- 169
- 213 904
ちいぼす
Japan
Приєднався 21 лип 2023
「誰もやらないことをやろう」
東武本線の駅放送を2割ぐらい理解できるチャンネルを目指しています
東武鉄道 / ATOS / COSMOS
音声、動画の転載はしないでください
コメントは必要なものにだけ返信します
東武本線の駅放送を2割ぐらい理解できるチャンネルを目指しています
東武鉄道 / ATOS / COSMOS
音声、動画の転載はしないでください
コメントは必要なものにだけ返信します
【JR西日本】岡山地区 接近メロディー集【CTC導入前】
2012年に収録したJR西日本 岡山地区で使用されている接近メロディー集です。発車メロディーではなく列車接近時に流れるメロディーです。現在はCTCと呼ばれる運行システムが導入されており、アナウンス終了と同時にメロディーは途切れてしまうためなかなか最後まで聴ける機会はありませんが、収録当時は1コーラス流れる仕様でした。おまけでJR四国 高松駅の音声も入れています。
岡山10番のりばのみ駅員放送が被っています。備後赤坂1・3のりばの汎用入線メロディーは1ターンにカットしています。
◆ 岡山駅
├ 0:00 岡山2番のりば「汽車」
├ 0:41 岡山3番のりば「線路は続くよどこまでも」
├ 1:26 岡山7番のりば「瀬戸の花嫁」
└ 2:08 岡山10番のりば「桃太郎」
◆ 新倉敷駅
├ 2:48 新倉敷3番のりば「故郷」
└ 3:23 新倉敷4番のりば「いい日旅立ち」
◆ 備後赤坂駅
├ 4:07 備後赤坂1番のりば「百万本のバラ」
└ 4:52 備後赤坂3番のりば「いい日旅立ち」
◆ 尾道駅
├ 5:36 尾道1番のりば「故郷」
└ 6:10 尾道2番のりば「われは海の子」
◆ 高松駅(おまけ)
└ 6:48 高松5番のりば「瀬戸の花嫁」
岡山10番のりばのみ駅員放送が被っています。備後赤坂1・3のりばの汎用入線メロディーは1ターンにカットしています。
◆ 岡山駅
├ 0:00 岡山2番のりば「汽車」
├ 0:41 岡山3番のりば「線路は続くよどこまでも」
├ 1:26 岡山7番のりば「瀬戸の花嫁」
└ 2:08 岡山10番のりば「桃太郎」
◆ 新倉敷駅
├ 2:48 新倉敷3番のりば「故郷」
└ 3:23 新倉敷4番のりば「いい日旅立ち」
◆ 備後赤坂駅
├ 4:07 備後赤坂1番のりば「百万本のバラ」
└ 4:52 備後赤坂3番のりば「いい日旅立ち」
◆ 尾道駅
├ 5:36 尾道1番のりば「故郷」
└ 6:10 尾道2番のりば「われは海の子」
◆ 高松駅(おまけ)
└ 6:48 高松5番のりば「瀬戸の花嫁」
Переглядів: 405
Відео
【東武鉄道】江曽島駅 自動放送
Переглядів 28517 годин тому
【所属路線】 東武宇都宮線(TN-38) 【所在地】 栃木県宇都宮市 【駅概要】 宇都宮市にある1面2線の駅です。以前運転されていた特急しもつけも停車していました。 宇都宮線では珍しく接近放送が流れます。以前は旧標準型でしたが、現在は調布型の簡易放送が流れます。この放送は以前、東上線・越生線で使用されていたタイプで、東上線・越生線では更新により消えてしまったため当駅が最後の残存駅です。 スピーカーは1台ずつ3種類あり改札に近い方からユニペックス鍋型、ユニペックスワイドレンジ小型、ユニペックスワイドレンジ型です。ユニペックス鍋型は位置が低いですが音質がいまいちです。ユニペックスワイドレンジ小型はベンチの直上にあり非常に録りにくいです。ユニペックスワイドレンジ型は2024年10月末頃に故障していたユニペックス鍋型から更新されたものです。位置が高めです。また、日中帯は駅横のパチンコ店の窓や...
【東武鉄道】西川田駅 自動放送
Переглядів 3672 години тому
【所属路線】 東武宇都宮線(TN-37) 【所在地】 栃木県宇都宮市 【駅概要】 宇都宮市南部にある駅です。栃木県総合運動公園の最寄り駅で、以前は競馬場の最寄り駅でもあったためホームが広めです。現在は競馬場跡地にスタジアムが建設されたほか、周辺にアリーナもあるため試合やイベントがある日は非常に混雑します。 混雑することが見込まれていたからか宇都宮線では珍しく接近放送が流れます。以前は調布型の簡易放送がTOA鍋型から流れていましたが、現在は標準型の簡易放送が流れます。スピーカーは屋根がある部分にTOA弦型が多めに設置されています。栃木方の屋根が無い部分にTOA円型が2台あります。また、改札外の階段付近にTOA鍋型が1台残っておりこちらからも放送が流れます。いずれも上下兼用です。 【スピーカー】 自動放送:TOA弦型・TOA円型 【再生リスト】 ua-cam.com/play/PLfLA...
【JR東日本】原宿駅 旧発車メロディー「春になったら」・発車ベル
Переглядів 2,7 тис.2 години тому
山手線 原宿駅で2011年3月1日~2011年3月21日の20日間だけ使用されていた発車メロディー「春になったら」と3番線で使用されていた発車ベルを収録しました。 「春になったら」はNTTドコモのキャンペーンソングで同社の広告メロディーとして発車メロディーにアレンジされ3月末までの使用を予定していましたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災以降、広告自粛となったため前倒しで使用終了となっています。 3番線ホームは現在2番線として使用されている位置にありました。以前は明治神宮参拝客で混雑する年始のみ使用されており、電子電鈴からベルが流れていましたがリニューアル工事の後、2020年からは常時外回り用のホームとして使用されています。 ◆ チャプタ ├ 0:00 1番線 ├ 0:16 2番線 └ 0:34 3番線(発車ベル)
【東武鉄道】谷塚駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 5874 години тому
【所属路線】 東武スカイツリーライン(TS-15) 【所在地】 埼玉県草加市 【駅概要】 草加市南部、東京都の境に近い位置にあります。駅周辺には住宅街が広がっており利用者は多いです。1面2線構造でホームドアが設置されています。 自動放送は調布型の簡易放送から標準型の詳細放送に変更され、現在はホームドア対応タイプの放送です。スピーカーは長い間ユニペックスワイドレンジ型が使用されていましたが、2024年夏~秋にかけて新品のTOA弦型に更新されました。上下兼用です。日中は2分差ありますが、下りの接近放送鳴動が早くダイヤに余裕があり早着もしやすいため被ることが多いです。音質は良く音量も大きいため、兼用や急行線の通過を除けばきれいに録りやすいです。 発車メロディーは導入当初は2ターン1コーラスでしたが後に1ターン1コーラスに変更され、現在は音色と楽曲が変更されています。 【スピーカー】 自動放...
【東武鉄道】川越駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 7204 години тому
【所属路線】 東武東上線(TJ-21) 【所在地】 埼玉県川越市 【駅概要】 川越市の中心駅です。JR川越線との乗換駅で利用者は非常に多く、東上線では4番目の乗降者数を誇ります。川越特急やTJライナー含めてすべての列車が停車します。 2面2線の相対式ホームで東上線の駅は通常下りが1番線、上りが2番線を付与していますが当駅では逆になっています。 自動放送は調布型ホームドア対応タイプの詳細放送に英語放送が付帯します。柱に付いているTOA弦型から流れます。 発車メロディーは以前は汎用の曲を使用していましたが、2019年からは“川越に彩りを加える”テーマのもと、川越駅と川越市駅の曲が川越市出身の作曲家 菅野 祐悟氏による楽曲に変更されています。曲名は無く、曲想が発表されているため動画内、チャプタに記載しているものは曲想になります。余韻が非常に長いため余韻切りが非常に多いです。 【スピーカー】...
【東武鉄道】八木崎駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 4667 годин тому
【所属路線】 東武アーバンパークライン(TD-09) 【所在地】 埼玉県春日部市 【駅概要】 春日部駅から1kmほどしか離れていない位置にある駅ですが周りはとても静かです。急行や区間急行は通過します。 自動放送は以前は調布型の簡易放送が使用されていましたが、現在は標準型の詳細放送が流れます。スピーカーはMUSEで音量は非常に小さいです。2番線の一番春日部方に1台だけTOAラッパ平型があります。 発車メロディーは汎用のもので、屋根がある部分はTOA三角型から流れます。屋根がないところはTOA円型から流れます。1番線のTOA円型はホームが狭いです。 本動画の音声は1・2番線旧放送(調布型)と2番線現音声(標準型)はTOAラッパ平型で収録したものです。1番線の現音声はMUSEで収録したものです。 【スピーカー】 自動放送:MUSE・TOAラッパ平型(2) 発車メロディー:TOA三角型・TO...
【東武鉄道】西新井駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 1,2 тис.7 годин тому
【所属路線】 東武スカイツリーライン・東武大師線(TS-13) 【所在地】 東京都足立区 【駅概要】 足立区中央部にある主要駅です。大師線の起点駅となっており、急行線の列車も停車する3面6線構造の駅です。 1番線は頭端式になっており大師線の折り返し列車のみが使用しますが、2024年11月現在は再開発工事に伴うビル解体工事のため年始を除き使用停止中です。2番線は現在上記再開発工事の都合で大師線の全列車が使用しますが、通常時は12時頃の入れ替えでのみで使用します。また、年始の増発時には1・2番線交互に使用します。3~6番線はスカイツリーラインが使用し、日中は草加駅で緩急接続を行いますが朝や夕方以降は当駅で緩急接続を行う列車もあります。 自動放送は以前は旧標準型の詳細放送を使用しており、ややゆっくり喋るタイプで男声は「黄色い線の内側でお待ちください」のみ津田英治氏と思われる声に変わる当駅の...
【東武鉄道】野田市駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 1,2 тис.9 годин тому
【所属路線】 東武アーバンパークライン(TD-17) 【所在地】 千葉県野田市 【駅概要】 野田市の中心駅です。駅周辺にはキッコーマンの工場が複数あります。連続立体交差事業を行っており、地上ホーム時代は2面3線でしたが高架ホーム完成後は2面4線となっています。 本動画は1面が先行して高架化していた頃の音声から収録しています。 4線ありますが主に使用するのは中2線で、外側2線の使用列車は少なく1番線は1日2本、4番線は1日1本しか発車しません。 自動放送は1面高架時代は標準型の簡易放送を使用していました。逆線発車も可能だったからか上り下りを案内しないものでした。その後、列車発車案内表示器が設置され詳細放送になっています。スピーカーはMUSEで島ごとに兼用です。線路寄りに設置されているものが多いです。3・4番線は一番春日部方にNational楕円型が2台設置されています。 発車メロディー...
【音量注意】品川駅 7~10番線 臨時ホーム 発車メロディー【2008年~2013年】
Переглядів 1,8 тис.9 годин тому
【本動画の音声は激しく音割れしているものがあります。音量にご注意ください。】 2008年~2013年にかけて収録した品川駅 臨時ホーム 7~10番線の発車メロディーを紹介します(一部例外あり)。 臨時ホームの文字通り、品川7~10番線は回送列車や団体列車の発着がほとんどで、客扱いする定期列車は早朝の始発列車のみでした。 7・8番線は「遊園地がある駅」を使用していた時代を収録しています。最初の音声は放送装置更新前のもので、音量爆音&音質最悪という組み合わせでした。 当時使用していた機材の収録感度が高かったため激しく音割れしています。その後、放送装置が更新されたあとは音質はマシになっています。8番線に関しては上野東京ライン開業後、スピーカーが現在のものになってからの音声も収録しています(当時は7番線が未使用でした)。 9・10番線はチャイムを使用しており、9番線は団体列車、10番線は工事...
【東武鉄道】南羽生駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 4909 годин тому
【所属路線】 東武伊勢崎線(TI-06) 【所在地】 埼玉県羽生市 【駅概要】 羽生市にある2面2線構造の駅です。駅周辺には住宅街が広がっています。2kmほど離れたところにイオンモールがあり、当駅からもバスが運行されています。 自動放送は本線タイプの調布型が最後まで残っていた駅でしたが、2023年2月頃に更新され標準型の簡易放送になりました。その後、2024年9月中旬には詳細放送になっています。放送鳴動中はぷつぷつといったノイズが入ります(清水公園と同じノイズです)。 スピーカーはMUSEです。2番線には古いタイプと新しいタイプ2種類のMUSEが混在しています。 発車メロディーは2ターン1コーラスでラッシュ時でも鳴りにくいです。スピーカーはNational楕円型とMUSEで、1番線はNational楕円型6台、MUSE1台に対し2番線はNational楕円型2台とMUSE3台と計5台...
【東武鉄道】加須駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 78412 годин тому
【所属路線】 東武伊勢崎線(TI-05) 【所在地】 埼玉県加須市 【駅概要】 加須市の中心駅です。朝の上り、夜の上下特急列車も停車します。2面3線構造で2番線は主に特急列車の待避に使用します。 自動放送は標準型の詳細放送ですが、到着放送の設定はありません。また、通過列車の接近放送は1回目と2回目の間が非常に長いです。2番線は上りが女声、下りが男声です。2番線上り列車到着時は駅員放送が入ることが多いです。 スピーカーは設置位置が東武鉄道全駅の中で最も悪いです。屋根がある部分はTOAラッパ平型で位置が高く線路寄りにあります。ユニペックスワイドレンジ型は1番線久喜方と2・3番線久喜方・館林方にありますが2・3番線久喜方のものは全て音が出ず、館林方は位置が高いです。1番線の収録は久喜方の両面設置のユニペックスワイドレンジ型一択になると思います。TOA弦型は2024年夏頃に音が出なかったユニ...
【東武鉄道】多々良駅 自動放送
Переглядів 51614 годин тому
【所属路線】 東武伊勢崎線(TI-11) 【所在地】 群馬県館林市 【駅概要】 栃木県との県境近くに駅があります。多々良沼が駅の南約2kmのところにあります。 2面2線構造の駅です。普通列車のみが停まる駅ですが、特急列車が行き違いのために運転停車することもあります。 旧標準型の簡易放送を現在も使用しています。スピーカーはほぼ全てユニペックスワイドレンジ型ですが2番線足利市方に1台だけユニペックスクリアホーン小型があります。 【スピーカー】 自動放送:ユニペックスワイドレンジ型・ユニペックスクリアホーン小型(2) 【再生リスト】 ua-cam.com/play/PLfLAedSn72WwROXOwXiOvIBa5jjw35dXV.html 【チャプタ】 ◆ 1番線 └ 0:00 1番線[旧標準] 接近放送(ユニペックスワイドレンジ型) ◆ 2番線 ├ 0:23 2番線[旧標準] 接近放...
【東武鉄道】みなみ寄居駅 自動放送
Переглядів 57214 годин тому
【所属路線】 東武東上線(TJ-35) 【所在地】 埼玉県寄居町 【駅概要】 本田技研工業へ鉄道からのアクセス向上を目的として同社が建設費用を全額負担して作られた請願駅で2020年に開業した東武鉄道で最も新しい駅です。駅周辺には本田技研工業しかなく、駅前のアクセス道路も駅と1km先の主要道を結ぶだけのもので人家もありません。 自動放送は周辺駅と同じく調布型の接近放送が流れます。ホームには番線表記がありますが放送では省略されます。スピーカーはTOA弦型で寄居方には手が届く位置にあるものもあります。 【スピーカー】 自動放送:TOA弦型 【再生リスト】 ua-cam.com/play/PLfLAedSn72Wxwky_wyzaVSB0fmoVEdj9t.html 【チャプタ】 ◆ 1番線 ├ 0:00 1番線 [上り] 接近放送 └ 0:21 1番線 [下り] 接近放送
【東武鉄道】鷲宮駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 87116 годин тому
【所属路線】 東武伊勢崎線(TI-03) 【所在地】 埼玉県久喜市 【駅概要】 旧 鷲宮(わしみや)町の中心駅です。 以前は2面3線構造で中線では待避を行っていましたが、現在は廃止され2面2線になっています。 自動放送は旧標準型の簡易放送を長い期間使用していましたが、2024年9月中旬に標準型の詳細放送になっています。 久喜方はTOA弦型、加須方はTOAラッパ大型から流れます。 発車メロディーは2ターン1コーラスです。 停車時間に余裕が無いため1ターン以下で切られることも多いです。 【スピーカー】 自動放送:TOA弦型・TOAラッパ大型 発車メロディー:National楕円型 【再生リスト】 ua-cam.com/play/PLfLAedSn72WwROXOwXiOvIBa5jjw35dXV.html 【チャプタ】 ◆ 1番線 ├ 0:00 1番線 [旧標準] 接近放送(TOA弦型)...
上野13・16・17番線 発車ベル・発車メロディー「Cielo Estrellado」・「あゝ上野駅」
Переглядів 2,7 тис.День тому
上野13・16・17番線 発車ベル・発車メロディー「Cielo Estrellado」・「あゝ上野駅」
3番線のベルは以前は上野の京浜東北線ホームでも同じような音色だったのを思い出しました。
東上線風の接近放送でいいですね。僕はこういうの大好きです。
0:06 えw旧々永楽型やw
京王線接近メロディーかな?
3番線東急だろ()
春になったらはいいメロディなのに前倒しで使用終了だからもったいないと思った記憶(理由が理由だから仕方ないけど)
この曲の高音質は結構すごい!
1番線発車メロディー 1:41 2番線発車メロディー 4:08 4:15
Verde Rayoもやってほしいです
Verde Rayoの収録数がそもそも少ないので同じような詰め合わせは予定していません。もしかしたらバージョンごとの動画は作るかもしれません。
@ 分かりました また機会があったらお願いします!
音質悪いタイプの遊園地のある駅や 2年ほどしか使われなかった淡い恋心の実録はとても貴重ですね!!!
0:57 鉄道唱歌Ver.Aが聞こえる…
ATOSが導入された後もしばらくはユニペックス放送が残ってましたね、中学生の頃に臨時列車の発車を見送った思い出があります。
原曲めっちゃ音質いいですよね…
シンプルに放送が懐かしいという
自分は池袋で聞き慣れてる
淡い恋心って品川でも使われてたんですね… 本日消えちゃいましたが…
Chi ga i su gi
かつて、8番線、9番線は、太田始発の伊勢崎行きのホームで流れていた曲でしたね。館林駅3番線は、特急列車の発車時も流れていますね。
地元民ですが、到着放送ないのは何故なんでしょうね🤷
2008年に簡易放送(旧標準型)から詳細放送(調布型)に変わった段階から到着放送の設定が無いので謎ですが、姫宮駅が先日到着放送追加されたので今後変化があるかもしれません。
ぼくは、この野田市駅の2番線が気に入りました
これは希少 伸びるな。
これすき
やっぱり東武鉄道系列のメロディーは神
一回だけ実際に偶然聞いて、いつもと違う曲で「なんだこれ?」って思ったのが懐かしい
今後似たような動画を作成したいのですがよろしいでしょうか?
1曲を複数駅で集めた動画はいろいろありますのでOKだと思います。
@ChiiVOSS ありがとうございます。
2番線だけなんで 2パターンあるんですか?
2番線には「ユニペックスワイドレンジ型」と呼んでいるスピーカーと「ユニペックスクリアホーン小型」と呼んでいるスピーカーの2種類が設置されており、音質比較のために両種で収録し動画に入れているためです。概要欄下部にどちらで録った音声なのかタイムスタンプで記載しています。
変な発車メロディが変わったかと思った ここは変わってほしくない
「東上B」と「時ジロウ20」は著作権フリー音源からの抜粋です。 参考までに「東上B」は 「Music Bank」というレーベルの『MX THE LIBRARY MX-07 BUSINESS VIDEO MUSIC』に収録されています。 「ME 16」→「東上B」 「ME 21」→ 東武池袋駅冒頭チャイム です。 「時ジロウ20」も埼玉音楽放送のライナーノーツだと「きれいな小川」とまともな曲名を充てられていますが、何かあったんでしょうか? ここから先は推察です。 「EV-20」のオリジナルチャイムを使うと3曲目まではすんなり決まりますが、4曲目として相応しい曲があるとは決して言いがたい。 伊勢崎線が延々と決まらなかったのも4曲目をどうするか悩んだのではないか?と。 TJも同様に適当な曲が不足していたので、業者側が提供したのかわかりませんが、フリー音源を持ってきたのではないか、と。 JR東日本もサウンドファクトリー、都電荒川線各曲も個人レーベルのもの、北総鉄道の通過警告やJR西日本おおさか東線初期楽曲も同じ著作権フリー音源CDを使っていたので、著作権フリーでまかなうのは、わりと一般的なことなんじゃあないかと思います。安いですしね。 以前、TOAの方から「あの曲(東上B)とあの曲(池袋5)は著作権フリー音源らしい(本意:うちは無関係)。」と伺っていましたが、ついに裏付けが取れました。 そうです、だから「東上B」だけジーベック化できなかったんです。 ※「ジーベック」社は時報マニアにはお馴染みです。TOAの子会社で、いわゆる「新音源」を手がけたところです。 (あれは2019年でしたか。何気なくJASRACのデータベースを叩いたところ、未報告だった東武オリジナル曲の登録を発見し、その方に何気なく振ったところ「よくたどりついたねえ(ニヤニヤ)。」と返されたので、「あ、これは発車メロディーのCD出すんだな。T社と話はついてるようだから、あとは時間の問題か。」と確信したのは内緒です。)
JKのやつ、小田急とも雰囲気ちょっと似ているなと思った
山手線だけだと思ってました。全部だったんですね。
0:10 JR東海の駅で聞いたことがあるぞ!(*^^*)
前使ってた携帯で旧標準をここで撮りましたJRからも近くて撮りやすかったのに… 風強いですよねここ
テイチク製なのかなぁ
新橋にこれが流れたとは・・・。
東海道線E217系と発メロの組み合わせ貴重だな… 生で聞きたかったけど、自分が生まれた8日後に聞けなくなったようで残念です(泣)
横須賀線はこの曲に変わる前は発車ベルを使っていましたが、これが廃止された後は東海道線ホームと同じ曲を使いましたね。
これはこれで好きです笑
あゝ上野駅が消滅するのも時間の問題なのか、それともお情けでご当地はセーフなのか…
西武の発車メロディにリズムが似てる
この頃は長谷の爽健美茶だったり渋谷のコカ・コーラだったり、駅メロでの広告が多かったですがどれもすぐに終わりましたね...。
こんなのあったのか
泉パークタウンタピオの店内チャイムで聞けますよ。
めっちゃ横浜市営っぽいw
男声の「次は朝霞に」の部分がとても不自然…朝霞台から切り取ったのか…?
曲間が短かったんですね
0:00 上野といえばこのベルですよね
え 何でこんな高音質
発メロのSpring RainとChathedral(個人的に神曲だと思っています!)は最後まで生き延びてほしい…🙏 春日部も残してほしかった…
男声の「黄色い線までお下がりください」のフレーズは津田英治氏ですか?
旧標準型男声の「黄色い線の内側でお待ちください」はおそらく津田英治氏だと思われます。
ありがとうございます。