- 7
- 39 048
tirorin watanabe
Приєднався 14 вер 2011
お浚い会 ひとっぱやし
江戸囃子を始めて3年、やっと念願のお浚い会に参加させていただきました。凡ミスの連発でしたが、お付き合い頂いた先生方に支えられて何とか最後まで吹き切ることができました。
Переглядів: 25 158
Відео
荒城の月 篠笛 塩ビ管製自作
Переглядів 8 тис.12 років тому
塩ビ管で作った変則八本調子です(洋楽器のように0、7メリをドにしました) 五線譜をフルート読みで吹ける篠笛です。 同じような篠笛を作っている(作って頂ける)笛師さんは居られないでしょうか?
神楽 磐戸楽 豊景神社楽人会
Переглядів 64413 років тому
被災地の郷土芸能ということで7月、パシフィコ横浜に於いて 盛和会さんの大会に出演させていただきました。福島県の太々神楽です。
小気味良い。
なにこれ。
息継ぎツボるwww
怖い、、、 でも凄いw
ビブラートの幅調整をすればもっといい演奏になると思います。
すごいですね!
ふくさん、ありがとうございます。私もふくさんの第2章、時々拝見してます。 江戸囃子を続けていればいつかお会いできるものと思っています。
q
tirorin さん、拝見しました。素晴らしいです。とても3年とは思えません。祭囃子感いっぱいです。今年は所用でこの会、聞きに行けませんでした。行きたかったなあ。本当、おめでとうございます。