
- 31
- 62 960
60歳からの挑戦ちゃんねる
Приєднався 5 чер 2021
還暦を迎え気づいた事。それは人生のリセットであること。若き日の夢や、してみたかったことを堂々とチャレンジし、何より楽しんでもいいのではないかと想い、ちゃんねるを作りました。まずは、今の年齢の観点からの出来事を作詞、作曲し、奏でて見ることから、挑戦してみました。同世代の方達がこのチャンネルを観て元気になってほしいし、また世代の方々と多くの交流をしたいです。😊
2023年8月3日にこのチャンネルを振り返り今後どのような活動をするのがふさわしいか、考えています。最初はバイクを走らせ、バックミュージックを使用するのに著作権とか難しそうだし、『よし作っちゃえ』が、🎵俺の人生の第1作オリジナルの完成です。cover曲も含め2年が過ぎ、登録者335人にお陰様でなりました。国家資格を毎年受け、自己啓発、15年の仏像彫刻を一区切りがつき新たな気持ちで見直し、次は何にしようか考えています。
2024年5月5日
不思議な出会いで、『縁』に改めて感謝する旨を記するものとした。
特に樹齢400年山桜の優雅さを娘と歌ったこの時期は心の底から感謝を伝えたいと思う。
昨年3月彼岸に、仏像を奉納した地蔵寺を訪ねていき、昇殿参りをしたら、本尊隣に、自作不動明王が祀られていることに安らぎを得ました。
またイサン•約束8042回視聴、雨のハイウェイ5229回視聴突破は『励み・希望』になりました。5月5日までの一週間チャンネル視聴記録1219回には驚きでした。
総視聴数678回、5507回48時間😊
視聴者様に心から感謝をするものである。🙇♂️
5月30日、イサン1万回、登録者501人達成!
2023年8月3日にこのチャンネルを振り返り今後どのような活動をするのがふさわしいか、考えています。最初はバイクを走らせ、バックミュージックを使用するのに著作権とか難しそうだし、『よし作っちゃえ』が、🎵俺の人生の第1作オリジナルの完成です。cover曲も含め2年が過ぎ、登録者335人にお陰様でなりました。国家資格を毎年受け、自己啓発、15年の仏像彫刻を一区切りがつき新たな気持ちで見直し、次は何にしようか考えています。
2024年5月5日
不思議な出会いで、『縁』に改めて感謝する旨を記するものとした。
特に樹齢400年山桜の優雅さを娘と歌ったこの時期は心の底から感謝を伝えたいと思う。
昨年3月彼岸に、仏像を奉納した地蔵寺を訪ねていき、昇殿参りをしたら、本尊隣に、自作不動明王が祀られていることに安らぎを得ました。
またイサン•約束8042回視聴、雨のハイウェイ5229回視聴突破は『励み・希望』になりました。5月5日までの一週間チャンネル視聴記録1219回には驚きでした。
総視聴数678回、5507回48時間😊
視聴者様に心から感謝をするものである。🙇♂️
5月30日、イサン1万回、登録者501人達成!
ひき潮 矢沢永吉/cover
皆様こんにちは🙇♂️
真夏の猛暑がやっと去った感じがします。
昨日はスーパームーンとか?
今日の月もすごく綺麗で、心が浄化される思いです。本当に綺麗な満月です。
さて、今回の作品は、1976年9月の矢沢永吉さんの、『ひき潮』をアレンジしてみました。
この曲は大好きなのですが、カラオケでサビ部分を一度も歌えたことがなく、好きなんですが、苦手で難所のサビはなしで歌ってました。😅
一度もまともに歌えない曲から逃げたくなく、今回挑戦してみました。下手で矢沢さんのファンの方からは叱られると思いますが、私なりに何十回もやり直した作品です。また、青春時代を過ごし全てを受け入れてくれた海は大震災で姿を大きく変えましたが,この歌を歌う時に出てくる、思い浮かべる『海』は私の心の中に今も刻まれています。そんな故郷の海を思い浮かべながら歌いました。
最後までお聴きくだされば嬉しく思います。🙇♂️
さて、先月にご報告致しました国家資格一つは、10月初めに発表があり、一次試験はギリギリ合格できました。😅12月の二次試験に進めます。
もう一つの国家試験は来週です。💦
前に進むのみです。笑
歌詞
🎵ひき潮
さらば夏よ 辛い恋よ
あなただけは幸せに
あなたとたたずむ 渚はもう秋🍂
一晩かがりの 別れは終わった
海よわかってくれ たった一度だけの
命もかけた そんな愛を
振り向くあなたの わかれの叫びを
虚しくかき消す 冷たい潮騒
海よわらってくれ 命かけた人を
奪って行けない 弱い俺を
こんなさようならに なると分かりながら
真夏のめまいに 負けた 二人
さらば夏よ 辛い恋よ
あなただけは 幸せに
#矢沢永吉ひき潮 #ひき潮 #矢沢永吉
真夏の猛暑がやっと去った感じがします。
昨日はスーパームーンとか?
今日の月もすごく綺麗で、心が浄化される思いです。本当に綺麗な満月です。
さて、今回の作品は、1976年9月の矢沢永吉さんの、『ひき潮』をアレンジしてみました。
この曲は大好きなのですが、カラオケでサビ部分を一度も歌えたことがなく、好きなんですが、苦手で難所のサビはなしで歌ってました。😅
一度もまともに歌えない曲から逃げたくなく、今回挑戦してみました。下手で矢沢さんのファンの方からは叱られると思いますが、私なりに何十回もやり直した作品です。また、青春時代を過ごし全てを受け入れてくれた海は大震災で姿を大きく変えましたが,この歌を歌う時に出てくる、思い浮かべる『海』は私の心の中に今も刻まれています。そんな故郷の海を思い浮かべながら歌いました。
最後までお聴きくだされば嬉しく思います。🙇♂️
さて、先月にご報告致しました国家資格一つは、10月初めに発表があり、一次試験はギリギリ合格できました。😅12月の二次試験に進めます。
もう一つの国家試験は来週です。💦
前に進むのみです。笑
歌詞
🎵ひき潮
さらば夏よ 辛い恋よ
あなただけは幸せに
あなたとたたずむ 渚はもう秋🍂
一晩かがりの 別れは終わった
海よわかってくれ たった一度だけの
命もかけた そんな愛を
振り向くあなたの わかれの叫びを
虚しくかき消す 冷たい潮騒
海よわらってくれ 命かけた人を
奪って行けない 弱い俺を
こんなさようならに なると分かりながら
真夏のめまいに 負けた 二人
さらば夏よ 辛い恋よ
あなただけは 幸せに
#矢沢永吉ひき潮 #ひき潮 #矢沢永吉
Переглядів: 723
Відео
もうひとりの俺/矢沢永吉cover
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
矢沢永吉さんの『もうひとりの俺』 を歌ってみました。 この曲のイメージはBOSSコーヒーCMソングのイメージが強いのですが、最近フト流れた誰かのcover曲を聴いた時に、詩の意味を考えてみました。凄く深いものがあったことに気づき、今回挑戦しました。 途中私の宝物の『君』が写真で登場します。最も尊くもう一度会いたい気持ちです。 動画のサムネは前回と同じく、長男が提供してくれました。不思議な雲はyukiです。 さて、近況では、一つ目の国家試験が終わり、結果待ちです。二つ目の試験10月に向かい勉強中です。まだ暑さは続いていますが、皆さん頑張りましょう🙇♂️ 歌詞 夜更けに1人で思い出す今も なんの不安もなかったあの頃 大事なことさえ 置き去りにしてきた 自分を俺は 恨まないけれど もう一度 光の道を駆け抜け お前に 会いたい 失うものなど 何一つない 渇いた気分で ただ瞳閉じれば 言葉に...
チャイナタウン 矢沢永吉/cover
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
皆さん暑中お見舞い申し上げます。 今回は矢沢永吉さんの『チャイナタウン』を弾き語りしてみました。 娘、孫と茅ヶ崎に行く用事があり途中、江ノ島弁財天に寄って来ました。 家族の平和と人々の平穏をお祈りして来ました。 また、素敵な安らぎの場でもありました。 さて、今年も国家資格に9月、10月と挑戦いたします。昨年同様に、笑えますようにとも、お祈りしました。笑 まだ残暑は続きますが、気力で乗り切りましょう🙇 #矢沢永吉 #チャイナタウン矢沢永吉 #矢沢永吉弾き語り #チャイナタウン
少年時代 井上陽水/cover
Переглядів 6933 місяці тому
皆さん、間もなく梅雨明けでしょうか?千葉は間も無くだと思います。猛暑のスタミナをつけながら歳相応に適度に過ごそうと考えています。 今回の作品は、陽水さんの、『少年時代』を選びました。 私の新たなステップから1ヶ月が過ぎました。ひたすらに自分の今後と今を精一杯の生き方に挑戦してます。孫達の成長を感じながら、巡り来る季節を楽しんでいます。 皆さんも夏を共に乗り越えましょう。🙇♂️ #少年時代 #井上陽水 #ハンサムボーイ
鎖を引きちぎれ/矢沢永吉cover
Переглядів 8674 місяці тому
今回の作品は 矢沢永吉さんが作曲、 山川啓介さんの作詞 (🎵鎖を引きちぎれ) をcoverさせて頂きました。今から、46年前の曲です。前回と同じで、青春時代から今まで、そして改めてこれからを支える歌として存在しています。精一杯うたいました。 そんな歌に合わせて、今回は孫娘が、オリジナルキャラクターを描いてくれ、参加してくれました。 今日は私の人生で特別な日になりました。 最後までご視聴いただければ嬉しいです。 🎶『鎖を引きちぎれ』 鎖に繋がれて お前は生きるのかい 夢が痩せちまうぜ あきらめた顔のまま 老いぼれてしまうのかい 汗も流さないで ゴールドラッシュ 馬車を出せ ゴールドラッシュ 時代の荒野へ ゴールドラッシュ 魂の シャベルで 金を掘り起こせ 一山当てたら お前もスーパースター そうさ 今はゴールドラッシュ ゴールドラッシュ 馬車を出せ ゴールドラッシュ 時代の荒野へ ゴー...
サブウェイ特急 矢沢永吉/Cover
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
今回は、矢沢さんの曲をcoverして見ました。 凄く前の曲ですが、私には、生きるために、家族を養うために力となった曲です。 今、還暦を過ぎて、また新たに、この曲を必要とする目標を掴みました。 当時とは年齢差が凄くありますが、自分を奮い立たすために、精一杯走り出す新たな気持ちを得るために歌いました。‥笑 まだまだ長い坂道を登り続けます。 同世代の皆さんも元気で行きましょう😄 🎵サブウェイ特急 地下鉄には淋しい顔の奴らが 肩を並べて座っている 背中に暮らしを引きずりながら 奴らは寝ぐら帰るただそれだけ エリナー•リクビーは そう教会で死んだそうだぜ でも俺は畳じゃ死なねえぞ ガラスの向こうは何も見えない闇だぜ 何かを見つけに行くんだ ジェームス•ボンドは そう髪の毛がはげるまでも 長生きなんて様にはならねえぜ 聞こえないぜそんな小声でびくびく 地下鉄みたいに吠えてみろよ あの娘が待ってる...
ゲド戦記〜『テルーの唄』手嶌葵/cover
Переглядів 7016 місяців тому
今回の旅は、千葉県大鷲神社へ足を伸ばし、帰り道に、今井の桜、吉高の大ザクラをバイクで旅した思い出をyukiとのコラボで閉じ込めました。 『自然に身をまかす』大切さを肌で感じました。特に吉高の大ザクラは行こう行こうと思いながら、何十年の歳月が経ちました。 樹齢何百年の風格は、見る側の心を優しく包み込む偉大さを感じました。 すごい古木のエネルギーは神社の御神木以上の風格と存在感と力強さでした。 前回風邪をひき、yukiのサポートを受けましたが、今回も参加してくれました。 最後まで聴いていただければ幸せです。🙇♂️ 4月24日にサムネを変更 241回〜 #テルーの唄 #手嶌葵 #ゲド戦記挿入歌 #テルーの唄弾き語り #ジブリの歌
卒業写真/荒井由美
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
皆さんこんにちは🙂 前回に続き、神社旅の思い出を閉じ込めてみました。千葉県の知る人ぞ知る、パワースポットと安らぎの阿夫利神社です。是非、検索して見てくださればと思います。🙇♂️ さて、今回の作品は荒井由美さんの、卒業写真をyukiと coverさせて頂きました。この時期は『卒業🎓』というキーワードが一番だと思います。 人生であらゆる卒業を経験してきましたが、私の一番の思い出は、3人の子供たちのそれぞれの『卒業』です。なかでも次男の高校卒業は病気と闘いながら決死の覚悟で臨んだ卒業式でした。しかし日にちを間違えて、次の日に誰もいない2人の参加での苦笑いでした。今となれば、掛替えのない思い出です。笑 今回、卒業写真を歌うにあたり、風邪で声が出せず、yukiにサポートをお願いして、娘と歌う第二弾ができました。ギリギリまで作品を楽しんで完成させました。最後まで聴いて頂けたら幸いです。 さて...
大空と大地の中で 松山千春/cover
Переглядів 6748 місяців тому
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、体調管理に注意しながら過ごしております。皆さんはお変わりなくお過ごしでしょうか? 『60歳からの挑戦』ちゃんねるを始めて、間も無く3年を迎えます。仕事を中心に月一度のUPするサイクルにも慣れてきた気がします。 また、どんな作品と出会えるのか、その時々の出来事を動画に封じ込め、月記録みたいで振り返りが楽しいです。 昨年挑戦した国家資格二次試験は2月2日に発表があり合格できました。 60歳以上の合格率が2.2%との事、これは60歳過ぎて資格を考える人がいないんでしょうねー笑笑 さて、今回の作品は、神話で有名な千葉県香取神宮『祭神•経津主大神』への詣で旅を背景に、松山千春さん、『大空と大地の中で』をカバーして作品に仕立てました。 能登地震被災者様への一日も早い復興が進むよう願いました。また二度と大地震が起きないよう、香取神宮にある『要石』に願ってまいりまし...
俺の人生/アコースティックversion
Переглядів 5799 місяців тому
皆様、今年はなんと言っていいのか‥‥ 1日より大地震•大津波があり複雑な気持ちです。被災者の方々にはお見舞い申し上げるのと、救援活動に携わっている方々に敬意を表したいと思います。 さて、今回は2011年東日本大震災の被災地故郷を背景に自分のオリジナル曲を歌いました。動画に出てくる『気仙沼』の現状を捉えてます。 俳優の滝田栄氏が地蔵菩薩を建立した、気仙沼導き地蔵尊は現在多くの参拝者が訪れ、命の尊さを伝えています。また、大津波にのまれても復興した五十鈴神社恵比寿天、海上火災の気仙沼湾の復興と、人々の絆が時を経て新たな命に生まれ変わってます。私の想い出の故郷は目の前から消えましたが、新たな時間が流れ出しました。どうか被災の地区の安らぎが早く訪れてますようにて日々願います。 #俺の人生 #石原裕次郎 俺の人生 #木原たけし 俺の人生 #松山千春俺の人生
栄光の架橋 ゆず
Переглядів 1,1 тис.10 місяців тому
皆さんこんにちは🙇♂️ 今回はゆずさんの栄光の架橋に挑戦させていただきました。一度は歌ってみたいと考えてましたが。私達家族にとっては、大切で思い出深い歌なので簡単に歌えませんでした。この歌の作者は、敗者のために作ったと番組で語ってました。多くのアスリートの方々が勇気を頂き今尚愛されてる歌です。 さて、今日、12月18日は、大切な次男の命日です。生きていれば35歳になります。 21歳で病気と闘いましたが、残念ながら••• 葬儀で流した曲がこの歌でした。以来、我々家族を支えてくれた一曲です。 全てに感謝を込めて歌いました。 動画の初めに、甚兵衛沼の美しい銀杏の葉が落ちる場面から入ります。季節の秋から冬へと移りゆく切なさを感じ取ってくださればと思います。また、次男が亡くなってから今まで家族もいろんなことを経て、現在を生きています。夜の東京タワーとレインボーブリッジは、亡くなった後、車で帰...
Forever Love X japan
Переглядів 82911 місяців тому
皆さんこんにちは、暑い夏が一気に冬に突入した感じですねー こんな季節変化は稀な経験です。 今回の作品は全然普段は聴いたり、カラオケでは歌わない曲を選曲してみました。X japanのバラード曲になりますが、本編は8分弱あります。なかなかハードなので紅白バージョン『4分弱』を少しアレンジしてみました。それでもレコーディングに要した時間は6時間です。アコギで生で弾くと自分で納得できるキー、テンポ、イメージ、発音、なかなか納得できる作品が出来ません。まるで器作りみたいな感じです。😆 背景には晩秋の富士山とすすきで『風』をイメージしております。歌詞の主人公の気持ちを精一杯4分間に込めたつもりです。🙂 最後までお聴きいただけたら嬉しいです。 そして、もし気に入って頂いたら、👍ボタン&チャンネル登録をよろしくお願い致します。🙇♂️ #X japan # Forever Love #富士山 #土屋...
時代おくれ 河島英五
Переглядів 861Рік тому
やっと涼しい秋になりました。バイクを昼間に乗れる時期が来ました。10月は国家試験に二次試験に臨みました。合格してくれればと願いますが、還暦を過ぎた私には、2次に進めた60歳過ぎを褒めてやりたいと思ってます。😅 今回の作品は河島英五さんの🎵『時代おくれ』に挑戦してみました。30代の頃にこの歌に魅了されました。今、還暦を過ぎたこの時期だから心により感じられる人生観を経験し、素直な自分の子育て時期を振り返れます。歌って(詩)ほんと3分で何十年分の物語を表現できる素敵なツールだと感心します。最後までお聴きくだされば幸いに思います。🙇♂️ #河島英五 #時代おくれ #ギター弾き語り #娘の結婚式で唄う歌
矢沢永吉A DAY
Переглядів 4,4 тис.Рік тому
皆さんこんにちは〜 今回は矢沢永吉さんのラブソングバラードに挑戦してみました。 テーマを決めたのは、3日前です。なかなかうまく行きませんでした。先ずはギターのコード選曲やキイの調整。動画ができたのは、UP前日の夜 笑 いつも入り込む気持がないとダメで、やっとイメージの風景に出会いました。そして曲を作り直しを先ほど終えて、UPに漕ぎ着けました。ラブソングの詩、矢沢さんのバラードは好きですが、自分のオリジナルになれればと歌いましたが?😅 なかなか難しいものだと実感しました。 ※ 動画内のAD AYの表示が、A DAIと表示されておりました。関係者の皆さんにお詫びいたします。🙇♂️ 最後までお聴きいただけたら嬉しいです。😄 #矢沢永吉 #A DAY #矢沢永吉弾き語り #矢沢永吉ツアー直前 #矢沢永吉コンサートツアー
約束 森山愛子
Переглядів 15 тис.Рік тому
約束/韓国 森山愛子(日本語バージョン) 韓国時代劇 『イ•サン』挿入歌 日本語歌詞 松井五郎 作曲 イム•セヒョン 今回は、上記内容の歌に挑戦してみました。矢沢永吉、長渕剛さんのcoverから一転して、切ない歌詞に心を奪われて歌ってみました。笑 今、ちょうど千葉では、テレビ東京で放映されています。韓国語はわからないので、日本語版で観てますが、流れる挿入歌はいいなーと思ってました。森山愛子さんが日本バージョンを歌われていて、その歌詞になんか?不思議にハマりました。私は韓国語は、分かりませんが耳コピですので、韓国の方が聴いたら『申し訳ありません🙇♂️』でも、気持ちだけは込めました。 動画には、yukiがフラを披露しています。撮影にaynoが参加、こけしは松島で5人で作った家族夏故郷物語です。😀 メモ 2024年5月30日、視聴回数1万回達成 6月11日、視聴回数1万1千回 ...