花好き爺さん
花好き爺さん
  • 12
  • 12 480
小鹿(おしか)神社例大祭『小鹿野春まつり』4月20日の祭礼行事を詰め込みました~♪
小鹿神社(おしかじんじゃ)の例大祭『小鹿野春まつり』が4月19日~20日執り行われました。
週末20日の土曜日は、たくさんの人出で大いに賑わいました。
天狗や神輿の渡御、剣道の技の奉納、各々2基の山車や笠鉾の巡行、秩父囃子の実演、伝統の小鹿野歌舞伎の上演など、春が訪れた山間の小鹿野町(おがのまち)は祭りとともに新緑の季節を迎えました。
Переглядів: 548

Відео

『巾着田の曼殊沙華』2023年9月下旬
Переглядів 151Рік тому
埼玉県日高市の巾着田には、約500万本とも言われる曼殊沙華(別名:ヒガンバナ)が自生しています。 平地一面真っ赤な絨毯を敷き詰めたように咲き乱れる曼殊沙華の姿は圧巻の一言です。 その自生の様子を紹介いたします。 #ヒガンバナ #曼殊沙華 #巾着田 #日高市
『富士山初登頂』思ったよりも急勾配で体力を使う登山を強いられる「富士山登頂記」(富士宮ルート・御殿場ルート)2023年8月30~31日登頂
Переглядів 72Рік тому
日本一の山「富士山」は安易な気持ちでは登れない本格的な登山を強いられる山でした。 73歳10ヶ月の私が経験した富士山の登山を振り返ってみて、登山口から山頂まで、途切れなく続く急坂の山道は体力を奪われます。 さらには天候の急変、登るほどに空気が薄くなる過酷な登山。 初めて富士山に登ろうとしている方々の登山の参考になればと思い動画を紹介することにいたしました
サギソウ「銀河」の開花 2023/8/13
Переглядів 46Рік тому
2月中旬、平鉢に鹿沼土を入れて球根を植え付けたサギソウ。 潅水を切らすことなく栽培を続けてきましたが、花が咲き始めました。 シラサギが飛んでいるような美しい花に魅了されます。
『ハッチョウトンボの飛翔』2023年
Переглядів 51Рік тому
日本最小のトンボ「ハッチョウトンボ」 体長僅か2センチほど。一円玉の円内にすっぽりと収まるほど小さいトンボですが、機敏な飛翔でカメラに捉えるのがとても難しいトンボです。 そのトンボをスロー動画で捉えてみました。
『タイワンクマガイソウ』2023年4月上旬
Переглядів 396Рік тому
日本で最も暑い埼玉県で地植え栽培栽培している「タイワンクマガイソウ」を紹介いたします。
「レンゲショウマの植替え」山野草のレンゲショウマの植替えを紹介します~♪
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
山地から深山の臨床に生える山野草「レンゲショウマ」 鉢植え栽培のレンゲショウマの植替えの様子です。
「第66回関東菊花大会」2022年11月22日
Переглядів 37Рік тому
群馬県太田市の「大光院」で開催の菊花展の会場の様子をお伝えします。
「ヒメサユリの植替え」2022年
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
ピンク色の珍しいユリ「ヒメサユリ」の鉢栽培品の植替えの様子を紹介します。
「サギソウの成長記録」2022年
Переглядів 3 тис.Рік тому
純白のサギが飛び回るような美しい山野草のサギソウ。 そのサギソウの球根の植付から開花、そして球根の採取までの記録を紹介いたします。
「鉢栽培・タイワンクマガイソウの植替え」2022年11月12日
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
鉢で栽培している「タイワンクマガイソウ」の植替えの様子を紹介します。 栽培の参考にしてください。

КОМЕНТАРІ

  • @堀内サチ子
    @堀内サチ子 24 дні тому

    ネットで買ったけど雑草が生えてきました。ガッカリですいつか美しい花を育ててみたいです

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso 24 дні тому

      硬質鹿沼土単用で排水良く栽培すれば雑草は生えません。 表面にミズゴケを被せると乾燥が防げていいです。頑張って下さい~!

  • @田中博-q7r
    @田中博-q7r Місяць тому

    御指導動画楽しみに待ってます

  • @かずこ-z2l
    @かずこ-z2l 2 місяці тому

    じようひんみとれます 2:30

  • @かずこ-z2l
    @かずこ-z2l 2 місяці тому

    すごい、きれいですみとれます❤

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso 2 місяці тому

      ありがとうございます

  • @稲刈正雄
    @稲刈正雄 5 місяців тому

    当方ヒメサユリに魅せられて10数年、毎年の植え替えが大変ですが、それでも花が咲いてくれるとその苦労も忘れてしまいます。 さて、4年前から実生に挑戦しています、1枚葉が2年続きました、このまま様子を見ようと思いますがその後の管理がわかりません。 もしよろしければこの後の管理についてアドバイスをいただければ幸いです。

    • @hanasukiG3
      @hanasukiG3 5 місяців тому

      稲刈正雄さん、おはようございます。 ヒメサユリを栽培されて10数年ですか。 私よりもベテランですね。 実は私は実生をはじめて3年目なので体験談は申し上げられませんが、草友が実生のベテランで、彼は実生苗の葉が一枚から数枚(花茎のように伸びる)出た秋に球根を掘り出し植え替えているようです。 シッカリ肥培していると3年目には1cm位の球根に育っていると思いますので、その年の秋に植え替えるのが良いと思います。(鉢栽培の例です)

    • @稲刈正雄
      @稲刈正雄 4 місяці тому

      貴重なアドバイスをありがとうございます。もうすでに肥培をしてもよいのですね。早速今秋には植え替えをしてみたいと思います。

    • @ikezuki926
      @ikezuki926 3 місяці тому

      この植え替えは、秋にされているのですか?今年、球根でヒメサユリを購入して、春に綺麗な花が咲き、今は花は枯れていますが、茎と葉は元気で花の部分の花びらは落ちましたが、雌蕊??がプックリしている状況です。秋に植え替えられたのなら、この夏は、今のまま鉢に植えっぱなしで秋を待てば良いのでしょうか?全くの初心者です。御指導お願いいたします。

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso 3 місяці тому

      @@ikezuki926 様、こんにちは。 コメントありがとございます。 球根の植替えは、茎が枯れた11月に行っています。 花後は、種子を採る目的以外は果実は摘んだ方が球根の太りは良くなります。 また、これからの夏は西日を避け、半日蔭か直射日光の当たらない明るい日陰に置き育ててください。 毎年綺麗な花が見られるように管理を続けてください、応援しています~♪

  • @바람숲-t2h
    @바람숲-t2h 10 місяців тому

    감사히 잘 보고갑니다. ^^

    • @hanasukiG3
      @hanasukiG3 10 місяців тому

      ありがとう〜♪

  • @John21199
    @John21199 Рік тому

    向こう側の美しい花、あなたにいいねをあげてください👍👍👍

  • @千年庵
    @千年庵 Рік тому

    見事ですねぇ。二回サギソウ挑戦しましたが、どちらも発芽までで枯らしてしまいました。わたしには向いてないのかもです。 でも綺麗なサギソウいつか咲かしてみたいと思っています。

    • @hanasukiG3
      @hanasukiG3 Рік тому

      灌水を切らさないように毎日水をやり、半日以上は陽光に当てて育てると失敗しないと思います。

    • @千年庵
      @千年庵 Рік тому

      そうなんですね、ミズゴケを上にかぶせると乾燥具合がイマイチわかりづらく、毎日潅水してましたが、少し多めだったようで球根腐らせてしまったようです。日当たりももう少し足りなかったかも。そのあたり加減しながら来年も挑戦してみようかと思えました。ありがとうございます。

  • @freeman123
    @freeman123 Рік тому

    前に一度苗を育てて開花を3ねん楽しみましたが、その後とけてしまったんんです。こちらを早く見ていたら、救えたかもしれません。チャンネル登録しました。

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      それは残念でしたね。 これから栽培される際は、排水よい用土と直射日光を避け木陰で栽培すればうまくいくと思います。

  • @アウトドアインドア-b6p

    参考になる動画ですね。 タイワンクマガイソウのランナーが地上部へ浮いて伸びて来てしまいました、これは埋めた方が良いですかね? 植えてから3年サボってしまい、クリプトモスが腐りかけているのかもしれません。 用土は→蝦夷砂(中・大粒)になんとなく炭片を混ぜてクマガイソウの根茎を置いてクリプトモスで埋めてます(発泡スチロール)。北埼玉では、クマガイソウもタイワンクマガイソウもこれで育ち増えるのですが、殖えて浮かれて放置すると2年後からは減少に転じます・・・

    • @hanasukiG3
      @hanasukiG3 Рік тому

      コメントありがとうございます。 クリプトモス栽培の経験はありませんが、ランナーが地上部に浮いて来た場合、秋の植え替え時に埋めてあげた方がいいと思います。 地植えで腐葉土だけで栽培していてもランナーが地上部に出てくる事がありますが、晩秋に腐葉土を5〜10センチほど被せてあげます。 私は埼玉の中央部の暑いところで栽培していますが動画の要領で毎年花を咲かせています。 鉢栽培の植え替えは毎年植え替えていますが、発泡スチロール箱栽培では2年毎で良いかもしれませんが3年はチョット長いと思います。

    • @アウトドアインドア-b6p
      @アウトドアインドア-b6p Рік тому

      @@hanasukiG3 返信ありがとうございます、埼玉県なんですね!僕も暑さ日本一の北埼玉です。動画のような根域制限での半地植えも考えたのですが、庭が散らかっており、経験上良く育つ発泡スチロール植えにして玄関裏に置いてます。初年度はニホンクマガイソウ10本が30本になってビックリしましたが(群生型で殖え方もアネモネ型のためか、1株より沢山を植えた方が調子良いと感じました)、箱から突き抜けた芽のある箱だけバラして植え直し、残り3箱を更に2年放置しておいたら、只今限界を迎えております(スチロール壁から3本くらい立っています・・昨年このようなスチロールを放置したら減ってしまいました)。春先にケイカルや籾殻くんたんをなんとなく足していただけでコンポストは足してません。 限界ならば、梅雨を利用して植え直した方が良いですよね? タイワンクマガイソウは秋まで待っても平気なのでしょうか?輸入禁止措置前に市場で買い、残り5芽を植えて現在13芽です。昨年は11月まで葉が持ち、その時点で新芽も顔を出していましたが、そこで植え替えるべきだったのでしょうね。現在は埋め忘れた桜草のような状態になっています。放置しておけば勝手にランナーが潜ってくれるのでしょうか? いずれにせよ置き場が足りず、思案に暮れています←春までに済ませておけば良かっただけなのですが・・・・ズボラです。むしろ、アツモリソウは場所を取らず、多少日差しがある場所へ置いても平気なので楽なのですが。とりあえずスチロール置ける場所だけは確保してみます。 山芍薬やレンゲショウマ等、同じ場所で良く育つ植物で固めており、おそらくその辺りが庭で適しているので、なかなか別の場所へ移動出来ません。・・・南西を背にして置いているため、その場所は雹が降っても当たらず、年中通して「明るい日影」となっています。

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      @@アウトドアインドア-b6p すごいですね!クマガイソウが3倍に増えましたか。我が家では、岩手から送っていただいた10株が7株に減少してしまい、しかも花が咲かなくてどうしようかと思っていたところです。腐葉土だけの地植え栽培です。栽培のコツがあったら教えていただけると嬉しいです。 株が限界を超えているならば植え替えたほうが株にとっては良いかもしれませんね。ランナーで増える植物ですから、ランナーの先が行き止まりでは育ちませんから。 タイワンクマガイソウの今の時期の植替えは経験がありませんが、詰まっているのであれば植え替えた方が良いかもしれません。これから来年の芽が育つ時期でもありますから。 我が家ではタイワンクマガイソウの地植えの小さな圃場が2か所あり、合計40株ほど育っています。 最初植え付けたところの圃場は元気ですが、2か所目の圃場の株は減少してしまいました。原因は水はけ不良だったかな?と思っていますが今のところ何が原因だったのか不明です。来年の開花状況を見て原因を探りたいと思っています。 それからアツモリソウを育てられていますか。すごいですね。 私も挑戦していますがことごとく失敗続きで、現在は欧州の交配種の小さな株が二株ほそぼそと残っているだけです。 アツモリソウ栽培についても栽培のコツ等ございましたがご教示いただけたら幸いです。

    • @アウトドアインドア-b6p
      @アウトドアインドア-b6p Рік тому

      @@yae_sakuraso いえいえ、こちらの動画を見てとても参考になりました!県内でこんな沢山のタイワンクマガイソウを育てている方がいてビックリです。僕なんて鉢植えでは育てられそうにありません。クマガイソウの生態と殖え方から、「これは植えるというより、根茎を置くだけにして、何か被せたら良いのでは?」と発泡スチロールへ突っ込んでいただけです。僕も東北の方から素心クマガイソウを購入しましたが、そのまま夏を迎えたら芽が飛んでしまいました。慌てて植え直して翌年1花咲き、翌々年には2花咲きましたが軟腐病になり根茎のみになってしまいました。現在、葉1芽のみです。おそらくですが、産地による差違と思われます(アツモリソウより礼文アツモリソウの方が栽培しやすいと聴きますし)。今思えば、他のクマガイソウと混ぜて植えてしまえば上手く育ったかもしれませんね。ヒガンバナやチューリップを1球だけ育てる事が以外と難しい事と同様、群生型の蘭は1本→3本へ殖やす事は難しいように思えます。10本→30芽の方がクマガイソウに適しているのかと(根茎は重ねても大丈夫なようですし←あちこちから発芽し絡まり、植え替えが大変になりますが)。 静岡県産の良く増える個体群も、「発泡スチロールくらいランナーが勝手に突き抜けるだろ?」と甘く見積っていたら大失敗です。今、ニホンクマガイソウもランナーを出しているでしょうから植え直してしまおうと思います。ホームセンターで安く販売されている「クリプトモスもどき」の質が悪くなったので、蝦夷砂+炭+黒曜石パーライト+発泡錬石に根茎を置いてC級泥炭ピートで覆土してみます。結果が出たらまたコメント致します。 アツモリソウは「枯れもしないが花が咲かない」事がおおいですね・・

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      @@アウトドアインドア-b6p いろいろと詳しくコメントをいただき感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

  • @youkoocyayano3927
    @youkoocyayano3927 Рік тому

    花の切り方

    • @youkoocyayano3927
      @youkoocyayano3927 Рік тому

      ははのこしますか

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      @@youkoocyayano3927 葉は11月頃に枯れますが、枯れるまで残します。 そうしないと、翌年の芽が育ちません。

  • @7taddie
    @7taddie Рік тому

    見事な菊ですね。 映像がとても奇麗で見に来て良かったです(^^)/ テロップもありがたいです(^^)/

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      ご覧になって頂きありがとうございます。 丹精込めて育てられた菊の花に私も癒されました。

    • @7taddie
      @7taddie Рік тому

      @@yae_sakuraso カメラワークも見事ですね‼️ きっちり固定されててズームもとても安定していて見やすかったです‼️

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      @@7taddie ありがとうございます 三脚を使って画像が揺れない様に注意して撮影しました。

    • @7taddie
      @7taddie Рік тому

      @@yae_sakuraso さん、そうですよね。 それは分かりましたか‼️ 最近、景勝地は三脚、一脚禁止のところが増えてきて、書かれてなかっても注意されるのではと思うとなかなか使いづらくなりました😅

    • @yae_sakuraso
      @yae_sakuraso Рік тому

      @@7taddie様。そうですよね。混雑する時は使えない事が多いですね。 ですから、私は一脚にもなる三脚を愛用しています。