- 11
- 379 684
atenmusic
Приєднався 14 лип 2009
アトン・ミュージック | 音楽制作・レーベル運営・アーティストマネージメント運営.
長野県歌『信濃の国』〜アルバム「信州宝歌」より 全歌詞付き
協力:長野県 / 写真提供:信州・長野県観光協会
こちらよりご購入できます→amzn.to/1i6Bu7I
こちらよりご購入できます→amzn.to/1i6Bu7I
Переглядів: 167 773
Відео
映画『その夜の侍』オリジナル・サウンドトラック / 窪田ミナ mina kubota
Переглядів 10 тис.12 років тому
Amazon.co.jp amzn.to/PzSPMU www.amazon.co.jp/dp/B009KPGJAG/ 愚かに、無様に、それでも生きていく・・・・ ロンドン映画際、モントリオール映画祭にも出品された話題の映画 『その夜の侍』のオリジナル・サウンドトラック。 劇中音楽はもちろんのこと、新たに窪田ミナによる書き下ろしが 3曲追加収録されている必聴のアルバム。 ・Mina Kubota official website : 窪田ミナ オフィシャル ウェブサイト www.pyxie-llc.com/minakubota/ ・映画『その夜の侍』公式サイト sonoyorunosamurai.com/
「夢追人」 至学館高等学校 校歌 / 歌 : KOKIA
Переглядів 133 тис.12 років тому
「夢追人」 至学館高等学校 校歌 歌:KOKIA Japanese High School official song by KOKIA Amazon (CD) : amzn.to/w4WpJA iTunes : bit.ly/ymnMXo Amazon (mp3) : amzn.to/FOVKuR
世願ぇ~姉妹神ぬ祈り(Amazing Grace) / 宮良牧子 Makico Miyara
Переглядів 7 тис.13 років тому
宮良牧子 2ndアルバム「マブイウタ」より アメイジング・グレイスの沖縄口(ウチナーグチ)カバーPV 「世願ぇ〜姉妹神ぬ祈り」 (ゆーにげぇ〜うないかみぬいのり) 歌 Vocal: 宮良牧子 Makico Miyara ツラネ Tsurane: 島幸子 Sachiko Shima アメリカ民謡 American Folk Song 作詞 Words: 島幸子 Sachiko Shima 編曲 Arrangement: 水野忠光 Tadamitsu Mizuno miyaramakico.jp/
チュラマナ+オレクロ 満天の星
Переглядів 17 тис.14 років тому
2009/7/31 晴れたら空に豆まいてライブ「夏に咲く一夜の唄花 」宮良牧子・仲宗根忍(orange clover) [ゲスト]上原まき
チュラマナ 「美らマナ」
Переглядів 16 тис.14 років тому
ハワイを夢見るみやらび(沖縄の女の子)と沖縄に恋をするワヒネ(ハワイの女の子)がやがて、歌と踊りで結ばれていくストーリを描いたチュラマナのタイトル曲。
平和の女神 / 宮良牧子 @六本木ヒルズアリーナ
Переглядів 3,8 тис.15 років тому
2008.11.27 宮良牧子 2nd album「マブイウタ」リリースライブ Guitar:川又トオル、Keybord:鶴来正基、Percussion:岡部洋一、Violin:金子飛鳥(ゲスト)/ miyaramakico.jp/
少女(五輪真弓)/ 宮良牧子 @六本木ヒルズアリーナ
Переглядів 10 тис.15 років тому
2008.11.27 宮良牧子 2nd album「マブイウタ」リリースライブ Guitar:川又トオル、Keybord:鶴来正基、Percussion:岡部洋一、Violin:金子飛鳥(ゲスト)/ miyaramakico.jp/
サンゴぬファーの物語 / 宮良牧子 @六本木ヒルズアリーナ
Переглядів 8 тис.15 років тому
2008.11.27 宮良牧子 2nd album「マブイウタ」リリースライブ Guitar:川又トオル、Keybord:鶴来正基、Percussion:岡部洋一、Violin:金子飛鳥(ゲスト)/ miyaramakico.jp/
なんで4番だけメロディ変わるんだ
八王子と立川と三鷹🐹🐱
昔のあずさとかいじ🐹🐱
三鷹🐹🐱
立川🐹🐱
八王子🐹🐹🐹🐱🐱🐱
高校野球で勝って歌ったら涙出る
よか曲じゃんの🥹
そろそろ甲子園出て欲しいなぁ
毎回カラオケで歌っています☀️
これを校歌にしている高校って、憧れる。。。うらやましいです。
はくたか号発車しまーす
小学校の頃歌詞が昔っぽくてなんかロマン?みたいな感じがして好きでよく歌ってたなあ
叔母が丸子の出身です、自分は学生生活を長野で過ごしました。富山在住で、歌えませんが、UA-camで聞くことができ嬉しいです。
自分の故郷が一番早く出て来るのが優越感が持てます。
いい曲ですね
信濃の国は、長野県民の歌ですね。
富山県民です。長野には1年に5回は行ってきて僕にとっては富山と長野はこれからも一緒だと思います。実際に富山と長野の両方の知事が交流したりなど、結構関係が深いと思います。長野県をこれからも愛し続けます。
長野県民として100万回くらいいいね押したいコメント!
富山県民の歌も明るくて好きです。 仰ぎ見る立山連峰!
オリジナルよりちょっと下手くそ?
心に澄み渡ります。
こんな素敵な歌が校歌だなんて。(T . T) この歌の歌詞の意味を心を込めて歌える人生をこの先、生きれたならば、 幸せな人生だと言えるとおもいます。
小諸在住です。あまりピンとこない歌唱の多いこの県歌ですが、この歌唱は美声と歌詞の譜割りが素晴らしい。
長野県民じゃないと歌えない?
山梨県民でも歌える歌😂 覚えれば全県民歌えるんじゃない?
素晴らしい‼️ 信州に生まれ、生活している有り難さ 嬉しいです。
木曽御嶽山の眺めが最も良い、開田高原(開田村)が、故郷です。(信濃の国)の歌の中で、曲が変わりますが、いつ頃から変わったのか、どなたかご存知でしたら 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します!
4番だけメロディーが異なることをお尋ねでしょうか。もしそうであればこの歌は作られた当時からこの形になっています。 実は長野県でも小学校では3番までしか教えられないことが多く、長野県人でも4番の旋律を歌えない人も少なくありません。中学くらいになると学校の歌集などで6番までの詞があることは皆知ることになりますがそれを覚えるかどうかはそれぞれです。ネットで「信濃の国 楽譜」と検索すると完全な形ではありませんが全体の譜面を見ることができます。 また、これは誤解が多いのですが2番の歌詞にある「四方に聳ゆる山々」の中の「駒ヶ岳」を中央アルプスの木曽駒ヶ岳だと解釈している人も少なくありません。詞の趣旨としてはこの四座の山は「国の鎮め」であり、他の三座がどれも国境の山であることから考えてもこの「駒ヶ岳」は木曽駒ヶ岳よりも東の山梨県との境にある「甲斐駒ヶ岳」とみるべきであると考えています。因みに木曽駒ヶ岳は標高2956mなのに対して甲斐駒ヶ岳は2967mあります。
新潟サポから失礼します 会社に長野出身者がいます。毎日信濃の国を聞いてます。長野の人に歌うとびっくりされます。いつも癒されてます
信濃の国をカラオケで歌ってみたいなあ!
校歌は歌えなくてもこの歌は誰もが歌えました。上京してからも同県人が集まると、必ず歌われました。誇り高く歌い上げたものです。
信州大学附属小学校の校歌ですよ。^_^
@@寺島敏幸-y9fさん。松本のですか?
@@瀧野利昭 さん、 信大の教育学部(長野市)の横の小学校は校歌が信濃国だったとおもいますよ。^_^
とてもステキな歌ですねぇ。長野県のことがわかりました。
叔母が伊那(南箕輪村)の生まれです。 直接の血縁ではないため私はその叔母の家には行ったことはありませんが、高校生のとき当時住んでいた群馬県片品村の交流イベントの一環で川上村に宿泊した折、山村に住んでいるにも関わらず「いい場所だなあ」と思いました。 いまは福岡に住んでいますが長野県、いいところですね。今度長野を旅するときは諏訪を訪れるつもりです。
いつ聞いても良い長野ソングだね。
岐阜県民です。長野ラブでやんす。♥
中津川ですか?
お隣りの岐阜県民です。母親とおばさんたちが南木曽町生まれなので大好きです。
この声&メロディきれい、って思ってたら姫神だったのか(*´∇`*)
台湾人ですけど 中学時代に茅野へ交流しましたから そちら綺麗なところを好きです 未来何度も行きたいです
台湾人でも、日本語が上手ですな。
@から揚げ 長野県民ですか?
台湾と日本に国交が樹立し、長野県と台湾の都市と姉妹都市に交流ができる事を祈ります。
僕は長野県の南部に住んでいます!この歌はよく学校で歌っていた!
自分も南信の伊那市です。真ん前は天竜川、目の前は中央アルプスの西駒ヶ岳、後ろは南アルプスの仙丈ヶ岳です。 今は横浜に住んでいますが時々聴いています。
初音ミクが歌っているみたい。
大阪府民でも、この歌好きです。
私は長野県 伊那市の出身です。家の目の前は天竜川に中央アルプス、後ろは南アルプス、北には諏訪湖、左手には天竜下りが有名な地で育ちました。 現在75歳ですが幼い頃、天竜川での魚釣り、夏休みの水浴び(泳ぎ)に蜂の子採り(地元では西山と呼びます=(中央アルプス)では栗拾い。ゼンマイにアケビ採りに行ったら、熊の方がお先に失礼とばかり木に登り食べていて‥(笑)WW 怖くて一目散に逃げ帰った事が昨日の様に思い出されます。 「故郷は遠く有りて、思うものなり‥」 この歌を聴く度にお袋、親父の事を思い出し目頭が熱くなります。 【信濃の国】の唄は生涯忘れる事の出来ない歌です。横浜 ユキさんより
@@高橋行夫-n7g 伊那? 僕の郷里である東京都新宿区の友好都市じゃないですか! 僕も一度行きましたが、良い場所でしたよ。 願わくばもう一度行きたいです。
北陸新幹線の飯山駅の発車メロディと同じですね。
信濃の国は、信州宝歌ですね。
信濃の国は、長野県歌ですね。
柿崎芽実
きょうNHKで「信濃の国」が50年経ったことを放送していた。私は東京の生まれですが、友人が上田の生まれで夏休みによく遊びに行っていました。友人がいなくても。信越放送の放送の終わりに流していてこの歌を覚えました。
祝50周年
昨日長野県に住まいする友人から伺い、早速サイトを開きました。 小学生から教えているとか、国土愛より前に郷土愛を育む教育に 流石、教育先進県、改めて敬服です。 滋賀県でもこのような歌の普及を・・・ 江州音頭が良いと個人的には考えております。 滋賀県出身と言われている、遣唐使「霊仙三蔵」あの「最澄」「空海」と同じ遣唐使船 で西暦804年に渡唐 訳あってとうとう日本に帰国出来ず・・・日本の歴史には登場・・・・ 先輩の阿倍仲麻呂と同じ運命に・・・・。
長野の人間は優しい人は多い、長野の人間怒らせると怖い。 須坂の叔母がいつも言ってました。
校歌とは…メロディに対する定義なんてあるのでしょうか?この曲が校歌としてどうか?と批判されている方もいますが、素晴らしい校歌としての選曲だと私は思います。胸を張って、学生生活の中でたくさん歌える機会があるといいですね!特に野球部の球児が決勝戦で勝利した際の夢追人は最高です!
私の雀仲間のK氏は、生前、僕は長野県出身でねと言われ、よく「信濃の国」を、県人会の集まりや、甲子園の高校野球の応援でも歌ったよ! と話されました。長野県ご出身の、故丸岡秀子さんの、小説や、随筆でもよく拝見しました。 日本のふるさとを、思い出させる、長野県人でない私達も癒されます。
信州大学に留学した時、歌ったことがあります。短い間でも長野に滞在できて素晴らしかったです。
そう言ってもらえるとうれしいです!(長野県民)
浅間温泉の近くですね
長野のことを素晴らしいと言ってくださり嬉しい限りです!(北信)
信州国際大学?
信州大学教育学部の横にある小学校の校歌でもあるんですよね。^_^
なんか、校歌としてどうかと思うとかいう人がいるけど そもそも校歌っていうのは生徒統一の象徴であって 覚え共に歌い聞くことにより団結力を向上させるものであるから どんなメロディーだろうがいいとおもう。 批判するくらいならみなきゃいい。 ただ元あった校歌がなくなってしまったのであればそれは悲しいけど 常に新しい物へ進みそれを受け入れようとする教育者がすごいと思うね。