q1x
    @かみか-q1x 5 місяців тому

    懐かしい。当時11歳で学校の行事や色んな人からチケットもらって何回も行きました。 世界2位の身長の人と並んだ写真があります。 期間が終わって綺麗さっぱり無くなって少しさみしかったけど 5年後の夏毎日のように女の子をナンパしにタワーの周りウロウロしてました。

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます 私も何回か行きました 入場券は最初購入していたのですが、最後の方は何処からか無料で回ってきたように思います お時間がありましたら ふたりあわせて百三十四歳africatwinタンデムで行く北海道ツーリング もご視聴いただけたらありがたいです 6月に退職記念に北海道ツーリングにいきました その旅の記録として動画投稿しています よろしくお願いします ua-cam.com/video/c_GL1cFY7Ds/v-deo.htmlsi=jR21qUwF7AIh_2D1

  • @yohei1726
    @yohei1726 5 місяців тому

    乾杯の音頭の動画アップもよろしくお願いしますー笑

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      他人事やけんお気楽やねー

  • @小野聡-j5r
    @小野聡-j5r 5 місяців тому

    なかなか風を感じた感が最高ですね‼️🎉

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      ありがとうございます

  • @hibiking4303
    @hibiking4303 5 місяців тому

    「男の子焼きの里」というタイトルにビックリ!して見てみましたけど、素敵な映像と音楽で癒されました

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます 福岡県八女市立花町にある男の子焼の里で里山再生活動をやっています 地元の八女高校同窓生で結成された男の子ファームの一員として参加しています みな67歳という年齢でいつまで続くかわかりませんが荒地だった田んぼを再生し米作りをしています 昨年七月にテレビ朝日 人生の楽園 で紹介され有名になりました 動画の茅葺き屋根の施設は宿泊施設もあり宿泊できます 機会があれば訪ねてみて下さい 男の子焼の里空撮動画の他にも今年六月に夫婦オートバイタンデムで行った北海道ツーリングシリーズ"ふたりあわせて百三十四歳”も合わせて見ていただけるとたすかります ツーリング動画は続々と編集してアップ中です  15日分あるので1日毎に動画編集してアップしていきます 是非ご鑑賞ください よければチャンネル登録、高評価、コメントをおねがいします ua-cam.com/video/c_GL1cFY7Ds/v-deo.htmlsi=UsRwWVFbbE5UmucH ua-cam.com/video/W5Wj7zcNG0c/v-deo.htmlsi=uKyuiZWoV1cSZCCN

  • @hokkai3706
    @hokkai3706 5 місяців тому

    引き返せばいいのに、勿体ない( ´艸`)

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      勿体ないよりめんどくさいが勝ちました コメントありがとうございます

  • @beatmini8682
    @beatmini8682 6 місяців тому

    ほのぼのツーリング、素敵ですね♪

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画、ご覧いただきありがとうございます 6/9に出発し6/25に帰宅しました 皆から年寄りの冷や水といわれましたがやっぱりツーリングは楽しいです😃 オートバイ乗っておられますか? もしそうならどこかでお会いする事があるかもしれませんね! 旅程1日毎に動画編集するつもりなのですが 初心者なのでなかなか進みません 編集終わり次第アップしていきます またご覧いただければ嬉しいです よければ高評価とチャンネル登録をお願いします

  • @上野静香
    @上野静香 6 місяців тому

    よかとピア凄く懐かしいです!小さい頃家族で行った思い出あります😊

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      コメントありがとうございました よかとぴあの動画はまだあるのですが 今現在、夫婦タンデムで行った北海道ツーリング動画編集を優先していまして、これが終わったらアップする予定です よかったら”二人あわせて百三十四歳シリーズ“もご鑑賞いただけると助かります よろしくお願いします

  • @kazuhirokajihara
    @kazuhirokajihara 6 місяців тому

    ウチは、カンナムスパイダーで137歳です 昨年北海道ツーリング 6/21~7/10 今年は、ドライブで6/10~24 終わりました   何処かで出会えることが有れば YAEH❣❣でも お気を付けて

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画見ていただきありがとうございます! 年齢は追いつけないですね〜 トライクは楽でしょうね 今回のツーリング、こんな重い荷物と嫁で運転は大変でした いつかどこかでお会いできるといいですね!

  • @樂同陸上競技部
    @樂同陸上競技部 6 місяців тому

    とても素敵です。こんにちは、私はマカオから来ました。以前からバイクで日本に旅行したいと思っていました。1週間前にバイクで台湾に旅行してみました。ご自身もバイクで北海道を旅されているとのことなので、バイクでの北海道旅行についてアドバイスを頂けないでしょうか?

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画をご覧いただきありがとうございます。 私が北海道ツーリングで気をつけている事を下記に書きます。 1、服装について   ツーリングの時期によって変わりますが8月中旬であればメッシュジャケットで良いかと思います。 ただ北の方〔宗谷岬等〕は12度くらいで寒いのでメッシュジャケットの下に薄手の防寒着とカッパを着用すれば大丈夫かと思います。 2、移動距離について    北海道は道路事情が大変よく高速道路を使用しなくても1日300km程度の移動が可能です。ただ速度違反の取り締まりに気をつけなければなりません。町から町を結ぶ道路は直線道路が多く信号がほとんど有りません。このため信号のない交差点が多いため要注意です。 それと鹿がよく出ます。衝突すれば重大事故になりかねません。道路に鹿注意の表示がありますので気をつけてください 3、ガソリン補給について   ガソリンスタンドは街中にしかありません。ガソリン補給は早めに補給してください。

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      4、オートバイについて   1日の移動距離によりますがなるべく大きな排気量のバイクが良いと思います クルーズコントロール付きなら、なおさら楽です

  • @川崎飛燕チャネル
    @川崎飛燕チャネル 7 місяців тому

    ウチは乗ってくれない😂😢😅

    • @katapow0817
      @katapow0817 7 місяців тому

      そうですか〜😂 ゆっくりなれてもらえないんでしょうか?😊 奥様にも見せてくださいね

  • @otku_in_miyazaki
    @otku_in_miyazaki 9 місяців тому

    宮崎から家族で行ったな。伯父(母の兄)が福岡在住だからってのもあった。あの頃は九州道の人吉インターからえびのインターまでが開通しておらずえびのから人吉まではループ橋を通って行った。

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @hjnmylove
    @hjnmylove 10 місяців тому

    もっと 映像を観たいです!!! アップ 待ってます^^/

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @jonbinson
    @jonbinson 11 місяців тому

    オヤジと母ちゃんと、お隣さん家族と行きました。 福岡タワーに登った記憶があります。 当時4歳です。

    • @katapow0817
      @katapow0817 11 місяців тому

      そうでしたか 見て頂きありがとうございます よかとぴあの動画はまだ沢山あります 退職したら上げていきます よかったらチャンネル登録して頂くとたすかります ありがとうございました

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @katapow0817
    @katapow0817 Рік тому

    故障が多くフル稼働の実績がなくよくわかりません せっかくはコメント頂きましたがお役に立てず申し訳ありません

  • @katapow0817
    @katapow0817 Рік тому

    ご視聴ありがとうございました 動画はまだたくさんあります 三月には退職するので順次アップ予定です よければチャンネル登録おねがいします

  • @Hamecky
    @Hamecky Рік тому

    行ったなぁ 小6の時かな 人生初の迷子を経験しましたよ😂

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @conan4931
    @conan4931 Рік тому

    コカ・コーラ館。世界2番目の身長、ナワズさん。このお嬢さんも今頃は30代。 南ゲートですね。ラッチの中にいるコンパニオン。時間が経たなくてきつかった思い出。真夏は西日を散々浴びながらのお見送り。 アップありがとうございます。

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @岡部純二-e9r
    @岡部純二-e9r Рік тому

    私が社会人になった頃、博覧会場のパビリオン建設で良く行ってました!当時は「埋立地」って名称で呼んでいて…まだ舗装もままならなく雨の日の「埋立地」の作業は足を取られ、体力を奪われ大変でした😢 しかし、福岡タワーの最上段のアンテナ部を取り付ける作業を間近に見れたのは良い思い出ですね😊

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @ゆの-b9d
    @ゆの-b9d Рік тому

    当時中学生で、佐賀市内からバス旅行で行きましたね😆

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      コメントありがとうございます

  • @firdousahangar1189
    @firdousahangar1189 Рік тому

    Hi. I will really appreciate if you can tell me how much area this machine can do in 1 hour

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      thank you for your reply I bought this machine second hand, so I don't know the details. very sorry This machine is a product of a Japanese manufacturer called "Kubota". Sorry to trouble you, but please check it out on the HP. thank you

    • @firdousahangar1189
      @firdousahangar1189 Рік тому

      Thank you very much

  • @アン-t1o
    @アン-t1o Рік тому

    ジャッキーチェーンが来たので見にいたら押されまくって命の危険感じた

    • @conan4931
      @conan4931 Рік тому

      コンパニオンしてました。ジャッキーのパレードにも参加しました。ゴールのリゾートシアターに到着したものの、ステージを観るファンの皆さんでごった返す中、外に出られなくて困っていたら、ジャッキーのスタッフさんがエスコートしてくれました。いい思い出です。

  • @佐藤由佳-d6i
    @佐藤由佳-d6i Рік тому

    6月の蛍の時期に男ノ子焼の里へ行きましたが、彼岸花もいいですね!又訪れたいです😊

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      コメントありがとうございます😊 今は稲刈りも終わりまた違う風景になっています 今年の男の子ファームの活動はキウィの収穫と10/28の婚活コンサートのみとなりました どなたか参加者おられませんか?

  • @友野郁子
    @友野郁子 Рік тому

    朝早くから草取りして、男の子ファームの方は働きモンばい‼️

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      ありがとうございます これが結構きついのです 若人募集中!

  • @安博真鍋
    @安博真鍋 Рік тому

    懐かしい映像

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れる申し訳ありません よかとぴあの映像はまだあるのですが 今北海道ツーリングの動画に注力しておりまして手をつけておりません 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @友野郁子
    @友野郁子 Рік тому

    苗が順調に育っていました!緑に癒されました。今日もドローンが暑さに負けず、いい仕事をしていました。ありがとうーございました。

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      お盆の帰省時にまた撮影します 見てください

  • @YK-ns3gf
    @YK-ns3gf 2 роки тому

    最初に休憩されている昔の基山パーキングの改修前の姿がとても珍しいと思います。

    • @katapow0817
      @katapow0817 6 місяців тому

      動画閲覧頂きありがとうございます 返信が遅れ申し訳ありません 古い映像が結構あります 随時編集しアップしていく予定です よろしくお願いします 北海道ツーリングの動画も見てください

  • @小田幸市-s5c
    @小田幸市-s5c 2 роки тому

    配信ありがとうございます。私は元福岡人在住にて当時中学1年にて遠足としてまたビジターとして万博に訪れた記憶深いです。今はあれから40年以上になりすっかり記憶からブラッシュアウトしました。私ながら一人地方離れ今は滋賀県在住にてあとわずかで大阪にも再び万博が開催される予定です。私ながら過去の記憶はあまり薄いし良い事ばかりでは無かったですが、新たな1ページにして余韻に浸りたいと願います。

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      返信遅くなりました"(-""-)" すみません あまりチェックしてなくて よかとぴあの映像はまだいっぱいあります 暇を見てUPします また見てください 面白かったらチャンネル登録と高評価お願いします ありがとうございました

  • @keitankuns
    @keitankuns 2 роки тому

    お子さん、自分とほぼ同世代と思われます。自分もよく連れられて行っていました。 自分はほとんど記憶にはないけど、写真や映像とか残してくれた親に感謝。

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      返信遅くなりました"(-""-)" すみません あまりチェックしてなくて よかとぴあの映像はまだいっぱいあります 暇を見てUPします また見てください 面白かったらチャンネル登録と高評価お願いします ありがとうございました

  • @鬼団子
    @鬼団子 2 роки тому

    タイトルは みいちゃんで良いと思います

  • @hkv8227
    @hkv8227 3 роки тому

    観覧車と福岡タワーのところ、 会場の音楽で聖飢魔IIが流れてるところがいいな〜

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      返信遅くなりました"(-""-)" すみません あまりチェックしてなくて よかとぴあの映像はまだいっぱいあります 暇を見てUPします また見てください 面白かったらチャンネル登録と高評価お願いします ありがとうございました

  • @垣田匡保
    @垣田匡保 4 роки тому

    タイトル、1989年の間違いでは?

    • @垣田匡保
      @垣田匡保 4 роки тому

      ちなみに1998年は長野冬季オリンピックがあった年

    • @katapow0817
      @katapow0817 5 місяців тому

      ずいぶんと遅い返信ですが1989に修正します ありがとうございました

  • @nodamotoki
    @nodamotoki 7 років тому

    タイトルを「1989よかトピア」にされた方がよろしいかと思います。

    • @垣田匡保
      @垣田匡保 4 роки тому

      同じ事考えてた

    • @katapow0817
      @katapow0817 4 роки тому

      遅くなりましたが変更しました。 ご指摘ありがとうございました。

    • @katapow0817
      @katapow0817 Рік тому

      返信遅くなりました"(-""-)" すみません あまりチェックしてなくて よかとぴあの映像はまだいっぱいあります 暇を見てUPします また見てください 面白かったらチャンネル登録と高評価お願いします ありがとうございました タイトル修正しますね

  • @新谷律雄
    @新谷律雄 8 років тому

    Katapowさま、完走おめでとうございます。来年は、ぜひミドルで参加しませんか?

    • @katapow0817
      @katapow0817 8 років тому

      ご試聴ありがとうございます! そうですね 来年はもう少し鍛えて挑戦します。

  • @channorie5551
    @channorie5551 10 років тому

    この音の筈。なのに、中古で買ったの音がやたらバリバリ言ってたのよねー。 ハイオク入れてらっしゃいます?

    • @katapow0817
      @katapow0817 9 років тому

      長らく確認していませんでした。 返信遅くなり申し訳ありません。 ガソリンはレギュラーです。

  • @d106050t
    @d106050t 13 років тому

    45mikimiki1様 見ていただき有り難うございますm(_ _)m 返信が遅れてすみません_(_^_)_ たまにしか見ていないものですから・・・(^_^;) 確かにこの曲は山下久美子の”恋はスクータ-に乗って”という曲です 大好きな曲の一つです いい思い出があっていいですね(^^)/~~~

  • @45mikimiki1
    @45mikimiki1 13 років тому

    当時、バイト先の先輩と、あ山下久美子ですか?此の曲知りません、その後二人で歌い始めました、27,8年前でしょうか?いい思い出です、UP有り難う御座います。

  • @katapow0817
    @katapow0817 14 років тому

    @51sora 正確には”ディンディンディディンドン”です 見てくれてありがとうございます

  • @51sora
    @51sora 14 років тому

    リンリンリリンと恋はスクーターに乗って♫