![はしまゆるっと。](/img/default-banner.jpg)
- 183
- 63 650
はしまゆるっと。
Приєднався 29 чер 2024
「はしまゆるっと。」へようこそ!
初めましてはしまです
はしまの性格は、ポジティブ500倍で、直感を大切にし、思いたったらすぐ行動します。自然が大好きで、空や海、木や花の写真なども撮ったりします。
最近、占い師さんから「アーユルヴェーダのパイオニアになる」と言われたので、それを信じて、近日スリランカに行く予定です!
そちらの動画もご期待ください♪♪
このチャンネルでは、50代主婦のはしまが、ゆるっと型に縛られない
自由気ままなLIFEを送りながら、
さまざまな場所を訪れて、ワクワクする生き方をお届けします!
どうぞ、ゆるっとお楽しみください!
初めましてはしまです
はしまの性格は、ポジティブ500倍で、直感を大切にし、思いたったらすぐ行動します。自然が大好きで、空や海、木や花の写真なども撮ったりします。
最近、占い師さんから「アーユルヴェーダのパイオニアになる」と言われたので、それを信じて、近日スリランカに行く予定です!
そちらの動画もご期待ください♪♪
このチャンネルでは、50代主婦のはしまが、ゆるっと型に縛られない
自由気ままなLIFEを送りながら、
さまざまな場所を訪れて、ワクワクする生き方をお届けします!
どうぞ、ゆるっとお楽しみください!
【猫屋堂】猫はいないけど可愛い喫茶店に意外なイベントあり?!福岡県新宮町
【猫屋堂】猫カフェと言えば可愛い猫がいる所もありますが、ここは猫は居ません。代わりに猫が大好きな店主がいます。お店やお皿の色んな所に猫ちゃんのモチーフが描かれていてとても癒されます。店主のじゅんちゃんとは、あるイベントがきっかけでお友達になりました。
時々、パン屋巡りをしたり、ランチに行ったりと仲良くさせてもらってます。
今日は、猫屋堂にランチに行ったらひょんなことに終活のお話会に参加させてもらいました。終活ってよく耳にするけど、一体何したらいいの?という具体的なお話も聞くことが出来ました。月に1回は、終活お話会を開催しているそうです。この機会に人生を見直す、よいきっかけになると思います。ぜひ、参加されてみてはいかがでしょう?参加する場合は、猫屋堂の注文が必須ですが、
猫屋堂の昼ねこランチは美味しいので、ぜひとも食べて頂きたいです!
どうぞゆるっとお楽しみください✨️
#喫茶店 #ランチ #グルメ #終活
喫茶猫屋堂
福岡県糟屋郡新宮町花立花4丁目1―1 2F
maps.app.goo.gl/Hq7hXStBonSAJ76XA?g_st=ac
時々、パン屋巡りをしたり、ランチに行ったりと仲良くさせてもらってます。
今日は、猫屋堂にランチに行ったらひょんなことに終活のお話会に参加させてもらいました。終活ってよく耳にするけど、一体何したらいいの?という具体的なお話も聞くことが出来ました。月に1回は、終活お話会を開催しているそうです。この機会に人生を見直す、よいきっかけになると思います。ぜひ、参加されてみてはいかがでしょう?参加する場合は、猫屋堂の注文が必須ですが、
猫屋堂の昼ねこランチは美味しいので、ぜひとも食べて頂きたいです!
どうぞゆるっとお楽しみください✨️
#喫茶店 #ランチ #グルメ #終活
喫茶猫屋堂
福岡県糟屋郡新宮町花立花4丁目1―1 2F
maps.app.goo.gl/Hq7hXStBonSAJ76XA?g_st=ac
Переглядів: 4
Відео
【福岡天神】友達と行くならこんな店はいかが?パン&サラダブッフェ付きのおしゃれなランチOrcaオルカ
Переглядів 522 години тому
【福岡天神】友達と行くならこんな店はいかがでしょう? パン&サラダ食べ放題で30種類のメインの料理から選べるとってもワクワクするランチをみつけました!パンの種類も豊富でトースターで焼きたてを食べれるのもうれしい魅力です。久しぶりに会えた3人の会話も弾みます。 じゅんちゃんは、猫屋堂(食堂)のオーナーです。近日ごはんに行ってきます。 その様子は次回の動画で待っててね! #旅行 #travel #グルメ #福岡 どうぞゆるっとお楽しみください✨️ Orcaオルカダイニング&バー 福岡県福岡市中央区大名1丁目12−5 THE SHOPS DAIMYO1F maps.app.goo.gl/4YkzCBjiRJATaiF6A?g_st=ac
【うまい!】わざわざでも行きたい海の上で食べる海鮮丼in長崎海上屋台三軒屋
Переглядів 1594 години тому
【うまい!】わざわざ来ても食べたい海鮮丼がここにあります! 長崎県松浦市鷹島町【海上屋台三軒屋】 ぷりっぷりの新鮮なお魚を海の上で頂くのは、漁師さんしかできないと思ってました。近くを船が通るたびに、身体に揺れを感じながらお食事を食べるのは、まるでエンターテイメントです。私が食べたスペシャル魚島来(おとこ)めしは、ここの名物です。 魚島来めしにはオトコメシと名乗るために、鷹島町だけのあるルールがあるそうです。↓↓↓ ①魚は松浦産を使用するべし ②3種類以上の魚使用するべし ③タレはゴマ醤油を使用するべし ④丼ぶりに盛るべし ⑤酢飯でなく温かいご飯に盛るべし これらを地元では守りながら提供されているそうです。 どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #travel #旅行 #グルメ #海鮮丼 #長崎 海上屋台三軒屋 長崎県松浦市鷹島町阿翁浦免 maps.app.goo.gl/VWkwxxhF...
【別府】また泊まりたい!オススメ温泉宿はサービス満点すぎて最高です✨️
Переглядів 4744 години тому
【別府】湯けむりが立ち昇る風情あるところ別府風雅(ふうが)ホテルに泊まってきました。ここは、別府八湯のうちのひとつの堀田温泉という源泉かけ流しの温泉ですホテルに温泉があるだけでもテンションが上がるのに、さらにオールインクルーシブという素敵なサービスがあります。お菓子やアルコールを含むドリンクも飲み食べ放題だし、食事内容も充実していてお味もとても美味しかったです。また、泊まりたいホテルのうちの一つになりました! どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #旅行 #travel #温泉 #グルメ #別府 別府風雅 大分県別府市堀田7−1 別府風雅 maps.app.goo.gl/EcqaStP5pytiXbDW7?g_st=ac 遠賀町ふれあいの里 福岡県遠賀郡遠賀町浅木2丁目31−1 maps.app.goo.gl/hMHDhgoG1sEEQp858?g_st=ac
【はじめて】ゆるっとカフェにチャレンジします!
Переглядів 7514 годин тому
来たる2025年3月1日(土曜日)11:00~ 福岡市中央区大名にて カレー&セイロンティーの1dayカフェをOPENします! 場所 福岡県福岡市中央区大名1-2-28 202 角打ち宵(よい)さんの昼間に間借りさせていただきます! 時間 11:00~スリランカカレーライス& セイロンティーを提供します。 ※後日、メニュー金額などが決まり次第動画にてお知らせ致します! 【はしまと一緒に旅しませんか?】募集の件 ランチの後は、お楽しみタイムでおやつを食べながら旅好きさん達で語り合うお話会 をします。そのなかで、はしまと旅をしてみたい、UA-camに顔出しOK👌 ̖́-言う方は年齢、性別問いませんのでお申し出ください。ただし、全員と行くことは不可能ですので、後日連絡を差し上げます。 分からない事は、コメント欄へ #旅行 #travel #スリランカ #グルメ #srilanka #cu...
【80歳義母】ゴールの見えない長い橋を寒空の中歩いてみた
Переглядів 13819 годин тому
↓こちらもみてみて! ua-cam.com/video/zwtm0E-Q0Wc/v-deo.htmlsi=dCyqr0hxjcWNCqGc 【80歳】北九州空港への連絡橋2100m いつかは歩いてみたいという夢が今日叶いました。こんな寒い時に行かなくてもとも思いましたが、思い立ったが吉日で、義母ちゃんとふたりで歩いてきました。どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #travel #旅行 #福岡県 東横INN北九州空港 福岡県北九州市小倉南区空港北町2−4 maps.app.goo.gl/tnHmR43ZeYcfijxB6?g_st=ac 北九州空港 maps.app.goo.gl/cc5qT9rHoTRQPnck6?g_st=ac 新北九州空港連絡橋 maps.app.goo.gl/XEBMMHNQaqxhbmuv8?g_st=ac
【何これ?!】謎すぎ!!まるでヨーロッパのお城みたいなここはどこ?!
Переглядів 15321 годину тому
↓これもみてねua-cam.com/video/LQNX8mEk_WE/v-deo.htmlsi=dEr-ePzCoKgxUGut 【何これ?!】まるでヨーロッパのお城みたいな建物が、謎すぎる! 松山市街から小さく見えた何やら怪しい建物。近づいてみたらすっごくでっかいお城だったんです。松山市は、ドイツのフライブルク市と姉妹都市ということで、松山市制100年記念にフライブルク城を建立したとのことです。 坂道がちょっときつかったけど、山頂からの眺めは素晴らしいです。どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #travel #旅行 #愛媛県 #道の駅 松山総合公園展望広場 フライブルク城 愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目1490 maps.app.goo.gl/rxDnxQ8Qmtx3BnT66?g_st=ac 道の駅 風早の郷·風和里ふわり 愛媛県松山市大浦119 maps.app.goo.gl/S...
【絶景】愛媛編🚗来島海峡サービスエリアからの素敵なスポットへドライブ旅
Переглядів 131День тому
↓前編はこちら ua-cam.com/video/DnJeoXby3ek/v-deo.htmlsi=WM40Zqupdnqjph00 【絶景】瀬戸内海を通るしまなみ海道は いくつもの島々と橋を渡ります。青空と青い海が吸い込まれそうなほど美しい景色です。やってきたのは来島海峡サービスエリアです。外の景色と一体感になって食事ができるレストランはとても明るく開放的です。旅の疲れを吹き飛ばしてくれる所でした。どうぞゆるっとお楽しみください✨️ 来島海峡サービスエリア 愛媛県今治市大浜町3丁目9−68 maps.app.goo.gl/y3deo6TnJTFfGWhFA?g_st=ac
【絶景】本州と四国を結ぶしまなみ海道が美しすぎる!広島ドライブ旅🚗前編
Переглядів 268День тому
↓後編はこちら ua-cam.com/video/Qu6ViiiUTqA/v-deo.htmlsi=RhwohUjbrBiZk9kC 【絶景】広島県尾道と愛媛県の今治を結ぶしまなみ海道はとても美しい景色です。青い海と空は吸い込まれそうなほどです。福岡から夜中のうちに出発してちょうど朝焼けも素晴らしい景色に巡り会えました。皆さんも一緒に旅をしている気分でどうぞゆるっとお楽しみください! しまなみ海道(広島県〜愛媛県) maps.app.goo.gl/78uUvSbPztXjPuK7A?g_st=ac 大浜パーキングエリア maps.app.goo.gl/azf4kkty1v7qqCmq9?g_st=ac
【うまいラーメン】みつけた!愛媛県松山分厚いチャーシューがたまらない!!
Переглядів 260День тому
【うまいラーメン】みつけた愛媛県松山 今回やってきたラーメン屋さんは、四国にしかありません。四国に12店舗あるうちのひとつフライブルク店にやってきました。お店の外観から美味しそうな雰囲気を醸し出しています。福岡県民の私としては、こってり豚骨味に舌が慣れていますが、こちらのラーメンはあっさり塩味と醤油味で優しさを感じる味付けで、 徳島産のすだちもふんだんに使われいるのもナイスなさっぱりラーメンです。 どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #travel #旅行 #グルメ #愛媛 #ラーメン らーめん工房りょう花 愛媛県松山市南江戸3丁目10−30 maps.app.goo.gl/1yVUmxBJTxibNEmc9?g_st=ac
【悲報】マグロ日本一の市場でも物価高騰の影響か?!悲しすぎる現実😭
Переглядів 14214 днів тому
【悲報】近年の物価高騰の影響が日本一のこんなとこもにもあるなんて…悲しすぎる現実です。 今回やってきたのは、静岡県にある清水港です。マグロ水揚げ日本一ということでワクワクして行ってみました。期待が大きすぎた分、ショックも大きかったです。UA-camでいい事ばかり伝えるのも皆さんに喜ばれるとは思うのですが、私が感じたありのままをお伝えすることも大事なことだと思いました。 どうぞゆるっとお楽しみください😊 清水魚市場 河岸の市(かしのいち) 静岡県静岡市清水区 島崎町149 kashinoichi.com
【富士山】噴火を鎮めるために建てられた富士山本宮浅間大社に行ってきた!
Переглядів 8014 днів тому
↓これもみてね! ua-cam.com/video/Onbc2LkDI_c/v-deo.htmlsi=JrWHZD9a1642BnM2 【富士山】 古来から日本の象徴である富士山。 平安時代には噴火を繰り返していたとは思えないほど静かで雄大な御姿を見せてくれています。 そのお膝元にある富士山本宮浅間大社に今回は行って来ました。 朱塗りの威厳ある大社は300年以上も噴火をしないように守ってくれているのかもしれませんね。富士山の恵みに感謝しここまで来られた喜びを浅間大社の神様にお伝えしました。 どうぞゆるっとお楽しみください✨️ #富士山 #旅行 #travel #富士山本宮浅間大社 富士山本宮浅間大社 静岡県富士宮市宮町1−1
【函館だけじゃない!!】カッコいいお城がココにもあった!意外な繋がりとは?
Переглядів 36021 день тому
【函館だけじゃない!!】カッコいいお城がココにもあった!意外な繋がりとは?
【🇱🇰スリランカ】最長のトンネルは日本人が支援?!お札にまで描かれて有名になる
Переглядів 70Місяць тому
【🇱🇰スリランカ】最長のトンネルは日本人が支援?!お札にまで描かれて有名になる
いつも、松山総合公園に主人と二人で散歩に行ってます。公園から見る松山の景色は最高です、紹介してくださって、ありがとうございます
@@とみー-x6d 素敵な所ですね。 うつりゆくお日様の光が感じられて、いつまでも居たいと思いました。
映像がきれい、編集が誠実で上手、夜の橋の写真に感動して2回も見てしまいました。完成度が高くて飽きません。義母ちゃんが健康でいつまでも旅が続けられますように。
@@HirokoFletcher いつも、応援して頂きうれしいです✨️ 義母ちゃんのパワフルさにいつも圧倒されます。いつまでも健康にいてほしいです。 東横インホテル北九州空港は、何度も泊まってますが、ロケーションも素晴らしくとても大好きです。ここのカレーライスが時々恋しくなるほどめっちゃおいしいんです😋
いつも思っていますが、いつでもどこでも長距離でも短くても自由自在に運転できるのは才能の一つだと思う。本当にうらやましいです。私もやりたいけれど、自分が住んでる所(パース)より大きな都市は(シドニーとかメルボルンとか)運転なんてとんでもないです。日本だったら自転車とか歩行者とかも共存してるのでもっと大変そう。またどんなに前の日寝ても長距離は必ず眠くなります。オーストラリアは風景が変わらないので飽きます。私も日本でこんな旅(好きなところに好きな時に行ける)がしてみたいです。そんな旅を見せていただけてありがたいです。たくましくて頼りになるお母さん、素敵!
@@HirokoFletcher 自由自在に運転できることが才能だなんて初めて気付きました。 そう言って頂けて素直にうれしいです。好きな所に好きな時に行けるって幸せなことですね。改めて感謝です。オーストラリアも素敵なところがいっぱいなのでしょう!まだ、行ったことがない国ですが、一度は行ってみたい国でもあります。 いつも、温かいコメントありがとうございます。本当に励みになっています!
和歌山の紀伊勝浦なら期待通りの、もちもちマグロでボリュームバッチリですよ🎉
@@鉄ライダー わぁ~いいですね! 今度機会をみつけて行ってみまーす!おすすめスポット教えていただきありがとうございます❣️
見本はどこも立派なんだけどね。
海外在住なので富士山は心を揺さぶられます。素晴らしい写真をありがとうございました。すごい!と思いました。私は富士山運はありません。昔富士急ハイランドホテルの富士山が見える部屋に2泊もしたのに見えませんでした。富士山ツアーで5合目に行った時も全く見えませんでした。箱根ハイキングした時も雨だった。生きている間に一回でいいからあのような富士山を拝みたいです。写真でも心が洗われました。ありがとう。ところで本栖湖の看板、すごくドキッとしました。あんな大変なことがあったのに村の名前は変わっていないのですね。思い出しました。
@@HirokoFletcher 富士山をみるとちっぽけな悩みも吹き飛びそうですよね。 ただ、どんなに晴れていても富士山にだけは、雲がかかっていることが多いです。 富士山って運次第なのですね。 時々、「富士山に会いに行きたい!」って思います💛 近くに住んでいる方はうらやましいです!本栖湖の村、本当ドキッとしますよね。あれから約30年の月日が経つのですね。早いものです。いつも温かいコメントうれしいです。ありがとうございます✨️
猫型コースター綺麗
@@小野正博-s2s ありがとうございます✨️ 私もとても気に入っています!
ここの五稜郭、もっと有名になってもよいですね。ところで、城はいつまであったんでしょうか。
@@小川親吾 1864年3月に建設開始 1867年4月に完成 1871年7月廃藩置県 1872年解体される ホームページより⇒龍岡城は元治元年3月(1864年)より着工して藩主の政務と住居をかねた御殿や大手門、東通用門などが完成し、慶応3年4月(1867年)に竣工祝いを行っています。 しかし堀は三稜堡をめぐるだけで、南西と西側二稜堡を囲む約270mは未完成でした。建物も瓦は全部準備されながら一割程の使用であったと伝えられています。 明治維新で廃城となってしまいせっかく建てたのにほどんと使われていなかったようですね。江戸から明治にかけての激動の時代の遺構ですね。
調べていただき、ありがとうございます。悲劇のお城なんですね。
@ そうですね。悲劇と言えば函館の五稜郭もそうです。 土方歳三さんの戦死 五稜郭の落城 旧幕府の玉砕など どちらにしても不運なお城だったのですね。 ただ、現在になって観光地化している函館は大成功の例なのでしょうね。どちらも後世に遺してほしい遺構です。
素敵な時間が伝わってきました。1日に何杯も飲めない熱い飲み物、ついコーヒーになってしまうのですが、スリランカでは紅茶にしてみます。九州行ったことありません。いつか行きたいです。
@@HirokoFletcher ぜひ、九州にいらしてください! 九州は大好きな所が沢山あるので来られたなら色々案内してあげたいけどなぁ〜🤔 美味しいものも素敵な所も沢山ありますよー!
紅茶にそんな凄い効能があるなんて知らなかったー😮勉強になりました👍️
私もです😅 もっと、深く知りたいと興味が湧いてきました!
申し訳ありません。山野草の販売所は何処でしょうか?
@@トシ-o1k とても説明が難しい場所なのですが、道の駅草津から下りの道を行っていると、左側にあります。斜め前はたしかセブンイレブンがありました! セブンイレブンの名前は群馬草津前口店です。 国道292号線沿いです。
ご丁寧に返信ありがとうございました。今後も楽しみにしています。
先人に感謝する事だ、ドイツのバーデンは何百年も守っている、千年も二千年も守る事が先人(役場の職員や札束つまれても断固断った人々)に感謝の催しあるのかな。
今ある幸せは、先人方が居てからこそですね。 本当に感謝です💛
湯布院の開発の歴史、忘れないように、当時頑張った人々はもう居ないだろうが感謝と今後絶対に守る事だ、只の別府の奥座敷にされるかビルの谷間で土日祭日に明かりつき、金持ちに独占されるのがおちだ。馬車は役場の職員がはしらせたんだ。
大分は、魅力的な所が沢山ありますね。 湯布院が人気の観光地であることも、先人たちの功績ですね。本当に感謝です。
「相手と話したい!」という気持ちが1番大切なことが伝わってきます💓素敵です💓
@@関根静夏 ありがとうございます❣️ 行く前は言葉が障害と思っていたのですが、次第に心が通じると言葉の垣根は低くなっていました。 恐れずに心を開くと向こうも開いてくれるのですね。
地ビールもあるようだがドイツのバーデン(参考に勉強に行った)のビールも暑かったら、ビールの飲み比べ大会でもしたら。頑張ってください。
@@曽根崎良昭 暑い日はビールがたまらなくうまいですよね🍺 だけど、今は寒いので焼酎のお湯割りで…
🥰🥰
@@kanch89yapa42 🍎Apple🍎
HATUMURAの文字で確信した笑
@@kirihouse7792 流石です👏
はしまさんの素敵な時間そして素晴らしい体験をシェアしてくださりありがとうございました。スリランカ旅行のUA-camいっぱい見てきましたがはしまさんの視点の違う体験記は面白かったですし、勉強にもなりました.アノーマさんの空港での悲しそうな様子を拝見してこの交流と友情がいつまでも続くように祈らずにはいられません。はしまさんのような方が築き上げてきた日本人のアジアでの評価や好感度を日本人はずっと壊さないようにして旅をしなければ、と自分を戒めました.はしまさん、お疲れ様でした.これからも応援します。
@@HirokoFletcher HAPPY😁NEW✨YEAR🎍 ありがとうございます❣️ 今年の3月は楽しみですね! ひろこさんの夢が叶いますように! 動画が少しでもお役にたてられたら嬉しいです♡ いつも励ましのお言葉で私自身勇気をもらってます! 本当にありがとうございます✨ これからもよろしくお願いします🙇♀️
❤
@@kanch89yapa42 ♡♡Happy♡♡
🤗🤗💚💚
@@kanch89yapa42 ♥Thank you♥😉👍🎶
ランチ☀️🍴会参加しま~す❤ ①ゆきちゃん ②1人 ③JR ④1番の感動。1番の驚き。 よろしくお願いいたします😊
@@ユッコ-f5d ご参加ありがとうございます! お会い出来るのを楽しみにしています🥰
Missing those days 🥺🥺❤️❤️
@@kanch89yapa42 miss you too😌
面白い.水の所で大笑いしちゃいました。興味深いけれど私は乱暴だ以外覚えられません.アノーマさんは大分のレストランの方の家族ですか?そうならいつか日本に行けるといいですね。
@@HirokoFletcher 乱暴だだけでも覚えてくれたらうれしいです! 日本語に近い言葉は覚えやすいですよね。 アノーマさんは、大分のキャンディカレー屋さんの店主のお母様です。毎日のように日本にいる息子さんに電話をしています。早く会いたいようです。日本に来たいと言っていました。早く、実現できたらいいなぁと思ってます。
😍😊🎄❤️
🤩
🤍🤍🤍
はしまさん、今日は質問させていただいていいでしょうか?tuk tuk (日本語でどういう風にタイプすればいいのかわかりません)はどれぐらいの荷物を運べるでしょうか?例えば夫婦2人で旅行すると普通に大きいハードスーツケースがふたつあるわけですけど、乗るのでしょうか?どこにのせる?いろいろビデオ見ていますがどうしても把握できません.空港に深夜着いて送迎付きの空港近くのホテルなんですけど、普通の荷物にコンパクトな旅行用折りたたみ車いすでやっぱりtuk tuk は無理かも...
@@HirokoFletcher ご質問ありがとうございます😊 トゥクトゥクの運転席の後ろの席は大人3人でギュウギュウで入ります。スーツケースは、2人乗られるのであれば座席に1つ背後に1つで狭いけど乗ると思います。 リュックなどは、足元や運転席の横などに置かせてもらったこともありました。でも、安全のために手元が安心です。 折りたたみ車いすがどんな大きさなのかな? もし、荷物が乗らずに、一人ひとりで乗っても近距離なら安いかも ですよ。 あと、トゥクトゥクを呼ぶ場合 PickMe(ピックミー)または、Uber(ウーバー)のアプリでトゥクトゥクを呼んだほうがいいそうです。そんじょそこら中にトゥクトゥクはいますが、かなりの確率でぼったくられます!それに、しつこい客引きも多いです。メーターがないので、観光客相手に数倍の値段を言ってきたりします😭
🍓☘️🍓🍀
❤
@@sharmilaroshani1056 ♥Thank you♥😉👍🎶
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@@sharmilaroshani1056 ♥Thank you♥😉👍🎶
🥰🥰🥰
♥Thank you♥❤❤❤
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
🍀🍃☘️
調べてみました。来年3月13日ポヤデイです。この日はシーギリヤからダンブッラのケーブテンプルやゴールデンテンプルを見てからヘリタンスカンダラマでお昼ご飯を食べて、キャンディに向かう予定をたてています.ホテルも肉なしだったら高いご飯は勿体無いかも?貴重な情報をありがとう😊
@@HirokoFletcher ちょうどいいタイミングですね!以前のヘリタンスカンダラマの動画出してたけど、体調悪くなって残念だったんです。私の分まで美味しく頂いて来てください。 あと、ポヤディの食事の件、仏教の方だけ肉やアルコールを飲まないので、一般の外国人が来るようなホテルなら普通に出ると思いますよ!安心していいですよ。😌 3/13ポヤディに充実したメニューですね!晴れますように☀️
Good days ☘️💚🍀
@@kanch89yapa42 ✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨😉👍 𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸
@ We are waiting 🌸❤️🌸
❤❤
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
😍😍
♥Thank you♥😉👍🎶
素晴らしい👍
@@user-4711-z4o 最高な眺めと最高な人達に恵まれて幸せです!
はしまさん、良かったですね.男の子も頑張りました。子供たちが小さかった頃、自然の中で山歩きをする時、上まで行ったらアイスクリームと騙し騙し登っていました.ちょっと思い出しました.私はシーギリヤロックは日の出、もう1つは日の入りに登る予定、とても楽しみです.それにしてもはしまさんの映像力は半端なく上手.いずれ多くの人に見てもらえるようになると思う.
@@HirokoFletcher ありがとうございます😊 5歳のアキーンくんにもアイスクリームが待ってるよーって言いながら下りました。先が見えないとかなり遠くに感じますよね💦 ひとりだったら、心折れそうだけどアキーン君が居てくれて心強かったです!夢のシギリヤロック本当に最高です。ひろこさんのコメントいつも勇気を頂けます。ありがとうございます!(´▽`)
1000円ドンピシャリショッピングラ・ムー😅
物価高騰のこの時代助かりますよね。
今日も面白かったです。おうちも広そうですし、どういう家庭なのかなあと思いながらいつも見ています。これが平均的な暮らし?私の職場にスリランカから来た青年が働いています。キャンディー出身です。仲がいいので聞いてみました。水シャワーなの?冷蔵庫はある?電子レンジある?私の質問にすごいショックを受けていました。生まれてからお湯がなかったことはないそうです。なんでそんなこと聞くの?と言われました。でもトイレットペーパーは使ってもいいけど使わないそうです。毎日3食カレー(違う種類の)で手で食べるそうです。3食作るので電子レンジ家にあるけどあまり使わないそうです。はしまさんのビデオを見ながらいろいろスリランカのお勉強をしています。でもからいもの苦手なのでホームステイは無理かも。シーギリヤロック行けますように。
@@HirokoFletcher 職場にスリランカ人がおられるのですね。日本語がしゃべれる方なんですね〜😳 田舎と都会では生活様式が少し違うのでしょうね。 レストランとかのトイレに行ってもトイレットペーパーがない所が多いし、トイレットペーパーだけを持っていってもどこに捨てればいいのか困るので、必ずビニール袋も必需品だったりとトイレにはなかなか苦労します。 私もあまりスパイシーなのは苦手ですが、言ったら控えめに作ってくれています。 こちらに来て約3週間経ちますが、だいぶ慣れてきたところです。スリランカ人はとても優しいです。一所懸命に私に協力してくれます。 あなたのように応援してくださる方がいてくれて、とても励みになります。ありがとう!
Hi mayumi madam❤
@@subashdhanuska7973 Thank you very much ❣️
Welcome madam@@はしまゆるっと
@@subashdhanuska7973 ILOVE SRILANKA💛
🥰❤️@@はしまゆるっと
素晴らしい動画、言葉ができないのにちゃんとスリランカと日本の架け橋に家庭レベルでなっていて、はしまさんのような方がいて日本人が海外で好感を持って迎えられるのだと思います。 私も見習いたいです。 私はチキンライスを食べてみたい。
@@HirokoFletcher 素直にうれしいです! そんな風に思ってくださっている人がいてくれるだけで、励みになります!ありがとう💛 チキンライスめっちゃ美味しかったですよ!カシュナッツ入りって珍しいですよね? いっぱいおかわりして夜ごはんは食べれなかったです…💦 大分県のキャンディレストランにジャイさんが来たら食べれるかもですよ!
洋食のベーススープと出汁の元が同じなんで塩牛骨ラーメンにモヤシとかあったらウスターソースを加えても合いますよ。 高校のころは大八でラーメンと小エビの天ぷら食うのが好きでした。
@@Alamaise 洋食っぽいですね! 博多では、牛骨ラーメンになじみがないので、参考になります!
3月に初めてスリランカを2週間旅行するのでいろいろ見ましたが、はしまさんに落ち着きました。とても面白いです。どこが?って具体的には言えないけど全体的にハリが出た感じ、頑張ってください😊
全体的にハリが出るって面白い🤣でも、正直嬉しいです♡ ありがとうございます! 私もハリが出ましたー どの辺りに行かれるのかな? もし、聞きたい事あればいつでもコメントどうぞ😊
言葉通じないけど楽しんでね!
@@user-4711-z4o はい。翻訳機能が大活躍です!
096k熊本歌劇団のファンです!!! 紹介してくださってありがとうございます✨
偶然お会いしたので良かったです(*^_^*)
動画、ありがとうございます✨
こちらこそ❤
訂正です!例年の紅葉の見頃は、10月の下旬から11月の上旬です😂
신기한 언덕의 분위기네요 추천영상으로 구경와서 응원드려요 😊
本当にふしぎです! ミステリアスですね
1レムリア文明は、現在の地球文明よりも発展していました。 当時、天の浮舟(船)なるものがあって、世界中を飛行出来そうです。 2方位磁石が狂う石は、鉄分の多い石、例えば鉄鉱石等でしょうね。
@@AsMr-xy8cj 鉄分の多い石なのですね! 他の石も狂うなら分かりますがあの石だけが磁石が狂うのも不思議だと思うのですが… なかなか神秘的です。